虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/09(火)01:48:25 死にゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/09(火)01:48:25 No.582350570

死にゲーってやっててストレス溜まらないの?

1 19/04/09(火)01:49:28 No.582350733

溜まらない 楽しいすぎる

2 19/04/09(火)01:50:01 No.582350800

ダクソは投げた ブラボは完走した

3 19/04/09(火)01:51:25 No.582351021

死にゲーとして必要な要素とアウトな部分を極力なんとかしてる死にゲーはストレスもあるけど同時に突破時の快感になるのがある程度保証されてるから…

4 19/04/09(火)01:51:38 No.582351050

スレ画に関しては死ぬごとに自分が上達するのわかって脳内麻薬ドバドバ出て何時間殺され続けても楽しいよ

5 19/04/09(火)01:51:43 No.582351060

ゲームによる スレ画は超楽しい

6 19/04/09(火)01:53:49 No.582351353

眼精疲労だけは止められなかった

7 19/04/09(火)01:54:21 No.582351425

火力が高くて全く付け入るスキがないように見える相手でも ガンガン攻め立てると攻撃パターンが限られてくるから対処しやすくなるのがスレ画

8 19/04/09(火)01:55:05 No.582351532

一般的に死にゲーって言われてるゲームはスレ画のほかにダクソしかやったこと無いけど 両方ともすごく楽しめたからダクソの2と3やブラボもやってみたい

9 19/04/09(火)01:55:09 No.582351546

溜まる 俺は今ラスボスで投げてる 下手くそなチワワですいませんね!!

10 19/04/09(火)01:56:13 No.582351711

スレ画は上達への筋道への誘導がうまいからやってて辛くはなかった 俺でもクリアできそう!って思わせてくれた

11 19/04/09(火)01:56:20 No.582351724

楽しいって言われても敷居が高いのが死にゲーだと思う

12 19/04/09(火)01:56:58 No.582351812

画像のは大丈夫だったけど 確かストレスの溜まる死にゲーもあるにはある 違いはうまく説明できないが

13 19/04/09(火)01:57:43 No.582351935

またGAIJINがイージーモード入れろって言ってて騒いでるらしいな

14 19/04/09(火)01:57:51 No.582351944

オンスモみたく難易度緩和される前にクリアしてやる!って頑張って1周したけど どこも緩和される気配無いな…

15 19/04/09(火)01:58:02 No.582351976

ストレスに対する有り余るカタルシスがあるのはいい死にゲーなんだ

16 19/04/09(火)01:58:10 No.582351995

>スレ画は上達への筋道への誘導がうまいからやってて辛くはなかった >俺でもクリアできそう!って思わせてくれた 危!攻撃が下段だけしかないとかそういうことに気づくと俄然楽になるんだよね

17 19/04/09(火)01:58:38 No.582352057

どんな物にもパターンセオリー打開策ってのは存在する でもアクション性絡むとダメやねそこで腕の差が生まれちゃう やっぱわかってても無理な時は無理なんだよな

18 19/04/09(火)01:58:50 No.582352080

とにかくL1押す癖をつけるのが大変だった おのれ狩人ステップ

19 19/04/09(火)01:59:26 No.582352170

分かってても逃げられないみたいなのとかの理不尽部分とかは大抵ストレスのみになる 後は操作不能系の状態異常とか死亡確定の演出やらをだらだら見ることになるのはストレス増幅になる

20 19/04/09(火)01:59:37 No.582352199

発売から一ヶ月後に難易度選択入れますぐらいのフォローで良いとは思う

21 19/04/09(火)01:59:40 No.582352205

>またGAIJINがイージーモード入れろって言ってて騒いでるらしいな あいつら日本版より余程極悪な海外仕様で慣れてるんじゃないのか…

22 19/04/09(火)02:00:18 No.582352300

イージーモードってどうするんだ チワワを狼にでもしてもらうのか

23 19/04/09(火)02:00:55 No.582352389

慣れてても死ぬときゃ死ぬけど敵が強くなってる二周目以降の方がサックサクに進める 自分の成長をダイレクトに感じられる凄い爽快なゲームだよ隻狼は

24 19/04/09(火)02:01:06 No.582352420

弦一郎はプレイヤーを育てるボス

25 19/04/09(火)02:01:34 No.582352478

>またGAIJINがイージーモード入れろって言ってて騒いでるらしいな その手の苦情をまとめてるGAIJINがいたけど 回生無限 ステルス完全不可視 アイテム使用時無敵 体幹無限とか 別ゲーに行こう!ぐらいのものだった

26 19/04/09(火)02:01:38 No.582352486

先に進めたら嬉しいんだろうけど延々同じ所で詰まってると時間無駄にしてる感が凄い

27 19/04/09(火)02:02:01 No.582352543

イージーモードなんて無くてもネットで攻略見りゃイージーどころじゃないぐらい難易度下がると思うんだがそういう問題じゃないのか

28 19/04/09(火)02:02:02 No.582352545

>イージーモードってどうするんだ >チワワを狼にでもしてもらうのか https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190408-89265/ >具体的には、交戦時の戦闘速度変更(50~100%)、回生回数変更(+1もしくは無限)、隠密行動時の透明化、無限体幹、そして無敵化(回復アイテム使用中のみ、もしくは常に無敵)がリストアップされている。

29 19/04/09(火)02:02:40 No.582352636

>イージーモードってどうするんだ 半兵衛さんをパワーアップしていろいろな敵のモーションでやってくれるとか

30 19/04/09(火)02:02:47 No.582352663

>>またGAIJINがイージーモード入れろって言ってて騒いでるらしいな >その手の苦情をまとめてるGAIJINがいたけど >回生無限 ステルス完全不可視 アイテム使用時無敵 体幹無限とか >別ゲーに行こう!ぐらいのものだった もうこのゲームやる意味ないじゃんって案ばっかりでダメだった

31 19/04/09(火)02:03:10 No.582352708

>https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190408-89265/ >>具体的には、交戦時の戦闘速度変更(50~100%)、回生回数変更(+1もしくは無限)、隠密行動時の透明化、無限体幹、そして無敵化(回復アイテム使用中のみ、もしくは常に無敵)がリストアップされている。 なるほど メカチワワにはなれるが狼にはなれんな

32 19/04/09(火)02:03:18 No.582352725

モード的には面白いかもしれないけどイージーと称して入れてほしくないな… チートモードとかでいいじゃん…

33 19/04/09(火)02:03:27 No.582352741

半兵衛のチュートリアルを全部やるか知らねってそのまま進めるかでだいぶ難易度変わる

34 19/04/09(火)02:03:45 No.582352780

GAIJINはアホなのか? 計算されて作られたゲーム性崩壊させるつもりか

35 19/04/09(火)02:03:47 No.582352787

無双ゲーやってろって感じだな…

36 19/04/09(火)02:03:49 No.582352791

ゲームによってはほぼシアターモードって位ウルトライージーモードみたいなのもあるからね スレ画にはいらないと思うけど

37 19/04/09(火)02:03:51 No.582352799

ブラボのときもダクソ3のときも言われてたからもう定番のネタみたいになってる

38 19/04/09(火)02:03:52 No.582352803

其処元…某がおるだろう…

39 19/04/09(火)02:04:00 No.582352819

ストレスは溜まらないんだけど疲労は溜まる

40 19/04/09(火)02:04:35 No.582352891

お手軽とは言わないけどフロムにしてはだいぶとっつきやすくなってると思うんだがな 一定のシチュで役立つテクは他でも使えるし 複数ボスも打開策ちゃんとあるし

41 19/04/09(火)02:04:54 No.582352937

はんべえとかアクティビジョンから言われて入れたんだろうなって思った 良き

42 19/04/09(火)02:05:28 No.582353007

ベヨネッタにあったウルトライージーだっけか ポチポチボタン押してるだけで勝てるやつ ああいうのを期待してるのは分かるが…

43 19/04/09(火)02:05:58 No.582353077

死にゲーとは言うけどスレ画の場合コンティニュー機能があるせいで死にゲー感緩和されてる

44 19/04/09(火)02:05:59 No.582353078

半兵衛さんは練習付き合ってくれるのはいいんだけど もちっと難しい動きしてくれてもいいのよ

45 19/04/09(火)02:06:05 No.582353096

クソ3は2日で終わっちゃったからソロオナニーの遊びがいはこっちのがあった

46 19/04/09(火)02:06:06 No.582353098

自信も相手も体力は一切減らず体幹ゲージ割りでのみ決着するモードをつけよう

47 19/04/09(火)02:06:13 No.582353116

カプコンのアクションゲーぐらいがちょうどいいかな 最初はヌルいところから始めて最終的に無理だろこれって難易度に挑むの 最初から無理だろこれは人選ぶしね

48 19/04/09(火)02:06:24 No.582353134

デスペナも正直あってないようなものだよな

49 19/04/09(火)02:06:42 No.582353171

壁際のカメラワークが改善されればそこそこイージーにはなると思うな…

50 19/04/09(火)02:06:45 No.582353179

>死にゲーとは言うけどスレ画の場合コンティニュー機能があるせいで死にゲー感緩和されてる ゥーン回生無いせいでひょっとしてこれむずいんじゃねって思い始めてきてる段階に入った

51 19/04/09(火)02:06:45 No.582353180

形代無限の忍具や流派技使い放題モードはほしい

52 19/04/09(火)02:06:49 No.582353190

和の世界だから毒吐いてくる地蔵ないかビクビクしてたけど無くてよかった

53 19/04/09(火)02:07:02 No.582353226

>自信も相手も体力は一切減らず体幹ゲージ割りでのみ決着するモードをつけよう ロバートモード

54 19/04/09(火)02:07:02 No.582353228

スキル経験値のデスペナなんてポイントにしちゃえばそれ以上減らないからな

55 19/04/09(火)02:07:33 No.582353293

>和の世界だから毒吐いてくる地蔵ないかビクビクしてたけど無くてよかった ゲフッゲフッ

56 19/04/09(火)02:07:40 No.582353315

最終的に難易度滅茶苦茶低くなるのはどうなんだろうなって思う ま一心は楽しかったが

57 19/04/09(火)02:07:49 No.582353332

これほどやられた時に理不尽感無いゲームもないよ あるとしてもカメラのデーモンくらいだ

58 19/04/09(火)02:08:00 No.582353353

このゲームに関してはマジでストレスがない どんどんぬるく感じる素晴らしさ

59 19/04/09(火)02:08:14 No.582353391

>これほどやられた時に理不尽感無いゲームもないよ 毒でんでんにしたところで対策用の薬あるのはやりすぎだとは思った

60 19/04/09(火)02:08:34 No.582353440

むしろこのゲーム通常の状態がめちゃくちゃアシスト入ってた状態だったんだって気付く時が来るから…

61 19/04/09(火)02:08:46 No.582353458

なんか一周出来る腕前だとトロコンとかもあっさり出来てしまうからな…そこが上手いところなのかも知れないけど

62 19/04/09(火)02:08:58 No.582353479

むしろ体幹めちゃくちゃ渋いか体幹ないモードとかあったら地獄だけど需要わずかにありそう

63 19/04/09(火)02:09:07 No.582353497

ガードさえすればノーダメってかなり譲歩を感じるよね

64 19/04/09(火)02:09:22 No.582353521

>むしろこのゲーム通常の状態がめちゃくちゃアシスト入ってた状態だったんだって気付く時が来るから… ファイズフィンガーボムが走ってるだけで誘導切れるとか印象で諦めるのはよくねー罠

65 19/04/09(火)02:09:22 No.582353522

冥助あり^^はなんかかみ合ってなかったかな… 回数式の任意で発動できたらよかったかも

66 19/04/09(火)02:09:25 No.582353530

sekiroだってもちろん面白いけど まあバイオRE2やDMC5やるとちゃんとユーザーの事考えてんだなって感じはする

67 19/04/09(火)02:10:00 No.582353611

これやってからブラボやダクソに戻ると何故か少し上手くなってるのに驚く パリィが取れる取れる

68 19/04/09(火)02:10:03 No.582353614

前座じゃないと現代梟と前座の強制ムービーが一番ストレス溜まる

69 19/04/09(火)02:10:09 No.582353628

>まあバイオRE2やDMC5やるとちゃんとユーザーの事考えてんだなって感じはする これ何も知らんゲームも大してうまくねぇクソド素人を発売前に触らせて調整してんじゃねえのってやってて思ったな 動線がしっかりしてた

70 19/04/09(火)02:10:19 No.582353658

GAIJINのイージーモード議論は障害者差別とかそういう方向性から攻めてきてるからそれなりに厄介

71 19/04/09(火)02:10:29 No.582353680

これは今までの高難易度シリーズっていうイメージを崩さず かつユーザーフレンドリーに限りなく調整したバランスだと思うよ ものたりねえよって思ったら難易度上げられるし

72 19/04/09(火)02:10:30 No.582353681

不満というか最後まで良く分からなかったのはドロップアイテムが手動なところだろうか この手間は必要か…?っていう疑問が拭えなかった

73 19/04/09(火)02:10:32 No.582353684

よりによってラスボスが一番強いのはどういう判断なの!? 今まで裏ボスとかDLCボスが強いのはあってもラスボスがここまで強いってないよね!?

74 19/04/09(火)02:10:42 No.582353706

まあ日本の尼のレビューなんかも大概なんやけどなブヘヘ

75 19/04/09(火)02:10:53 No.582353719

>これやってからブラボやダクソに戻ると何故か少し上手くなってるのに驚く >パリィが取れる取れる 俺はローリング回避のタイミング忘れてたよ… あとダッシュボタン

76 19/04/09(火)02:10:54 No.582353724

人選ぶのはフロムの昔からのお家芸だから ナインボールセラフとかまだ勝てねえよ俺

77 19/04/09(火)02:10:58 No.582353733

最初はソウルシリーズと比べ物にならない難易度って思ってたけどプレイするたびに同じくらいの難易度だなってなった

78 19/04/09(火)02:11:08 No.582353755

今更鬼武者の吸い込みやらされてる感半端なかったからなあれ ま慣れたけど

79 19/04/09(火)02:11:12 No.582353764

冥すけは確率より割合がよかったんじゃ

80 19/04/09(火)02:11:31 No.582353795

>よりによってラスボスが一番強いのはどういう判断なの!? >今まで裏ボスとかDLCボスが強いのはあってもラスボスがここまで強いってないよね!? ラスボスだぞ一番強くていいだろ

81 19/04/09(火)02:11:47 No.582353814

>GAIJINのイージーモード議論は障害者差別とかそういう方向性から攻めてきてるからそれなりに厄介 そんなこと言ったら指なきゃ弾けないピアノやギターは差別にあたるのか?とかになるから ほんと不毛だなそういうの

82 19/04/09(火)02:11:48 No.582353816

むしろ理不尽に殺される状況がめっちゃ少ないから ダクソブラボより爽快感に寄せられてるゲームだと思う

83 19/04/09(火)02:11:56 No.582353828

>よりによってラスボスが一番強いのはどういう判断なの!? >今まで裏ボスとかDLCボスが強いのはあってもラスボスがここまで強いってないよね!? 普通ラスボスは強いもんだろ

84 19/04/09(火)02:12:02 No.582353842

>不満というか最後まで良く分からなかったのはドロップアイテムが手動なところだろうか >この手間は必要か…?っていう疑問が拭えなかった ドロップ即入手でも特に不都合ないよねこれ

85 19/04/09(火)02:12:18 No.582353875

ボスは強いけど道中や中ボスは正直スルーもガン逃げもできるしだいぶ楽だと思ってる 万一死んでも回生して即座に安全圏に逃げられるしとても良い リトライも早いし

86 19/04/09(火)02:12:21 No.582353880

元々ダクソでもガン盾だったから弾いて差し込んでくスタイルはすぐに合った

87 19/04/09(火)02:12:33 No.582353905

デモンズはお話重視だったから弱すぎたな

88 19/04/09(火)02:12:34 No.582353910

ちょっと敵の攻撃力高すぎなんじゃないか…もう2割ぐらい低くても…と思うことはたまにある でもまあそう思いながらも全盛期親父殿までなんとか来てるからいいバランスなんだろう

89 19/04/09(火)02:12:37 No.582353917

>>よりによってラスボスが一番強いのはどういう判断なの!? >>今まで裏ボスとかDLCボスが強いのはあってもラスボスがここまで強いってないよね!? >普通ラスボスは強いもんだろ そうかな…そうかも…

90 19/04/09(火)02:12:43 No.582353926

ドロップ取得が意味わからんっちゃ意味わからんけどダクソとかむしろ吸い込みすらせずにその場でポチポチ拾ってたし 安心エイドは存在がわからんけどソウルじゃねえから死んだとこに金と経験値転がってるっつーのまあなんか変だと思う

91 19/04/09(火)02:12:45 No.582353932

>冥助あり^^はなんかかみ合ってなかったかな… >回数式の任意で発動できたらよかったかも デスペナ軽いっていうか冥助システムが元から期待するものじゃないのが問題だったな

92 19/04/09(火)02:12:56 No.582353952

ラスボス強いのは当たり前やろ!

