虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/09(火)10:43:23 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/09(火)10:43:23 No.582387237

なんか俺だけ話題になってなくない?

1 19/04/09(火)10:44:01 No.582387309

お前はマジで誰なんだ

2 19/04/09(火)10:45:43 No.582387519

>お前はマジで誰なんだ 抗体発見者の北里柴三郎!北里柴三郎をよろしくお願いします!

3 19/04/09(火)10:46:18 No.582387605

一番お札にふさわしい顔してると思う

4 19/04/09(火)10:47:00 No.582387701

名前は聞いたことあるな 有名人じゃん!

5 19/04/09(火)10:47:36 No.582387777

あの中じゃ一番知名度あると思う

6 19/04/09(火)10:47:57 No.582387813

名前と顔が全然一致しない

7 19/04/09(火)10:48:04 No.582387825

ちなみに野口英世の師匠だ

8 19/04/09(火)10:49:23 No.582387998

大学の名前にもなってるのに酷くねえ?

9 19/04/09(火)10:49:50 No.582388053

>一番お札にふさわしい顔してると思う 新渡戸系フェイスはお札向いてるよな

10 19/04/09(火)10:50:09 No.582388088

実在するのか…柴三郎大学…

11 19/04/09(火)10:51:35 No.582388247

なんか名前は聞いたことあるけど何してたんだかわからない人ランキング上位にいる

12 19/04/09(火)10:52:25 No.582388355

成果でいえば野口より上だと思うんだが知名度がな…

13 19/04/09(火)10:53:14 No.582388476

>なんか名前は聞いたことあるけど何してたんだかわからない人ランキング上位にいる ワクチンがなんで効くのか証明した人的な

14 19/04/09(火)10:53:41 No.582388545

見た目的に5000円枠だと思うのだが既に女性枠になってしまったのがな

15 19/04/09(火)10:54:07 No.582388597

野口英世よりははるかに確実な実績あげてるよ

16 19/04/09(火)10:54:21 No.582388626

確かに5千円感ある

17 19/04/09(火)10:54:24 No.582388640

>見た目的に5000円枠だと思うのだが既に女性枠になってしまったのがな 戦隊イエロー的な

18 19/04/09(火)10:54:24 No.582388642

なんて名前だよお前

19 19/04/09(火)10:54:24 No.582388643

渋沢の方が馴染み無い

20 19/04/09(火)10:54:49 No.582388691

五千円顔というか稲造顔なだけだろ!

21 19/04/09(火)10:54:51 No.582388692

実績は上なのに知名度は逆な理由ってなんだろう…

22 19/04/09(火)10:55:13 No.582388744

まあ新渡戸がなった時より「誰?」感は薄い

23 19/04/09(火)10:55:40 No.582388793

>実績は上なのに知名度は逆な理由ってなんだろう… 英世の名前がかっこいいのが悪い 後片手不自由とか寒村出身とか美談にしやすい

24 19/04/09(火)10:55:50 No.582388815

>実績は上なのに知名度は逆な理由ってなんだろう… 出自とか話題になるエピソード持ってるかどうかかな…

25 19/04/09(火)10:55:56 No.582388828

ちょっと調べたら実績凄すぎた

26 19/04/09(火)10:56:15 No.582388867

渋沢栄一は明治の話ちょっと紐解くとバンバン名前出てくるよ つっても商売人だし一万円はゆきっつぁんのままでいい気がする

27 19/04/09(火)10:56:26 No.582388887

栄光なき天才たちに出てたじゃん!

28 19/04/09(火)10:57:04 No.582388958

歳食ってからの写真の方が馴染みあるな

29 19/04/09(火)10:57:07 No.582388961

何で野口のが有名なんだろう…

30 19/04/09(火)10:57:11 No.582388971

お札になると色々特集されて認知も進むだろう

31 19/04/09(火)10:57:28 No.582389015

渋沢栄一は超すごい経済人だけど顔的にはこっちと逆のが良かったと思う

32 19/04/09(火)10:57:43 No.582389052

>栄光なき天才たちに出てたじゃん! それ何年前の漫画

33 19/04/09(火)10:57:57 No.582389077

新渡戸稲造が何した人かは広まりましたか…?

34 19/04/09(火)10:57:58 No.582389079

渋沢栄一も流石に自分が お札の顔になるとは思ってなかったとは思う

35 19/04/09(火)10:58:04 No.582389094

慶應が消えて津田塾大と北里大が台頭か

36 19/04/09(火)10:58:20 No.582389121

>新渡戸稲造が何した人かは広まりましたか…? なんか武士!

37 19/04/09(火)10:58:42 No.582389163

実績はあったけど表彰されるタイミングに恵まれなくて埋もれてる人って結構いると思う

38 19/04/09(火)10:59:12 No.582389235

スレ画 何かホモビでムッチリ太め部長とかタイトル付けられそう

39 19/04/09(火)10:59:19 No.582389253

いまは諭吉と漱石と…誰? なんかおばちゃんが居たような気がする

40 19/04/09(火)10:59:38 No.582389282

えっ渋沢栄一が一番知名度高いんじゃないの?

41 19/04/09(火)10:59:47 No.582389296

破傷風の人か赤痢菌の人かどっちだ

42 19/04/09(火)10:59:47 No.582389298

田亀顔

43 19/04/09(火)11:00:32 No.582389405

日本経済の父が紙幣になるってなんか良いな

44 19/04/09(火)11:01:10 No.582389484

>栄光なき天才たちに出てたじゃん! 映画監督の話好きだからあいつにしようぜ

45 19/04/09(火)11:01:27 No.582389524

>新渡戸稲造が何した人かは広まりましたか…? 手品する人!

