虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/09(火)08:28:38 なんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/09(火)08:28:38 No.582374312

なんとなくお役立ち情報とかないかなとまとめサイト見たら殺伐しすぎててにゃーの知ってるFF14じゃない…ってなったにゃ

1 19/04/09(火)08:34:34 No.582374891

あと実際役に立つ話があったかと言うと完全に時間の無駄でしたにゃ

2 19/04/09(火)08:36:00 No.582375006

>なんとなくツイッター見たらSSやミラプリの話題で和気藹々としすぎててにゃーの知ってるFF14じゃない…ってなったにゃ

3 19/04/09(火)08:39:44 No.582375351

ミラプリで和気藹々とするのは「」も同じにゃ…

4 19/04/09(火)08:40:27 No.582375416

いいかい?FF14に限らずまとめサイトに有用な情報なんてないんだ

5 19/04/09(火)08:41:36 No.582375535

漆黒まで時間もあるしミラプリで遊ぶのはいいと思いますにゃ

6 19/04/09(火)08:42:41 No.582375635

にゃーは4.0終わって地図で金策出来るようになってからは地図とミラプリばっかしててフレにいい加減ストーリーやれと怒られた猫…

7 19/04/09(火)08:42:47 No.582375644

FF14に関して言えば どこかのサイトにお役立ち情報がまとまってるというよりは 各コミュニティで散発的に情報が上がってたり 用途ごとにそれぞれ役立つサイトがあったりする感じですにゃ 個人的には中級者の館には大変お世話になってるにゃ あと「」のぢすことかここで質問してみるのがいいにゃ

8 19/04/09(火)08:42:48 No.582375647

豆知識言うにゃ 今軍票集めは教皇庁オススメにゃ 帰って寝ろ!にゃ

9 19/04/09(火)08:44:29 No.582375797

IDクリア後にわざわざ皆で記念撮影してるにゃ… クリア後は無言でさっさとPT抜けるぼっちの「」とは住む世界が違うにゃ…

10 19/04/09(火)08:44:47 No.582375824

正直ストーリーなんて漆黒前に終わればいつやっても良いにゃ

11 19/04/09(火)08:47:03 No.582376020

ナンデワレワアアジャナイ…ってなるから目を逸らしてるにゃ…

12 19/04/09(火)08:47:22 No.582376043

SSなら「」と真成編クリア後にみんなでSS撮ったにゃ 楽しかったにゃ

13 19/04/09(火)08:47:54 No.582376091

AW作り直そうとしてそういや詩学いっぱいいるんだっけ…ってなって ID回るのめどいにゃーってなってるとこにゃ

14 19/04/09(火)08:48:48 No.582376167

>AW作り直そうとしてそういや詩学いっぱいいるんだっけ…ってなって >ID回るのめどいにゃーってなってるとこにゃ マスクカーニバルやるにゃ

15 19/04/09(火)08:48:56 No.582376176

詩学はそろそろ入手無制限にしてもいい気がする

16 19/04/09(火)08:50:39 No.582376313

>詩学はそろそろ入手無制限にしてもいい気がする 所持上限周りはいわゆる「そのままにする理由もないけど消す理由もそこまでないから工数使わない」みたいな枠な気がするにゃ

17 19/04/09(火)08:51:35 No.582376396

「」カセンは思ったより種族バラバラだったにゃ

18 19/04/09(火)08:56:14 No.582376767

ヒューランというかミッドランダーが少ない気がするにゃ

19 19/04/09(火)08:57:19 No.582376869

知りたい情報の最新状況調べるにゃ! >2016~2017年の記事 にゃー…

20 19/04/09(火)08:59:06 No.582377034

FCチャットの感じと名前でララだと思ってた人がルガだったりするにゃ 幻想ジャンキーも多いので久々会うとあれ?となる事も多々にゃ

21 19/04/09(火)09:02:08 No.582377274

>所持上限周りはいわゆる「そのままにする理由もないけど消す理由もそこまでないから工数使わない」みたいな枠な気がするにゃ 良かれと思っていじったらなんか余計な不具合出るパターンもあるからにゃー

22 19/04/09(火)09:02:48 No.582377345

食べ物の名前は大体勝手にララだと思ってるにゃ

23 19/04/09(火)09:04:19 No.582377446

詩学周りは根っこが深そうだから下手にいじると不具合出そうだにゃー

24 19/04/09(火)09:06:43 No.582377614

>FCチャットの感じと名前でララだと思ってた人がルガだったりするにゃ 最初から長いことララフェルで 名前もララフェルの命名規則に従って付いてるけど 最近ルガに幻想したルガ… そうか…チャットだけで直接会わないとルガだと思われにくいルガな…

25 19/04/09(火)09:06:46 No.582377619

DBのサイズ切り詰めてるって何度か言ってたし11ビットしか確保されてないんじゃないですかにゃ

26 19/04/09(火)09:08:35 No.582377764

クルルさんのヒュラに育てられたからヒュラ風の名前って設定はいいですにゃー

27 19/04/09(火)09:10:14 No.582377883

にんにんのレベル上げしようと思ったけど術の使い方がさっぱりわからんにゃ 周りを見てると風遁は切らさないようにしたらいいっぽいのはわかるけど他の使いどころがさっぱりにゃ

28 19/04/09(火)09:11:49 No.582378001

にゃーも猫になって長いけど名前そのままにゃ おまうさ来て気に入ったら名前ごと変える予定だけどどうなるかにゃあ

29 19/04/09(火)09:12:59 No.582378115

単体に雷 範囲に火 騙し撃ちできる水 風は切らさないように これだけで十分にゃ

30 19/04/09(火)09:13:44 No.582378191

ロスガルの命名ルールはまだガルか

31 19/04/09(火)09:14:10 No.582378224

火力突き詰めるようになるとGCD食い込む雷遁はあまり使わなくなるよね

32 19/04/09(火)09:14:32 No.582378260

アルフィーといいタタルさんといいなんで非戦闘員がとりあえずで履修するのが巴術にゃ? 砂の家の通り道で知名度が高いからにゃ?