93 19/04/09(火)02:12:58 No.582353956

>>不満というか最後まで良く分からなかったのはドロップアイテムが手動なところだろうか >>この手間は必要か…?っていう疑問が拭えなかった >ドロップ即入手でも特に不都合ないよねこれ ちょっと暇つぶしにやったダクソでソウル勝手にとれるの感動してしまった

94 19/04/09(火)02:13:01 No.582353963

勝てないので周りの敵を倒してレベル上げ みたいなことが出来ないので逆にスムーズだった

95 19/04/09(火)02:13:09 No.582353979

落下で殺した奴とか遠くで死んでるやつを眺めて回収だけする稼ぎの対策じゃないかな まあ今回別にあってもそんな有利にならないし自動回収でよかった気もする

96 19/04/09(火)02:13:13 No.582353997

道中が無視していけばガンガン行けるのはこれはこれでいいなって 逆言うとダクソなんかは道中どんだけ死んだかって

97 19/04/09(火)02:13:19 No.582354006

>リトライも早いし 大奥より普通に早いからよぉ……止まるんじゃねぇぞ

98 19/04/09(火)02:13:46 No.582354045

このゲーム買ってイージーモード着けろとかアホかよ 俺ツエーがしたいなら無双ゲーでも買ってろ過ぎる

99 19/04/09(火)02:13:55 No.582354061

化身さんみたいなどうぞ倒してくださいってラスボスより一心様の方がやりがいはある

100 19/04/09(火)02:13:59 No.582354068

>今まで裏ボスとかDLCボスが強いのはあってもラスボスがここまで強いってないよね!? まだDLC出てないんだからルドウイークやローレンス並のバケモンが控えてるって事だろ。

101 19/04/09(火)02:14:09 No.582354089

従来のソウルやブボーンと違って 純粋なアクションゲームやからな

102 19/04/09(火)02:14:20 No.582354107

オンラインがないからこその調整だよねこの難易度

103 19/04/09(火)02:14:21 No.582354110

>ちょっと敵の攻撃力高すぎなんじゃないか…もう2割ぐらい低くても…と思うことはたまにある >でもまあそう思いながらも全盛期親父殿までなんとか来てるからいいバランスなんだろう 周回時の敵の強さがちょっと激烈すぎるのは感じるかな…? 初代ダクソなんかも二周目の時点でめちゃくちゃな攻撃力上昇率だけど…

104 19/04/09(火)02:14:37 No.582354129

義父殿と倒したんだけどなんか弱くない…?

105 19/04/09(火)02:14:40 No.582354136

竜咳はちょっとシステムと噛み合ってない感じはする 死にまくってる最中はめいじょあろうと無かろうと死にまくってる訳だし

106 19/04/09(火)02:14:41 No.582354140

>周回時の敵の強さがちょっと激烈すぎるのは感じるかな…? 最初だけや

107 19/04/09(火)02:14:54 No.582354159

いやまぁイージーモードはあってもいいんじゃない 上の提案は度が過ぎててバランス崩壊必至だからまずい

108 19/04/09(火)02:15:00 No.582354168

冥助は確率の関係もあってか確かにあってもなくても感あるようなぼんやりした感じだったな… 想定しなさそうなネタ的には面白かったけど

109 19/04/09(火)02:15:21 No.582354203

最初はチワワだけども最終的にはスタイリッシュニンジャアクションゲームになるのは本当に上手いと思う

110 19/04/09(火)02:15:24 No.582354209

>不満というか最後まで良く分からなかったのはドロップアイテムが手動なところだろうか >この手間は必要か…?っていう疑問が拭えなかった 個人的な好みでしかないけど手間でも自動取得だとなんか味気ない気はする

111 19/04/09(火)02:15:36 No.582354232

二周目序盤はなんだ周回って簡単じゃん!みたいな勘違いさせてくれる

112 19/04/09(火)02:15:51 No.582354259

海外版にはR1ボタン押したら画面内の敵が全部死ぬモードでも付けてあげたらいいんじゃない? 負け犬モードって名前で

113 19/04/09(火)02:15:57 No.582354271

周回の攻撃力上昇は序盤の敵が劇的に変わってるだけで後半はだいたい据え置きな感じだよね

114 19/04/09(火)02:16:05 No.582354294

DLCで職業選べるようにしてみよう

115 19/04/09(火)02:16:16 No.582354317

>二周目序盤はなんだ周回って簡単じゃん!みたいな勘違いさせてくれる それダクソでもあったな 武器やステが育ってるから…

116 19/04/09(火)02:16:22 No.582354323

イージーモードって言っても狼殿の攻撃力ちょっとだけ上げて敵の攻撃力ちょっとだけ下げる…だけやったとしてもめっちゃ簡単になっちゃうと思うんだよな

117 19/04/09(火)02:16:34 No.582354350

>周回の攻撃力上昇は序盤の敵が劇的に変わってるだけで後半はだいたい据え置きな感じだよね デモンズとか明らかに調整狂ってたからあれで偏見持ってる世代多いんだろうなとは思ってる

118 19/04/09(火)02:16:51 No.582354383

ああ自動弾きあるだけで良いんじゃないか?

119 19/04/09(火)02:16:55 No.582354391

ガードでダメ入らないせいで剣戟出来るなら周回する毎に簡単になっていく凄いゲームだよ

120 19/04/09(火)02:17:14 No.582354415

ほんのり装備とかでおしゃれファッションは楽しみたかった気もするけどそうしたら狼感はなくなりそうだししょうがないか…

121 19/04/09(火)02:17:39 No.582354463

>ガードでダメ入らないせいで剣戟出来るなら周回する毎に簡単になっていく凄いゲームだよ 周回は体幹一応割れるから脳死で勝てるわけではないんだけどな まあイッツアクションゲーム

122 19/04/09(火)02:17:44 No.582354473

二周目の赤鬼の投げの威力は目を剥いたけど後半はそれほど上がって無いよね

123 19/04/09(火)02:17:53 No.582354486

もう2やDLCを待ち望まれてるって地味にすごいよねこれ

124 19/04/09(火)02:17:58 No.582354502

もしイージーモードあったらたぶん俺誘惑に負けてたし あの高い山を!俺は!自力で!登ったんだ!って達成感はなくなってしまいそう

125 19/04/09(火)02:17:59 No.582354504

火牛にはあれほど苦労したのに桜牛ぐらいになるともう完全に動く数珠玉でしかなくて成長を感じる

126 19/04/09(火)02:18:00 No.582354508

イージーモードは雑魚キャラはジャスガ一回で忍殺できるようにするのがいいと思う

127 19/04/09(火)02:18:08 No.582354519

まあ敵の攻撃力半減位がイージーモードとしては丁度いいのかな せっかくこのゲームやるなら上達する楽しさがないとダメでしょ

128 19/04/09(火)02:18:22 No.582354538

冥助システムがあっても別に困ることはないから良いけど NPCが俺のせいで病気に罹かる…ってプレッシャーを与えるフレ ーバー要素のデメリットが先にあって 後からシステム的なメリットをつけ加えたような印象があるな

129 19/04/09(火)02:18:37 No.582354570

>イージーモードは雑魚キャラはジャスガ一回で忍殺できるようにするのがいいと思う 雑魚は正直何も考えずぶん殴ってれば忍殺行けるからなそもそも論で…

130 19/04/09(火)02:18:56 No.582354602

でもまあ「荒を探そうかな…」ってわざわざよく考えて見ないと悪い点が見つからない程度には本当によく出来てるゲームだと思う

131 19/04/09(火)02:19:13 No.582354627

>雑魚は正直何も考えずぶん殴ってれば忍殺行けるからなそもそも論で… ザコの方の侍大将とかにちょくちょく返り討ちにされる

132 19/04/09(火)02:19:14 No.582354630

イージーは体力最初から20でいいと思う

133 19/04/09(火)02:19:20 No.582354644

苦難モードをやって初めてわかる通常ガードの頼もしさよ…

134 19/04/09(火)02:19:22 No.582354651

>今まで裏ボスとかDLCボスが強いのはあってもラスボスがここまで強いってないよね!? デモンズのジジイは強かったろ

135 19/04/09(火)02:19:25 No.582354656

>イージーモードは雑魚キャラはジャスガ一回で忍殺できるようにするのがいいと思う そのモード選ぶ奴はそもそもジャスガが出来ないんじゃないかな

136 19/04/09(火)02:19:28 No.582354660

お守りないのがノーマルで通常状態がイージーモードなんだよ

137 19/04/09(火)02:19:36 No.582354675

ダメージ受けたりしないからあえて弾かずガード壊されて体幹回復する戦略もできるのよな

138 19/04/09(火)02:19:46 No.582354692

>苦難モードをやって初めてわかる通常ガードの頼もしさよ… ありゃ立ち回り再構築からだしな 音ゲーは案外ナントカなるんだが

139 19/04/09(火)02:19:47 No.582354697

竜咳がフレーバーでしかないのと安心エイドの不要さは感じた ただ竜咳でマジでNPC死なれても困るしなんか上手いこと多少手間でも直してやらなきゃって思える要素にするの難しいな

140 19/04/09(火)02:19:52 No.582354709

敵も味方も急所に当たれば一撃死するサムライモードなんてどうだろう

141 19/04/09(火)02:20:03 No.582354724

いやまあカメラで敵が見えなくなって死ぬとかはちょっと嫌かな… でもそれはこれに限った話ではないか

142 19/04/09(火)02:20:05 No.582354725

もしイージーモードつけるなら弾き成功猶予が少しだけ長くなって狼さんの体幹も少し上がるくらいがちょうどいいラインだと思う いやいらないけどさ…

143 19/04/09(火)02:20:17 No.582354744

>デモンズのジジイは強かったろ 毒逃げでも行けるしいい塩梅ではあったな まクソ3はよく出来てたんだが全般的に

144 19/04/09(火)02:20:19 No.582354746

周回のたびに劇的に死亡回数減っていって 4周目はクリアまでに2回しか死ななくて俺つえー感かなり味わえた

145 19/04/09(火)02:20:21 No.582354747

雑魚は忍殺すれば一発って意識すれば大幅に難易度下がるよね 中ボスですら大抵一回は忍殺打ち込める

146 19/04/09(火)02:20:25 No.582354758

どう考えてもこの世界でチワワだけ身体が弱い

147 19/04/09(火)02:20:25 No.582354762

>お守りないのがノーマルで通常状態がイージーモードなんだよ ちょっと厳しくない…?

148 19/04/09(火)02:20:26 No.582354763

>敵も味方も急所に当たれば一撃死するサムライモードなんてどうだろう 月隠れ忍殺でゲーム変わりすぎる

149 19/04/09(火)02:20:28 No.582354767

フロムのゲームって発売直後はバランスおかしいみたいなイメージあったんだ

150 19/04/09(火)02:20:35 No.582354779

L1パカパカすりゃいいって聞いてからだいぶ弾けるようになった

151 19/04/09(火)02:20:43 No.582354792

割とやってて段差でハメれるな…とか気づくけどハメる気には全然ならない 意地でも真正面から勝ってやる!ってなるゲーム

152 19/04/09(火)02:20:46 No.582354803

あんしーんエイド 冥助あり^^

153 19/04/09(火)02:20:52 No.582354815

艱難辛苦モードはね...良いよね... 甘えたガードは一切許してくれないよ... うっかり居合でジャスガ失敗したらごっそり削れる体力!!むしろ危険攻撃がマジ癒しになる!!

154 19/04/09(火)02:21:25 [破戒僧] No.582354859

>フロムのゲームって発売直後はバランスおかしいみたいなイメージあったんだ 今もおかしいと思う

155 19/04/09(火)02:21:30 No.582354869

カメラも立ち回りでかなり改善されるぞ 壁を背負わなければ基本的にカメラのデーモンには襲われない 狭い部屋で大型と戦わされたッーンの技術が役に立った

156 19/04/09(火)02:21:38 No.582354883

>割とやってて段差でハメれるな…とか気づくけどハメる気には全然ならない >意地でも真正面から勝ってやる!ってなるゲーム 何ハマってんだこっちこいって自分で誘導しちゃってたわ

157 19/04/09(火)02:21:49 No.582354899

弾きのタイミング自体は割と優しいからね

158 19/04/09(火)02:21:53 No.582354907

このゲームで鍛えられたからダークソウルでどんな攻撃もパリィ出来る気がしてきた

159 19/04/09(火)02:21:56 No.582354913

なんかもうトロコンしてて当たり前な空気だしね 不満がある人がいるってのは嬉しいんだよ もう少し頑張ろうかなって気になれる

160 19/04/09(火)02:22:01 No.582354923

竜咳も最初は普通にNPC死ぬ仕様だったと思うよ 半兵衛とか取り逃しアイテム流れつきとか救済措置色々考えたんだなあって思う

161 19/04/09(火)02:22:11 No.582354937

俺はいまだにジナイーダが倒せないよ

162 19/04/09(火)02:22:19 No.582354952

>今もおかしいと思う 忍殺忍殺爆竹ハメで処理されるのちょっとだけ可愛そう

163 19/04/09(火)02:22:22 No.582354959

戦って自分の成長に喜ぶゲームだよ 最初は弦一郎とか勝てねぇ...!ってなってたけど今は非周回での最初の弦一郎戦も安定するくらいになったもん

164 19/04/09(火)02:22:30 No.582354970

七本槍太刀足も完全ハメ出来るけど堅すぎて普通にやったほうがはえーからなこのゲーム

165 19/04/09(火)02:22:40 No.582354990

どの敵も何かしら有効な手段があるのがいいと思う まあ初見は知らずに正面から戦うのだが

166 19/04/09(火)02:22:50 No.582355006

艱難辛苦は無理だろこれ…って思ってたけど意外とやってみるとやれた

167 19/04/09(火)02:22:50 No.582355007

>このゲームで鍛えられたからダークソウルでどんな攻撃もパリィ出来る気がしてきた こっちは判定ゆるっゆるだから… まああっちも攻略ならパリィは覚えゲーだ 対人は駆け引き

168 19/04/09(火)02:22:54 No.582355013

最初は竜咳はソウル傾向のようなもんだと思ってたからなあ 本当にそうだったらクソ要素にも程があったからこれぐらいでいい

169 19/04/09(火)02:22:58 No.582355020

苦難って弾いてもダメ受けるの?

