ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/04(木)21:50:47 No.581274019
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/04(木)21:52:30 No.581274526
チーズドックの作り方でも調べてるのかな
2 19/04/04(木)21:53:06 No.581274711
おばさんかと思ったらおじさんだった
3 19/04/04(木)21:53:54 No.581274957
生で食べちゃ駄目だよ!
4 19/04/04(木)21:54:11 No.581275047
会社役員であること特定されるおじさん
5 19/04/04(木)21:54:13 No.581275058
なんだその組み合わせ
6 19/04/04(木)21:54:32 No.581275142
ずっとせんべいの袋だと思ってた あらびきウィンナーだった…
7 19/04/04(木)21:54:43 No.581275208
会社役員の考えることはわからん
8 19/04/04(木)21:55:10 No.581275334
どっちも加熱が必要だろ!?
9 19/04/04(木)21:55:20 No.581275401
引きこもりを取材したのは本当だけど出演者は劇団員っていう再現ドラマ方式なのかな
10 19/04/04(木)21:56:19 No.581275692
https://www.hikipos.info/entry/2019/03/31/170000 本人が釈明しとる
11 19/04/04(木)21:56:48 No.581275838
流石にひきこもりでもスライスチーズそのままはいかねぇよ
12 19/04/04(木)21:58:04 No.581276208
ひりこもりフードを極めるとあらびきウィンナーとスライスチーズになるのかもしれん
13 19/04/04(木)21:58:42 No.581276413
え…スライスチーズ八つ折りぐらいにして一枚ずつ剥がして食べてるの俺だけ…?
14 19/04/04(木)21:59:20 No.581276651
錬チンぐらいしろ
15 19/04/04(木)21:59:27 No.581276689
>え…スライスチーズ八つ折りぐらいにして一枚ずつ剥がして食べてるの俺だけ…? 想像付かないので写真撮って見せて欲しい… 気になる
16 19/04/04(木)22:00:28 No.581277012
>え…スライスチーズ八つ折りぐらいにして一枚ずつ剥がして食べてるの俺だけ…? 自称引き篭もりの会社員来たな…
17 19/04/04(木)22:00:45 No.581277099
こういうどうでもいいのだけ目立って 本当に支援が必要な人が隠れるのいいよね
18 19/04/04(木)22:01:05 No.581277210
ウインナーってそのまま食えないんだっけ? ベーコンとかは食えるよね
19 19/04/04(木)22:01:15 No.581277259
問題視すべき本質が完全にひきこもりからズレてるからなんだこの番組言われてるのでは…
20 19/04/04(木)22:01:15 No.581277260
その日焼け具合で引き篭もりは無理でしょ
21 19/04/04(木)22:01:27 No.581277348
ウィンナーは加熱いらないよ
22 19/04/04(木)22:01:33 No.581277376
にせこもり
23 19/04/04(木)22:02:21 No.581277658
>想像付かないので写真撮って見せて欲しい… >気になる ごめん今買っておいてないからできない…
24 19/04/04(木)22:02:22 No.581277666
>https://www.hikipos.info/entry/2019/03/31/170000 釈明が下手くそすぎる
25 19/04/04(木)22:02:52 No.581277818
引きこもりなのにこんないいもん食ってるわけねえだろうと思ったけど親の金か…
26 19/04/04(木)22:02:56 No.581277838
NHKっていつもどっか世間とズレてるよな…
27 19/04/04(木)22:03:02 No.581277881
>https://www.hikipos.info/entry/2019/03/31/170000 >本人が釈明しとる ウィンナーの釈明どこだよ!
28 19/04/04(木)22:03:36 No.581278059
ウィンナーは大体のやつはそのまま食えるよ >Q.加熱調理せずに食べられますか? >A.「特定加熱食肉製品」、「加熱食肉製品」と記載のあるものは、製造工程で一度熱をかけておりますので、そのままでもお召しあがり頂けます。また、「非加熱食肉製品」、「乾燥食肉製品」につきましても、水分活性を厳しく制御することにより、細菌の増殖を抑えておりますので、そのままお召しあがり頂けます。
29 19/04/04(木)22:03:51 No.581278135
ウィンナー生ってうまいのかな…
30 19/04/04(木)22:04:11 No.581278240
生は脂がきつくてまずいよ
31 19/04/04(木)22:04:16 No.581278264
酒のつまみがなくてどうしようもないときはスライスチーズそのまま食うよ
32 19/04/04(木)22:04:20 No.581278290
そのままでもお召し上がりいただけますが調理すればより一層美味しくお召し上がれます って裏面に書いてあるよ
33 19/04/04(木)22:04:32 No.581278352
引きこもりのくせにものすごいしっかりした文章書く人だな… そのへんのニートも見習え
34 19/04/04(木)22:04:35 No.581278370
市販のウィンナーって衛生管理すげぇんだな…
35 19/04/04(木)22:04:42 No.581278411
>>https://www.hikipos.info/entry/2019/03/31/170000 >>本人が釈明しとる >ウィンナーの釈明どこだよ! それはもう個人の好みとしか… 個人的にはガキの頃冷たいままのウィンナーかじるの好きだったな
36 19/04/04(木)22:05:10 No.581278545
>引きこもりのくせにものすごいしっかりした文章書く人だな… 言い分が確かなら去年まで役員やってたのは確かだからな
37 19/04/04(木)22:05:20 No.581278586
でもソーセージとチーズの組み合わせは北欧感あって好きだよ
38 19/04/04(木)22:05:22 No.581278597
>ということで、今回の報道で、「ヤラセ」だとか「あれはひきこもりではない」と書き込んでいる人達も、いつ自分が転落する側になって「ひきこもり」になるかわからない、という想像力をもってもらえれば、と願いつつ筆をおきます。 匿名の書き込みに対する憎しみを感じる
39 19/04/04(木)22:05:47 No.581278737
こういう人も引きこもりに定義されるようになったって話じゃなかったん?