33 19/04/09(火)09:15:56 No.582378363

忍術の仕様見た瞬間にゃーには無理と悟ったにゃ

34 19/04/09(火)09:16:47 No.582378446

>これだけで十分にゃ あのかっちょいい手裏剣は使いどころはないのにゃ?

35 19/04/09(火)09:16:50 No.582378452

>にんにんのレベル上げしようと思ったけど術の使い方がさっぱりわからんにゃ >周りを見てると風遁は切らさないようにしたらいいっぽいのはわかるけど他の使いどころがさっぱりにゃ 範囲刈りのときは土遁置いてから火遁にゃ ただし殲滅速度によっては土遁は無駄になることもあるので火遁連発でもいいにゃ 対単体に関しては基本的に だまし討ちのリキャが回っているか?→Y→水遁使ってだまし討ち ↓N 殴り続けられる状態か?→Y→風魔手裏剣 ↓N 雷遁の術は届くか?→Y→雷遁 ↓N 風魔手裏剣 このフローチャートにゃ 氷遁はゴミにゃ忘れていいにゃ

36 19/04/09(火)09:17:16 No.582378489

アルフィノくんは割と戦闘員にゃ 巴術多いなってのは同感にゃ あの白いカーバンクルほしいにゃ

37 19/04/09(火)09:18:08 No.582378561

巴術は元々算術だから賢い人は下地がすでにできてて移行しやすんじゃないかにゃ 用務員も金銭管理とかしてるはずですしにゃ

38 19/04/09(火)09:18:14 No.582378571

アルフィノはバハの兄弟武器ギミックのせいで武器が先に決まっちまったんじゃねーかにゃ タタルさんはムーたんダメーお前のカーバンクル山に捨ててこいをやりたかっただけじゃねーかにゃ

39 19/04/09(火)09:18:21 No.582378584

>アルフィーといいタタルさんといいなんで非戦闘員がとりあえずで履修するのが巴術にゃ? アルフィノアリゼーに関して言えば とりあえずではなく最初から巴術士にゃ 腰に下げてる四角いのは実家出るときに餞別でもらった魔導書にゃ

40 19/04/09(火)09:19:58 No.582378714

FAITHだとアルフィノが召還でアリゼーが赤かにゃあ

41 19/04/09(火)09:20:13 No.582378731

あれ最初銃だと思ってたにゃ

42 19/04/09(火)09:20:28 No.582378749

あの魔道書は合体するにゃ

43 19/04/09(火)09:21:20 No.582378823

>FAITHだとアルフィノが召還でアリゼーが赤かにゃあ 召喚士は設定的に蛮神殺した時のエーテルを浴びてないとエギ出せないはずにゃ まあ今はカーバンクルミラプリもあるし カーバンクル使った召喚士になるかもしれないけどにゃー

44 19/04/09(火)09:21:35 No.582378854

巴術士ギルドってお役所かなんかじゃなかったかにゃ 図形から力を引き出す魔法だから数字に強い事務職に相性がいいんじゃないかにゃあ

45 19/04/09(火)09:22:15 No.582378930

>このフローチャートにゃ サンキューにゃ まずは印と術を頭に叩き込むところから始めるにゃ

46 19/04/09(火)09:22:23 No.582378939

雷遁オンリーだとGCD食い込むからDPS下がるにゃあ

47 19/04/09(火)09:22:46 No.582378974

タンクっぽい人いないけど暇なとき暁のみんなでIDとかレイドとかやらないのかね 創設以来ずっと忙しいのかもしれにゃいけど

48 19/04/09(火)09:23:03 No.582379003

まとめサイトは新コンテンツの情報知る時には役立つにゃ 情報から下のコメントは全く見なくていいにゃ できるならああいうコメント無しの情報のみのサイト欲しいにゃ

49 19/04/09(火)09:23:08 No.582379009

入管かつ税関かつ税務署みたいなことやってるにゃね リムサの巴術ギルドの横で

50 19/04/09(火)09:23:40 No.582379061

>タンクっぽい人いないけど暇なとき暁のみんなでIDとかレイドとかやらないのかね >創設以来ずっと忙しいのかもしれにゃいけど 紅蓮の4.1だか4.2だかでそういうことやってるにゃ

51 19/04/09(火)09:23:58 No.582379091

めっちゃ白っぽいけどヤシュトラが未だに特殊な魔法使うだけの幻術士だし ジョブの設定周りはすり合わせめんどくさそうにゃ

52 19/04/09(火)09:24:48 No.582379175

ホリボルさん…

53 19/04/09(火)09:25:15 No.582379215

>紅蓮の4.1だか4.2だかでそういうことやってるにゃ あっそうなんにゃ 多分もうすぐその辺だから楽しみにゃ

54 19/04/09(火)09:25:40 No.582379252

ヤさんとかは白魔法使えないけども超強力な技持ちだからにゃ 所でなんでファウル使えるんですにゃ?