170 19/04/09(火)02:23:05 No.582355030

>このゲームで鍛えられたからダークソウルでどんな攻撃もパリィ出来る気がしてきた むしろシビアじゃないかな…

171 19/04/09(火)02:23:11 No.582355039

ただ実際はトロフィーの取得率とかで見ると「」が頑張りすぎなだけでまだまだクリアすらすげえ!ってレベルなんすよこれ

172 19/04/09(火)02:23:21 No.582355059

>苦難って弾いてもダメ受けるの? モノによるけど明らかに受け損の行動が増える

173 19/04/09(火)02:23:23 No.582355063

>甘えたガードは一切許してくれないよ... やりながら敵はガードで100%物理カットなのに なんでお守りないチワワこんな貧弱なの?ってなったよ…

174 19/04/09(火)02:23:24 No.582355065

>このゲームで鍛えられたからダークソウルでどんな攻撃もパリィ出来る気がしてきた 無印ならマジでどんな攻撃でもパリィ取れるようになってると思うよ ブラボやった後にそうなってたもん俺が実際に

175 19/04/09(火)02:23:34 No.582355084

>今もおかしいと思う 切って切って切ってオラっ目くらまし!! 切って切って目くらまし!切って切って目くらまし!!!1!!今度は爆竹だ!!!最後は種鳴らしだ!!!1!! 死んだ...

176 19/04/09(火)02:23:35 No.582355086

破戒僧は開始前忍殺できるって聞いて練習してるうちに普通に倒せてしまった…これが成長…

177 19/04/09(火)02:23:44 No.582355098

ようやく二周目修羅エンドクリアしたから全ボス倒せた パターン掴むまでが難しいよねこのゲーム

178 19/04/09(火)02:24:20 No.582355160

お守り返すと敵の連撃がホントきつい… ジラフや弦一郎の浮き船とか弾いてるつもりでもごっそり削られて死ぬ

179 19/04/09(火)02:24:22 No.582355161

実は幻影の破戒僧もステルスキルできるらしいぞ

180 19/04/09(火)02:24:42 No.582355199

>カメラも立ち回りでかなり改善されるぞ つってもカメラを考えた立ち回りすることに楽しさを感じられないな俺は カメラのストレス無いなら無いに越したことないや

181 19/04/09(火)02:24:56 No.582355229

>実は幻影の破戒僧もステルスキルできるらしいぞ 昨日上がってたな

182 19/04/09(火)02:25:11 No.582355259

>破戒僧は開始前忍殺できるって聞いて練習してるうちに普通に倒せてしまった…これが成長… 怠惰を求めて勤勉に行き着くってやつだな

183 19/04/09(火)02:25:12 No.582355263

>やりながら敵はガードで100%物理カットなのに >なんでお守りないチワワこんな貧弱なの?ってなったよ… 浮舟渡(笑)が全部しっかりジャスガしないと悲惨な事になる巴流奥義に昇華してるあたりやっぱお守りすげえやってなる

184 19/04/09(火)02:25:12 No.582355265

>実は幻影の破戒僧もステルスキルできるらしいぞ らしいってか出来るけどあれめんどくせえからエンチャ夜叉灰種爆竹のが楽だぞ

185 19/04/09(火)02:25:21 No.582355280

弾きもだけど見切りが判定ゆるゆるだからね

186 19/04/09(火)02:25:22 No.582355282

>カメラのストレス無いなら無いに越したことないや 一周目ならガード強すぎてあんまないんやけどなって感じはある

187 19/04/09(火)02:25:30 No.582355295

雑魚に殺されると敵にじゃなく自分に怒りが向く珍しいゲーム

188 19/04/09(火)02:25:54 No.582355330

艱難辛苦のげんいちろう殿は連続攻撃よりも牽制の弓がきついよ 4本速射とか弾き切れねぇ

189 19/04/09(火)02:26:02 No.582355347

槍聖が近距離でジャンプ叩きつけ二段とかするだけでカメラグシャるのはいただけない

190 19/04/09(火)02:26:05 No.582355351

ボスでも異様に広い部屋多いしねカメラはかなり配慮してくれてると思う 天守閣の扉に挟まっちまったー!はもう動き方考えろとしか言えない

191 19/04/09(火)02:26:09 No.582355363

探索する意義が種と数珠くらいで特に良い物は落ちてないのが良くも悪くも周回を快適にしてくれる 慣れるとボス戦にあんま時間掛からないのも好きだ

192 19/04/09(火)02:26:13 No.582355370

弓もやべーんだよなあいつ お守りで守護られてるんなら脳死で弾いていいんだが

193 19/04/09(火)02:26:13 No.582355371

弦一郎とかこれ無理やろって初見は思うけど周回してると雑魚だなこいつよくこれで不死になったくらいで葦名を救える気になったな!って思った

194 19/04/09(火)02:26:14 No.582355372

>雑魚に殺されると敵にじゃなく自分に怒りが向く珍しいゲーム 納得 そっから反省してまた挑んでどんどん成長するのが楽しすぎる

195 19/04/09(火)02:26:21 No.582355382

幻影破戒僧もだけど凛ちゃんも開幕忍殺出来るってのは驚いた

196 19/04/09(火)02:26:28 No.582355394

艱難辛苦でも流石に炎でもなければ弾いていれば無傷だよ ただしガードは体幹あってないようなものだし削れるし傘もめっちゃ頼りない

197 19/04/09(火)02:26:33 No.582355404

破戒僧は一部の人がやたらずたずたになる感じだから研究もわりとされてそうだ

198 19/04/09(火)02:26:43 No.582355416

紫忍者は総じてクソみたいなカメラ味方につけてくるから根絶やしにするしかない

199 19/04/09(火)02:26:44 No.582355421

>天守閣の扉に挟まっちまったー!はもう動き方考えろとしか言えない 俺チワワ!俺チワワじゃないか!

200 19/04/09(火)02:26:50 No.582355431

多分破戒僧だけはお守りなしでも倒せると思うけどそれ以外は無理だ

201 19/04/09(火)02:27:36 No.582355503

巴がゴミなのはあんま弓使わなくなる性もあるんだろうなあれ…

202 19/04/09(火)02:27:37 No.582355507

個人的にらお守り無しは現代の梟が鬼門になりそう

203 19/04/09(火)02:27:39 No.582355509

RTAがガンガンワールドレコード更新されてくからルートやボスハメに関してはマジで研究早いよ

204 19/04/09(火)02:27:40 No.582355513

瑠璃斧とかいう幻影破戒僧限定の最終兵器 種鳴らしエンチャのおかげで開幕3連発だけでHP半分消し飛ぶ

205 19/04/09(火)02:27:42 No.582355519

弦ちゃんアローはもう撃たせないのが一番の対策なんだけどたまーに撃ってきやがる はじに追い込んで殴るしかねえ

206 19/04/09(火)02:27:56 No.582355537

初期攻撃力初期体力で艱難辛苦やってるけど弾き1発ミスると3分の1くらい持っていかれる…

207 19/04/09(火)02:28:06 No.582355552

攻撃がゆっくりな敵は自分はやりやすい モーションが早い奴はきつい 芦名の底のあの銃ボス本当…

208 19/04/09(火)02:28:26 No.582355579

忍軍襲来あたりから雑魚敵急に強くなってない?

209 19/04/09(火)02:28:33 No.582355588

いやボス戦で壁際に追い込んでカメラ糞になるのはどうしようもないと思うよ ダクソみたいに距離とって様子見ができないんだからどんどん攻めてると壁際は避けられない

210 19/04/09(火)02:28:35 No.582355593

攻略上弾きは必須だけど割と受付ゆるくて失敗してもガードできるようにしてるのは情がある

211 19/04/09(火)02:28:39 No.582355603

>個人的にらお守り無しは現代の梟が鬼門になりそう 梟と怨嗟の鬼がめっちゃ辛かった 弾きミスの削りとワンミス引っ掛けられたら死ぬ

212 19/04/09(火)02:28:40 No.582355604

>忍軍襲来あたりから雑魚敵急に強くなってない? 言葉に詰まったら傀儡で勝てる

213 19/04/09(火)02:29:04 No.582355637

>RTAがガンガンワールドレコード更新されてくからルートやボスハメに関してはマジで研究早いよ 獅子猿とかもう1回目は動き出す前に殺すのがデフォで何かおかしい

214 19/04/09(火)02:29:09 No.582355642

>ダクソみたいに距離とって様子見ができないんだから 非体幹戦なら出来る

215 19/04/09(火)02:29:11 No.582355648

ステルス要素のお陰でプレイスタイルに幅がでたのが大きいよね 忍者ロールプレイでもいいし脳筋でも楽しめる ボスだって弾き主体と回避主体どっちでもいいし なんなら戦国ダッシュ戦法でもクリアできる

216 19/04/09(火)02:29:14 No.582355652

RTAって修羅ルート以外もそろそろ開拓されてきたかな 中ボス含めた全ボス撃破とか是非見てみたい

217 19/04/09(火)02:29:34 No.582355677

というかそんなやり方だとそら怨嗟つえーわな ただの作業なのにあれ

218 19/04/09(火)02:29:40 No.582355691

ススキ野原は枯れ果てればいいと思う

219 19/04/09(火)02:29:47 No.582355702

一回倒したらもう全然楽になったのは獅子猿 所詮獣よ

220 19/04/09(火)02:29:57 No.582355720

めっちゃ死んだボスほど二回目が楽でこれは…腕を上げたね

221 19/04/09(火)02:30:05 No.582355739

>獅子猿とかもう1回目は動き出す前に殺すのがデフォで何かおかしい そんな事できるのか…

222 19/04/09(火)02:30:16 No.582355753

・イージーモード ボスから即再戦可能 練習用ボスラッシュモード実装 壁際のカメラ改善 にぎり灰の無限販売 ドロップアイテムの自動拾得 スキル経験値の上昇曲線の緩和 弦一郎のムービー削除

223 19/04/09(火)02:30:19 No.582355757

でも一心殿の攻撃でススキがぶわってなるの好きよ

224 19/04/09(火)02:30:29 No.582355775

初週の幻影破戒僧は攻め力足りなくて体力削るのが本当にキツくてトラウマになってる 種鳴らしや神ふぶきが有効ってのも気づかなかったし

225 19/04/09(火)02:30:33 No.582355783

獅子猿の起きる前に殺す奴がどうにも安定しないというか再現性がないんだよな...

226 19/04/09(火)02:30:36 No.582355788

>一回倒したらもう全然楽になったのは獅子猿 >所詮獣よ 槍で引っこ抜くの楽しい

227 19/04/09(火)02:30:49 No.582355806

最初の頃の皆死にまくってる動画見ると妙に面白い

228 19/04/09(火)02:31:06 No.582355839

道具達を使う知性を獲得していかないとどんどんセルフ難易度上昇していくからな…

229 19/04/09(火)02:31:19 No.582355852

獅子猿第二ラウンドは弦一郎くらい絶望したけど動きわかったらこっちのほうが弱いね

230 19/04/09(火)02:31:30 No.582355873

アイテム自動取得だと誰が何を落としたか分かりづらいから嫌だ

231 19/04/09(火)02:31:44 No.582355893

1周目獅子猿はどうすんのこれ…ってなったけど2周目以降はもう楽しくて仕方ない

232 19/04/09(火)02:31:52 No.582355908

カメラは流石にこういうゲームの宿命というか改善案ないんじゃないか 広い部屋を用意するくらいしか思いつかない

233 19/04/09(火)02:31:57 No.582355913

獅子猿はもう開幕爆竹か開幕油からの着火で3分の1くらい削るのがなんか申し訳ない

234 19/04/09(火)02:32:02 No.582355926

首無しは遠距離攻撃無いからな… まあれはレンジ詰めても覚えること少ないからほんとあれなんだが…

235 19/04/09(火)02:32:07 No.582355936

最強忍具は自分的には爆竹

236 19/04/09(火)02:32:48 No.582355997

猿は確かに死にまくったけど攻撃のいなし方と反撃のタイミングを覚えたらただのでかい猿になるな…

237 19/04/09(火)02:32:56 No.582356009

弦ちゃんの二択とか普段ならえーそれは無しだろ理不尽だなーって思うとこだけど 見えてくると二択迫られるのが気持ちよくなってくる… ススキ絶滅して…

238 19/04/09(火)02:32:58 No.582356013

パターンさえ分かれば首取れてからのほうがずった楽よね獅子猿 もしもの咆哮の時用に傘をスタンバってればいいだけで

239 19/04/09(火)02:33:21 No.582356057

>ドロップアイテムの自動拾得 これに関して言えば誰から何をドロップしたのかわからなくなるから自動じゃないんだなって気がしてきた

240 19/04/09(火)02:33:25 No.582356067

炎上怯みがあるからか意外と火吹きからの纏斬り使ってる人いるよね

241 19/04/09(火)02:33:44 No.582356090

でもアイテム使わないで完全にパターン覚えて倒すの楽しいんだ 破戒僧なんか楽しすぎてトドメ手前でわざと死んでたわ

242 19/04/09(火)02:33:45 No.582356093

忍軍襲来時に赤傘が嘘じゃろこの俺がとかなんかセリフ付きで死んだんだけど誰あいつ

243 19/04/09(火)02:33:49 No.582356100

チワワ足だけは早いからむしろ遠距離で様子見れないのはマジで損しか出来ないんだよね 体幹戦は回復以外であんまやる意味ないだけで

244 19/04/09(火)02:33:52 No.582356105

爆竹と傘があれば大抵なんとかなる 汎用性高すぎる

245 19/04/09(火)02:33:57 No.582356113

首無し獅子猿はもう本当に負ける気がしない

246 19/04/09(火)02:34:06 No.582356125

首もげ前の獅子猿でも手を出してはいけない所さえ分かってしまえば可愛いものよ… 手を出したくなるところを潰してくる動きしてるからなあいつ

247 19/04/09(火)02:35:20 No.582356228

>炎上怯みがあるからか意外と火吹きからの纏斬り使ってる人いるよね あれ強さに気付けてない奴が想定以上に多いって感じだわ逆に…

248 19/04/09(火)02:35:47 No.582356262

うにょうにょ直立して振り下ろしてくる時に弾けばよゆーだからな首なし猿は…

249 19/04/09(火)02:36:10 No.582356297

いるアイテムばっかりだよね

250 19/04/09(火)02:36:15 No.582356307

炎上がクソ強いのは分かってるんだけど火筒の消費が重いのがね…

251 19/04/09(火)02:36:30 No.582356330

というか梟すらエンチャからの蹴りで大体黙るんだよな

252 19/04/09(火)02:36:41 No.582356345

和ダクソっぽいゲームかと思ってたら想像を超えてた やっぱフロムはスゲー

253 19/04/09(火)02:36:46 No.582356354

>弦一郎のムービー削除 めっちゃ死んだから2回目以降の戦闘前会話コマンド選択とムービーの削除は欲しかったな… ソシャゲみたいにオプションで選択できるようにしてもよかったと思う

