虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

私はい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/04(木)21:32:33 No.581268768

私はいいと思う

1 19/04/04(木)21:34:13 No.581269249

全然ダメ

2 19/04/04(木)21:34:33 No.581269355

私も良いと思う

3 19/04/04(木)21:35:06 No.581269497

(ビアンカじゃなきゃ)私もいいと思う

4 19/04/04(木)21:35:12 No.581269521

そうかな

5 19/04/04(木)21:35:35 No.581269617

別人じゃん!

6 19/04/04(木)21:35:45 No.581269666

ビアンカには見えない

7 19/04/04(木)21:35:48 No.581269693

声もちょっと…

8 19/04/04(木)21:36:20 No.581269850

FF9とFF10の間にいそう

9 19/04/04(木)21:36:26 No.581269885

カタキッド

10 19/04/04(木)21:36:35 No.581269921

ブサイク

11 19/04/04(木)21:36:55 No.581270021

フローラと違って角度変えればそれなりに美人だと思う ただこれをビアンカと受け入れるには少し時間がいりそう…

12 19/04/04(木)21:37:12 No.581270103

カタFF9

13 19/04/04(木)21:37:36 No.581270235

Biancaって感じ

14 19/04/04(木)21:37:57 No.581270336

魚みたいな顔だね

15 19/04/04(木)21:37:58 No.581270343

何なの カプコンといいスクエニといいブサイク好きが今のゲーム業界多いの?

16 19/04/04(木)21:38:07 No.581270377

可愛いけどショタ系のかわいさ

17 19/04/04(木)21:39:03 No.581270648

海外だと動けばかわいいのが多いけどドラ泣きだからな…

18 19/04/04(木)21:39:38 No.581270799

ちょっと鼻にテーピングしてくれ

19 19/04/04(木)21:39:39 No.581270803

誰このブサイク

20 19/04/04(木)21:40:16 No.581270972

お前たちにビアンカの何が分かる!

21 19/04/04(木)21:40:38 No.581271101

カタクロノクロス

22 19/04/04(木)21:40:54 No.581271170

だからキッドじゃねえって!

23 19/04/04(木)21:41:16 No.581271271

カタクロノクロスのキッド

24 19/04/04(木)21:41:17 No.581271273

何回見てもカタキュアブラック

25 19/04/04(木)21:41:18 No.581271281

NHKの人形劇にいる顔

26 19/04/04(木)21:41:19 No.581271285

ひょっこりひょうたん島かと

27 19/04/04(木)21:41:24 No.581271301

キッドは可愛かったじゃん…

28 19/04/04(木)21:41:31 No.581271334

目が離れすぎている

29 19/04/04(木)21:41:40 No.581271364

金髪 赤い服 だからキッド

30 19/04/04(木)21:41:59 No.581271434

ミサワ来たな

31 19/04/04(木)21:42:01 No.581271446

まぁアリータよりは見るに耐える顔だわ…

32 19/04/04(木)21:42:03 No.581271454

>海外だと動けばかわいいのが多いけどドラ泣きだからな… ドラえもんであんだけキャラを動かせるんだからむしろ期待出来るポイントじゃないか

33 19/04/04(木)21:42:11 No.581271492

中途半端にリアル顔にしたのがキモすぎる…

34 19/04/04(木)21:42:26 No.581271557

これがブサイクとかまじ?

35 19/04/04(木)21:43:12 No.581271781

これでビアンカですって言わなきゃアリだと思う ビアンカですって言われても全然違うじゃん!!ってなるだけで

36 19/04/04(木)21:43:44 No.581271916

>まぁアリータよりは見るに耐える顔だわ… アリータばりに動き回ってくれるならまだ見られるけど絶対ないだろ

37 19/04/04(木)21:43:49 No.581271940

まだ見れる方の嫁候補

38 19/04/04(木)21:44:09 No.581272038

ぶっちゃけ鳥山絵も美人とは…

39 19/04/04(木)21:44:17 No.581272079

なんで外ハネなん

40 19/04/04(木)21:44:18 No.581272085

鳥山キャラデ使わない意味がわからない

41 19/04/04(木)21:44:23 No.581272104

雪の降る中を延々歩いてきたみたいなフローラに比べりゃ全然マシ

42 19/04/04(木)21:44:45 No.581272209

>なんで外ハネなん 田舎娘は外ハネするものなのだ

43 19/04/04(木)21:44:47 No.581272217

田舎娘ってベクトルを違う方向性に受け止めすぎる このビアンカは軽自動車にフワフワのなんかをおいて満足する方のビアンカ

44 19/04/04(木)21:45:03 No.581272291

美人かどうかはともかくドラクエⅤではないな

45 19/04/04(木)21:45:15 No.581272356

鼻炎か?