55 19/04/09(火)09:25:43 No.582379260

基底世界で設定的に希少なジョブでも第一世界ではそーでもないとかにすれば白とか黒のNPC出しやすくなるかもにゃ

56 19/04/09(火)09:25:57 No.582379272

アルフィノアリゼーの魔導書については大迷宮バハムートで語られるにゃ 税務署が隣にあるんじゃなくてもともと巴術ギルドが税関公社の一部署なんですにゃあ

57 19/04/09(火)09:26:36 No.582379332

>基底世界で設定的に希少なジョブでも第一世界ではそーでもないとかにすれば白とか黒のNPC出しやすくなるかもにゃ 多分2.xヤミセン考えると違うジョブになっていると思いますにゃ

58 19/04/09(火)09:26:39 No.582379337

>基底世界で設定的に希少なジョブでも第一世界ではそーでもないとかにすれば白とか黒のNPC出しやすくなるかもにゃ 実際ヤシュトラの黒とかはそれのような気がするにゃ あっちだと魔人でしたっけにゃ?

59 19/04/09(火)09:26:46 No.582379350

あの海賊が取り締まってる街で税金にゃ?みかじめ料の間違いじゃねーかにゃ?

60 19/04/09(火)09:27:29 No.582379414

暁のメンバーはみんなクラスのままなのかにゃ ジョブの人いたっけにゃ?

61 19/04/09(火)09:27:49 No.582379439

巴術ギルドは元奴隷が元ご主人に遭遇して気を失うくらい動転する所に興奮しますにゃ

62 19/04/09(火)09:27:53 No.582379447

>できるならああいうコメント無しの情報のみのサイト欲しいにゃ それだと同じ記事に何度も来る子がいないからアフィで稼げないにゃ

63 19/04/09(火)09:28:35 No.582379522

アリゼーちゃんが本から剣出した時はにゃーもそれやりてーにゃ!?ってなったにゃあ…

64 19/04/09(火)09:28:47 No.582379534

赤はジョブですにゃ

65 19/04/09(火)09:29:03 No.582379561

パパリモが巴術士らしいけどどういうことなんにゃ…?

66 19/04/09(火)09:29:24 No.582379589

メインクエ関連のNPCでジョブなのはカヌエ様ぐらいじゃにゃーかにゃ ヤ・ミトラはどうだったかにゃ?

67 19/04/09(火)09:30:08 No.582379653

ウリさんが抱えている謎の物体は根性版で巴術が持つ予定だた武器と聞くにゃ

68 19/04/09(火)09:30:18 No.582379660

暁のみんなとプライベートな話すること殆どないけどもしかしてただの仕事仲間なんにゃ?

69 19/04/09(火)09:30:55 No.582379696

>パパリモが巴術士らしいけどどういうことなんにゃ…? ウリエンジェもそうなとこを見るにたぶんルイゾワ様の直弟子はみんな巴術修めてるにゃ? それはそれとして呪術も出来るのがあの炊飯器にゃ

70 19/04/09(火)09:31:19 No.582379724

五周年のミニドラマとかでは酒飲みに行ってるにゃ

71 19/04/09(火)09:31:23 No.582379729

>ヤ・ミトラはどうだったかにゃ? 多分普通のクラスだったにゃ 彼女はあくまで調査員にゃ

72 19/04/09(火)09:31:29 No.582379740

ドマ組は追加ジョブの都合ジョブだと思うにゃ

73 19/04/09(火)09:31:38 No.582379753

>メインクエ関連のNPCでジョブなのはカヌエ様ぐらいじゃにゃーかにゃ エスティニアンは竜だしユウギリは忍だし ゴウセツとヒエンは侍じゃないですかにゃ

74 19/04/09(火)09:31:38 No.582379756

カヌエ様も占星バリア貼ってみたりわけわかんねーにゃ

75 19/04/09(火)09:31:41 No.582379761

>あの海賊が取り締まってる街で税金にゃ?みかじめ料の間違いじゃねーかにゃ? 賄賂せびってくるのがふつーみたいになってる銅刃団に比べれば イエロージャケットはかなり真面目な自治組織にゃ

76 19/04/09(火)09:32:27 No.582379814

>エスティニアンは竜だしユウギリは忍だし >ゴウセツとヒエンは侍じゃないですかにゃ それもそうでしたにゃ新生のみで考えてましたにゃ とするとアイメリク様もナイトかにゃ……?

77 19/04/09(火)09:32:44 No.582379844

>イエロージャケットはかなり真面目な自治組織にゃ 青魔法で大儲けしようと思ったのに商売の邪魔をされたんですけど…

78 19/04/09(火)09:33:07 No.582379884

イエロージャケットの仕事は治安維持であって臨検じゃにゃーよ いわば所轄と公安の違いみたいなもんにゃ

79 19/04/09(火)09:34:04 No.582379971

ラウバーンは剣闘士なんだろうにゃ 二刀流できるけど

80 19/04/09(火)09:34:04 No.582379973

やくざが自治面してる戦後みたいなもんにゃ

81 19/04/09(火)09:34:07 No.582379978

カヌエ様のバリアはベニゾンの進化版のはずにゃ 早く欲しいにゃ

82 19/04/09(火)09:34:35 No.582380019

>とするとアイメリク様もナイトかにゃ……? でもあの人は盾持ってないんだよね 立場的に特定の家の紋章掲げるのが不味いって配慮だろうけど あとナイトはウルダハ王家に仕えてるのだけを基本的には指すのでイシュガルドのは騎兵なんだよにゃ

83 19/04/09(火)09:34:57 No.582380050

暁の面々は複数クラスの技掛け持ちって感じで+特殊な技な感じでしょうにゃ サンク 剣術士+シーフ+忍者 ヤさん 幻術+マトーヤ直伝 みたいにゃ

84 19/04/09(火)09:35:28 No.582380095

>でもあの人は盾持ってないんだよね 剣術士なのに盾持ってないやつがでかい面で70クエに出てきたにゃ やっぱこいつ縛り首にすべきにゃ?