254 19/04/09(火)02:36:56 No.582356369

今回本当にプレイヤーを上達させるの上手いし それでいて雑魚戦でも油断しすぎるとやっぱ死ぬあたりすげえバランス調整上手いなって

255 19/04/09(火)02:37:09 No.582356390

長期戦を見据えて忍具を温存して戦ってると次第に忍具一切使わないまま勝ち抜いてしまう

256 19/04/09(火)02:37:17 No.582356397

拳法のキックがクソ強いのなんかは「」に教えて貰わなかったら気づかなかったかもしれない

257 19/04/09(火)02:37:41 No.582356431

上手な人は忍具なしでも上手いからな ここの配信でも2倍速クリアでほとんど忍具使ってなかった

258 19/04/09(火)02:37:58 No.582356457

獅子猿は最悪左の大振りを誘ってその後のジタバタの最初をジャスガ ちょっと頭側に離れるように動いてチェスト二連最大溜めだけでも勝てる

259 19/04/09(火)02:38:21 No.582356484

自力でボス攻略した後にスレ見てまた戦いたくなるから困る

260 19/04/09(火)02:38:47 No.582356511

テストやデバッグ周りと感想出しやったアクティビジョンの功績も結構大きい気がする 多分常に脇に表示されるチュートリアルとかフロムだけじゃやんなかったと思うし

261 19/04/09(火)02:38:52 No.582356515

牛も正面からパリィして斬ったほうが早いのなぁ ビビって尻追い回してた自分が恥ずかしか

262 19/04/09(火)02:38:53 No.582356516

消費重いったってそんなバカスカ使うか?

263 19/04/09(火)02:39:02 No.582356530

過去梟戦とか忍具使わずパターン把握するために戦い続けてたら忍具最初に使った時のセリフ聞かないまま御免した

264 19/04/09(火)02:39:12 No.582356539

居合マンだけはどうしても勝てなくて「」に聞いたらチェストでのハメパターン教えてもらってそれでやったな…

265 19/04/09(火)02:39:15 No.582356542

>消費重いったってそんなバカスカ使うか? 死にまくって形代溶かし切るのが怖いんやろねぇ

266 19/04/09(火)02:39:29 No.582356560

獅子猿は首なしも首ありもブラボだと思えば割とすんなり

267 19/04/09(火)02:39:53 No.582356598

もうRTAぼちぼち32分台突入するかもな あと10秒だ

268 19/04/09(火)02:40:09 No.582356618

ッーン足が遅くてすげえ困るよあのゲーム このゲーム知っちゃうとどうしてもね…

269 19/04/09(火)02:40:15 No.582356625

忍具とかアイテム使えば楽なのはわかるけどRTAでも無い限りハメとかは使わないな

270 19/04/09(火)02:40:22 No.582356632

なんか形代200とか溜まってるの気づいてからは忍具バカスカ使ったわ

271 19/04/09(火)02:40:24 No.582356633

人によって苦労したボスが違うのは面白いなって思う

272 19/04/09(火)02:40:29 No.582356641

>消費重いったってそんなバカスカ使うか? ボスならとりあえず爆竹限界まで投げるし

273 19/04/09(火)02:40:32 No.582356644

居合マンは磁鉄傘使うとちょっとかわいそうなくらい弱くなる

274 19/04/09(火)02:40:46 No.582356660

首取れてからはもう完全に足止めて弾き狙いだな自分は

275 19/04/09(火)02:40:47 No.582356664

今でも適当に戦ってるのが見ざる言わざる聞かざる 何あんだよあいつら

276 19/04/09(火)02:40:51 No.582356668

>もうRTAぼちぼち32分台突入するかもな >あと10秒だ このゲーム簡単だと勘違いする人が増えちまうー!

277 19/04/09(火)02:41:06 No.582356681

>居合マンは磁鉄傘使うとちょっとかわいそうなくらい弱くなる なんなら赤目のが弱いとか内府に勝てない原因がここにあった

278 19/04/09(火)02:41:09 No.582356686

どれぐらいアクティが作用したかは実際はわからんけどもし良い方に働いてるのだとしたら良かったと思う…

279 19/04/09(火)02:41:25 No.582356700

>このゲーム簡単だと勘違いする人が増えちまうー! 実際RTA基準で話す奴とか居るからな…

280 19/04/09(火)02:41:30 No.582356706

>居合マンだけはどうしても勝てなくて「」に聞いたらチェストでのハメパターン教えてもらってそれでやったな… 居合に弾くだけで勝てる相手なんだけどあれ難しいってのもわかる あいつとの戦いだけ格ゲーの難しい目押しコンボやってる気分だったし…経験は色んなとこで活きるもんだ

281 19/04/09(火)02:41:33 No.582356711

形代は傘数回分は取っておきたくなる まあ結局使わないのだが

282 19/04/09(火)02:41:37 No.582356719

>今でも適当に戦ってるのが見ざる言わざる聞かざる >何あんだよあいつら 月隠を使ってから鐘鳴らして再スタートすればサクサクだぞ

283 19/04/09(火)02:41:48 No.582356728

首無しや七面武者には容赦なく傘使うマン! いいんです忍者なんだから勝てばいいのです

284 19/04/09(火)02:41:55 No.582356735

デモンズリメイクなんて噂も出てるけど それはちょっとやりたい

285 19/04/09(火)02:42:41 No.582356781

>月隠を使ってから鐘鳴らして再スタートすればサクサクだぞ アイテム使うの忘れてたな…

286 19/04/09(火)02:42:42 No.582356784

>どれぐらいアクティが作用したかは実際はわからんけどもし良い方に働いてるのだとしたら良かったと思う… アクティからの意見や感想はかなり参考になったってオグが言ってたね 「こういうの欲しいな」って言われて「なるほど作ろう」が結構あって助かったとか

287 19/04/09(火)02:42:54 No.582356795

>首無しや七面武者には容赦なく傘使うマン! >いいんです忍者なんだから勝てばいいのです まああいつらには戦ってて面白い要素が全然無いからな…

288 19/04/09(火)02:43:02 No.582356802

俺はゴミなんで「」が楽だ楽だ言ってるの見るとそりゃ人選ぶよねって…

289 19/04/09(火)02:43:51 No.582356865

過去作やってりゃいい方向に作用してんのは嫌でもわかるからな これでも一応バグあるんだがこのゲーム

290 19/04/09(火)02:43:52 No.582356870

傘で斬る小学生みたいな技がめっちゃ強い でも神ふぶきが消えるのはいただけない

291 19/04/09(火)02:44:06 No.582356887

そういえば阿攻と月隠は割と使うけど他の飴は全然使わんな

292 19/04/09(火)02:44:07 No.582356888

月隠の飴だけはガンガン使うなぁ 他の飴は効果時間短すぎる

293 19/04/09(火)02:44:07 No.582356890

30分台でやるのは修羅ルートに限られるしなあ 多くの派生RTAが生まれることを祈る

294 19/04/09(火)02:44:10 No.582356896

りんちゃんはやってたらなんか勝手に相手が壁際でハマったって人も多いと思う

295 19/04/09(火)02:44:28 No.582356923

あと地面抜けて地下世界移動するやつセキローでもあったんだよな 外人の検証能力ヤバイ

296 19/04/09(火)02:44:31 No.582356930

>実際RTA基準で話す奴とか居るからな… 幻影破戒僧とかハメで簡単だぞ!って言われても困るよね 死んで覚えて強くなるのが楽しいのにもったいないなと思う

297 19/04/09(火)02:44:34 No.582356933

上達するためのフックをたくさん用意してるのが偉い 最初は下手な人でもちゃんと遊んでればきっと色んなことに気づくと思うし上手さより姿勢が大事

298 19/04/09(火)02:44:36 No.582356937

周回難易度に関しては上昇曲線低すぎてほぼ死なないから逆にヌルすぎる

299 19/04/09(火)02:44:53 No.582356957

トロコンRTAはスキルコンプだけが鬼門すぎるからフロム経験値下げて

300 19/04/09(火)02:45:08 No.582356977

ハメたって格好良くないだろってめっちゃ思う こんなに格好良く戦えるゲームなのにもったいないぜ!

301 19/04/09(火)02:45:09 No.582356978

>周回難易度に関しては上昇曲線低すぎてほぼ死なないから逆にヌルすぎる 経験しないと言っても伝わらないのがほんと口惜しいんだよねこれ

302 19/04/09(火)02:45:21 No.582356997

鯉になりたいとか意味不明すぎて面白い

303 19/04/09(火)02:45:25 No.582357002

そろそろ弦一郎の突破率50%くらいにはなった?

304 19/04/09(火)02:45:32 No.582357017

>俺はゴミなんで「」が楽だ楽だ言ってるの見るとそりゃ人選ぶよねって… 何度も挑んでパターン把握して勝てるようになって今思えばそんなに強くはなかったな を縮めて言ってるので行間を読もう

305 19/04/09(火)02:45:50 No.582357040

人間には向き不向きがあるんだなーって思い知らされるゲームやな

306 19/04/09(火)02:45:54 No.582357049

ぶっちゃけ倒せないっていうなら弾く練習しろとしか言えんのだよな… それでもどうしても無理だっつーなら幕末ダッシュとかハメにならざるを得ない

307 19/04/09(火)02:45:58 No.582357053

寺の下に猿空間があるのはどういうことなの? 分けるのめんどいから下に置いてたってこと?

308 19/04/09(火)02:46:19 No.582357077

鯉になりたいさんはFFのアレにしか見えねえ 〇〇ちょうだい言う辺りが

309 19/04/09(火)02:46:22 No.582357081

飴は記念撮影に使うものだ su2992823.jpg su2992825.jpg su2992826.jpg su2992827.jpg

310 19/04/09(火)02:46:26 No.582357089

RTAの落下猿空間バグとかは修正されるだろうけど霧寺の木ジャンプは残しておいて欲しい

311 19/04/09(火)02:46:28 No.582357091

>そろそろ弦一郎の突破率50%くらいにはなった? PS4は確か36%だったはず

312 19/04/09(火)02:46:32 No.582357096

このゲームの忍具使わないハメ時間かかるから下手なのは普通に集中力もたんて

313 19/04/09(火)02:46:39 No.582357107

今でこそ前座とか巴流(笑)とか言われてる弦一郎もみんな阿鼻叫喚で死にまくった上での結果だからね

314 19/04/09(火)02:46:40 No.582357108

最初からどうにか楽して勝てないかと思ってハメ倒しちゃったな… いろんな戦い方があって面白い

315 19/04/09(火)02:46:54 No.582357124

弦一郎雑魚だろっていう人の9割くらいは 一心様にひたすら殺され続けたからもう作業化してる人だと思うの…

316 19/04/09(火)02:47:05 No.582357138

溜め攻撃の射程の伸び ステップで避けきれない攻撃は○押しっぱのダッシュで避ける の2つは半兵衛修練に入れても良かったかなと思う

317 19/04/09(火)02:47:26 No.582357168

勝てないなら何度も挑戦して行動を見るのです 嫌でもパターンは覚えるし速さにも慣れます それでも勝てないなら攻略でも動画でも見ればいいのですどんな手を使ってでも勝てばいいのです

318 19/04/09(火)02:47:26 No.582357170

>ぶっちゃけ倒せないっていうなら弾く練習しろとしか言えんのだよな… 別に行動覚えりゃ弾き自体不得手でも戦えるよ

319 19/04/09(火)02:47:43 No.582357186

>ハメたって格好良くないだろってめっちゃ思う >こんなに格好良く戦えるゲームなのにもったいないぜ! 俺の場合はここで安易に楽したら後で絶対苦労するから真面目に立ち向かっておこう…だな ッーンで脳死斧溜めぶっぱマンやってパリイできないへなちょこ狩人になったから反省した

320 19/04/09(火)02:47:47 No.582357191

お蝶はそろそろ50%だな

321 19/04/09(火)02:48:20 No.582357218

そういや鯉が滝登って龍になるってあたり外人は理解してんだろうか?

322 19/04/09(火)02:48:26 No.582357225

自分は火牛で50回位死んで投げかけたけどそこ超えたら超楽しめた でも首なしだけは勘弁な

323 19/04/09(火)02:48:33 No.582357232

クリア出来ない部類の人種はこのゲームの中ボスほぼ全てにズルが設定されてるってのは知識として知っておいたほうがいいのかもな忍者のゲームなんで でもやっぱ一心はある程度覚えないと勝てない

324 19/04/09(火)02:49:04 No.582357278

お喋はハメパターンが簡単かつ安定するから突破率はかなり高くなりそう

325 19/04/09(火)02:49:05 No.582357279

>でも首なしだけは勘弁な 神吹雪して殴るだけだぞ

326 19/04/09(火)02:49:13 No.582357289

弦一郎は初見で行けたけど天守閣行き方わかんなくてめっちゃ色んなとこ回ってから行ったからなぁ 強敵達が俺を成長させてくれていたよ主に太刀足と七本槍

327 19/04/09(火)02:49:15 No.582357291

鬼刑部ですら未だ半数近くのプレイヤーが倒せてないからな…

328 19/04/09(火)02:49:17 No.582357295

>そういや鯉が滝登って龍になるってあたり外人は理解してんだろうか? いやー普通に知るわけないと思う

329 19/04/09(火)02:49:22 No.582357301

>お喋はハメパターンが簡単かつ安定するから突破率はかなり高くなりそう 剣が短いから実際楽は笑う

330 19/04/09(火)02:49:34 No.582357316

怨霊ボスはつまんないから飛ばすね…

331 19/04/09(火)02:49:34 No.582357318

お蝶を幕末ダッシュで倒したチワワだけど居合おじさんと弦一郎に矯正されたよ

332 19/04/09(火)02:49:37 No.582357325

獅子猿初見で倒せたときは俺このゲーム上手いんじゃねえか?ってなったよ まあそのあと寺の双頭薙刀の奴にボッコボコにされて折れたけど

333 19/04/09(火)02:50:27 No.582357386

>勝てないなら何度も挑戦して行動を見るのです 獅子猿は木があるおかげでぴょんぴょんしながらじっくり行動見れてありがたかった よく見るとこいつブラボの動きしてんな…が大ヒントだったわ

334 19/04/09(火)02:50:47 No.582357413

獅子猿と一心様に2日ずつかかったな 今では普通に倒せるけど

335 19/04/09(火)02:50:59 No.582357430

首なしは難しいとか簡単とかじゃなくてバフ盛って殴るだけなのがだいぶアレ あと首なし君は悪くないけど傘の放ち斬りで神ふぶき消えるのもちょっとアレ

336 19/04/09(火)02:51:12 No.582357446

>獅子猿初見で倒せたときは俺このゲーム上手いんじゃねえか?ってなったよ ガン攻めクソ野郎してると結構転んでサッと終わるとかよく出来てんだよなこのゲーム まあ塩戦法のが安定はするんだが

337 19/04/09(火)02:51:27 No.582357455

>まあそのあと寺の双頭薙刀の奴にボッコボコにされて折れたけど 相手がジャンプ中の叩き落とし慣れるまでは苦労するねあいつ

338 19/04/09(火)02:51:41 No.582357473

皆得手不得手があるからな…自分は獣とか膂力がありそうな大男系は大抵ゴミになっちゃうし

339 19/04/09(火)02:51:50 No.582357480

>神吹雪して殴るだけだぞ それはわかるんだけど消費アイテム使用が半ば前提で しかも闘っててクソつまんないから嫌いなんだ

340 19/04/09(火)02:51:53 No.582357486

そういや戦国ゲルググはまともに相手した事ないや

341 19/04/09(火)02:52:04 No.582357504

宮の雑魚敵はなんか弱いね 全く苦戦はしなかった

342 19/04/09(火)02:52:11 No.582357509

忍具はあとちょっとで削りきれるってときの詰めで使うことが多い てか戦闘中は弾きに夢中で普通に忘れてる…

343 19/04/09(火)02:52:24 No.582357523

>>まあそのあと寺の双頭薙刀の奴にボッコボコにされて折れたけど >相手がジャンプ中の叩き落とし慣れるまでは苦労するねあいつ 最終的にダッシュで無視したから倒せてないや いいよね!