46 19/04/04(木)21:45:35 No.581272451

天空人は美人ばかりだったはず…

47 19/04/04(木)21:46:29 No.581272688

ぶっさ 結婚やめるわ

48 19/04/04(木)21:47:07 No.581272859

子供の頃ですよね…?

49 19/04/04(木)21:47:07 No.581272860

声がまたキツい フローラは輪をかけてキツい

50 19/04/04(木)21:47:09 No.581272868

11基準で作るんじゃだめだったのか?

51 19/04/04(木)21:47:16 No.581272912

フローラも幼馴染の設定になったからどっち選ばれるかわかんないけどまあどっちでもいいや…

52 19/04/04(木)21:48:33 No.581273318

ねえこれミルドラース消されるんじゃ…

53 19/04/04(木)21:49:27 No.581273595

消されるも何も尺の都合でそこまで行けるわけ無いからな…

54 19/04/04(木)21:49:34 No.581273621

(集められた霊媒師の中にいる見知った顔)

55 19/04/04(木)21:49:36 No.581273630

プレステ

56 19/04/04(木)21:49:50 No.581273695

最初のが一番好きだけど そのあとリメイクやらなんやらでデザインというか絵柄変わってるしこれはこれでバリエーションの1つとして認識できた 最初のが一番好きだけど

57 19/04/04(木)21:50:15 No.581273845

PS後期のCG感

58 19/04/04(木)21:50:36 No.581273964

FF5だったら許されてた

59 19/04/04(木)21:50:57 No.581274074

PSのDQ7のCGはもっとおぞましい物だったし… FF8っぽい

60 19/04/04(木)21:51:01 No.581274099

CGとしても11より悪くない? 全然DQらしくない

61 19/04/04(木)21:51:06 No.581274121

これが通せるよっぽど凄腕のプレゼンターがいるに違いない

62 19/04/04(木)21:51:08 No.581274137

なんなんですこれ

63 19/04/04(木)21:51:43 No.581274304

今のディズニーが好きそうなヒロイン像

64 19/04/04(木)21:52:14 No.581274450

ラインハットのニセ太后が実はゲマで倒してめでたしとかでいいよ

65 19/04/04(木)21:52:16 No.581274457

このデザインでジャミられるのはかなり見てみたい

66 19/04/04(木)21:52:18 No.581274465

>全然DQらしくない ドラえもんでもガンバでも同じこと聞いた

67 19/04/04(木)21:52:48 No.581274612

カタリュック

68 19/04/04(木)21:53:06 No.581274716

顔はビアンカじゃない声もビアンカじゃない服装もビアンカじゃないよってこれはビアンカではなく有村架純

69 19/04/04(木)21:53:16 No.581274758

>>全然DQらしくない >ドラえもんでもガンバでも同じこと聞いた つまりまた白組か…また借金か…

70 19/04/04(木)21:53:48 No.581274921

ビアンカを選んだ人にはキツいだろうなぁ まぁフローラもキツいんだが…

71 19/04/04(木)21:54:20 No.581275079

これはデボラ派の陰謀か

72 19/04/04(木)21:54:31 No.581275136

なんなんですって聞いといて自己解決したけど主人公も酷くね? ってか息子じゃなくてお前が勇者になるんかい

73 19/04/04(木)21:55:07 No.581275326

こっちも青ブスもなんで鼻が赤いの 寒いの?

74 19/04/04(木)21:55:11 No.581275338

多分結婚前夜辺りで終わると思う

75 19/04/04(木)21:55:11 No.581275339

二部作とかでもないと親子は流石に無理だし…

76 19/04/04(木)21:55:19 No.581275391

子世代まで行かなければ結婚問題もうやむやにできていいよね!

77 19/04/04(木)21:56:36 No.581275777

息子が勇者にならないなら結婚する必要も無いのでは?