85 19/04/09(火)09:35:32 No.582380099

イシュガルドのモブ兵士が大剣担いでるとこいつら暗黒なのかにゃ…?って思うけど実際のところどうなんですかにゃ

86 19/04/09(火)09:35:53 No.582380129

アイメリク卿は未だに設定ない気がするにゃ ギムリトみてると露骨にタゲ寄せてるし非ダメがカヌエおばちゃんの1/10とかだからタンクではあるはずにゃ

87 19/04/09(火)09:36:16 No.582380165

>イシュガルドのモブ兵士が大剣担いでるとこいつら暗黒なのかにゃ…?って思うけど実際のところどうなんですかにゃ 大剣担いでるモブ兵士なんていましたかにゃ? ちなみに蒼天騎士団の両手剣使いにはちゃんと盾を持ってない設定がありますにゃ

88 19/04/09(火)09:36:37 No.582380199

侍は閃の種類や多さが違ってそうにゃ 自称極悪人はいっぱい閃持ってそうにゃ

89 19/04/09(火)09:37:48 No.582380303

敵の攻撃全部うけるヒカセンがおかしいだけで剣術は一般的にDPSだったり… あと大剣使えば暗黒ってわけじゃなく心意気と証がないとダメですにゃ モーション流用とかはしらんにゃ

90 19/04/09(火)09:38:09 No.582380335

体系化されてない我流みたいなのもあってみんながみんなギルド所属でクラスにつくわけではないんじゃないかにゃ

91 19/04/09(火)09:38:42 No.582380379

そこで全武器使える王子を投入にゃ

92 19/04/09(火)09:38:47 No.582380386

>カヌエ様も占星バリア貼ってみたりわけわかんねーにゃ 工数的に占のバリアを流用してるだけで設定的には角尊が使える不思議スーパーバリアとかなんじゃないかにゃ

93 19/04/09(火)09:38:54 No.582380396

初代暗黒とか盾持ってないだけの騎兵ですしにゃ……

94 19/04/09(火)09:39:21 No.582380433

角尊設定なんてあったにゃ…過去の話すぎるにゃ…

95 19/04/09(火)09:39:37 No.582380453

そういえばでしであのズッ友はなんか違う閃だにゃ

96 19/04/09(火)09:39:40 No.582380461

イシュガルド防衛戦で格闘武器のイシュガルド兵がいてあのでかいの相手に無謀すぎる…と思ったにゃ

97 19/04/09(火)09:39:46 No.582380469

カヌエ様ってババアにゃ?

98 19/04/09(火)09:39:47 No.582380471

ソウルクリスタルの希少性もジョブごとでバラバラですしにゃあ アラグ脅威のメカニズムを分析すれば量産できる召喚士もいれば なんかソウルクリスタルから変なショタ出てくる暗黒騎士もいますにゃ

99 19/04/09(火)09:40:07 No.582380508

>角尊設定なんてあったにゃ…過去の話すぎるにゃ… 今でもバリバリの設定だろ!?

100 19/04/09(火)09:40:11 No.582380516

>カヌエ様ってババアにゃ? 28だから意外と若いにゃ

101 19/04/09(火)09:40:19 No.582380530

パパリモは呪50/巴25なんだにゃ…

102 19/04/09(火)09:40:42 No.582380574

>そういえばでしであのズッ友はなんか違う閃だにゃ あれは友♥の持ってる刀の力ですからにゃ にゃーもほしいですにゃよこせですにゃ

103 19/04/09(火)09:40:50 No.582380592

最近角尊だからどうのこうのあったかにゃ…

104 19/04/09(火)09:40:54 No.582380598

紅蓮の白クエとかまるまる角尊の話だったのに忘れられてるにゃ…

105 19/04/09(火)09:41:04 No.582380614

>今でもバリバリの設定だろ!? 白やってないと影薄いかもにゃ グリダニアにスポット当たらない限り出てこないものだから

106 19/04/09(火)09:41:04 No.582380616

角尊設定は白だと今でもジョブクエでメインになる話にゃ…

107 19/04/09(火)09:41:25 No.582380652

白魔クエつまんねーから忘れてましたにゃ

108 19/04/09(火)09:42:00 No.582380710

角尊を見るたびに「つのだる」と読み間違えるにゃ

109 19/04/09(火)09:42:01 No.582380712

自分が勝手に過去にしてるだけすぎる…

110 19/04/09(火)09:42:28 No.582380764

やべーにゃあのNPC封印されし古術のストンスキン使ってくるにゃ

111 19/04/09(火)09:42:52 No.582380805

ヤラセオンナもBBAなんですかにゃ

112 19/04/09(火)09:43:21 No.582380851

>そういえばでしであのズッ友はなんか違う閃だにゃ 刀使ってるけどゼノスの剣術の基礎は侍じゃねーしにゃ

113 19/04/09(火)09:43:30 No.582380865

後1時間で200創生集めるにゃ どこのエウレカも人がいないにゃ ぶりにゃ

114 19/04/09(火)09:44:08 No.582380929

>やべーにゃあのモンスター封印されし古技のフェザーステップ使ってくるにゃ

115 19/04/09(火)09:44:15 No.582380943

すげぇ歳食ってるのは江角やんくらいだった気がするにゃ

116 19/04/09(火)09:44:41 No.582380989

>ヤラセオンナもBBAなんですかにゃ 21にゃ ラヂヲヘッドの描くちんこ生えてそうな弟は18ですにゃ

117 19/04/09(火)09:45:31 No.582381066

江角は200歳超えてるにゃ

118 19/04/09(火)09:45:56 No.582381117

ストーンストンラストンガストンジャときて次は何にゃ? ハイストンジャにゃ?