344 19/04/09(火)02:52:26 No.582357525

>そういや戦国ゲルググはまともに相手した事ないや 傀儡にすると強すぎるから適当に眺めてるだけでもええんや…

345 19/04/09(火)02:52:30 No.582357527

無限スタミナでニンジャダッシュが快適すぎて正直ブラボやソウル系列今遊ぶとイライラしそうで怖い

346 19/04/09(火)02:52:33 No.582357530

>怨霊ボスはつまんないから飛ばすね… 牛と猿と猿も飛ばせねえかな…

347 19/04/09(火)02:52:48 No.582357545

>最終的にダッシュで無視したから倒せてないや >いいよね! まぁそれもニンジャだ!

348 19/04/09(火)02:53:23 No.582357581

>宮の雑魚敵はなんか弱いね まとまってやってくる雑魚を全員雷返しでまとめて忍殺とか撮れ高上げようと思えば上げれるのすき

349 19/04/09(火)02:53:32 No.582357592

逃げる時にマキビシ撒きたい

350 19/04/09(火)02:53:34 No.582357595

>宮の雑魚敵はなんか弱いね >全く苦戦はしなかった 中毒状態にしなくてもタイマンだとごり押しできるしね

351 19/04/09(火)02:53:35 No.582357596

ぴょんぴょんマンはジャンプ中にスリケン当てるか一回斬るのに慣れると楽

352 19/04/09(火)02:53:37 No.582357599

>牛と猿と猿も飛ばせねえかな… それこそ牛は周回ならRTA方式で飛ばせるぞ

353 19/04/09(火)02:53:59 No.582357623

雷ウナギイヌの方が厄介だった

354 19/04/09(火)02:54:22 No.582357644

多分1周目終わってる人すらまだろくにいないと思うんですはい

355 19/04/09(火)02:54:22 No.582357645

松明持った足軽が苦手だ… 大体が多対一の状況なのもあるけど

356 19/04/09(火)02:54:27 No.582357649

突然キャプテン翼始めるのやめてください

357 19/04/09(火)02:54:44 No.582357668

天誅ってやったことないんだけど結構似てるの?

358 19/04/09(火)02:54:57 No.582357688

>宮の雑魚敵はなんか弱いね なんかこう優雅さを優先したお遊戯武術感あるんだよね 模擬戦ばっかりで実戦経験ゼロみたいな

359 19/04/09(火)02:55:02 No.582357691

>松明持った足軽が苦手だ… ホワイ!ホワイ!

360 19/04/09(火)02:55:04 No.582357693

クリア特典でいいから一度倒したボスと戦えるモード欲しい

361 19/04/09(火)02:55:09 No.582357697

なんか卑猥… su2992829.jpg

362 19/04/09(火)02:55:11 No.582357699

>突然キャプテン翼始めるのやめてください 一回事故死しても回生でほぼ二回死ねないからやっぱ道中はそんな難易度高くねぇなって真面目に思う

363 19/04/09(火)02:55:36 No.582357728

>多分1周目終わってる人すらまだろくにいないと思うんですはい 俺だ!1日1ボスを目標にしてるけどまず道中が辛いぜ ところでなんかでかい蛇の寝床っぽいとこに来たけどこれ柿取ったら帰り仏するしかないよね?

364 19/04/09(火)02:55:43 No.582357732

槍は普段使いにしても結構リーチあって使えるな 斧も弦ちゃんの不死切り潰せたり体幹削り大きかったり使えるんだけど 形代消費が多すぎる

365 19/04/09(火)02:55:53 No.582357743

>天誅ってやったことないんだけど結構似てるの? ステルス中の動きが若干似てるのと忍殺って言葉の本家はあっちってだけで全然違う 天誅はなんというかもっとこうアクワイアっぽい粗と馬鹿っぽさが山盛りな感じ

366 19/04/09(火)02:55:54 No.582357745

>多分1周目終わってる人すらまだろくにいないと思うんですはい 世間一般で言えばそれはデータが示す通りなんだが先行した奴ほど語るから錯覚しやすいのだ

367 19/04/09(火)02:55:59 No.582357751

>ところでなんかでかい蛇の寝床っぽいとこに来たけどこれ柿取ったら帰り仏するしかないよね? 上に行けるところがある

368 19/04/09(火)02:56:24 No.582357783

笛でだけんと猿を狂わせて同士討ちさせるの楽しすぎる…

369 19/04/09(火)02:56:37 No.582357801

>>ところでなんかでかい蛇の寝床っぽいとこに来たけどこれ柿取ったら帰り仏するしかないよね? >上に行けるところがある マジか…見逃してた もう一回あそこいかないとダメかあ 結構遠いんだよねあそこ

370 19/04/09(火)02:56:37 No.582357802

すげえ無駄に鉤爪使うのが天誅

371 19/04/09(火)02:57:00 No.582357821

天誅は隠密要素はかなり近いけど 戦闘面はかなり大雑把だから隻狼みたいなバトル期待すると違う

372 19/04/09(火)02:57:02 No.582357823

注連縄ロボとかライトニング蹴鞠とか源の宮は確実に笑わせに来てるでしょ

373 19/04/09(火)02:57:14 No.582357837

>もう一回あそこいかないとダメかあ 特にいいものなかった気がする…

374 19/04/09(火)02:57:16 No.582357839

>マジか…見逃してた >もう一回あそこいかないとダメかあ >結構遠いんだよねあそこ つーても葦名の底出るだけだぞ

375 19/04/09(火)02:57:40 No.582357867

干し柿の天井に抜けると身投げしなくても毒溜まりに着くっていう

376 19/04/09(火)02:57:40 No.582357868

葦名の猿スペック高すぎませんかね

377 19/04/09(火)02:57:52 No.582357888

複数敵が積極的に割り込むように攻撃してくるのむかつく!

378 19/04/09(火)02:57:55 No.582357893

蹴鞠やら踊りのモーションすごい良く出来ててしばらく眺めた

379 19/04/09(火)02:57:57 No.582357896

天誅にこんな爽快感期待しちゃだめだぞ

380 19/04/09(火)02:58:33 No.582357926

宮にいる連中全員メスなんだよなと思うとエロいような気がしてくる

381 19/04/09(火)02:58:51 No.582357956

ベクトル違うけど忍者ゲーとして名作だと思うよ天誅

382 19/04/09(火)02:59:11 No.582357983

武器や防具が無いから落ちてるアイテムもそんなにこれは凄い感無いよね

383 19/04/09(火)02:59:12 No.582357987

>>マジか…見逃してた >>もう一回あそこいかないとダメかあ >>結構遠いんだよねあそこ >つーても葦名の底出るだけだぞ 葦名の底まだいってない…ということは近道だったのか

384 19/04/09(火)02:59:24 No.582358003

武装してる連中は全員女だよね宮って 笛吹いてるやつらは全員男かな?お琴やってるやつとか居ないしなあ

385 19/04/09(火)02:59:56 No.582358041

>干し柿の天井に抜けると身投げしなくても毒溜まりに着くっていう 井戸底の蹴ってくるアイツ苦手だから周回はそっちルートでしか行ってないや…

386 19/04/09(火)03:00:29 No.582358069

完全な隠密ゲーが天誅で隻狼は山田風太郎的忍者アクションって感じだからタイトル変えたのは英断だね

387 19/04/09(火)03:01:14 No.582358111

>武器や防具が無いから落ちてるアイテムもそんなにこれは凄い感無いよね ミブ風船のちょっとガッカリする感じはブラボの聖杯ダンジョン素材を思い出した

388 19/04/09(火)03:01:17 No.582358112

>多分1周目終わってる人すらまだろくにいないと思うんですはい トロフィーは途中で投げたプレイヤーも入ってるしクリアする気で毎日起動してるプレイヤーは結構な割合でクリアしてるだろたぶん

389 19/04/09(火)03:02:18 No.582358164

毎日起動してるけどまだクリアしてないチワワもいるんですよ!

390 19/04/09(火)03:02:39 No.582358191

落下忍殺って腕踏みつけてるんだね…su2992832.jpg

391 19/04/09(火)03:02:47 No.582358203

天誅はチワワよりもっとチワワで複数敵に囲まれたらまず死ぬ だから毒団子まいたり地雷仕掛けたりしする

392 19/04/09(火)03:03:01 No.582358219

>天誅はなんというかもっとこうアクワイアっぽい粗と馬鹿っぽさが山盛りな感じ 1回だけでもいいから春画本を道端に置いといて忍殺するネタイベントとかあってもよかったかなぁ あと何となく寺の雰囲気は似てる気がした

393 19/04/09(火)03:03:03 No.582358220

週末しか遊ばない人達もいるしな

394 19/04/09(火)03:03:33 No.582358257

毎日っていっても年度末発売だし総プレイ時間はそんなに多くない人もいるだろう

395 19/04/09(火)03:03:33 No.582358258

>1回だけでもいいから春画本を道端に置いといて忍殺するネタイベントとかあってもよかったかなぁ これのアクワイア臭やべえな…

396 19/04/09(火)03:04:16 No.582358302

最初は本当に為す術なく殺されてたのが段々対抗できるようになって最後に倒せた時は脳内麻薬がどんどん出てくる なんだかんだで攻略動画みたりステップで逃げ回ったりと勝つための努力をする時間も楽しい

397 19/04/09(火)03:04:29 No.582358311

作ってるとこ含め断然別の代物ではあるけど侍道も新しいのか2辺りのリマスターほしいな… やっぱこういう侍とか忍者なゲームって時々無性に摂取したくなる

398 19/04/09(火)03:04:40 No.582358321

まあ完全シングルだから急ぐ必要もないしな…

399 19/04/09(火)03:04:50 No.582358333

ゴストオブツシマでとりあえず我慢しよう

400 19/04/09(火)03:04:57 No.582358343

でも今作は年寄りになるチワワ殿とかお米を炊かないチワワ殿とか梟の土下座とかコミカルなシーン多いよね

401 19/04/09(火)03:05:32 No.582358381

土下座は初見で罠なのわかったからなんだかなぁってなったな

402 19/04/09(火)03:05:44 No.582358392

決算期の呪いをよくぞ振り切ったものだ 色変え使い回し敵が多いくらいしか決算期らしさが無いぞ素晴らしい

403 19/04/09(火)03:06:00 No.582358418

>でも今作は年寄りになるチワワ殿とかお米を炊かないチワワ殿とか梟の土下座とかコミカルなシーン多いよね 何でも食べまする!とかこの駄犬!ってなったよ あと梟の2ゲージ目のBGMがんばれゴエモンだろこれ

404 19/04/09(火)03:07:20 No.582358512

>あと梟の2ゲージ目のBGMがんばれゴエモンだろこれ あのBGMめっちゃに耳に残る!!

405 19/04/09(火)03:08:27 No.582358580

戦闘前の泣き真似といいドゲザといい 清々しいほど卑怯卑劣ですごいニンジャって感じがして大好きだよ親父殿

406 19/04/09(火)03:08:35 No.582358589

内府の火縄銃が凄いことになっててこの世界の関ヶ原とか地獄だったんだろうなって

407 19/04/09(火)03:08:48 No.582358601

シリアスなギャグも結構あるな 注連縄ロボは大笑いしたし獅子猿がウンコ投げたり

408 19/04/09(火)03:09:42 No.582358646

しめなわマンはBGMが卑怯

409 19/04/09(火)03:10:11 No.582358678

>ゴストオブツシマでとりあえず我慢しよう 絶対これじゃないってなるやつだ

410 19/04/09(火)03:10:17 No.582358684

ズシーンズシーンズシーンギギギドーン

411 19/04/09(火)03:10:29 No.582358692

ニンジャマスタが真面目に体幹勝負やるのもなんかチゲぇって感じだったからな

412 19/04/09(火)03:10:30 No.582358693

ウンコ!オナラ!でハハハこやつめってなった後でホラー展開をお出ししてくる獅子猿にわしは心底しびれたよ

413 19/04/09(火)03:10:32 No.582358696

義父上は回復禁止玉投げてきたりフェイントモーション多かったり 忍者らしい汚さモリモリで良いよね…

414 19/04/09(火)03:10:47 No.582358709

忍びは卑怯でナンボだからな 真っ向から戦う方がおかしいのだ

415 19/04/09(火)03:11:35 No.582358759

フロムの和風ゲーは今んとこ外れがない気がする と言っても数が少ないのだが

416 19/04/09(火)03:11:49 No.582358774

天守閣パパとは飛び回り走り回りのニンジャ勝負するのが楽しいんだ 真剣な剣戟は過去パパとやる

417 19/04/09(火)03:11:57 No.582358781

義父の方はかなりパワーでねじ伏せてくる感じで好き

418 19/04/09(火)03:12:12 No.582358805

敵からしたらチワワ殿も大概だからな… いきなり背後から忍殺してきた癖に旗色が悪くなるとダッシュで逃げる

419 19/04/09(火)03:12:46 No.582358836

忍者だからな

420 19/04/09(火)03:13:44 No.582358882

狼のTODOMEがみたいのか?

