虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハセガ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/09(火)09:56:55 No.582382097

    ハセガワって今こんなラインナップなんだ

    1 19/04/09(火)10:00:57 No.582382477

    ハセガワと言えば飛行機

    2 19/04/09(火)10:02:25 No.582382614

    たまごひこーきにそんなキャラ設定あったのってびっくりしてる

    3 19/04/09(火)10:02:32 No.582382626

    オリジナルかっけー

    4 19/04/09(火)10:03:33 No.582382742

    JKメイトがじわじわくる

    5 19/04/09(火)10:03:35 No.582382747

    ここんとこたまごひこーき関連がちょっと動いててイイ感じ

    6 19/04/09(火)10:05:05 No.582382901

    たまごいつの間にキャラクター展開なんてしてたんだ

    7 19/04/09(火)10:08:31 No.582383250

    クラッシャージョウ?!

    8 19/04/09(火)10:09:18 No.582383321

    2019年にクラッシャージョウの名前を見るとは…

    9 19/04/09(火)10:09:44 No.582383371

    >クラッシャージョウ?! ファイター1がむっちゃ売れてガイアの出した専用カラーも人気な売れ筋商品ですぞ

    10 19/04/09(火)10:10:42 No.582383481

    オペレーションΩを再販とか正気か!?

    11 19/04/09(火)10:10:52 No.582383499

    たまごわーるどってなに今はたまごひこーきじゃないの…

    12 19/04/09(火)10:10:55 No.582383503

    基本はフィギュアとデカール付けて再販って感じ

    13 19/04/09(火)10:12:32 No.582383693

    マクロスのバルキリー(ファイター) からアニメ路線に切り替わったのを覚えてる

    14 19/04/09(火)10:14:40 No.582383970

    1/20フィギュアのサイズ感がいまいちピンとこない

    15 19/04/09(火)10:15:36 No.582384087

    スト魔女と飛行機の組み合わせが違和感なさすぎて 本編ではそんなものに乗ってはいないことにしばらく気づかなかったぞ

    16 19/04/09(火)10:15:46 No.582384108

    キャラクターを使いだしたのはアイマスデカールの飛行機からだったな どうしてキャラ商法をするのかみたいな特集で当時モデグラにデカールがついてきてもてあました

    17 19/04/09(火)10:17:06 No.582384260

    たまごひこーきそのものがキャラクター的な商売だったんだがなあ

    18 19/04/09(火)10:17:43 No.582384324

    クラッシャージョウは漫画連載やってるのと あと映画が4Kリマスターされて劇場公開とかした とても面白いのでおすすめだ

    19 19/04/09(火)10:19:08 No.582384479

    フジミもすごい頑張ってる アオシマは落ち着いてきた気がする タミヤは変わらん

    20 19/04/09(火)10:22:42 No.582384900

    1/20は島風から本格的にやりだした 評判良かったのかな

    21 19/04/09(火)10:24:58 No.582385139

    プラマックスとか1/20フィギュアは増えてるしけっこう売れてるんじゃないかい?

    22 19/04/09(火)10:25:57 No.582385264

    ラインナップより説明書の読みづらさと雑な梱包なんとかしてほしい ハセガワの味といえばそうだけど

    23 19/04/09(火)10:26:39 No.582385357

    ストパンのフィギアは出来が微妙過ぎておまけの域を出てないのが残念

    24 19/04/09(火)10:28:31 No.582385541

    su2993025.jpg こんな感じだ

    25 19/04/09(火)10:29:23 No.582385621

    デカール替えだけでスケール物をキャラクター物としても売れるのだから ハセガワ的にはいい時代になったのかもしれない ショップ側としてはその手の商品は仕入れ量の調整がバクチ要素で扱いが難しいとも聞くけど

    26 19/04/09(火)10:31:10 No.582385827

    メカトロ随分と可愛いの出すんだな

    27 19/04/09(火)10:31:15 No.582385843

    抜きの関係なのかパーツ割りに無理があるのかポーズが硬いな

    28 19/04/09(火)10:32:51 No.582386008

    >こんな感じだ 軽く不安を覚える造形だ

    29 19/04/09(火)10:38:03 No.582386604

    これくらいのサイズでバタくさくないフィギュアというだけで模型者には一定の需要あるから結構売れんだよなあ

    30 19/04/09(火)10:38:16 No.582386634

    店頭でほぼみないな…

    31 19/04/09(火)10:39:26 No.582386781

    コトブキもプラッツの小さいのしか売ってるの見たことない

    32 19/04/09(火)10:45:38 No.582387506

    クラッシャージョウは頑張って何とかパワードスーツを…

    33 19/04/09(火)10:46:58 No.582387694

    押し入れに旧キットのミネルバとドンゴあったの思い出した 当時劇場で買ったような気もするが・・・

    34 19/04/09(火)10:52:01 No.582388295

    エッチングニッパーは試してみたいが気軽に買える値段じゃないな

    35 19/04/09(火)10:52:58 No.582388438

    プラモの高級工具引く値段するからなあ

    36 19/04/09(火)10:56:30 No.582388895

    普通のハセガワエッチングニッパーはすごく使い勝手が良くて愛用してるが その薄刃版とは

    37 19/04/09(火)10:57:41 No.582389046

    初心者がキャラで買って なるほどこれ無理だな?ってなるデカール商法

    38 19/04/09(火)10:58:43 No.582389164

    みっちりつまったエッチングとかあるからな

    39 19/04/09(火)11:01:41 No.582389555

    アイマス機にフィギュア付けて再版しようぜ

    40 19/04/09(火)11:15:44 No.582391272

    タカラのクラッシャージョウも設計はハセガワだっけ?

    41 19/04/09(火)11:19:47 No.582391790

    たまご相当懐かしみ

    42 19/04/09(火)11:23:56 No.582392309

    女神さまの震電再版されるんか 一つ買っとこう

    43 19/04/09(火)11:25:14 No.582392494

    力を入れてタイアップしたコトブキがすってんころりんしてるのにすごくハセガワを感じる

    44 19/04/09(火)11:27:52 No.582392801

    ハセガワのコトブキコラボの隼自体は急いで再生産するくらいちゃんと売れてんだよ プラモだとプレックスの担当してる隼以外の戦闘機が動きが鈍い

    45 19/04/09(火)11:28:29 No.582392867

    80年代かよっていうカオスなラインナップだ

    46 19/04/09(火)11:29:32 No.582392994

    これは恥ずかしい…粘着おじさんは全く調べてないんだな…

    47 19/04/09(火)11:30:19 No.582393105

    ハセガワアイマス機はめっちゃ力入れてたタイミングで9.18事件があってな

    48 19/04/09(火)11:31:16 No.582393220

    スレ落ちそうになってから湧いてくるあたりが実にアレだ