46 19/04/09(火)11:01:29 No.582389527

>破傷風の人 こっち

47 19/04/09(火)11:01:32 No.582389537

>破傷風の人か赤痢菌の人かどっちだ 赤痢は志賀潔

48 19/04/09(火)11:01:50 No.582389578

>性欲すごそう

49 19/04/09(火)11:01:55 No.582389588

>えっ渋沢栄一が一番知名度高いんじゃないの? 三国志起動すると名前出てくるからな…

50 19/04/09(火)11:02:09 No.582389611

福沢諭吉はともかく聖徳太子は割とノリで決められてそうなところある

51 19/04/09(火)11:02:14 No.582389625

>>破傷風の人 >こっち ありがとう

52 19/04/09(火)11:02:24 No.582389647

お前の病院腕はともかくサポート周りで不信感めっちゃついたかんな…

53 19/04/09(火)11:02:35 No.582389661

破傷風ってヤバイの?

54 19/04/09(火)11:03:02 No.582389727

>>えっ渋沢栄一が一番知名度高いんじゃないの? >三国志起動すると名前出てくるからな… シブサワコウじゃねーか!

55 19/04/09(火)11:03:03 No.582389734

早く笑わせたい

56 19/04/09(火)11:03:30 No.582389779

諭吉も聖徳太子は超えられなかったか… 聖徳太子は54年も高額紙幣の顔だったからな

57 19/04/09(火)11:03:34 No.582389789

>新渡戸稲造が何した人かは広まりましたか…? サムラァーイ サムラァーイ ヴシドゥー

58 19/04/09(火)11:03:36 No.582389792

>破傷風ってヤバイの? 見よう!震える舌!

59 19/04/09(火)11:03:52 No.582389826

髭生えてる方が偽造しにくいから 髭生えてると採用されるとか 昔そんな話を聞いたことが 今じゃ関係ないんだろうが

60 19/04/09(火)11:03:59 No.582389843

ミル貝見たけどペスト菌発見して破傷風の治療法確立ってめっちゃ偉人じゃん!

61 19/04/09(火)11:04:24 No.582389897

商売人 誰これなおばちゃん 世界的学者 誰が一番つよいかと考えると

62 19/04/09(火)11:04:35 No.582389923

野口北里が来たということは次は志賀潔だな

63 19/04/09(火)11:06:19 No.582390150

>新渡戸稲造が何した人かは広まりましたか…? 十和田の開発がミル貝にすら載ってないんですが

64 19/04/09(火)11:06:37 No.582390186

>商売人 今の日本の経済とか産業の土台作ったひとだかんな!

65 19/04/09(火)11:06:47 No.582390199

名前は知ってるけど顔は知らん

66 19/04/09(火)11:06:54 No.582390213

志賀潔もいいけど鈴木梅太郎もいいぞ

67 19/04/09(火)11:07:41 No.582390304

日本は微生物系には強いんだよな昔から

68 19/04/09(火)11:08:39 No.582390415

めがね要らなくない?

69 19/04/09(火)11:09:32 No.582390514

聖徳太子→諭吉→誰この人?ってなるから偉人パワー下がってる気もする 信長とか秀吉とか家康はダメなのかな…ダメだよね…

70 19/04/09(火)11:10:42 No.582390637

北里柴三郎は小学生の時に習った記憶あるぞ

71 19/04/09(火)11:10:52 No.582390669

キャッシュレス社会推進してるし現金の偉人力は下がってもいいんだろう

72 19/04/09(火)11:10:53 No.582390670

諭吉も変わった当時は誰この人な反応だったかもしれないじゃん!

73 19/04/09(火)11:10:56 No.582390673

>渋沢栄一が紙幣の肖像画に使われないのはなぜですか? >彼ほどお札にふさわしい人はいないと思うのですが。 >既に使われていますよ。 >明治35年に発行された朝鮮の第一国立銀行券です。 >この人を日本の紙幣に登場させると、反日感情をいたずらに刺激するのではないでしょうか。 知らんかった

74 19/04/09(火)11:11:39 No.582390778

あれだろ大根おろしのタカジアスターゼ

75 19/04/09(火)11:11:45 No.582390798

なんかもうワクチンマンの名は英夫が持っていったところあるよね

76 19/04/09(火)11:12:24 No.582390869

>信長とか秀吉とか家康はダメなのかな…ダメだよね… 頼朝も清盛も義仲もダメだよ

77 19/04/09(火)11:12:25 No.582390871

>諭吉も変わった当時は誰この人な反応だったかもしれないじゃん! 諭吉は流石にわかってたよ!新渡戸稲造が誰これ状態だった

78 19/04/09(火)11:12:53 No.582390920

>新渡戸稲造が何した人かは広まりましたか…? クラークの弟子 国際連盟 武士道 キーワードは挙がるんだがな

79 19/04/09(火)11:13:39 No.582391009

顔パンパンサッツ

80 19/04/09(火)11:13:55 No.582391045

どんどん知らないおっさんおばさんになってく

81 19/04/09(火)11:13:55 No.582391046

>今の日本の経済とか産業の土台作ったひとだかんな! 分かってるけど日本郵船設立の契機になった三菱とのシバキ合いとか突き詰めるとカネの話だからなんかなーってなるのよ渋沢栄一は

82 19/04/09(火)11:14:03 No.582391075

>新渡戸稲造が何した人かは広まりましたか…? 息子の名前がトーマスだったおじさん! 子どものうちに亡くしてその後二十年心の傷が癒えなかったと語る位大切にしていたとか