40 19/04/04(木)22:05:53 No.581278766
スライスチーズは生で食べても美味いよ
41 19/04/04(木)22:06:12 No.581278853
ウインナーもベーコンも加熱入れなくても食えるだろ 気持ち悪くなるから俺は絶対やらないけど
42 19/04/04(木)22:06:28 No.581278936
子供の頃夜親に隠れて生のウインナー食べるの好きだったな
43 19/04/04(木)22:06:31 No.581278945
生ウィンナーはわりと美味いぞ 生というかそもそも加熱済みの状態で売ってるもんだし 信じらんないと言っても「」だってお弁当で冷めたウィンナーとか食ってるはずなんで 逆に信じがたいという方が不思議
44 19/04/04(木)22:06:48 No.581279030
>子供の頃夜親に隠れて生のウインナー食べるの好きだったな 妙な魅力あるよね…
45 19/04/04(木)22:06:53 No.581279058
弁当によく生ウィンナー入れるけどうまいよ
46 19/04/04(木)22:06:56 No.581279069
別に引きこもりが金あるのはおかしくないような…
47 19/04/04(木)22:07:18 No.581279197
去年まで役員やってた60間近のおっさんの引きこもりとか悲壮感ねえな
48 19/04/04(木)22:07:43 No.581279313
どこかに金が無いとひきこもる事すら出来ないしな…
49 19/04/04(木)22:07:46 No.581279332
>去年まで役員やってた60間近のおっさんの引きこもりとか悲壮感ねえな セミリタイアかな
50 19/04/04(木)22:08:01 No.581279409
スライスチーズは美味しくないけど生で食えるもんだよ とろけるチーズはもっとマズイ
51 19/04/04(木)22:08:12 No.581279473
適当に小腹満たしたい時はあるものそのままつまむ事よくあるし 引きこもり云々以前になんでそんなことで話題になってるのか分からん
52 19/04/04(木)22:08:27 No.581279552
これが演出だったとしても 寝そべってあらびきウィンナーはなかなかキレッキレのセンスだな
53 19/04/04(木)22:08:48 No.581279655
ひきこもりではないわなぁ
54 19/04/04(木)22:09:02 No.581279724
たまに画像見かけてたけどこれそんなことで取り沙汰されてたの…?
55 19/04/04(木)22:09:05 No.581279742
シャウエッセンそのままをチーズと一緒に食うの上手いよ
56 19/04/04(木)22:09:24 No.581279845
会社役員で何でこんな役をやったんだ
57 19/04/04(木)22:09:38 No.581279920
>え…スライスチーズ八つ折りぐらいにして一枚ずつ剥がして食べてるの俺だけ…? なんで剥がすんだよ擬似プロセスチーズにしてそのまま食うんだろ!