421 19/04/09(火)03:14:30 No.582358927

現代梟は忍具使いまくると画面映えするよね 煙幕切りをカラス羽で避けたり爆竹合戦するの楽しい

422 19/04/09(火)03:15:05 No.582358959

ニンジャなのでアイサツ前のアンブッシュは認められている

423 19/04/09(火)03:15:54 No.582359008

でもスレ画って難しいけど別に理不尽って感じではないよね

424 19/04/09(火)03:16:00 No.582359015

梟は真面目に戦ってる過去のほうがモーションが素直で弱い

425 19/04/09(火)03:16:38 No.582359051

火薬を斬って爆破させるの最高にかっこいい 躱せないやめろ

426 19/04/09(火)03:16:56 No.582359073

義父上の忍具の使い方見てると義手の絡繰り部分必要ないのでは…チワワはそう感じた

427 19/04/09(火)03:16:57 No.582359074

太刀足のカメラは理不尽

428 19/04/09(火)03:17:23 No.582359101

理不尽さは極力消されてると思うぞ 壁際じゃなければカメラさん荒ぶらないしボス再戦楽ちんだし 鬼門の複数ボスの獅子猿も行動が制限されてよわよわモーションと来たもんだ

429 19/04/09(火)03:17:42 No.582359119

そもそも忍具自体はそのまま使うもんで 義手だし何種類も仕込めるからそうしてるだけだからな!

430 19/04/09(火)03:17:45 No.582359121

俺はフロムゲーに理不尽さを感じたことは全くないけどそれは今まで長い付き合いで なんだかんだでやってりゃいつかクリアできるって信頼と自信があるからってのが大きいかな まぁフロムゲー全然知らん人からしたらなんだこれってなるのもわからんではないよ

431 19/04/09(火)03:17:46 No.582359123

>火薬を斬って爆破させるの最高にかっこいい >躱せないやめろ 右斜め前にステップすればそのままステップ斬りが決まるぜー!

432 19/04/09(火)03:18:11 No.582359149

狼が尻子玉抜かれる所でなぜか股間が熱を持ってしまった

433 19/04/09(火)03:18:35 No.582359176

梟の爆竹とロバトパパの甲冑くだち

434 19/04/09(火)03:18:41 No.582359181

欲を言うなら毒とか怯みとかの搦め手じゃなくて攻撃力として使えるタイプの忍具が欲しかった パイルとか

435 19/04/09(火)03:18:42 No.582359183

なんだかんだでこちとらデモンズから付き合ってるからな… そのへんの慣れというものは確かにあるだろう

436 19/04/09(火)03:19:02 No.582359202

少し隠れられるとロック外れるのは結構キツイ 最ロックしようとしたら正面向いてしまったことが何度あるか

437 19/04/09(火)03:19:24 No.582359215

>狼が尻子玉抜かれる所でなぜか股間が熱を持ってしまった えっちじゃあ~!

438 19/04/09(火)03:19:45 No.582359233

そんな義父の爆竹が(あっこれ凄い隙大きい)って殴れるようになるんだから 腕を上げたねえ狼

439 19/04/09(火)03:19:52 No.582359243

お外見てると自分よりゲーム側に責任押し付ける人多いのねって思った あと話題になってるから内容知らんしソウルもブラボも知らんけど買うって人も予想以上に多い

440 19/04/09(火)03:20:06 No.582359257

無理な相手でも慣れてくると勝てるのが成長感じる ガスコイン師匠に鍛えられたメンタル

441 19/04/09(火)03:20:16 No.582359270

>欲を言うなら毒とか怯みとかの搦め手じゃなくて攻撃力として使えるタイプの忍具が欲しかった >パイルとか それだと形代消費の奥義と役割被るからな… まあ消費無しのチェスト一文字と仙峰寺菩薩脚の2トップなんだけど

442 19/04/09(火)03:20:28 No.582359276

まあ確かになんというか楽しいんだろうっていう先入観みたいなのは持ってプレイしてたかもしれない 実際楽しいんだけどその先入観のおかげで理不尽さが軽減されてた部分もありそう

443 19/04/09(火)03:20:43 No.582359293

>欲を言うなら毒とか怯みとかの搦め手じゃなくて攻撃力として使えるタイプの忍具が欲しかった >パイルとか 槍は実は結構火力もリーチも体幹崩しも強靭削りも強いぜ! なぜあんま使われないかというと形代使うほどかなあ?ってなるせいです

444 19/04/09(火)03:20:48 No.582359301

瑠璃炎の纏切りめっちゃ綺麗だよね 弱いけど

445 19/04/09(火)03:21:24 No.582359331

でもクリア出来てる人が多い以上結局は自分が下手だからって事にしかならんのでは

446 19/04/09(火)03:21:31 No.582359339

天守弦一郎殿とかあたりまで行くとゲームシステム自体を把握できて本格的に楽しくなるけど 序盤の回復の少なさはまぁ難易度調整どうなのこれって感じなくはない

447 19/04/09(火)03:21:50 No.582359369

ブラボやソウルの新作が出ないせいで溜まったフラストレーションが爆発した分楽しめた層も多いわな

448 19/04/09(火)03:22:00 No.582359375

まぼろしクナイめっちゃ綺麗だけど一回使って独楽手裏剣に戻したぜー!

449 19/04/09(火)03:22:02 No.582359377

なんだかんだ気づけば本当にガスコイン並の突破率なっちゃったもんなあ弦ちゃん

450 19/04/09(火)03:22:27 No.582359401

>でもクリア出来てる人が多い以上結局は自分が下手だからって事にしかならんのでは トロフィー的にはそこまで多くねえぞ! 「」のクリア報告なんてあてにできねえ

451 19/04/09(火)03:22:32 No.582359407

ブラボステップの癖でステップを過信する事案

452 19/04/09(火)03:22:55 No.582359427

今までのフロムの流れが無いと絶対出せなかったゲームだと思う 割と作る側としては相当思い切ったことやってる

453 19/04/09(火)03:22:56 No.582359428

スチームはトロフィー毎の世界突破率とか丸見えだからね…

454 19/04/09(火)03:22:57 No.582359432

>天守弦一郎殿とかあたりまで行くとゲームシステム自体を把握できて本格的に楽しくなるけど >序盤の回復の少なさはまぁ難易度調整どうなのこれって感じなくはない 瓢箪はこれでもいいと思うんだけど 丸薬は序盤こそガンガンあって良かったかもとは思う まあそれでもクリア出来てるんだが…

455 19/04/09(火)03:23:21 No.582359458

>ブラボステップの癖でステップを過信する事案 これはマジであった 自分の1周目と2周目の弦ちゃんクリア動画見直したら全然動き違う…

456 19/04/09(火)03:23:36 No.582359468

>トロフィー的にはそこまで多くねえぞ! >「」のクリア報告なんてあてにできねえ まだ時間そんなに経ってないからな とはいえ今回は半年くらい経てば結構な人がクリアトロフィー取りそうな気がする

457 19/04/09(火)03:23:44 No.582359469

エマ殿!丸薬無限発売してくだち!チワワ殿は好きにしていいので!

458 19/04/09(火)03:23:49 No.582359474

剣聖芦名一心といい勝負してたとかOPに出てた敵将田村強すぎじゃない?

459 19/04/09(火)03:24:00 No.582359484

>まあそれでもクリア出来てるんだが… フロムの死にゲークリアできるまでやるゲームって前提があるから楽しんでるけど そうじゃなければどうだったろうとは思う

460 19/04/09(火)03:24:02 No.582359487

というか割と真面目に最初のストーリーボスでありながら今や突破率4割そこらのガスコイン神父は反省した方がいい

461 19/04/09(火)03:24:04 No.582359489

>ブラボステップの癖でステップを過信する事案 ダッシュのほうがいいわこれって早めに気づいて本当に良かった…

462 19/04/09(火)03:24:11 No.582359494

ソウルシリーズにブラボと積み上げた信頼感みたいなのは存分に発揮されてると思う

463 19/04/09(火)03:24:13 No.582359498

公式に最高でしたDLC待ってます!のファンメ送ろうか迷ってるんだけど送られたら嬉しいもんなのかな

464 19/04/09(火)03:24:15 No.582359502

侍大将にボコボコにされてる時にそいつダクソ3の赤目ロス騎士くらいの立ち位置だよと言われた時の絶望感は忘れない

465 19/04/09(火)03:24:40 No.582359518

踏み付けって見切りに比べて微妙だなと思ってたけどそのまま空中一文字したらめっちゃ強かった

466 19/04/09(火)03:24:50 No.582359525

地道に逃げて切ってで体力削り切って倒してた梟を剣戟で圧倒できるようになって成長を感じる どうせほぼ被弾しないので回復封じもあんまりちゃんと避けてない あっ毒と併用はやめて死んでしまいます

467 19/04/09(火)03:24:56 No.582359531

>というか割と真面目に最初のストーリーボスでありながら今や突破率4割そこらのガスコイン神父は反省した方がいい 実のところチュートリアルボスなんだけどあまりにも詰め込み授業をしすぎたからな… 今回は複数のボスに教える内容分けたのは反省した結果だと思う

468 19/04/09(火)03:25:03 No.582359534

ブラボはフリプもあったし…

469 19/04/09(火)03:25:30 No.582359566

神父は本人もだけど 市街の灯りの少なさも問題だったから… 今回は鬼仏かなり多いよね

470 19/04/09(火)03:25:37 No.582359573

敵の攻撃に対処法があるというのは良いものだ このシステムで攻め時が増えると考えれば 覚えるほどに加速度的に敵は不利に自分は有利になっていく

471 19/04/09(火)03:25:40 No.582359576

とっくに反省してお出しされたのがグンダだったから安心してほしい

472 19/04/09(火)03:25:41 No.582359579

PC版のクリア率ってどれぐらいなの

473 19/04/09(火)03:26:13 No.582359606

神父はまあ輸血液ないんですけおおおおってなる人も多かったからな… 今回は丸薬こそあれだがエスト制なのはありがたい…

474 19/04/09(火)03:26:19 No.582359609

大切なことはババアと葦名の弦ちゃんが教えてくれる

475 19/04/09(火)03:26:56 No.582359640

フロムゲーほぼ初めてだけど和の雰囲気が完璧で釣られて買って本当に良かったよ大満足だよ 今なかなか無いよねちゃんと和風なの

476 19/04/09(火)03:26:59 No.582359642

グンダさんは滅茶苦茶ヌルいもんなあ 拡散の尖兵は別枠としてもデモンズ以降のボスだと不死院のデーモンの次にヌルいんじゃなかろうか

477 19/04/09(火)03:27:06 No.582359648

浄化の炎は炎上がなくなってるのが致命的すぎる

478 19/04/09(火)03:27:22 No.582359660

ブラボは最初の街が一番複雑なマップなのもあると思う 隻狼は城までわりと進む方向わかるし 途中で爆竹買えないそこもとは結構いたけど

479 19/04/09(火)03:27:23 No.582359662

Steamで見る限りラスボスがちょうど二割だな

480 19/04/09(火)03:27:29 No.582359671

最終戦で横から弦ちゃんは何も成せて無くはないよ!こうして沢山の狼達の師匠になれたんだから!って励ましたい

481 19/04/09(火)03:27:40 No.582359679

鬼武者だの仁王だのを良い意味で取り込んでるなと思った めっちゃ楽しかった

482 19/04/09(火)03:27:43 No.582359682

>まぁフロムゲー全然知らん人からしたらなんだこれってなるのもわからんではないよ 割とプレイスタイル少ないゲームだから意識的にゲームのシステムを理解し順応しようとしないプレイヤーは苦しむ傾向あるのよな配信色々見る限り 確かにそういう点じゃ人は選ぶだろうな

483 19/04/09(火)03:27:47 No.582359686

>PC版のクリア率ってどれぐらいなの 一番多い不死断ちが14.8%かな 弦一郎殿が46.3%だしこれからどんどん増えると思う

484 19/04/09(火)03:27:53 No.582359691

>PC版のクリア率ってどれぐらいなの 不死絶ちが14.4% 弦一郎が46.3%

485 19/04/09(火)03:28:09 No.582359704

>最終戦で横から弦ちゃんは何も成せて無くはないよ!こうして沢山の狼達の師匠になれたんだから!って励ましたい 葦名…

486 19/04/09(火)03:28:27 No.582359718

出来て当たり前取れて当たり前は言うべきじゃないでしょ 苦労してる人が大半なんだから

487 19/04/09(火)03:28:38 No.582359723

神父は当時はケモ化以降が個人的に辛くて辛くてしょうがなかったな… 人間時の殺し合いは熱かった

488 19/04/09(火)03:28:54 No.582359743

最初のボスであり中盤への壁でありラスボスの前座でもある

489 19/04/09(火)03:28:57 No.582359746

>フロムゲーほぼ初めてだけど和の雰囲気が完璧で釣られて買って本当に良かったよ大満足だよ >今なかなか無いよねちゃんと和風なの 言葉にも気を遣ってるのは好感度高い 其処許とか久しぶりに聞いたわ

490 19/04/09(火)03:29:02 No.582359747

>>PC版のクリア率ってどれぐらいなの >不死絶ちが14.4% >弦一郎が46.3% クリア出来てる人意外と多いな…

491 19/04/09(火)03:29:07 No.582359754

>割とプレイスタイル少ないゲームだから意識的にゲームのシステムを理解し順応しようとしないプレイヤーは苦しむ傾向あるのよな配信色々見る限り どうかな わざわざ剣戟しなくても勝てるあたり人それぞれのクリア方法があるとは思う

492 19/04/09(火)03:29:27 No.582359772

前座一郎をさんざんころころしたあとに全ボス撃破のトロフィーみるとなんか吹く

493 19/04/09(火)03:29:50 No.582359783

最悪戦国ダッシュして切ってれば時間かかるけど勝てるしな…

494 19/04/09(火)03:29:50 No.582359784

>今なかなか無いよねちゃんと和風なの 仁王、隻狼、ゴーストオブツシマと世はまさに和風ブームだぞ!

495 19/04/09(火)03:29:54 No.582359788

極論すればヒットアンドアウェイ完遂でも勝てはするんだよね 狼さんマジでめっちゃ機動力高いから

496 19/04/09(火)03:30:41 No.582359836

>最悪戦国ダッシュして切ってれば時間かかるけど勝てるしな… 天守閣のボスがダッシュで逃げ切れないからきついかなって位で 他のボスは大抵ダッシュで倒せるもんね

497 19/04/09(火)03:30:46 No.582359839

半兵衛って寺が必死で研究した完成形だと思うんだがなんであんなとこで自由にしてたんだろうな

498 19/04/09(火)03:30:52 No.582359846

天守に行くつもりが落ち谷に直行したのが俺だ

499 19/04/09(火)03:30:59 No.582359852

あと基本弾かれるとはいえ手裏剣も当たれば普通に減るんで併用するも良し 義手忍具は強いから縛ってるのでなければ駆使するも良し

500 19/04/09(火)03:31:04 No.582359858

>割とプレイスタイル少ないゲームだから意識的にゲームのシステムを理解し順応しようとしないプレイヤーは苦しむ傾向あるのよな配信色々見る限り 高評価の人ほど戦い方がたくさんある!無限の戦闘の流れがある!と言い 低評価の人ほどやれること少ない同じことばかりしないと勝てないって言ってるのが興味深い 意識付けの差というか

501 19/04/09(火)03:31:31 No.582359879

>仁王、隻狼、ゴーストオブツシマと世はまさに和風ブームだぞ! 仁王は主人公外人なのがちょっとなーって ツシマは…どうなんだろう…

502 19/04/09(火)03:31:49 No.582359890

>天守に行くつもりが落ち谷に直行したのが俺だ あとからいくと猿が出たり幽霊が出たりするから 村には先に行っておくほうがいい気がする

503 19/04/09(火)03:31:54 No.582359897

>>最悪戦国ダッシュして切ってれば時間かかるけど勝てるしな… >天守閣のボスがダッシュで逃げ切れないからきついかなって位で >他のボスは大抵ダッシュで倒せるもんね まあ倒せるとはいっても時間かかって集中力がそれはそれで必要にはなるけども 弾き駆使して速攻とどっちが集中力イルカは分からん!