83 19/04/09(火)11:14:31 No.582391131

言うて渋沢栄一もやったことは大分すごい

84 19/04/09(火)11:14:54 No.582391174

功績だけじゃ駄目で偽造され辛いめんどくさい面と髪形してないと札にはなれないと聞いた

85 19/04/09(火)11:15:01 No.582391184

津田梅子の方が話題になってないと思う 文学枠で与謝野晶子でよかったのに

86 19/04/09(火)11:15:23 No.582391222

柴三郎は野口英世の伝記を追うと必ずお目にかかる

87 19/04/09(火)11:15:30 No.582391244

>文学枠で与謝野晶子でよかったのに imgが国に訴えられる…

88 19/04/09(火)11:15:35 No.582391252

与謝野晶子は「」が死ぬからダメ

89 19/04/09(火)11:15:38 No.582391260

深谷市がちょー押してるよね栄一 もっと押すようになるかなネギそっちのけで

90 19/04/09(火)11:15:41 No.582391266

5000円札の人も顔おっさんやんな

91 19/04/09(火)11:15:45 No.582391273

>文学枠で与謝野晶子でよかったのに 「」が言うとよからぬ企みを感じる

92 19/04/09(火)11:16:37 No.582391391

北里と渋沢は教科書に載ってる偉人だろ 5000円札が完全に女性枠でしかない

93 19/04/09(火)11:16:37 No.582391392

松本幸四郎だったら…

94 19/04/09(火)11:16:56 No.582391431

日本史やってたら名前は聞くだろあの3人!

95 19/04/09(火)11:17:00 No.582391439

北里大学のひと?

96 19/04/09(火)11:17:05 No.582391446

英世は金銭トラブルのエキスパートなのに何故採用した

97 19/04/09(火)11:17:25 No.582391493

>日本史やってたら名前は聞くだろあの3人! ごめん津田梅子はよくわからない

98 19/04/09(火)11:17:44 No.582391531

>深谷市がちょー押してるよね栄一 >もっと押すようになるかなネギそっちのけで 推さなくても偉人だけどね 知名度は一部除いて低かったのは確か 知人がこの人の建てた大学出てたから名前はたまに聞いた

99 19/04/09(火)11:17:55 No.582391554

梅子は留学して学校作ったくらいしか知らない

100 19/04/09(火)11:18:08 No.582391580

与謝野晶子と啄木なら「」も納得だったのに

101 19/04/09(火)11:18:25 No.582391607

細菌学者かあ…

102 19/04/09(火)11:18:30 No.582391616

北里大学のひとかー 子供の頃に難病でお世話になりました

103 19/04/09(火)11:18:38 No.582391637

誰になっても野口英世よかマシなんじゃねーかな

104 19/04/09(火)11:18:39 No.582391642

>与謝野晶子と啄木と三島なら「」も納得だったのに

105 19/04/09(火)11:18:49 No.582391665

妥当どころか選ばれるのが遅すぎたぐらいだから

106 19/04/09(火)11:18:49 No.582391668

>与謝野晶子と啄木なら「」も納得だったのに 啄木とかクズすぎんだろ! あいつ文章以外はほんとに汚い

107 19/04/09(火)11:18:50 No.582391671

日本史取ってるやつくらいしか知らんだろあの3人

108 19/04/09(火)11:18:57 No.582391684

>ごめん津田梅子はよくわからない マジか 俺は習ったけど今だとやらんのかな

109 19/04/09(火)11:19:21 No.582391734

>英世は金銭トラブルのエキスパートなのに何故採用した つーか今って英世の実績全部覆って外国で頑張った人って扱いなんだろ? マジでなんで...

110 19/04/09(火)11:19:23 No.582391739

崇徳院 三島由紀夫 平将門

111 19/04/09(火)11:19:33 No.582391759

梅子は名前がいいなウメコ

112 19/04/09(火)11:19:42 No.582391781

野口だってクズだったからいいんだ

113 19/04/09(火)11:19:48 No.582391793

>細菌学者かあ… 細菌舐めるなよ

114 19/04/09(火)11:19:48 No.582391795

>マジでなんで... イケメンだからじゃない?

115 19/04/09(火)11:19:48 No.582391797

>崇徳院 >三島由紀夫 >平将門 オオオ イイイ

116 19/04/09(火)11:20:13 No.582391847

ゾイドがネタ切れで哺乳類ばっかりになってきた寂しさを感じるわ

117 19/04/09(火)11:20:18 No.582391860

作家がいないのが納得いかねぇ 菊池寛あたりダメなのかな

118 19/04/09(火)11:20:48 No.582391918

川端康成とか候補になってないのかな

119 19/04/09(火)11:21:11 No.582391965

>崇徳院 >三島由紀夫 >平将門 菅原道真いれよう

120 19/04/09(火)11:21:11 No.582391966

>新渡戸稲造が何した人かは広まりましたか…? やきう嫌いのおじさん

121 19/04/09(火)11:21:28 No.582391998

梅子は女性系団体への配慮じゃねえの?

122 19/04/09(火)11:21:30 No.582392002

あホントだ作家がいないや

123 19/04/09(火)11:21:41 No.582392025

芥川龍之介 芥川龍之介 芥川龍之介

124 19/04/09(火)11:22:20 No.582392113

>菊池寛あたりダメなのかな 恩讐の彼方にと真珠婦人しか知らない

125 19/04/09(火)11:22:25 No.582392124

与謝野晶子なら女性枠も作家枠も満たせてよし

126 19/04/09(火)11:22:49 No.582392172

>川端康成とか候補になってないのかな 自殺した奴は除外な気がする

127 19/04/09(火)11:22:55 No.582392182

諭吉に対抗して大隈紙幣を

128 19/04/09(火)11:23:03 No.582392206

フェミが怖いなら人物やめりゃ良いのに

129 19/04/09(火)11:23:09 No.582392223

三島はお札にしてあげたら成仏するかもしれない 別に怨霊になった話は聞かないけれど

130 19/04/09(火)11:23:12 No.582392231

そろそろ漫画神あたりを

131 19/04/09(火)11:23:38 No.582392283

恥ずかしながら渋沢栄一知らんかったけど 創立した会社の一覧見たらそんなにってなった

132 19/04/09(火)11:23:49 No.582392293

>与謝野晶子なら女性枠も作家枠も満たせてよし (例の構え)