58 19/04/04(木)22:09:38 No.581279925
ウインナーはボイルがジャスティス
59 19/04/04(木)22:09:42 No.581279960
食えるだろうけど熱々のうまさを100としたら30くらいじゃん
60 19/04/04(木)22:09:52 No.581280025
引き籠り=100%まともに喋れない100%部屋が汚い100%身嗜みできてない100%顔付きがだらしない なんて先入観持ってたらヤラセ認定しちゃうよね
61 19/04/04(木)22:09:55 No.581280039
>去年まで役員やってた60間近のおっさんの引きこもりとか悲壮感ねえな 単に早期退職して悠々自適な生活を手に入れてるだけでは…
62 19/04/04(木)22:10:11 No.581280121
ひきこもりの定義論はおいといてこの人より悲惨な引きこもりはもっと他所にいっぱいいるよね
63 19/04/04(木)22:10:39 No.581280278
>ウインナーはボイルがジャスティス ウィンナーそのものが品質良ければボイルだな でもたまに油ひいてこんがり香ばしく炒めるのもいい…
64 19/04/04(木)22:10:40 No.581280287
俺はどっちかというと温めた状態だと脂がきつく感じるから 冷たいときのほうが好きだなウインナー
65 19/04/04(木)22:10:55 No.581280355
スライスチーズ溶かすタイプじゃなければそのまま食べてたな子供の時
66 19/04/04(木)22:10:58 No.581280376
もっとひどいのはテレビ局が取材できるコネなんてないよ 引きこもってるんだから
67 19/04/04(木)22:11:07 No.581280424
自分より下の哀れな存在だと思ってたら遥かに上の人で悔しいとかそういうことなのかな…
68 19/04/04(木)22:11:22 No.581280490
>単に早期退職して悠々自適な生活を手に入れてるだけでは… 確かこれまでにも何度も何度も会社入っては辞めて入っては辞めてを繰り返してるタイプらしいので 実際何かしらの問題を抱えてる人ではあるはず なんでそんな人が会社役員やれてたんだという疑問はあるんだが
69 19/04/04(木)22:11:55 No.581280672
>ひきこもりの定義論はおいといてこの人より悲惨な引きこもりはもっと他所にいっぱいいるよね まあ・・そういうのってTVに映せないアレじゃん? このおっさんが放送に耐えうるレベルのひきこもりだっただけで
70 19/04/04(木)22:12:03 No.581280718
>ひきこもりの定義論はおいといてこの人より悲惨な引きこもりはもっと他所にいっぱいいるよね もともとNHKとは関わってたらしいから NHKと関わりのないガチな底辺ヒキ中年なんて「こういう人取材させて下さい大募集!」つっても応募なんてされないだろ 名実ともに日の目を見ない
71 19/04/04(木)22:12:12 No.581280773
お前じゃ例にならんというのは大多数が思うことだと思う
72 19/04/04(木)22:12:15 No.581280782
引きこもりはこんなもの食べない!ヤラセだ!ってなったの…?アホくさくないそれ
73 19/04/04(木)22:12:36 No.581280898
>え…スライスチーズ八つ折りぐらいにして一枚ずつ剥がして食べてるの俺だけ…? 2回折って齧る派だな俺は…
74 19/04/04(木)22:12:37 No.581280905
むしろこのウインナーとチーズでなんか色々頓着しない疲れ切った人なんだなって感じる
75 19/04/04(木)22:12:50 No.581280979
1ヶ月ほど鬱で休職しましたって人に鬱病の代表者面されたら嫌って心理と同じかな?
76 19/04/04(木)22:12:57 No.581281013
テレビに写せない引きこもりが問題なのに綺麗に写してどうしたいんだと思う
77 19/04/04(木)22:13:25 No.581281160
八つ折りにするのはそのままだとデロンてなって食いにくいから?
78 19/04/04(木)22:13:33 No.581281188
大募集!で喜んで応募してくるタイプは 多分ネット民から引きこもりと認められないタイプだと思う
79 19/04/04(木)22:13:35 No.581281199
>食えるだろうけど熱々のうまさを100としたら30くらいじゃん それよりもステーキ食いに言った方が1000くらいのうまさ味わえない?
80 19/04/04(木)22:14:18 No.581281398
無理矢理いちゃもん考えてない?
81 19/04/04(木)22:14:24 No.581281424
パンにチーズ乗せて焼かずにそのまま食べることがあるけどウィンナーでも挟むか…
82 19/04/04(木)22:14:36 No.581281494
>大募集!で喜んで応募してくるタイプは >多分ネット民から引きこもりと認められないタイプだと思う 難癖付けてる奴は自分の頭の膣内のイメージ通りのヒキじゃなかったらどうせ難癖付けるから
83 19/04/04(木)22:15:11 No.581281664
ステレオタイプの引きこもりじゃないと許されないのか
84 19/04/04(木)22:15:23 No.581281732
突っ込みやすい変換やめろ
85 19/04/04(木)22:15:34 No.581281770
一般に想像されるひきこもりはたまに夕方のニュース番組で更生人って人が乗り込んできて部屋の扉をこじ開けて出てくるタイプだろうしな
86 19/04/04(木)22:15:58 No.581281899
ロクに口きけないタイプ写したら写したで何で引っ張り出すんだとかワザとらしいとかは言われると思う
87 19/04/04(木)22:16:26 No.581282050
高い価格帯のウインナーならいいもん食ってんなだけど スレ画のならいいんじゃないかな…
88 19/04/04(木)22:16:41 No.581282137
いくらなんでもデブ過ぎない?引きこもりって仕事の疲労とかないから逆に体動かしてるイメージなんだが
89 19/04/04(木)22:16:50 No.581282190
セミリタイアは引きこもりなんですかね?