504 19/04/09(火)03:32:08 No.582359917

ゲロ吐きミイラに比べたら完成品すぎるな半兵衛

505 19/04/09(火)03:32:16 No.582359924

>半兵衛って寺が必死で研究した完成形だと思うんだがなんであんなとこで自由にしてたんだろうな 寺の成果は米御子しか生き残ってないんじゃなかったっけ? あのムカデ自体が自然発生的なもので他にもいたのかそれとも逃げ出したムカデに憑かれたか

506 19/04/09(火)03:32:22 No.582359927

>半兵衛って寺が必死で研究した完成形だと思うんだがなんであんなとこで自由にしてたんだろうな 仏師殿の事を隻猩って呼んだし あんがい古い付き合いだったりするのかも

507 19/04/09(火)03:32:24 No.582359929

箱の方はどうなんだろ

508 19/04/09(火)03:33:26 No.582359969

猿みたいな例もあるし流出してたまたま憑いた蟲とかもいるんだと思う

509 19/04/09(火)03:33:32 No.582359974

>あと基本弾かれるとはいえ手裏剣も当たれば普通に減るんで併用するも良し 相手の体幹回復までの時間を伸ばすために使ってるなスリケン 斬りに行くまでの間を作る感じ

510 19/04/09(火)03:33:41 No.582359983

ブラボに弾き持ち込んで血質マンとやり合いたいそこもとは多いと聞く

511 19/04/09(火)03:34:15 No.582360007

なんだか知らないけど人気っぽいから買おうって人は本当に結構いるからね

512 19/04/09(火)03:34:24 No.582360015

>狼さんマジでめっちゃ機動力高いから マラソンや短距離走だとフロム主人公最強だからな狼さん しかしホラー展開には弱い

513 19/04/09(火)03:34:26 No.582360019

スリケン派生攻撃めっちゃ伸びるし 敵さんの隙をこれで突くと手練の忍び感が出て楽しい

514 19/04/09(火)03:34:42 No.582360037

でも一心殿が見たことないくらいにはレアなんだよねえムカデ入りの人間

515 19/04/09(火)03:34:45 No.582360038

>ブラボに弾き持ち込んで血質マンとやり合いたいそこもとは多いと聞く マリア様と切り結びたい

516 19/04/09(火)03:34:47 No.582360041

>しかしホラー展開には弱い 村とかまじ怖い・・・って内心思ってたろうな

517 19/04/09(火)03:34:56 No.582360051

>なんだか知らないけど人気っぽいから買おうって人は本当に結構いるからね 人気があるのはいいことだけど正直売れすぎじゃねーかなとはちょっと思ってる

518 19/04/09(火)03:34:56 No.582360052

IGNJのレビューが忍具は役に立たないスキルもほとんど意味がない こんな感じで低評価だったからプレイヤーによってだいぶ変わるな

519 19/04/09(火)03:34:58 No.582360056

DLC来るなら流派で巴流も追加してほしいな ライトニング蹴鞠シュートしたい

520 19/04/09(火)03:35:12 No.582360068

怖 気

521 19/04/09(火)03:35:21 No.582360077

怖気死しちゃうからな…

522 19/04/09(火)03:35:37 No.582360092

過去行けるおかげでDLCのネタはいくらでもあるな今回

523 19/04/09(火)03:35:44 No.582360099

年 寄

524 19/04/09(火)03:36:09 No.582360124

巴がどれほど美人なのか見てみたい

525 19/04/09(火)03:36:11 No.582360127

修羅時代の仏師と戦ってみたい?

526 19/04/09(火)03:36:15 No.582360130

若 返

527 19/04/09(火)03:36:23 No.582360138

元々ダクソなりッーンなりずっとスレ立って盛り上がってた「」だから訓練されてるけど 途中で投げちゃったり難しすぎクソゲー!って言う人が出てきても仕方ない面はあると思うよ今作

528 19/04/09(火)03:36:37 No.582360151

カメラ以外にも不満となるとまあ 形代消費系奥義は微妙だと思う 不死斬り筆頭にアレらは強いかどうかで言えばめっちゃ強いけど それはそれとして形代こんな莫大に使う強さではねえ!

529 19/04/09(火)03:36:37 No.582360152

>IGNJのレビューが忍具は役に立たないスキルもほとんど意味がない スリケンやら拳法やら陽の呼吸やら強さがわかりやすいものも多いのに やっぱJがついてるほうのIGNは駄目だな…

530 19/04/09(火)03:36:44 No.582360159

しかしダクソ3の1/3しか売れてないのに本当にsekiroがフロムゲー新規プレイヤーなんているんだろうか…

531 19/04/09(火)03:36:51 No.582360168

忍具はまぁ捉えようによってはロックマンの弱点武器だから見つけるまで人によっては普段使い用とか思ったり消費に怯えて積極的に試すこともなく勘違いするのかも…

532 19/04/09(火)03:36:51 No.582360169

そして難しすぎて凹むまでがテンプレ

533 19/04/09(火)03:37:57 No.582360228

IGNJのはレビュー出すためにかなり駆け足で遊んでそう

534 19/04/09(火)03:38:30 No.582360258

>不死斬り筆頭にアレらは強いかどうかで言えばめっちゃ強いけど >それはそれとして形代こんな莫大に使う強さではねえ! あれ井戸の忍者とかニゲージで最初忍殺出来る的なら連発すればそれだけで殺せるから妥当だよ

535 19/04/09(火)03:38:36 No.582360265

スキル意味がないってのは多分葦名流とか拳法未取得で忍具も手裏剣しか持ってない状態での評価かもしれないぞ

536 19/04/09(火)03:38:55 No.582360279

忍具めっちゃ強いんだけど その強さがわかりにくいと言われたらまあそうかもなあ…

537 19/04/09(火)03:38:56 No.582360281

>IGNJのはレビュー出すためにかなり駆け足で遊んでそう ぶっちゃけてたしな 仕事のためじゃなかったらクリアせず途中でやめてたって

538 19/04/09(火)03:39:08 No.582360291

本当に味わうには最低50時間から100時間遊ばないとだからな・・・ まともに剣戟出来るようになったのは3周目の芦名一心戦以降だったよ俺

539 19/04/09(火)03:39:23 No.582360302

一文字は出が遅いから弱いとか言ってそう

540 19/04/09(火)03:39:55 No.582360329

なまじヒットアンドアウェイでも勝てるだけに 剣戟避けちゃうのも難しく感じる一因なのかなって気もする

541 19/04/09(火)03:40:14 No.582360349

>公式に最高でしたDLC待ってます!のファンメ送ろうか迷ってるんだけど送られたら嬉しいもんなのかな そりゃ嬉しいでしょうよ ストレートなお褒めの言葉を直接もらえることって意外とないしね

542 19/04/09(火)03:40:28 No.582360363

こう言うゲームで行ける場所やルートが固定されてないとダメってレビューはちょっと

543 19/04/09(火)03:41:27 No.582360407

フロムなら無明逆流れみたいな技出してくれるかも!と思ってたけど出なくてチクショウ!

544 19/04/09(火)03:41:27 No.582360410

剣戟から逃げてはいけないと早めに覚悟を固めるように意識誘導されてると思うんだが それでも逃げる人はいるかー…

545 19/04/09(火)03:41:42 No.582360422

フラグ管理がちょっと駄目っぽいのは気になるかな バグは論外として進んだのに特に何もなくて先にこっちクリアしてから戻ってきてねみたいな それについてのヒントもないからなんで進めないのかわからんし

546 19/04/09(火)03:41:50 No.582360425

不満は送られがちだがわざわざ褒めるだけの事を送らないってのは何につけても非常に多いので本当に感動とかしたり送るだけの喜びがあるのなら全然送ってもいいんだ

547 19/04/09(火)03:42:00 No.582360436

ボスに勝った時に「相手の機嫌が良かったから」てなるんじゃなく 俺が相手を完全に制していた!って思えるのは良いゲーム

548 19/04/09(火)03:42:03 No.582360438

フロムのDLCはいつもいいもの作ってくれるから楽しみね

549 19/04/09(火)03:42:34 No.582360470

>フラグ管理がちょっと駄目っぽいのは気になるかな >バグは論外として進んだのに特に何もなくて先にこっちクリアしてから戻ってきてねみたいな >それについてのヒントもないからなんで進めないのかわからんし だいたいは御子助けたら解決するだろ!

550 19/04/09(火)03:42:37 No.582360475

>バグは論外として進んだのに特に何もなくて先にこっちクリアしてから戻ってきてねみたいな >それについてのヒントもないからなんで進めないのかわからんし そのへんは割といつものフロムって感じだ… NPCイベントが毎回隠しみたいになってるからな

551 19/04/09(火)03:43:12 No.582360503

灰とか油とかはめちゃくちゃ強いけど 陶片だけは未だに有効な使い方がわからない

552 19/04/09(火)03:43:33 No.582360516

>剣戟から逃げてはいけないと早めに覚悟を固めるように意識誘導されてると思うんだが >それでも逃げる人はいるかー… ジラフさんとかいるんだけど それはそれとして殆どは引いても勝てはするからね… 狼さんめっちゃ足早いしお守り返さなければ楔丸のカット率凄まじいしで

553 19/04/09(火)03:43:36 No.582360520

ずっと前のアンケで全部良かったに印つけて感想欄に和風ゲーも遊びたいですって送ったことあるよ 偶然だろけどまじで作ってくれて今めっちゃ楽しんでるよ

554 19/04/09(火)03:43:49 No.582360528

>灰とか油とかはめちゃくちゃ強いけど >陶片だけは未だに有効な使い方がわからない りんちゃんさんにぶち当てると開幕忍殺出来ちまうんだ

555 19/04/09(火)03:44:03 No.582360542

>だいたいは御子助けたら解決するだろ! 情報入れずにプレイしてたらそこがわからないんだよ! 輿入っても何もないし爺さんに奥の院は行けない言われるしでやる事無くなって天守クリアしたら一気に進んだっていう

556 19/04/09(火)03:44:19 No.582360557

>灰とか油とかはめちゃくちゃ強いけど >陶片だけは未だに有効な使い方がわからない シャンプしたババアにシューッ!超!エキサイティン!

557 19/04/09(火)03:44:26 No.582360564

>フロムなら無明逆流れみたいな技出してくれるかも!と思ってたけど出なくてチクショウ! 修羅一心様がやってくるとか聞いた まだいってないからわからんけど

558 19/04/09(火)03:44:28 No.582360567

そういえば月光なかったね今作 桜竜が振り回してたのがそれっぽかったけど

559 19/04/09(火)03:44:47 No.582360578

>そういえば月光なかったね今作 >桜竜が振り回してたのがそれっぽかったけど 名指しでないよって言われてたからな

560 19/04/09(火)03:44:48 No.582360579

ストーリーからして先に御子助けてやれよ

561 19/04/09(火)03:44:54 No.582360588

イージーモード付けるなら飴とかの効果時間増加とか回復薬を持てる数を増やすとかがいいかなあ 死んだらアイテム減らないで死ぬ前からやり直しができるとかも良さそう

562 19/04/09(火)03:45:24 No.582360614

>灰とか油とかはめちゃくちゃ強いけど >陶片だけは未だに有効な使い方がわからない 複数の敵がまとまっていても1体だけ釣れるから壁裏に隠れて忍殺できたりするけど ステルスゲーしたいとかでなければわざわざしなくていいからな…

563 19/04/09(火)03:45:44 No.582360632

脇道から進めようと確固たる意思を持ってなかったら普通天守からいくだろ!?

564 19/04/09(火)03:46:05 No.582360652

なまじソウル慣れしてると逆にミスってそうな点として このゲームアイテムが滅茶苦茶強めってのもあるよね 神ふぶき+夜叉戮とかめっちゃあっさり窮鼠モーリオンみたいなことになってる

565 19/04/09(火)03:46:07 No.582360654

せっかく開門とかがあるんだし黄泉の国とかいってみたい

566 19/04/09(火)03:46:32 No.582360676

>脇道から進めようと確固たる意思を持ってなかったら普通天守からいくだろ!? 露骨にメイン進む場所だから時限イベントとかあったら怖いし脇道行くね…

567 19/04/09(火)03:46:36 No.582360683

>修羅一心様がやってくるとか聞いた >まだいってないからわからんけど 知らなかったそんなの 出来ておる喃…

568 19/04/09(火)03:46:39 No.582360686

まぁ月光は事前に武器としてはないよ!みたいなの言ってたはずだから… 初出はキングスフィールドだったはずだしまぁ西洋風世界の伝統的武器だから日本側にはないよねって思えなくもない

569 19/04/09(火)03:46:59 No.582360708

>なまじソウル慣れしてると逆にミスってそうな点として >このゲームアイテムが滅茶苦茶強めってのもあるよね >神ふぶき+夜叉戮とかめっちゃあっさり窮鼠モーリオンみたいなことになってる エンチャント紙ふぶきが誰にでも効果あるとは思わんじゃん…阿攻は結構1周目から使ってたわ

570 19/04/09(火)03:47:01 No.582360709

ゲーム慣れしてる人は脇道にいいものがあると知ってるから脇道からいくんだ…

571 19/04/09(火)03:47:12 No.582360726

ゲーマーの悪い癖だ! 正規ルートと脇道があったら絶対に脇道に行く! …そしてその判断自体は正しいんだもんなあ…

572 19/04/09(火)03:47:20 No.582360733

>バグは論外として進んだのに特に何もなくて先にこっちクリアしてから戻ってきてねみたいな >それについてのヒントもないからなんで進めないのかわからんし どちらかというと強化アイテム回収ができるようの救済措置だからな

573 19/04/09(火)03:47:29 No.582360741

月影とかちょっと名前買えて出てくる位はしそう 日本でも月自体は信仰昔からあるし

574 19/04/09(火)03:47:33 No.582360748

>高評価の人ほど戦い方がたくさんある!無限の戦闘の流れがある!と言い >低評価の人ほどやれること少ない同じことばかりしないと勝てないって言ってるのが興味深い >意識付けの差というか とにもかくにも一旦楔丸で弾いて弾かれてって流れが必要なのがやれること少なく見える原因なのかなぁ 忍具や技挟むチャンスもいっぱいあるけどどちらかと言えばシブい遊び方だしね 強攻撃があって別パターンの剣戟があるとかだとゲーム性を維持したままバリエーションが増えていいかも 頭おかしくなりそうだけど

575 19/04/09(火)03:47:45 No.582360759

神ふぶき夜叉は気付くともうそんなに削れてるの!?ってなって凄いよね

576 19/04/09(火)03:48:21 No.582360800

握り灰とか地味にこれ15とか使えていいのかなって性能してる 範囲と射程が超劣化してるとはいえ爆竹並だ

577 19/04/09(火)03:48:56 No.582360838

このゲーム一番焦るのって首なしや七面武者相手に神ふぶきで特攻する時

578 19/04/09(火)03:48:56 No.582360839

月光という名の剣はないかもしれないけどDLCで月光扇なら或いは…

579 19/04/09(火)03:49:15 No.582360856

>エンチャント紙ふぶきが誰にでも効果あるとは思わんじゃん… 今はじめて知ったんですけお!ちょっとかみふぶき買ってくる!