133 19/04/09(火)11:23:58 No.582392319

>そろそろ漫画神あたりを 文化人枠か あと60年くらい立ってからかなぁ

134 19/04/09(火)11:24:13 No.582392355

手塚治虫 長嶋茂雄 美空ひばり

135 19/04/09(火)11:24:19 No.582392366

>自殺した奴は除外な気がする そういえばそうだった

136 19/04/09(火)11:24:41 No.582392414

岩倉具視がお札になれるんだから素行なんていいんだよこまけえことだ

137 19/04/09(火)11:24:54 No.582392448

>創立した会社の一覧見たらそんなにってなった とんでもないよね 赤十字とか社会福祉にも貢献してるし凄い

138 19/04/09(火)11:24:54 No.582392451

>長嶋茂雄 まだ 生き てる

139 19/04/09(火)11:25:35 No.582392531

王か長嶋はいずれなるとは思う

140 19/04/09(火)11:25:35 No.582392534

>つーか今って英世の実績全部覆って外国で頑張った人って扱いなんだろ? 一応梅毒の菌の分離は頑張ったよ 代名詞みたいな黄熱病研究はむちゃくちゃだったけど

141 19/04/09(火)11:25:49 No.582392566

なんとなく紙幣は普通 女性 パワータイプっていうベルトアクションゲームのキャラセレ画面みたいな振り分けがされてる気がする

142 19/04/09(火)11:25:50 No.582392569

>岩倉具視がお札になれるんだから素行なんていいんだよこまけえことだ マジでなんでお札になれたんだろう…

143 19/04/09(火)11:25:58 No.582392584

>(例の構え) https://www.youtube.com/watch?v=ZunGXrbS0hQ

144 19/04/09(火)11:26:21 No.582392628

手塚はいつかなりそう その頃紙幣を目にする機会があるかは知らぬ

145 19/04/09(火)11:26:24 No.582392633

アスリートなら王長嶋より先に嘉納治五郎とかじゃない?

146 19/04/09(火)11:26:40 No.582392657

イチローをお札に!

147 19/04/09(火)11:27:12 No.582392720

>イチローをお札に! 非常にキビシー

148 19/04/09(火)11:27:16 No.582392728

安倍晴明でイケメンにしようぜ

149 19/04/09(火)11:27:36 No.582392767

こう見ると日本て近代に女性偉人少ないんだな… 男尊女卑の国だったんだなぁってのを少し感じてる まぁ他の国のこと知らんけど

150 19/04/09(火)11:27:54 No.582392803

>アスリートなら王長嶋より先に嘉納治五郎とかじゃない? わかりやすく偉人な枠で織田幹雄とか持ってくるんじゃないかな

151 19/04/09(火)11:27:59 No.582392816

1000円羽生結弦 5000円吉田沙保里 10000円イチロー

152 19/04/09(火)11:28:00 No.582392820

長嶋茂雄 野村沙知代 王貞治

153 19/04/09(火)11:28:36 No.582392877

>こう見ると日本て近代に女性偉人少ないんだな… 教科書レベルでない人だとむしろ多いよ

154 19/04/09(火)11:28:38 No.582392881

>こう見ると日本て近代に女性偉人少ないんだな… >男尊女卑の国だったんだなぁってのを少し感じてる >まぁ他の国のこと知らんけど 世界的にそうだからまあ何とも言えん

155 19/04/09(火)11:28:40 No.582392888

>こう見ると日本て近代に女性偉人少ないんだな… >男尊女卑の国だったんだなぁってのを少し感じてる >まぁ他の国のこと知らんけど 北条政子でも連れてくるか

156 19/04/09(火)11:28:41 No.582392890

>長嶋茂雄 長嶋よりは王だな個人的には

157 19/04/09(火)11:28:44 No.582392894

>その頃紙幣を目にする機会があるかは知らぬ まだ元号残してる国なんだし紙幣もなかなか無くならないと思う

158 19/04/09(火)11:29:28 No.582392983

>長嶋よりは王だな個人的には 王ウォレット

159 19/04/09(火)11:29:28 No.582392984

梅子は朝ドラにもなったし

160 19/04/09(火)11:29:37 No.582393010

渋沢栄一って人なんでこんな現業界最大手の会社ばかり作ってんの怖い

161 19/04/09(火)11:29:38 No.582393011

>織田幹雄 ありそう

162 19/04/09(火)11:29:48 No.582393035

一番有名な偉い女性と言えば卑弥呼だろうがよくわからない人すぎる…

163 19/04/09(火)11:30:04 No.582393065

この人は小中学の歴史の授業でも名前出てくるから知名度あるでしょ

164 19/04/09(火)11:30:04 No.582393066

>梅子は朝ドラにもなったし 水木御大がお札に!

165 19/04/09(火)11:30:15 [オノヨーコ] No.582393094

チラッ

166 19/04/09(火)11:30:19 No.582393103

漱石先生復活しないかな 一番好きなんだ漱石千円

167 19/04/09(火)11:30:20 No.582393108

>なんとなく紙幣は普通 女性 パワータイプっていうベルトアクションゲームのキャラセレ画面みたいな振り分けがされてる気がする メル バニー 空也上人

168 19/04/09(火)11:30:27 No.582393125

>一番有名な偉い女性と言えば卑弥呼だろうがよくわからない人すぎる… 写真とか残ってないの?

169 19/04/09(火)11:30:42 No.582393153

>長嶋よりは王だな個人的には 王さんは国籍が

170 19/04/09(火)11:31:19 No.582393223

一番最初の肖像画お札が神功皇后だっただろ! 日本人ぽさないけど!