119 19/04/09(火)09:46:05 No.582381129

幻術ギルドのチビボウズがマトーヤとロウェナを除けば230歳で人間最長齢にゃ

120 19/04/09(火)09:47:02 No.582381217

ロウェナそこまで長寿じゃないにゃ!?

121 19/04/09(火)09:47:09 No.582381234

ストンギョにゃ ケアルギョにゃ ホーリギョにゃ

122 19/04/09(火)09:47:46 No.582381293

そもそも角尊を人判定していいものか……にゃ

123 19/04/09(火)09:47:56 No.582381309

>ホンギョにゃ

124 19/04/09(火)09:48:21 No.582381349

ロウェナは公式設定本でも年齢不明だからにゃ まあ普通に51歳のババアにゃ 顔が若く見えるのは単にコストの問題にゃ

125 19/04/09(火)09:49:19 No.582381427

白魔クエ好きな自分もいるのでつまんねーから忘れたとか自分のミスを棚に上げる理由にされると嫌だにゃー

126 19/04/09(火)09:49:22 No.582381431

角尊は人じゃにゃーし精霊に拒絶された奴も人じゃにゃーよ 野垂れ死のうが野盗になろうが知ったこっちゃにゃーので街から出てけにゃ

127 19/04/09(火)09:49:34 No.582381459

角尊ってアクセサリーじゃないにゃ?

128 19/04/09(火)09:50:16 No.582381520

角尊が精霊のテンパード説とか好きにゃ

129 19/04/09(火)09:51:23 No.582381616

モーグリのテンパードになったら角が生えるにゃ

130 19/04/09(火)09:51:31 No.582381628

>角尊ってアクセサリーじゃないにゃ? グリダニアのヒューランからたまに生まれるやつにゃ センナ家からよく出るとかそんな設定があった気がするにゃ

131 19/04/09(火)09:51:31 No.582381630

目隠れショタっ子が活躍するのは白魔クエだけにゃ!

132 19/04/09(火)09:51:33 No.582381635

>角尊ってアクセサリーじゃないにゃ? 白魔クエだとあの角は生まれ持ったものにゃ ついでに角尊になると妖異を惹きつけやすい体質になるので幻術士ギルドで親から離して育てるにゃ

133 19/04/09(火)09:52:13 No.582381691

グリダニアは呪われた土地にゃ…?

134 19/04/09(火)09:52:48 No.582381731

グリダニアは閉鎖的で排他的など田舎にゃ やはり開放的でひんがしとも航路のあるリムサが一番ですにゃ にゃーにゃっにゃ

135 19/04/09(火)09:52:51 No.582381733

>角尊は人じゃにゃーし精霊に拒絶された奴も人じゃにゃーよ >野垂れ死のうが野盗になろうが知ったこっちゃにゃーので街から出てけにゃ グリダニアはあったけーにゃ

136 19/04/09(火)09:53:38 No.582381814

妖異が原初世界で生き物の死骸という憑代を必要とするように罪喰いが植物に憑依してんのが精霊かもにゃー アムダプールが光の氾濫が起きた鏡像世界と何らかのコンタクトを取ってたのは確かだろうしにゃ

137 19/04/09(火)09:53:41 No.582381820

>角尊が精霊のテンパード説とか好きにゃ ぶっちゃけ掘り下げたら否定したり区別したりできないと思うにゃ

138 19/04/09(火)09:53:44 No.582381825

>グリダニアは呪われた土地にゃ…? アムダがあってディアボロス封印したと思ったら津波ですべてが水に沈んで 森になるまで放置だからあながち間違いでもないにゃ…

139 19/04/09(火)09:56:54 No.582382094

三国もイシュガルドも皆蛮族の街あう やっぱりクガネがナンバーワンあう

140 19/04/09(火)09:57:15 No.582382125

角尊はせんとくんことオ・アパ・ペシが異彩をはなちすぎてやべーにゃ 何そのカジュアルな格好

141 19/04/09(火)09:57:48 No.582382174

クガネもバケモノ封印してあるからにゃー…

142 19/04/09(火)09:58:12 No.582382211

やっぱりアラミゴが一番るが

143 19/04/09(火)09:58:24 No.582382239

角尊とエレゼンを混同してましたにゃ エレゼンの寿命数百年あると勘違いしてたにゃ

144 19/04/09(火)09:58:38 No.582382262

今は3国イシュガルド内だとグリダニアが一番マシに見えてくるのにゃ

145 19/04/09(火)09:58:50 No.582382280

実際グリダニアは人が住める所じゃねーにゃ 精霊の気分一つで住民絶滅しかねないにゃ

146 19/04/09(火)09:59:01 No.582382300

帝国に統治してもらうのが一番では?