580 19/04/09(火)03:49:57 No.582360888

陶片が説明詐欺なのは許されざる 全然音しないじゃん!

581 19/04/09(火)03:50:10 No.582360897

ため攻撃である突きは 地味にすげー誘導と高い威力なんで余裕があれば使おう! 正し親父だけは勘弁な

582 19/04/09(火)03:50:18 No.582360904

まだ寺終わっただけだけど紙吹雪そんなにつおいの…

583 19/04/09(火)03:50:38 No.582360917

敵を楽に倒したい人はつまらないゲームだと思う この攻撃ブッダキック刺せる!とか手裏剣見て右ステで追撃できる!とか発見が増えていくのが気持ちいいのに

584 19/04/09(火)03:50:46 No.582360919

飴と神ふぶきって重複するっけ?

585 19/04/09(火)03:51:29 No.582360968

>まだ寺終わっただけだけど紙吹雪そんなにつおいの… 確か火力1.2倍だか1.25倍だか ダクソで言う赤涙級なんでマルチとかあろうもんなら強い通り越して雑と言われかねないレベル

586 19/04/09(火)03:51:30 No.582360971

夜叉飴がものすごいバフなのはわかったけどボス戦で使う勇気はない

587 19/04/09(火)03:51:45 No.582360978

一周目なら紙吹雪は怨霊敵だけ使っとけばいいよ

588 19/04/09(火)03:52:04 No.582360991

握り灰無いと序盤の俺では太刀足には勝てなかったなぁ…

589 19/04/09(火)03:52:12 No.582361002

一周目だと神ふぶきすごくレアだもんなー

590 19/04/09(火)03:52:36 No.582361026

神ふぶきって何かしらのトリガーで店売りされるようになったよね

591 19/04/09(火)03:52:46 No.582361037

>強攻撃があって別パターンの剣戟があるとかだとゲーム性を維持したままバリエーションが増えていいかも 一応溜め攻撃が強攻撃扱いなんじゃないのかないつでも出せるし

592 19/04/09(火)03:53:05 No.582361050

>神ふぶきって何かしらのトリガーで店売りされるようになったよね 宮の破戒僧撃破だな

593 19/04/09(火)03:53:06 No.582361051

>神ふぶきって何かしらのトリガーで店売りされるようになったよね 竜の割符かなんかで解禁されたと思う

594 19/04/09(火)03:53:11 No.582361055

>敵を楽に倒したい人はつまらないゲームだと思う >この攻撃ブッダキック刺せる!とか手裏剣見て右ステで追撃できる!とか発見が増えていくのが気持ちいいのに でも楽に倒せるようになるから敵を楽に倒したい人にも面白いゲームになるのでは?

595 19/04/09(火)03:53:13 No.582361059

>神ふぶきって何かしらのトリガーで店売りされるようになったよね 竜の割符手に入れると寺の商人が売る ちょい高い

596 19/04/09(火)03:53:27 No.582361072

そこもと 弦一郎殿の不死斬りどうやってかわすのそこもと

597 19/04/09(火)03:53:27 No.582361073

>でも楽に倒せるようになるから敵を楽に倒したい人にも面白いゲームになるのでは? 左様

598 19/04/09(火)03:53:35 No.582361081

sekiroは爆竹と握り灰を交互に投げる音ゲーだからな

599 19/04/09(火)03:53:38 No.582361087

ガチャーン!(陶片が割れる音)やっぱあの握り灰が悪いよなあ…

600 19/04/09(火)03:53:52 No.582361098

溜め攻撃すると射程が伸びるよ!はTIPSに入れるべきだと思った

601 19/04/09(火)03:53:53 No.582361100

この世界飴とか神ふぶきとか見るに阿吽なり神々なり普通に居るんだよね

602 19/04/09(火)03:54:10 No.582361111

>そこもと >弦一郎殿の不死斬りどうやってかわすのそこもと ヤーナムステップを思い出すのだ 無理なら開幕走って回り込んでチェストだ 左回りが安定するぞ

603 19/04/09(火)03:54:32 No.582361138

>弦一郎殿の不死斬りどうやってかわすのそこもと 前ステで避けられまする 背中側でも隙だってことであんま密接して殴ってると派生が引っかかることあるので注意されたし

604 19/04/09(火)03:54:45 No.582361151

頑張れば俺つえー出来るゲーム

605 19/04/09(火)03:54:45 No.582361152

>そこもと >弦一郎殿の不死斬りどうやってかわすのそこもと 横ステップだ

606 19/04/09(火)03:55:19 No.582361173

不死斬りで思い出したけど秘伝のほうの不死斬りは周回しても使えるの 普通の不死斬りは不死斬り持ってないと使えないけど

607 19/04/09(火)03:55:24 No.582361176

ため攻撃は明らかに一歩踏み出してるからTIPSに入れずともわかるだろう 実際防がれないし最強じゃんこの攻撃!と思ってコレしかやってこなかったから 雑魚が突き弾くようになってきて辛くなった

608 19/04/09(火)03:56:27 No.582361224

>でも楽に倒せるようになるから敵を楽に倒したい人にも面白いゲームになるのでは? しかし娯楽のゲームで苦労したくなという層はいるし それは人それぞれだから別にいいんだけどなんでこれに手を出す…流行ってるからか

609 19/04/09(火)03:56:37 No.582361233

このゲームもステップは無敵時間があるから(危マークが出る攻撃はステップの無敵時間無視?) 慣れてしまえば狩人様の動きも活かせるのだ

610 19/04/09(火)03:56:45 No.582361241

>ヤーナムステップを思い出すのだ >前ステで避けられまする >横ステップだ ありがとうそこもと 頑張って御子様の前で死にたい

611 19/04/09(火)03:56:50 No.582361243

葦名の雑魚は突きもスリケンも平気で弾くから参るね

612 19/04/09(火)03:57:18 No.582361271

獅子猿で溜め攻撃の素晴らしさに気付いたけどそのあとの梟戦で封じられて結局使う習慣が持てずにいるのが俺のチワワ殿だ

613 19/04/09(火)03:57:23 No.582361276

>一応溜め攻撃が強攻撃扱いなんじゃないのかないつでも出せるし タメ時間は長いけど判定が長いのはもちろん 半端にガードできないから確定で弾かせることができて相手の行動を予測しやすい… うんよく考えられてるわこれ

614 19/04/09(火)03:57:34 No.582361286

弦ちゃんの不死斬りチャージはそそくさと背後に回ってチェスト一文字で頭を叩き割るための時間

615 19/04/09(火)03:58:16 No.582361328

ボスは大抵弾いても一発しか入れられなかったりするから そういう時はタメにしてるぞ

616 19/04/09(火)03:58:26 No.582361340

初心者は危に敏感になりすぎるのがいかんのかもしれんなと思った 無理そうだなと思ったら反応を放棄してダッシュ逃げって手を頭に入れるとだいぶ楽なんだが

617 19/04/09(火)03:58:31 No.582361344

梟や義父も確定隙は普通に突きで刺せるぜ! まあリスクを思うと無理に突き狙う必要もあんまないけど

618 19/04/09(火)03:59:15 No.582361373

そういや赤備えが攻めてきたけどあれ井伊の赤備えでいいのかな

619 19/04/09(火)03:59:26 No.582361379

突きのかわりに十文字を使いたいが発生が遅い…!

620 19/04/09(火)03:59:28 No.582361383

弾いてもいいし逃げてもいい…んだが 実況プレイとか見てるとどうにもどちらかに偏りがちなのが 難しくしてる原因だったりするのかも

621 19/04/09(火)03:59:39 No.582361392

>しかし娯楽のゲームで苦労したくなという層はいるし >それは人それぞれだから別にいいんだけどなんでこれに手を出す…流行ってるからか 前そういうこと言ってた人がたまたまやってドハマリしたの見たことあるから まぁ意外と潜在的なフロムゲー愛好家は結構いるのかもと思ったり

622 19/04/09(火)04:00:21 No.582361424

チェスト脳なので突き入れられるタイミングならチェストを入れる

623 19/04/09(火)04:00:30 No.582361435

赤備えの赤ってそういう意味だっけな…ってなる

624 19/04/09(火)04:00:32 No.582361436

ムラサキニンジャは実質イガニンジャ・クランだと聞く

625 19/04/09(火)04:00:55 No.582361453

>前そういうこと言ってた人がたまたまやってドハマリしたの見たことあるから >まぁ意外と潜在的なフロムゲー愛好家は結構いるのかもと思ったり 実際フロムゲーが何でか安定して売れてるの見る限り 案外高難易度を突破する楽しさに飢えてる層も潜在的には結構いるんだろうなー

626 19/04/09(火)04:01:09 No.582361462

前々から思ってたが少なくとも宮崎ゲーはマゾゲーじゃなくてプレイヤーが成長するのが楽しいゲームだよね

627 19/04/09(火)04:01:22 No.582361470

あんまりHP削れないけど体幹は貯まりやすい剣聖みたいなボスはガン攻めしたほうが楽だ 離れたり死ぬとリセットされてしまう

628 19/04/09(火)04:01:31 No.582361473

槍足どもはTips読む限りエリートみたいだしなー

629 19/04/09(火)04:02:31 No.582361508

sekiroは明るいところ多いから楽しめてる フロムゲーダクソ3しかやったことない俺が今楽しめてるからそういう所もあるかも

630 19/04/09(火)04:02:33 No.582361509

>弾いてもいいし逃げてもいい…んだが >実況プレイとか見てるとどうにもどちらかに偏りがちなのが >難しくしてる原因だったりするのかも 怨嗟とかワンパン逃げしてたら下から数えたほうが早いくらい弱いしな…

631 19/04/09(火)04:03:04 No.582361529

>前々から思ってたが少なくとも宮崎ゲーはマゾゲーじゃなくてプレイヤーが成長するのが楽しいゲームだよね 昔のインタビューかなんかで見たんだと思うけど 「どうやってプレイヤーを殺すか」じゃなくて「どういう死に方なら気持ちいいか」みたいなこと言ってた覚えがある この辺のスタンスが大事なのかもね

632 19/04/09(火)04:03:06 No.582361530

過去親父殿はガキンガキンできるし反撃確定ポイントも多いし楽しかった…

633 19/04/09(火)04:04:10 No.582361572

怖気耐性が狼並で手が出せなかった人もいるだろうしな…

634 19/04/09(火)04:04:27 No.582361584

現代義父どのは攻撃バリエーション過去より少ないけど そのせいで過去より隙も少ないよね

635 19/04/09(火)04:05:09 No.582361613

SEKIROはストーリーが説明しやすいのもすごいね

636 19/04/09(火)04:05:09 No.582361614

>この辺のスタンスが大事なのかもね 全然違う業界の話だけどサイゼリヤの社長が おいしい料理じゃなくてまずくない料理を出すのが大事って言ってたの思い出した 困難達成したら誰だって気持ちいいから失敗を不快にさせないのが大事なのかな

637 19/04/09(火)04:05:29 No.582361624

>現代義父どのは攻撃バリエーション過去より少ないけど >そのせいで過去より隙も少ないよね 毒がうざかったりと現代の方が強いよね

638 19/04/09(火)04:05:29 No.582361626

首無しとか凛ちゃんさん戦のBGMだけで怖気ゲージが増えていきますよ私は

639 19/04/09(火)04:05:43 No.582361638

慣れてたつもりだったけど実験棟は正直ムチャクチャ怖かったです 宮は明るくていいね…

640 19/04/09(火)04:05:48 No.582361644

>SEKIROはストーリーが説明しやすいのもすごいね 物語が面白いからやってて楽しかった

641 19/04/09(火)04:06:37 No.582361676

仏師殿全然勝てないから寝る

642 19/04/09(火)04:06:39 No.582361678

文句あるとしたらこのゲームでめちゃ短いってとこくらいだ

643 19/04/09(火)04:06:44 No.582361681

宮はめちゃ綺麗だね異様だけど もう花見は宮でいいか…

644 19/04/09(火)04:07:04 No.582361697

文句はあるぞ壁際カメラだ それ以外は良い

645 19/04/09(火)04:07:29 No.582361704

実際過去gifどのは現代梟を体験してること前提の初見殺しマシーンだよね

646 19/04/09(火)04:07:41 No.582361715

>もう花見は宮でいいか… 紅葉狩りの直後にお花見が出来る!

647 19/04/09(火)04:08:17 No.582361740

エンドコンテンツがないから周回と艱難辛苦終わったらやることなくなるのが最大の不満

648 19/04/09(火)04:08:30 No.582361751

過去義父殿はもっと続けたい感がすごいある

649 19/04/09(火)04:09:03 No.582361777

わかる義父殿は3ゲージはほしかった

650 19/04/09(火)04:09:30 No.582361804

DLCで九郎様と一緒に茶屋するENDを期待していいですか

651 19/04/09(火)04:09:58 No.582361825

マルチなしオフゲーで掘りとかやらせず明確に終わりがある って今時珍しいくらいだよね でも個人的にゲームは終わりがある方が好きだから今作すっごく満足した

652 19/04/09(火)04:10:44 No.582361849

やろう!強化スキル忍具禁止縛り!

653 19/04/09(火)04:10:49 No.582361852

このチワワ殿火に弱すぎませんか

654 19/04/09(火)04:11:20 No.582361872

>このチワワ殿火に弱すぎませんか まあ敵さんもかなり炎上には弱めなんで…

655 19/04/09(火)04:12:53 No.582361928

俺はこっちの方が怖かった 貴人にナイフ突き刺してる婆とか戦慄した ブラボはなんか最初から人外ばっかで

656 19/04/09(火)04:14:55 No.582361990

現代親父ちゃんと倒せてないんだよなぁ 開幕で殺されて今回は練習だって開き直ったら倒しちゃったから 今は過去で大苦戦中

657 19/04/09(火)04:16:05 No.582362040

死にゲーだけど自分が悪いのは分かってるからストレスたまらない 出来が悪いゲームとは違う

658 19/04/09(火)04:17:03 No.582362077

楽しく弾けるボスはたのしい!弾いても削られるんですけおお

659 19/04/09(火)04:17:19 No.582362088

死んだら自分が悪い 逆に言うと勝ったら自分の力だからとても気持ちいい こう考えると格ゲー好きとかは素養ありそうだな宮崎ゲー

660 19/04/09(火)04:19:33 No.582362161

いまRTA見てるけど面白いなこれ 牛そんな方法でスキップできたのか

↑Top