171 19/04/09(火)11:31:35 No.582393256

>こう見ると日本て近代に女性偉人少ないんだな… >男尊女卑の国だったんだなぁってのを少し感じてる そういう意味で教育者の津田梅子が持って来られたのかなという気がする 女性解放運動家はちょっとまさはる入るし

172 19/04/09(火)11:31:40 No.582393275

表が水木しげるの肖像画 裏が自画像とネズミ男

173 19/04/09(火)11:31:47 No.582393284

>なんとなく紙幣は普通 女性 パワータイプっていうベルトアクションゲームのキャラセレ画面みたいな振り分けがされてる気がする 北里柴三郎の得意技がダブルラリアットだなんてそんな…

174 19/04/09(火)11:31:56 No.582393305

>まだ元号残してる国なんだし紙幣もなかなか無くならないと思う 生きてないかもしれないってことでしょ

175 19/04/09(火)11:32:41 No.582393407

東條英機 森鴎外 牟田口廉也

176 19/04/09(火)11:32:57 No.582393431

猪木をお札に!

177 19/04/09(火)11:33:16 No.582393481

諭吉が栄一になるのかぁ なんか感慨深い

178 19/04/09(火)11:33:17 No.582393484

>猪木をお札に! 現金ですかー!

179 19/04/09(火)11:33:24 No.582393495

>猪木をお札に! 現金ですかー!

180 19/04/09(火)11:33:48 No.582393556

現金があれば何でもできる!

181 19/04/09(火)11:33:55 No.582393570

言うて海外の歴史上の女性偉人が日本に比べてそこまで多いかというと

182 19/04/09(火)11:33:58 No.582393576

行くぞーっ!!

183 19/04/09(火)11:34:01 No.582393585

そんなくだらないレスで並列化すんなや!

184 19/04/09(火)11:34:07 No.582393592

んもー

185 19/04/09(火)11:34:23 No.582393627

1!2!3! 万ーっ!

186 19/04/09(火)11:34:25 No.582393632

ダメだった

187 19/04/09(火)11:34:27 No.582393635

この札を使えばどうなるものか

188 19/04/09(火)11:34:42 No.582393663

>北里柴三郎の得意技がダブルラリアットだなんてそんな… 弟子によるとキレると怖くて「雷親父」と呼ばれてた(ドイツ語でドンネル)そうだから 雷属性なのは確かだ

189 19/04/09(火)11:35:17 No.582393733

万字固め

190 19/04/09(火)11:35:20 No.582393740

>言うて海外の歴史上の女性偉人が日本に比べてそこまで多いかというと ジャンヌダルク! エリザベス女王! マリーアントワネット! クレオパトラ! ラクシュミーバーイー! 後は知らん!

191 19/04/09(火)11:36:30 No.582393893

>マリーアントワネット! 偉人枠じゃねーじゃねーか!

192 19/04/09(火)11:37:01 No.582393961

イギリスはジェイン・オースチンいるのが羨ましすぎる 日本にもあんな美人で可愛らしい偉大な女流作家がいれば

193 19/04/09(火)11:37:13 No.582393987

猪木のせいでアンネフランクが真っ先に思いついた

194 19/04/09(火)11:37:28 No.582394015

柴三郎は国の伝染病研究所の所長だったんだど 国とケンカして独立したるわ!って言って自分の研究所立てようとしたんだけど 金がないので徒歩圏内の慶應大の福沢諭吉に頼みに言ったら快く出資してくれたとか そういう関係

195 19/04/09(火)11:37:53 No.582394073

晶子とらいてうが睨みあっているお札を

196 19/04/09(火)11:38:01 No.582394091

>日本にもあんな美人で可愛らしい偉大な女流作家がいれば 君!死にたもうことなかれ!

197 19/04/09(火)11:38:11 No.582394111

>日本にもあんな美人で可愛らしい偉大な女流作家がいれば 最古の創作系同人作家がいる…

198 19/04/09(火)11:38:11 No.582394115

意匠はともかくプラスチック紙幣にして欲しい

199 19/04/09(火)11:38:32 No.582394156

平安美人はそのまま描いていいのか悩ましい所だな

200 19/04/09(火)11:38:36 No.582394164

>最古の創作系同人作家がいる… あいつはダメだ 性格が悪すぎる

201 19/04/09(火)11:38:39 No.582394168

>日本にもあんな美人で可愛らしい偉大な女流作家がいれば パープルがいるじゃん!

202 19/04/09(火)11:38:47 No.582394185

>君!死にたもうことなかれ! 顔も作品もパワフルなんだよあんた

203 19/04/09(火)11:39:01 No.582394220

パープルは2000円札にもういなかったっけ

204 19/04/09(火)11:39:08 No.582394239

>意匠はともかくプラスチック紙幣にして欲しい 割れまくるぞ

205 19/04/09(火)11:39:15 No.582394255

>ジャンヌダルク! 火刑 >マリーアントワネット! 斬首刑 >クレオパトラ! 服毒自殺 >ラクシュミーバーイー! 戦死

206 19/04/09(火)11:39:16 No.582394257

ラリアットで破傷風を付与してくる柴三郎

207 19/04/09(火)11:39:17 No.582394262

やはりここは平塚らいてうを…

208 19/04/09(火)11:39:19 No.582394263

女性の偉人って基本的に文学方面に集中してるからもう男性の5000円札は出ないのかな

209 19/04/09(火)11:39:34 No.582394292

パープルよりSay show now go onの方がかわいらしさある

210 19/04/09(火)11:39:41 No.582394306

>>マリーアントワネット! >偉人枠じゃねーじゃねーか! 偉人枠なら母親のマリアテレジアの方だろうなぁ 色々な意味で巨大で偉大な女性だと思う

211 19/04/09(火)11:40:30 No.582394417

>女性の偉人って基本的に文学方面に集中してるからもう男性の5000円札は出ないのかな カルーセル麻紀で

212 19/04/09(火)11:40:42 No.582394437

>ラリアットで破傷風を付与してくる柴三郎 腕にうんこ塗りたくってグルグル回るの…?