147 19/04/09(火)10:00:17 No.582382403

利便性以外はリムサでいいにゃ イシュガルド行けるならそっちがいいにゃ

148 19/04/09(火)10:00:17 No.582382404

実体さえあれば殲滅してやるのににゃ 姿なきオドンにゃ

149 19/04/09(火)10:00:53 No.582382472

アラミゴが侵攻された時逃げてきた人とかドマからきた人とかシェーダーとかを一切受け入れないことを忘れればそこそこ平和そうにゃ

150 19/04/09(火)10:01:02 No.582382482

ウルダハがクソなのはわかるにゃ

151 19/04/09(火)10:01:02 No.582382483

白クエで出てくる初代様はもうちょっと美人設定でも良かったんじゃねーかなぁ…とはちょびっと思うにゃ

152 19/04/09(火)10:01:21 No.582382515

>帝国に統治してもらうのが一番では? そうかな…そうかもにゃ…

153 19/04/09(火)10:01:30 No.582382535

ちなみにヴィエラは寿命250歳で見た目は200歳までそのまんまにゃ のじゃうさぎが大量に発生することは想像に難くないにゃ

154 19/04/09(火)10:01:55 No.582382567

でもグリダニアは帝国基地が近い上に蛮族拠点が二つもありますからにゃ…

155 19/04/09(火)10:02:46 No.582382651

たまにメインルレやるとガイウスの言うことも割と正しい気がしてくるにゃ

156 19/04/09(火)10:02:47 No.582382654

>でもグリダニアは帝国基地が近い上に蛮族拠点が二つもありますからにゃ… リムサにもあるにゃあ

157 19/04/09(火)10:02:50 No.582382662

にゃーも4.5?までは帝国もそんな悪くないかもにゃ…と思っていたにゃ あれはダメにゃ

158 19/04/09(火)10:03:03 No.582382687

救わねばならんにゃ…

159 19/04/09(火)10:03:12 No.582382701

帝国は上司が悪いにゃ ミスしたら切り捨てられるにゃ

160 19/04/09(火)10:03:34 No.582382744

帝国自体はまぁそこまで悪くないような気もするけどトップがアウトにゃ

161 19/04/09(火)10:03:34 No.582382746

>角尊とエレゼンを混同してましたにゃ >エレゼンの寿命数百年あると勘違いしてたにゃ 一応エレゼンもヒュラと比べて長命ではあるにゃ 角尊程ではないけどにゃ

162 19/04/09(火)10:03:42 No.582382759

ガイウスが帝国最高指導者だと暫く思ってたにゃ

163 19/04/09(火)10:03:50 No.582382777

みんなクソにゃ にゃーがハイデリンを統一支配するにゃ

164 19/04/09(火)10:03:54 No.582382791

帝国統治下の属国民は人間扱いされねーしにゃぁ

165 19/04/09(火)10:04:00 No.582382803

>たまにメインルレやるとガイウスの言うことも割と正しい気がしてくるにゃ 実際正しいにゃ でも本人が言ってるようにアシエンにたぶらかされたのでだめだめにゃ 帝国の言うことにも一理あるしエオルゼアの都市国家にも矛盾があるってのは大事なとこですにゃ

166 19/04/09(火)10:04:09 No.582382820

>帝国は上司が悪いにゃ >ミスしたら切り捨てられるにゃ ちゃうねんにゃ ちょっと油断しただけにゃ 次あったら絶対倒すにゃ

167 19/04/09(火)10:04:47 No.582382872

>帝国統治下の属国民は人間扱いされねーしにゃぁ 兵役にはいればなんとか…20年はつれぇわにゃ

168 19/04/09(火)10:04:49 No.582382874

物語の悪役は大抵正論を述べる役割もありますからにゃ それだけだと敵が正しいだけになるから極端な暴論や手段も織り交ぜて突っ込み所が用意されてるのにゃ

169 19/04/09(火)10:05:24 No.582382939

ガイウスさんは黒薔薇には反対してたにゃ

170 19/04/09(火)10:05:29 No.582382947

>帝国の言うことにも一理あるしエオルゼアの都市国家にも矛盾があるってのは大事なとこですにゃ メルウィヴ提督がじょうじに向かってお前ら今の領地で満足しとけやみたいなこと言っててお前が言うにゃ!って心の中で突っ込んだにゃ

171 19/04/09(火)10:06:22 No.582383030

悪堕ちヴァリス帝のドヤ顔の印象が強すぎるにゃ

172 19/04/09(火)10:06:24 No.582383035

力ある王が統べるのは理解できるにゃ お前らまじ人任せにゃ…

173 19/04/09(火)10:07:21 No.582383126

今の所一番マシっていうかボロが出てないのはクガネドマだとは思うにゃ アジムは蛮族にゃ

174 19/04/09(火)10:07:40 No.582383155

とりあえず帝国は鎧のセンス変えたほうがいいにゃ…

175 19/04/09(火)10:07:44 No.582383167

帝国ってもし倒されても各地の属州で大混乱が起こるから結果的にアシエンが得する気がするにゃ

176 19/04/09(火)10:07:58 No.582383193

ドマもドマでヨツユを生み出してますからにゃあ クガネはそもそも出島なだけで国家に数えるべきではない気がしますにゃ

177 19/04/09(火)10:08:27 No.582383245

砂蠍衆は貨幣の蛮神のテンパードだから全員上下二分割にするにゃ

178 19/04/09(火)10:08:47 No.582383275

クガネはひんがしの国の一都市で ひんがしの国が清廉潔白な国家かというと…ううn

179 19/04/09(火)10:08:49 No.582383280

ごめんなさい出来てるイシュガルドがギリギリマシにゃ

180 19/04/09(火)10:08:50 No.582383281

クガネはあれはほとんど鎖国日本中の長崎出島みたいなものにゃ ほとんど国としては姿を見せていませんにゃ

181 19/04/09(火)10:09:43 No.582383369

ヒンガシの国も大平の世が長すぎて水戸黄門レベルで権力者や商人が腐ってるってのは出てきてますしにゃ……

182 19/04/09(火)10:09:45 No.582383376

クガネ自体は平和に見えるけど金が正義なところもあったり 何よりひんがしの国の外側が描かれてないからそう見えてるだけってパターンもありそうにゃ

183 19/04/09(火)10:10:01 No.582383412

クガネもなにげに赤誠衆が町中で死にかけてたりやべーですからにゃ お互い睨み合ってるからかろうじて表向き拮抗してるだけですにゃ

184 19/04/09(火)10:10:22 No.582383439

もうこんな世界いやにゃ 第一世界に避難させてもらうにゃ

185 19/04/09(火)10:10:29 No.582383456

2.0の時点で帝国に良い印象なかったにゃ 単に侵略国家が自分の正義を振りかざしているだけだと思ってたにゃー

186 19/04/09(火)10:10:33 No.582383468

>ごめんなさい出来てるイシュガルドがギリギリマシにゃ 竜も毛玉もバヌバヌも手を取り合って一番未来はありそうだにゃあ 土地が過酷すぎますけどにゃ…

187 19/04/09(火)10:10:39 No.582383476

砂蠍衆はゴッドベルト氏とパパしゃんくらいしかまともなのいねえ気がするにゃ

188 19/04/09(火)10:10:53 No.582383500

次元の狭間に逃げるにゃ

189 19/04/09(火)10:11:01 No.582383510

シド親方が技術国家立ち上げれば良いと思うッス!!