90 19/04/04(木)22:17:03 No.581282258
>なんでそんな人が会社役員やれてたんだという疑問はあるんだが その辺差っ引いても引く手数多なくらいには出来る人だったってことだろう 根本的には社会生活を継続できない人だけどなんかやってるみたいなのはベンチャー界隈にはそこそこいる
91 19/04/04(木)22:17:05 No.581282271
子供の貧困特集に出てきたどこかの不細工を思い出す話だ
92 19/04/04(木)22:17:09 No.581282296
本当に各々が色んなイメージに固執してるな…
93 19/04/04(木)22:17:12 No.581282312
深刻さを報道したかったはずだろうに こんな程度なら社会復帰もできるんじゃないかと誤解を与えかねないな
94 19/04/04(木)22:17:39 No.581282471
引きこもりの定義が狭義でなおかつろくなもんじゃないな
95 19/04/04(木)22:17:48 No.581282518
こんな特殊な例外放送して理解した気になってるNHKが哀れというか
96 19/04/04(木)22:18:00 No.581282566
>大募集!で喜んで応募してくるタイプは >多分ネット民から引きこもりと認められないタイプだと思う 就活してる時自己PRに悩んでネットで調べたら 留学してたとかバイトリーダーで業績上げましたとかハードル高すぎる話しか出てこなくて 違うよクソ!ってなったのと似てる
97 19/04/04(木)22:18:17 No.581282651
じゃあ本物の引きこもりとやらをここに連れて来てくださいよ
98 19/04/04(木)22:18:24 No.581282703
このおっさんの真偽はともかく この番組も取り上げた問題の深刻さが欠片も伝わらない構成だったという点もある
99 19/04/04(木)22:18:37 No.581282789
>いくらなんでもデブ過ぎない?引きこもりって仕事の疲労とかないから逆に体動かしてるイメージなんだが まず外に出ないよ そういえばこれの放送でやってた引きこもりの定義のひとつに 「用事がある時以外外に出ない」というのもあった
100 19/04/04(木)22:18:56 No.581282870
引きこもりがウインナーとか食わせてもらえるわけないじゃん…引きこもりのいる家は冷蔵庫に鍵かけられるよ…
101 19/04/04(木)22:18:59 No.581282885
>確かこれまでにも何度も何度も会社入っては辞めて入っては辞めてを繰り返してるタイプらしいので この年齢だと珍しいけどもうそのタイプ何も珍しくないからなあ…問題あるとは全然思わん
102 19/04/04(木)22:19:02 No.581282903
>こんな特殊な例外放送して理解した気になってるNHKが哀れというか なら万人が満場一致でヒキだと認定できる様な逸材を探し出して応募してみよう
103 19/04/04(木)22:19:07 No.581282927
引きこもりにも色々いるんですよ!というニュースだったら適任だったんだろうけど…
104 19/04/04(木)22:19:13 No.581282953
惨めな引きこもりを見たかったのに自分より恵まれてるやつで悔しいとかなのかな
105 19/04/04(木)22:19:18 No.581282979
>>いくらなんでもデブ過ぎない?引きこもりって仕事の疲労とかないから逆に体動かしてるイメージなんだが >まず外に出ないよ >そういえばこれの放送でやってた引きこもりの定義のひとつに >「用事がある時以外外に出ない」というのもあった 家の中でも運動できるんですが…
106 19/04/04(木)22:19:39 No.581283080
引きこもり支援団体の元役員って話だし あれこれ疑われるのは仕方なし
107 19/04/04(木)22:19:48 No.581283117
こういうナチュラルな見下し思考は割と陥りがち ちょっと陰気な子に「俺だけがあいつの良さを分かってる…」と考えるのもその類型 ナチュラルに「他の奴からは評価されてない」と思い込んでないと出てこない発想だからな
108 19/04/04(木)22:20:00 No.581283176
運動しない奴はヒキコモリじゃない!って何を定義してるんだお前は
109 19/04/04(木)22:20:21 No.581283296
>家の中でも運動できるんですが… 大体面倒臭くて外に出ないとかなのに何で家で運動すると思うのかわからん
110 19/04/04(木)22:20:43 No.581283406
まあ引きこもってた奴がNHKに就職出来るわけ無いしね
111 19/04/04(木)22:20:51 No.581283440
>家の中でも運動できるんですが… 運動出来るからといってするとは限らないだろ…
112 19/04/04(木)22:20:56 No.581283467
引きこもりの究極が孤独死とかそういう方向ならば セミリタイアだろうが悠々自適だろうが外部からアクセスされない限り社会と隔絶してしまう傾向がある以上 なんの支援もなければ学校中退無職と末路はそう変わらないとは言えるかもしれぬ
113 19/04/04(木)22:21:03 No.581283504