213 19/04/09(火)11:40:54 No.582394463

出そう!金子みすゞ!

214 19/04/09(火)11:42:00 No.582394604

北政所とか

215 19/04/09(火)11:42:02 No.582394613

>女性の偉人って基本的に文学方面に集中してるから やはり巴御前か…

216 19/04/09(火)11:42:04 No.582394615

>腕にうんこ塗りたくってグルグル回るの…? 強すぎる…

217 19/04/09(火)11:42:09 No.582394625

文学以外で有名で知名度と実績があってというと政子は札にしていいだろうと思うが 承久の乱方面で障りがあったりするのだろうか

218 19/04/09(火)11:42:23 No.582394657

>出そう!金子みすゞ! らいてうよりはシコれそう

219 19/04/09(火)11:42:27 No.582394667

>ラリアットで破傷風を付与してくる柴三郎 ゲージ消費でコレラに変化

220 19/04/09(火)11:42:37 No.582394689

神功皇后とか…

221 19/04/09(火)11:43:05 No.582394758

>腕にうんこ塗りたくってグルグル回るの…? 体力ゲージ消費技だしな…

222 19/04/09(火)11:43:39 No.582394838

なんで疫病まき散らす側になってんだよ!

223 19/04/09(火)11:43:58 No.582394877

>出そう!金子みすゞ! かわいそうなのは抜けない

224 19/04/09(火)11:43:58 No.582394880

津田梅子は津田塾大学作ったくらいしかパッとした経歴ないしなあ

225 19/04/09(火)11:44:16 No.582394926

政治経済枠に女性偉人持ってくるなら北条政子でいいんじゃね?

226 19/04/09(火)11:44:25 No.582394945

「」は発行前から怒られそうな事を言うな!

227 19/04/09(火)11:44:59 No.582395031

渋沢大学ってあるのかな

228 19/04/09(火)11:46:10 No.582395203

>出そう!金子みすゞ! >かわいそうなのは抜けない wiki読んだら文豪悲惨人生ランキングで暫定一位になってしまった・・・

229 19/04/09(火)11:46:18 No.582395224

良いお札だな!眠狂四郎の作者だろ?

230 19/04/09(火)11:46:53 No.582395305

強い女性と言えば!巴御前!

231 19/04/09(火)11:47:06 No.582395332

>津田梅子は津田塾大学作ったくらいしかパッとした経歴ないしなあ 女子高等教育の祖といっていい

232 19/04/09(火)11:48:44 No.582395545

樋口一葉も悲惨だと思うが…

233 19/04/09(火)11:48:53 No.582395565

北条政子 日野富子 巴御前

234 19/04/09(火)11:49:04 No.582395587

日本人初のミスユニバースとかは逆に女性系の団体が怒りそうだな…

235 19/04/09(火)11:49:08 No.582395594

なんとなーく人選はまぁそうかって納得できる感じする

236 19/04/09(火)11:49:08 No.582395596

逆に絶対にお札にならない偉人を考えよう

237 19/04/09(火)11:49:44 No.582395669

なんで巴御前が推されてるのかわからん

238 19/04/09(火)11:49:52 No.582395691

>逆に絶対にお札にならない偉人を考えよう 啄木

239 19/04/09(火)11:50:16 No.582395747

>逆に絶対にお札にならない偉人を考えよう 今までお札になってる偉人と同レベルの功績で かつ絶対にお札にならないような偉人か…

240 19/04/09(火)11:50:17 No.582395752

>逆に絶対にお札にならない偉人を考えよう 平将門

241 19/04/09(火)11:50:20 No.582395761

千円札の裏面かっこいいね

242 19/04/09(火)11:50:25 No.582395776

>逆に絶対にお札にならない偉人を考えよう 石川啄木

243 19/04/09(火)11:50:26 No.582395778

>逆に絶対にお札にならない偉人を考えよう 啄木

244 19/04/09(火)11:50:31 No.582395788

人見絹江とかスポーツの方はダメなん

245 19/04/09(火)11:50:41 No.582395807

まあ啄木はないよね…

246 19/04/09(火)11:50:57 No.582395840

>こう見ると日本て近代に女性偉人少ないんだな… >まぁ他の国のこと知らんけど 他の国だとイギリスとかカナダは100パー女性だぞ

247 19/04/09(火)11:50:58 No.582395845

「」は啄木好きだな!

248 19/04/09(火)11:51:01 No.582395851

分かってはいたけど啄木多いな!

249 19/04/09(火)11:51:05 No.582395866

啄木大好きだなほんと

250 19/04/09(火)11:51:17 No.582395893

>逆に絶対にお札にならない偉人を考えよう 道鏡

251 19/04/09(火)11:51:17 No.582395896

啄木圧倒的でだめだった

252 19/04/09(火)11:51:21 No.582395907

>逆に絶対にお札にならない偉人を考えよう ゴダイゴ

253 19/04/09(火)11:51:43 No.582395958

黒澤明とか森鴎外とか手塚治虫はダメなのか?

254 19/04/09(火)11:51:46 No.582395967

>他の国だとイギリスとかカナダは100パー女性だぞ 何を言ってるのか理解しかねるが凄い勢いだ…

255 19/04/09(火)11:51:48 No.582395969

啄木に並んで名前挙げられる平将門は結構凄い人なのでは

256 19/04/09(火)11:52:21 No.582396041

女性 偉人で検索してたら山川菊栄さんの若い頃の写真がメチャシコだった事をご報告いたします

257 19/04/09(火)11:52:34 No.582396073

>啄木に並んで名前挙げられる平将門は結構凄い人なのでは 啄木の上だよ将門は

258 19/04/09(火)11:52:35 No.582396079

津田塾塾長は格落ち感があるな 国益の点でも渋沢に劣るし業績では柴里がすごすぎるし

259 19/04/09(火)11:52:43 No.582396092

>逆に絶対にお札にならない偉人を考えよう 滅びますぞー!