190 19/04/09(火)10:11:45 No.582383601

>今の所一番マシっていうかボロが出てないのはクガネドマだとは思うにゃ ヒエン(ここで口を開いてはどうあっても愚かな道化…口を紡ぐが真の君子よ)

191 19/04/09(火)10:13:54 No.582383863

崖から飛び降りさせて羽根が生えたら異端!とか 訴えられても決闘して勝ったら無罪!とかいろいろやばいにゃ

192 19/04/09(火)10:14:01 No.582383880

シャーレアン以外はどうでもいいにゃ

193 19/04/09(火)10:14:17 No.582383912

>ごめんなさい出来てるイシュガルドがギリギリマシにゃ そもそもクソな部分が過去過ぎてジワジワいじめてくるニーズヘッグがいたり霊災で寒冷化してたり現状の人間にどうしろってくらい追い詰められてたからにゃぁ

194 19/04/09(火)10:14:18 No.582383917

>シド親方が技術国家立ち上げれば良いと思うッス!! それ帝国じゃん!

195 19/04/09(火)10:14:39 No.582383964

拙いながらも民のために頑張ってるナナモ女王 無難に国を治めシルフとの関係も悪くないカヌエ様 コボルトとの協定無視したせいで関係悪化させてサハギンに海賊の一部を取り込まれてる上に通常の海賊との関係もあまり良いとは言えないメルウィブ提督

196 19/04/09(火)10:15:19 No.582384052

>訴えられても決闘して勝ったら無罪! でも爵位は取り上げるにゃー

197 19/04/09(火)10:15:29 No.582384077

ストーリーの進行と比例して各国の評価が下がっていくにゃ…

198 19/04/09(火)10:15:29 No.582384078

では問題です その中で一番おっぱいが大きいのは?

199 19/04/09(火)10:15:53 No.582384125

総督にゃ

200 19/04/09(火)10:15:53 No.582384127

ゴリウーは脳みそまで筋肉でできてるのにゃ…?

201 19/04/09(火)10:15:58 No.582384134

>砂蠍衆はゴッドベルト氏とパパしゃんくらいしかまともなのいねえ気がするにゃ パパシャンはさかつしゅうだったっけ…? 猛牛の代わりに仏像が入ったのは覚えてるにゃ

202 19/04/09(火)10:16:06 No.582384149

>通常の海賊との関係もあまり良いとは言えない これに関しては海賊のほうが気性荒すぎますにゃあ… むしろあれで済んでるぶん提督すげーってなるとこですにゃ

203 19/04/09(火)10:17:12 No.582384272

>単に侵略国家が自分の正義を振りかざしているだけだと思ってたにゃー 手段選ばない戦いかたしてあの規模の霊災引き起こしておいて弱いかだとか言われてもにゃ…

204 19/04/09(火)10:17:19 No.582384283

パパシャンが砂蠍衆入りしてたら銀冑団あんな衰退してないですにゃあ 王党派はラウバーンだけであと全部商人派ですにゃ その中で中立よりなのがゴッドベルトと魔法学院のババアですにゃ

205 19/04/09(火)10:17:29 No.582384299

>拙いながらも民のために頑張ってるつもりなだけのロロリトの傀儡ナナモ女王 >保守的に国を治めイクサルとの関係も悪い精霊の傀儡カヌエ様 >なんか地味なメルウィブ提督

206 19/04/09(火)10:17:38 No.582384314

やっぱりここでクリスタルブレイブが必要にゃね! エンタープライズ発進!

207 19/04/09(火)10:17:58 No.582384352

ドマはなんやかんやキャラも場も思入れ深いですにゃあ

208 19/04/09(火)10:18:03 No.582384360

三国はイマイチ好感度高くないから頑張ってるナナモ様がいる不滅隊に入るにゃ!

209 19/04/09(火)10:18:20 No.582384391

ヤメテクレタマエ…

210 19/04/09(火)10:18:55 No.582384463

ナナモ様も4.0入るまでは甘ったれの生意気お嬢様でしたからにゃあ 冷静に考えるとあのタイミングで民主化とか悪手以外の何物でもないですにゃ

211 19/04/09(火)10:18:57 No.582384465

ナナモ様がいつも今回は失敗したけどこれから頑張るのじゃって泣いてるのはギャグの領域な気がしてきたにゃ…

212 19/04/09(火)10:19:17 No.582384500

お花畑な女王や日和見なBBAよりは脳筋蛮族な提督の方が好きにゃ 理想に燃える我が友アイメイク様が1番ですにゃ

213 19/04/09(火)10:19:37 No.582384540

たまにこの土地守る価値あるのか不安になるにゃ

214 19/04/09(火)10:19:38 No.582384543

あの砂蠍衆温泉に沈んでるにゃ……

215 19/04/09(火)10:19:39 No.582384545

正直ストーリーのリアリティのために初期三国への帰属意識的なものが犠牲になった感はあるにゃ 仕方ないからクリスタルブレイブ作るにゃ

216 19/04/09(火)10:19:40 No.582384547

ナナモ殿下紅蓮以降も出番多いけど権力ほぼ無いですしにゃあ…あと出番多いのはタタルさんとの兼任だからにゃあ…

217 19/04/09(火)10:20:00 No.582384591

にゃーはガイウスの時も教皇の時もありかなって思っちゃってブレブレにゃ でもなんか戦う雰囲気になったから倒すにゃ

218 19/04/09(火)10:20:02 No.582384597

>三国はイマイチ好感度高くないから頑張ってるナナモ様がいる不滅隊に入るにゃ! 頑張るナナモ様と忠臣ラウバーンの組み合わせが好きだったからいい年して無職になっちゃったのが残念にゃ