引きこもりはむしろだらしない体型してるイメージしかないぞ
114 19/04/04(木)22:21:06 No.581283519
ウインナーとチーズばっかり食ってるとこういう体系の引きこもりになりますよ
115 19/04/04(木)22:21:08 No.581283533
なんかもうNHKがウソ吐いても何も言われなくなったな
116 19/04/04(木)22:21:25 No.581283618
>引きこもり支援団体の元役員って話だし >あれこれ疑われるのは仕方なし FBにそのまま役員だってのが載ってたの大前提で 半年以上前に辞めてたってのはそのあとの釈明で初めてわかった事だからな ただそれでも信じずに喚くのはちょっとな…
117 19/04/04(木)22:21:46 No.581283731
>引きこもりがウインナーとか食わせてもらえるわけないじゃん…引きこもりのいる家は冷蔵庫に鍵かけられるよ… 勝手に色々食ったのが悪いとは思うがお湯すら沸かすなって言われたのは辛かった
118 19/04/04(木)22:22:06 No.581283833
>なんかもうNHKがウソ吐いても何も言われなくなったな まあ自民党の意に反しなければ何垂れ流しても自由だしな
119 19/04/04(木)22:22:08 No.581283839
働いてないし家で身体動かそ!なんて前向きなら多分引きこもってない
120 19/04/04(木)22:22:23 No.581283918
>ちょっと陰気な子に「俺だけがあいつの良さを分かってる…」と考えるのもその類型 >ナチュラルに「他の奴からは評価されてない」と思い込んでないと出てこない発想だからな これ目から鱗
121 19/04/04(木)22:22:30 No.581283959
NHKなのが悪い 普段デマしか流さないからこうなるんだ
122 19/04/04(木)22:22:58 No.581284109
リアリティのある経験談はやめろ!
123 19/04/04(木)22:23:13 No.581284186
>NHKなのが悪い >普段デマしか流さないからこうなるんだ 開き直るのはカッコ悪いぞ
124 19/04/04(木)22:23:29 No.581284259
外出できる人間はひきこもりじゃないって定義を作らないとこういうややこしいことになる
125 19/04/04(木)22:23:31 No.581284275
NHKさんは貧困関係はガチヤバイのはあんまりでないけど しょうがいしゃ関係でけっこうしんどいのはスィとお出ししてきたりするから そのあたりは人脈つよいのかもしれん
126 19/04/04(木)22:23:33 No.581284284
>勝手に色々食ったのが悪いとは思うがお湯すら沸かすなって言われたのは辛かった 働け
127 19/04/04(木)22:23:41 No.581284330
世の中はウインナーに火通さずに食える人間と食えない人間の二通りに分かれる
128 19/04/04(木)22:24:16 No.581284524
確かにヤカン駄目にしたの悪かったけどさぁ
129 19/04/04(木)22:24:39 No.581284642
>世の中はウインナーに火通さずに食える人間と食えない人間の二通りに分かれる だがウインナーは火を通さなくてもうまい
130 19/04/04(木)22:24:44 No.581284672
もういいっすよ
131 19/04/04(木)22:24:58 No.581284737
>外出できる人間はひきこもりじゃないって定義を作らないとこういうややこしいことになる ベランダには出れる人間って引きこもり?
132 19/04/04(木)22:25:00 No.581284747
ていうかこいつ役員だぜ!!って貼られてたサイトでも必要な時意外は外出できない引きこもりだって説明されてたんだけどなにがやらせなの
133 19/04/04(木)22:25:09 No.581284789
>確かにヤカン駄目にしたの悪かったけどさぁ お前はお湯を沸かすな
134 19/04/04(木)22:25:12 No.581284806
俺は風呂入って怒られたな
135 19/04/04(木)22:25:15 No.581284827
子供の頃はふつうに袋開けてそのまま食ってたけど そのうちやっぱ火通した方がうまいなとなった
136 19/04/04(木)22:25:25 No.581284881
ウインナーを生で食うやつは引きこもりじゃない
137 19/04/04(木)22:25:52 No.581285024
>NHKさんは貧困関係はガチヤバイのはあんまりでないけど >しょうがいしゃ関係でけっこうしんどいのはスィとお出ししてきたりするから >そのあたりは人脈つよいのかもしれん そういうのはその辺の施設に連絡取ればすぐ見付かるからな…
138 19/04/04(木)22:26:02 No.581285088
顔の色黒さから多分健康診断をしてないだろうから 腎機能か肝機能がアレなんだろうな…
139 19/04/04(木)22:26:16 No.581285168
自分の金で買うようになるとウインナーってこんな高級品だったの!?ってなるなった
140 19/04/04(木)22:26:23 No.581285212
生ソーセージをそのまま行く剛の者かと思ったわ 加熱済じゃねーか!