260 19/04/09(火)11:52:48 No.582396108

>黒澤明とか森鴎外とか手塚治虫はダメなのか? ブラック企業を無くそうって社会でそのメンツはちょっと・・・

261 19/04/09(火)11:53:02 No.582396145

>黒澤明とか森鴎外とか手塚治虫はダメなのか? 黒澤明と手塚治虫は時代が進めばあるかも 森鴎外は漱石と同時代の人だししばらくチャンスがなさそう

262 19/04/09(火)11:53:15 No.582396182

>平将門 おふだになっちゃうからな…

263 19/04/09(火)11:53:18 No.582396187

やはり石ノ森章太郎か…

264 19/04/09(火)11:53:23 No.582396197

>意匠はともかくプラスチック紙幣にして欲しい 折れ目つけられないから プラ紙幣使いたいならお年玉の文化なくしてね!

265 19/04/09(火)11:53:34 No.582396223

>女性 偉人で検索してたら山川菊栄さんの若い頃の写真がメチャシコだった事をご報告いたします su2993155.jpg これはなかなか

266 19/04/09(火)11:54:46 No.582396381

>>啄木に並んで名前挙げられる平将門は結構凄い人なのでは >啄木の上だよ将門は というかなんで大怨霊と肩並べてるの啄木

267 19/04/09(火)11:54:56 No.582396412

>su2993155.jpg >これはなかなか 死ぬほど女にモテそう

268 19/04/09(火)11:55:13 No.582396452

新紙幣のデザイン見たけど渋沢栄一はそこらへんのオッサンみたいだな…

269 19/04/09(火)11:55:26 No.582396484

割と安倍晴明はアリだと思う キレッキレのデザインにして陰陽師ごっこしたい

270 19/04/09(火)11:55:37 No.582396521

怨霊組でも菅原道真はワンチャンある

271 19/04/09(火)11:55:37 No.582396523

菅原道真が許されてるし平将門もそろそろ許されそう

272 19/04/09(火)11:56:32 No.582396649

中原中也もなかなかのクズだが啄木の方が上だと思う

273 19/04/09(火)11:56:34 No.582396653

道真は学問の神様として成仏したから 将門もなんか適当になんかの神様として祭り上げちまえ

274 19/04/09(火)11:56:39 No.582396666

梅子はこの写真にしてくだち su2993159.jpg

275 19/04/09(火)11:56:42 No.582396676

新元号で大宰府が活気づいてるからな…

276 19/04/09(火)11:56:44 No.582396682

>菅原道真が許されてるし平将門もそろそろ許されそう 崇徳院は?

277 19/04/09(火)11:56:58 No.582396704

>というかなんで大怨霊と肩並べてるの啄木 実害は啄木の方が酷いし…

278 19/04/09(火)11:57:05 No.582396717

新札ダサくね?

279 19/04/09(火)11:57:23 No.582396774

啄木と肩並べられるクズって誰だろう

280 19/04/09(火)11:57:29 No.582396787

でも将門のお札とか手元に置いておきたくないし経済回るのでは?

281 19/04/09(火)11:57:29 No.582396790

今話題だよなぁ大宰府…

282 19/04/09(火)11:57:46 No.582396827

>啄木と肩並べられるクズって誰だろう 韓信!

283 19/04/09(火)11:57:48 No.582396830

足尾銅山の経営担当とか…

284 19/04/09(火)11:57:51 No.582396839

>でも将門のお札とか手元に置いておきたくないし経済回るのでは? なるほど…

285 19/04/09(火)11:58:44 No.582396945

>>啄木と肩並べられるクズって誰だろう >韓信! マルクス!

286 19/04/09(火)11:58:52 No.582396971

功績と人間性を加味すると戦後の偉人で一番お札化最有力は手塚治虫?

287 19/04/09(火)11:58:55 No.582396983

懐に入れとけば東京限定で守ってくれる将門公紙幣

288 19/04/09(火)11:59:20 No.582397041

>啄木と肩並べられるクズって誰だろう 太宰は内向きに同程度のクズな気がする

289 19/04/09(火)11:59:46 No.582397088

>懐に入れとけば東京限定で守ってくれる将門公紙幣 すげぇ強力なお札になりそうでいいよね将門万円

290 19/04/09(火)11:59:51 No.582397101

功績あってもさすがに漫画家は紙幣にはならねえんじゃねえかな…

291 19/04/09(火)11:59:55 No.582397107

>功績と人間性を加味すると戦後の偉人で一番お札化最有力は手塚治虫? にんげんせい…?

292 19/04/09(火)12:00:06 No.582397137

だが100年後

293 19/04/09(火)12:00:16 No.582397163

野口英世がなったんだから啄木だって

294 19/04/09(火)12:00:33 No.582397212

>啄木と肩並べられるクズって誰だろう 松倉勝家とか

295 19/04/09(火)12:00:36 No.582397222

>>懐に入れとけば東京限定で守ってくれる将門公紙幣 >すげぇ強力なお札になりそうでいいよね将門万円 地方に金が回らなくなるやつか

296 19/04/09(火)12:00:45 No.582397240

>女性 偉人で検索してたら柳原白蓮さんの若い頃の写真がメチャシコだった事をご報告いたします

297 19/04/09(火)12:00:46 No.582397241

お札の人選の基準ってどんなんなんだろ

298 19/04/09(火)12:00:57 No.582397267

梅なんとかのおばさんよりよっぽど知名度あるだろ というか学生時代に習ったろ

299 19/04/09(火)12:01:04 No.582397282

正直津田梅子が具体的に何したか言えない 津田塾立てたぐらい

300 19/04/09(火)12:01:21 No.582397328

>でも将門のお札とか手元に置いておきたくないし経済回るのでは? 絶対頭だけ切り取って遊ぶメンツが出てくる・・・

301 19/04/09(火)12:01:55 No.582397409

お札(おさつ)が実は超強力なお札(おふだ)として機能するってちょっとかっこいいかも 敵が現れた時に財布からばらっと万札ばらまいて結界張ったりとか絶対漫画的に映えると思う