219 19/04/09(火)10:20:26 No.582384644

砂蠍衆なのにいつも裸なやつがいるらしいにゃ と思ってたらメインクエでめっちゃ理性的でにゃーは混乱したにゃ

220 19/04/09(火)10:20:46 No.582384680

4.5で言われてたけど為政者が民を犠牲に目的進めだしたら何もかも終わりですにゃあ だから帝国も教皇もダメダメですにゃそもそもアシエンにメロメロですからにゃ

221 19/04/09(火)10:21:08 No.582384725

無職だったのは一瞬だけだったでしょうにゃ!

222 19/04/09(火)10:21:18 No.582384734

三国のアレな所は会談のじょーじが上手くまとめてくれてますにゃあ ありがたい生き字引ですにゃ

223 19/04/09(火)10:21:32 No.582384756

提督は蒼天でも紅蓮でも影薄いよにゃぁ……

224 19/04/09(火)10:21:33 No.582384759

>にゃーはガイウスの時も教皇の時もありかなって思っちゃってブレブレにゃ >でもなんか戦う雰囲気になったから倒すにゃ 教皇は蛮神になって支配するもんね!って言ってたけどそんな事したらエーテルが枯渇するのは分かるにゃろ!?信念以前の問題にゃ…

225 19/04/09(火)10:22:07 No.582384826

声付きで喋っただけでびっくりする提督

226 19/04/09(火)10:22:28 No.582384870

帰属意識はほんと皆無ですよにゃあ と言うかどの国も悪い面を出しすぎててリアリティはあっても楽しませる物語じゃなくなってるにゃ…ドマの民を何処かに送るなら最初に受け入れられる土地に相談しに行かせろにゃ なんでいちいちうちは無理ーって言われなきゃないにな

227 19/04/09(火)10:22:30 No.582384873

政治の話は解らんから気球で空飛ぶってシンプルな動機を支援するにゃ…

228 19/04/09(火)10:22:34 No.582384877

提督は声優さんの都合が付きづらいのかなと思うくらい喋らないパッチが多い…

229 19/04/09(火)10:23:04 No.582384940

教皇は石なくて見逃すしかなかったラハブレア始末したことは褒められるにゃ 狭間に逃げない蛮神トールダンならサクサクですにゃ

230 19/04/09(火)10:23:36 No.582384987

そもそもOPでにゃーは何処から三国に流れ着いたにゃ? 何か居眠りしてたらおっさんに話しかけられただけしかわからんにゃ

231 19/04/09(火)10:23:43 No.582384997

イシュガルドは他国に比べてツンデレが多いですにゃ これは確かな情報ですにゃ

232 19/04/09(火)10:23:48 No.582385004

あの提督はマザーだったり魔女だったりもするからにゃ…

233 19/04/09(火)10:24:26 No.582385084

新生クエは引き伸ばしたり実質根性版の後片付けだから仕方にゃーですにゃ

234 19/04/09(火)10:24:30 No.582385093

>そもそもOPでにゃーは何処から三国に流れ着いたにゃ? >何か居眠りしてたらおっさんに話しかけられただけしかわからんにゃ レガシーヒカセンだとちょっと変わるにゃ そうでないなら貴方の頭の中にある設定が正義にゃ

235 19/04/09(火)10:24:32 No.582385096

極寒の地になってド貧乏になってもプライドは捨てないイシュガルド貴族はすげえと思うにゃ

236 19/04/09(火)10:25:20 No.582385188

イクサル族はヤンキー口調じゃなければにゃー

237 19/04/09(火)10:25:24 No.582385197

教皇は少数の犠牲で他を生かすとかならまだしも 全部犠牲にするつもりでしたからにゃ……

238 19/04/09(火)10:25:43 No.582385237

>極寒の地になってド貧乏になってもプライドは捨てないイシュガルド貴族はすげえと思うにゃ 貴族は貴族である事が貴族ですにゃ

239 19/04/09(火)10:27:28 No.582385436

貴族中心社会で貴族の由来がブレブレなったらそりゃ揉めるにゃ

240 19/04/09(火)10:28:40 No.582385561

アラグ帝国産の生き物でも神様呼べるんだからすげーにゃ

241 19/04/09(火)10:30:35 No.582385759

メイン進めるともしや蛮神って何でもありにゃ…?てなるにゃ

242 19/04/09(火)10:30:41 No.582385770

園芸師クエでまたゼーメル家に因縁つけられたにゃ あの家由来で仲いい人っていたかにゃ? フォルタンやアインハルトは家丸々でフォルタンの仲悪いはずのデュランデルはドラえもんみたいな名前のおっさんのおかげか特に敵対とかもなかったけど

243 19/04/09(火)10:30:46 No.582385777

そらべつに本物の神様呼んでるわけじゃにゃーから当たり前ですにゃ あくまで神様の姿をしたなんか都合のいい物体ですにゃ

244 19/04/09(火)10:31:44 No.582385882

>あの家由来で仲いい人っていたかにゃ? モグクエの師匠が隠居したゼーメル公じゃなかったかにゃ

↑Top