141 19/04/04(木)22:26:27 No.581285230
というか実際半分ヤラセみたいなものじゃん 私的は間違ってないでしょ
142 19/04/04(木)22:26:40 No.581285305
もはや他人とほぼ同義に扱われてる「」がどんどん出てくる ネタに便乗してるだけの気もするが
143 19/04/04(木)22:26:58 No.581285407
>ていうかこいつ役員だぜ!!って貼られてたサイトでも必要な時意外は外出できない引きこもりだって説明されてたんだけどなにがやらせなの 叩いてる100人のうち10人でも「必要があろうと外出できる時点でヒキコモリじゃない!」って叫んだらもう滅茶苦茶よ
144 19/04/04(木)22:27:03 No.581285445
引きこもりじゃないけどシャウエッセンをレンジボイル使用としてレンジ壊して以来家族からシャウエッセン禁止されてる
145 19/04/04(木)22:27:07 No.581285467
>自分の金で買うようになるとウインナーってこんな高級品だったの!?ってなるなった コンビニとかで買うと5本300円… 5本300円!? ってなるよね…
146 19/04/04(木)22:27:32 No.581285604
>自分の金で買うようになるとウインナーってこんな高級品だったの!?ってなるなった 100g100円未満のお徳用ウインナーしか買えない
147 19/04/04(木)22:27:33 No.581285614
>引きこもりがウインナーとか食わせてもらえるわけないじゃん…引きこもりのいる家は冷蔵庫に鍵かけられるよ… さすがに冷蔵庫に鍵はかけられないよ⁉︎
148 19/04/04(木)22:27:37 No.581285628
引きこもりだって自分で少年チャンピオンを買いに出かけることくらい出来る
149 19/04/04(木)22:27:43 No.581285662
>生ソーセージをそのまま行く剛の者かと思ったわ >加熱済じゃねーか! ガチの生で流通してるウィンナーって存在しないと聞いたような… ドイツですら
150 19/04/04(木)22:27:48 No.581285679
俺は引きこもりじゃないからギョムスーでオールポークソーセージを買う貧民だ
151 19/04/04(木)22:28:20 No.581285856
食品をあたためるという行為にすら問題を伴う「」たちよ…
152 19/04/04(木)22:28:24 No.581285872
加工食品って高いということに気づかせ 経済というものをその身をもって教えてくれる そんな食べ物ウィンナー
153 19/04/04(木)22:28:34 No.581285928
シャウ禁されたらウインナーは何食えばいいんだよ
154 19/04/04(木)22:29:04 No.581286087
>ってなるよね… 普段気軽に食ってる奴そんな高いの!?ってなる 怖い
155 19/04/04(木)22:29:06 No.581286098
>加工食品って高いということに気づかせ >経済というものをその身をもって教えてくれる >そんな食べ物ウィンナー そしてギョムスーとかの安いウィンナーを買って「一流メーカーのって値段相応に美味いんだな…」と目覚めさせてもくれる
156 19/04/04(木)22:29:17 No.581286156
>シャウ禁されたらウインナーは何食えばいいんだよ アルトバイエルン
157 19/04/04(木)22:29:34 No.581286237
>>引きこもりがウインナーとか食わせてもらえるわけないじゃん…引きこもりのいる家は冷蔵庫に鍵かけられるよ… >さすがに冷蔵庫に鍵はかけられないよ⁉︎ 痴呆の老人用のね 専用の取り付けるものがあるのよ
158 19/04/04(木)22:29:39 No.581286267
>>生ソーセージをそのまま行く剛の者かと思ったわ >>加熱済じゃねーか! >ガチの生で流通してるウィンナーって存在しないと聞いたような… >ドイツですら 加熱しないと衛生的にも物理的に扱いにくいしな腸詰め
159 19/04/04(木)22:29:49 No.581286323
肉を切って挽いて腸に詰めて茹でたものが肉そのものより安いわけ無いよな
160 19/04/04(木)22:30:09 No.581286417
>シャウ禁されたらウインナーは何食えばいいんだよ いいかい、学生さん、ポークビッツをな ポークビッツをいつでも食えるようになりなよ ドンブリにぶちまけてちょっとチンして箸で掻き込む これがたまらんのよ
161 19/04/04(木)22:30:15 No.581286448
>ガチの生で流通してるウィンナーって存在しないと聞いたような… 業務スーパーにあるよ
162 19/04/04(木)22:30:16 No.581286452
シャウエッセンたっかいしAEONのなんか劣化版みたいなウインナー買ってるわ
163 19/04/04(木)22:30:30 No.581286517
>痴呆の老人用のね 専用の取り付けるものがあるのよ いやそういうことじゃなくて…
164 19/04/04(木)22:30:30 No.581286520
ウインナーをレンジで温めるのはむずかしい レンジは万能でないことを教えてくれる
165 19/04/04(木)22:30:43 No.581286577
ウインナーに限らないが加工食品は塩分多いから気を付けるんだ
166 19/04/04(木)22:30:51 No.581286610
>ウインナーをレンジで温めるのはむずかしい >レンジは万能でないことを教えてくれる ところがチンする前に包丁で切れ目を入れると…?