302 19/04/09(火)12:01:56 No.582397412

崇徳院はあれだ白峯神宮とか八百年祭とかでまだ鎮魂してるからダメ 白峯神宮でやってるのとか月次行事だしな

303 19/04/09(火)12:02:33 No.582397493

総理大臣系もっと出しても良い気がする原敬とか鈴木貫太郎とか

304 19/04/09(火)12:02:58 No.582397553

皆さんもちろん著名な方だから教科書で名前は知ってるんだけど 顔を意識したことないから誰お前感がすごい

305 19/04/09(火)12:03:13 No.582397589

>正直津田梅子が具体的に何したか言えない >津田塾立てたぐらい 無理に女性枠っぽい扱いにしたからマイナーな上に功績もそれ他の人でもOKですよね? っておばさんが出てきた感じ

306 19/04/09(火)12:03:58 No.582397698

チンシンザンがお札になるとはやったねSNK

307 19/04/09(火)12:04:01 No.582397702

>お札(おさつ)が実は超強力なお札(おふだ)として機能するってちょっとかっこいいかも >敵が現れた時に財布からばらっと万札ばらまいて結界張ったりとか絶対漫画的に映えると思う うえき+にそんな能力の敵がいたな

308 19/04/09(火)12:04:30 No.582397778

吉田松陰はともかく佐久間象山はinしてもいい頃かもしれない

309 19/04/09(火)12:04:51 No.582397827

>功績と人間性を加味すると戦後の偉人で一番お札化最有力は手塚治虫? 人間性はどうだろう…

310 19/04/09(火)12:04:53 No.582397831

湯川秀樹が採用されないのはまだ最近の人だから?

311 19/04/09(火)12:05:23 No.582397894

祟り徳院ってそんなにヤバイの…

312 19/04/09(火)12:05:29 No.582397909

>お札(おさつ)が実は超強力なお札(おふだ)として機能するってちょっとかっこいいかも >敵が現れた時に財布からばらっと万札ばらまいて結界張ったりとか絶対漫画的に映えると思う 生き返るために過去の偉人の力を封じたお札を使うゴーストハンター!

313 19/04/09(火)12:05:45 No.582397972

>でも将門のお札とか手元に置いておきたくないし経済回るのでは? 金を稼ぎたくなくなってデフレが進みそう

314 19/04/09(火)12:06:08 No.582398028

この手の知名度問題は 「俺様が知らないから他のみんなも知らないに決まってる!!」と 「俺様は知ってるから他の皆が知らないのはバカなだけ!!」が 重なり合ってカオスになるよな

315 19/04/09(火)12:06:22 No.582398060

五円玉で作った剣みたいの中国のやつであるじゃん

316 19/04/09(火)12:06:28 No.582398076

>祟り徳院ってそんなにヤバイの… 将門道真と並んで日本三大怨霊の一人だぞ

317 19/04/09(火)12:06:38 No.582398097

>祟り徳院ってそんなにヤバイの… 妖怪に例えると九尾の狐くらいヤバイやつだよ

318 19/04/09(火)12:07:50 No.582398285

せをはやみ…って崇徳の作なんだな

319 19/04/09(火)12:07:51 No.582398288

銭剣はキョンシーで見たな

320 19/04/09(火)12:07:56 No.582398311

明治以降の人ばっかだからもっと幕府側の人出して

321 19/04/09(火)12:08:03 No.582398332

大隈重信のターンがこないな… 諭吉から飛んで津田塾か

322 19/04/09(火)12:08:09 No.582398351

>お札(おさつ)が実は超強力なお札(おふだ)として機能するってちょっとかっこいいかも もともとお金って霊力と切り離せない存在よ 紙幣の幣は神を奉るものだ

323 19/04/09(火)12:08:24 No.582398402

>祟り徳院ってそんなにヤバイの… そんなふざけた表記しただけでもあかん奴

324 19/04/09(火)12:08:28 No.582398411

崇徳って男?女?

325 19/04/09(火)12:08:39 No.582398442

怨霊と言えば都を一つ移させた早良親王もヤバくない?

326 19/04/09(火)12:08:41 No.582398446

太田光は蹴飛ばしても大丈夫だって…

327 19/04/09(火)12:09:05 No.582398513

>太田光は蹴飛ばしても大丈夫だって… (その後干される)

328 19/04/09(火)12:09:11 No.582398533

>太田光は蹴飛ばしても大丈夫だって… あいつ不幸にあったばかりだし…

329 19/04/09(火)12:09:38 No.582398602

渋沢栄一出すなら河村瑞賢から始めておきたい

330 19/04/09(火)12:10:12 No.582398693

>祟り徳院ってそんなにヤバイの… 天皇にもなれず島流しにされて死者を弔う写経を朝廷に送ったら 「呪われそうだし要らん」って突き返されたので呪い死んだ 災害起きまくった

331 19/04/09(火)12:10:18 No.582398707

3人とも顔に馴染みがないな その中ではスレ画が一番お札っぽい顔してると思う

332 19/04/09(火)12:10:24 No.582398729

実績とか知名度とかは置いておくとして 単純に見た目の華が諭吉や野口に比べると弱い

↑Top