167 19/04/04(木)22:31:08 No.581286682
俺は立派な社会人だからジョンソンヴィル食べ放題だぜ
168 19/04/04(木)22:31:27 No.581286781
ウィンナー高くてそんなに食べられない…
169 19/04/04(木)22:32:04 No.581286959
実家にいる時ウインナーはシャウエッセンにしてほしいって母親に言ったことあるけど贅沢過ぎたわ
170 19/04/04(木)22:32:36 No.581287111
家族が洗い物を俺用に残しておいてくれるから こっそり肉の脂の残ったフライパンでチャーハン作って食べてた 美味かったなあ
171 19/04/04(木)22:32:47 No.581287179
飲み物こぼした時とかタオル使うたびに洗濯機使ってたら水代がー電気代がーってキレられたことなら 手が荒れるから手洗いとかしたくないんだけどな
172 19/04/04(木)22:33:22 No.581287333
>ウインナーをレンジで温めるのはむずかしい >レンジは万能でないことを教えてくれる いいかい?「」ョジョ 逆に考えるんだ!ウインナーの皮が温めすぎで破けちゃってもいいさって 破れた皮から垂れた肉汁にケチャップを絡めて食べると美味いゾ!
173 19/04/04(木)22:33:25 No.581287350
>家族が洗い物を俺用に残しておいてくれるから >こっそり肉の脂の残ったフライパンでチャーハン作って食べてた >美味かったなあ 質問なんだけどそのフライパンで炒めた肉そのものは食べさせてくれたのですか
174 19/04/04(木)22:33:35 No.581287401
>飲み物こぼした時とかタオル使うたびに洗濯機使ってたら水代がー電気代がーってキレられたことなら >手が荒れるから手洗いとかしたくないんだけどな タオル一枚のために洗濯機回すんじゃねえってだけの話じゃ
175 19/04/04(木)22:34:05 No.581287532
タオル1枚で洗濯機起動してたの…?
176 19/04/04(木)22:34:16 No.581287568
肉の旨さは牛脂とか使えば再現できるっていうしフライパンに残った油なら充分だろう
177 19/04/04(木)22:34:38 No.581287653
流石に肉のうまさは油だけじゃ再現できないよ…
178 19/04/04(木)22:34:46 No.581287682
>タオル一枚のために洗濯機回すんじゃねえってだけの話じゃ >タオル1枚で洗濯機起動してたの…? いやいくらなんでもそんな奴いないでしょ… いないよね…?
179 19/04/04(木)22:35:09 No.581287794
>質問なんだけどそのフライパンで炒めた肉そのものは食べさせてくれたのですか 食べるのは家族の役目だからね 洗うのが俺の役目
180 19/04/04(木)22:35:23 No.581287855
>>質問なんだけどそのフライパンで炒めた肉そのものは食べさせてくれたのですか >食べるのは家族の役目だからね >洗うのが俺の役目 ファイト
181 19/04/04(木)22:35:55 No.581287998
>食べるのは家族の役目だからね >洗うのが俺の役目 なんで寝る前にそんな悲しい気持ちにさせるの…
182 19/04/04(木)22:36:07 No.581288053
引きこもりも悲喜こもごもだな
183 19/04/04(木)22:36:36 No.581288213
>>飲み物こぼした時とかタオル使うたびに洗濯機使ってたら水代がー電気代がーってキレられたことなら >>手が荒れるから手洗いとかしたくないんだけどな >タオル一枚のために洗濯機回すんじゃねえってだけの話じゃ 洗浄力ある洗濯洗剤を素手で使って手荒れると言ってそうな雰囲気あるから なんかいろいろわからんことがおおめのタイプの人なのかもしれん
184 19/04/04(木)22:37:01 No.581288354
流石に1枚では回さんよ…こまめに洗うようにしてたってだけで… ちゃんとシャツもあるのにタオル1枚でーってキレられた時はタオル1枚じゃねえだろってキレ返しちゃった
185 19/04/04(木)22:37:22 No.581288450
>流石に1枚では回さんよ…こまめに洗うようにしてたってだけで… >ちゃんとシャツもあるのにタオル1枚でーってキレられた時はタオル1枚じゃねえだろってキレ返しちゃった シャツは何枚あるんです?
186 19/04/04(木)22:37:53 No.581288610
>ちゃんとシャツもあるのにタオル1枚でーってキレられた時はタオル1枚じゃねえだろってキレ返しちゃった タオル一枚でってキレられるのはそれシャツも1枚か2枚とかじゃない?
187 19/04/04(木)22:38:29 No.581288794
普段家族が洗濯機に入れてる量と同等の量じゃないとそりゃ叱られるよ…
188 19/04/04(木)22:39:02 No.581288964
そもそもタオル1枚かどうかの部分に不満の根っこがあるわけじゃないというか 働いてないからストレスぶつけられてるだけなんじゃ
189 19/04/04(木)22:39:04 No.581288980
>ちゃんとシャツもあるのにタオル1枚でーってキレられた時はタオル1枚じゃねえだろってキレ返しちゃった 小学生みたいな逆ギレするな
190 19/04/04(木)22:39:04 No.581288981
更年期でヒス入ってる親だからね… 多少は仕方ない
191 19/04/04(木)22:39:06 No.581288988
というか家族の物と一緒には洗わないの
192 19/04/04(木)22:39:36 No.581289134
用事があるのに外に出ないのが引きこもりなのでは?
193 19/04/04(木)22:39:43 No.581289185
>更年期でヒス入ってる親だからね… >多少は仕方ない いやタオルとシャツ1枚とかで洗濯されてキレるのは更年期関係ねぇよ
194 19/04/04(木)22:39:45 No.581289195
>ちゃんとシャツもあるのにタオル1枚でーってキレられた時はタオル1枚じゃねえだろってキレ返しちゃった どっちにせよ水の量に見合わん分で回してたんじゃないかそれ
195 19/04/04(木)22:40:13 No.581289323
>更年期でヒス入ってる親だからね… >多少は仕方ない おめえが無職だからイライラしてんだよ
196 19/04/04(木)22:40:24 No.581289378
本気で言ってるなら才能あるな…
197 19/04/04(木)22:41:21 No.581289717
こういうレベルの引きこもりをNHKで観たかったんだ
198 19/04/04(木)22:41:36 No.581289789
洗濯機ってのは容量によるけど1~2日分まとめて洗濯するもんなのよ… それをタオルとかシャツとかで使われたら水と電気マジでもったいないからね?
199 19/04/04(木)22:42:03 No.581289912
>https://www.hikipos.info/entry/2019/03/31/170000 >本人が釈明しとる 「」また負けたの
200 19/04/04(木)22:42:48 No.581290143
>本気で言ってるなら才能あるな… かなりのタフさを感じるよね
201 19/04/04(木)22:43:02 No.581290220
廊下がなんか臭えと思ったからとりあえずトイレの芳香剤置いといたら親の仇のようにキレられた
202 19/04/04(木)22:43:29 No.581290373
>廊下がなんか臭えと思ったからとりあえずトイレの芳香剤置いといたら親の仇のようにキレられた 善意でやってるとしたら中々の野郎だ
203 19/04/04(木)22:43:49 No.581290498
俺も爺ちゃんの病室がピーピーうるさかったから電源抜いといたら親の仇のように怒られた
204 19/04/04(木)22:43:50 No.581290508
親とうまくいってないレベルのひきこもり「」たちこそNHKに売り込んだらどうか まじやばさを全国に見せてやればいい
205 19/04/04(木)22:44:31 No.581290692
プロは切れてるチーズとギョニソ
206 19/04/04(木)22:45:01 No.581290864
一度でも働いたことあるやつは引きこもりじゃねーよ
207 19/04/04(木)22:45:17 No.581290938
su2984697.jpg
208 19/04/04(木)22:45:44 No.581291072
面白い釈明だったけどウインナーそのまま食うなや!
209 19/04/04(木)22:46:06 No.581291163
10日風呂入らないくらいで自慢してるのウケる 引きこもり名乗っていいのは最低でも月単位でしょ 会社勤めしてるけど10日風呂入らないくらいざらにあるわ
210 19/04/04(木)22:46:19 No.581291241
●年前まで役員をやっていたって放送時にナレーションはいってないんだからやらせでいいでしょ
211 19/04/04(木)22:46:32 No.581291314
ざらにあったら困るんだよ
212 19/04/04(木)22:46:33 No.581291316
>会社勤めしてるけど10日風呂入らないくらいざらにあるわ 来ないでくれ…
213 19/04/04(木)22:47:06 No.581291477
>一度でも働いたことあるやつは引きこもりじゃねーよ 引きこもりでも働けるじゃんどういうこと?
214 19/04/04(木)22:47:07 No.581291478
加熱しないで食べるって獣かな またべつの問題がありそうだよね 知能とか
215 19/04/04(木)22:47:32 No.581291577
ずっと使ってなさそうな錠剤タイプの入浴剤で排水溝洗ってたらなんかぐちぐち言ってきた事ならあったな
216 19/04/04(木)22:49:03 No.581291978
ガチ無職を馬鹿にした事実は一生消えない
217 19/04/04(木)22:49:08 No.581292005
>加熱しないで食べるって獣かな >またべつの問題がありそうだよね >知能とか 普通のしとはまずやらないよね 頭の病気とかそっち系の人がよくやりそう
218 19/04/04(木)22:49:30 No.581292113
>ずっと使ってなさそうな錠剤タイプの入浴剤で排水溝洗ってたらなんかぐちぐち言ってきた事ならあったな 入浴剤で排水溝洗われたらそりゃ文句の1つもいう