78 19/04/04(木)21:56:40 No.581275794

穴雪みたいじゃね

79 19/04/04(木)21:56:55 No.581275869

非常に個性的でファンの印象にも残るデザインだと思うよ

80 19/04/04(木)21:57:21 No.581276016

何故ディズニーとかピクサーとかに寄せていくの… スパイダーバースにいたわこんなん

81 19/04/04(木)21:57:26 No.581276037

ドラクエと言われなければそこまで酷いとは思わない

82 19/04/04(木)21:57:49 No.581276144

ベラとマリアは消えたかな

83 19/04/04(木)21:58:17 No.581276276

なんで両ヒロインとも下から写して鼻の穴が目立つシーン抜き出してお出ししてきたんだろ

84 19/04/04(木)21:59:11 No.581276595

どっかの真似事のようなキャラデザは割と本当にがっかり

85 19/04/04(木)21:59:14 No.581276620

三つ編みが無かったら少年に見えてた

86 19/04/04(木)21:59:35 No.581276735

クロノクロスっぽいな

87 19/04/04(木)22:00:22 No.581276973

>スパイダーバースにいたわこんなん スパイダーバースはそもそも元のデザインをまっとうに昇華したのでスレ画と全然違うし… あと見比べてもその2人はぱっと見の要素しか似てねえよ⁈

88 19/04/04(木)22:01:20 No.581277289

声は一番頑張ってる山田孝之ですらけっこうキツい

89 19/04/04(木)22:01:27 No.581277335

予告 https://www.youtube.com/watch?v=pUFO5uE2FeM

90 19/04/04(木)22:01:33 No.581277382

海外を真似るにしても15年くらい前のドリームワークスっぽいな

91 19/04/04(木)22:03:12 No.581277943

ちょうど関連に映像がすごすぎとか言う煽り出てるけどあぁそうだねって感じ

92 19/04/04(木)22:05:29 No.581278626

キッドとリュックの2身合体

93 19/04/04(木)22:05:58 No.581278793

どうして…

94 19/04/04(木)22:06:35 No.581278960

カルフォルニア辺りの農場にいそうなアメリカ人の子供

95 19/04/04(木)22:07:01 No.581279097

ドラクエなのこれ!? ディズニーのキャラかなんかかと

96 19/04/04(木)22:07:08 No.581279139

これよりビアンカの方が可愛いし これより有村架純の方が可愛い じゃあ何なんだこれは…

97 19/04/04(木)22:07:14 No.581279179

制作スタッフはフローラ派と言われても過言ではない

98 19/04/04(木)22:07:46 No.581279335

こりゃビアンカって感じじゃないビッケや

99 19/04/04(木)22:08:20 No.581279513

ビアンカの演技予告だけでもちょっと…

100 19/04/04(木)22:08:20 No.581279515

ヨシヒコがパパスなのか

101 19/04/04(木)22:08:36 No.581279598

鳥山絵に寄せてもどうせ見に行かないだろ!

102 19/04/04(木)22:08:43 No.581279629

こういうことは7あたりでやって下さいよ

103 19/04/04(木)22:09:03 No.581279725

内容の割にモデルと動きがふんわりしてるな 全年齢向け感がすごい

104 19/04/04(木)22:09:16 No.581279801

>こういうことは7あたりでやって下さいよ …すぞ

105 19/04/04(木)22:09:26 No.581279856

いや鳥山絵だったら見に行くと思うよ…

106 19/04/04(木)22:09:29 No.581279870

息子娘は出ないのか?

107 19/04/04(木)22:09:29 No.581279877

いやどう考えてもパパス派としか言えんわ

108 19/04/04(木)22:09:30 No.581279879

だってこれ俺の物語じゃないから…

109 19/04/04(木)22:09:39 No.581279932

これライトニングさんじゃないの?

110 19/04/04(木)22:10:11 No.581280119

このデザインでマリベルは見てみたいかも

111 19/04/04(木)22:10:55 No.581280356

ルドマンってどこの田舎貴族だよって感じの娘がスイと出た

112 19/04/04(木)22:11:16 No.581280468

子供向けなら100点の絵だとは思う

113 19/04/04(木)22:11:56 No.581280674

>子供向けなら100点の絵だとは思う 子供は5しらないから見に行かないだろ

114 19/04/04(木)22:12:01 No.581280706

>こういうことは7あたりでやって下さいよ やめろよやめろ

115 19/04/04(木)22:12:21 No.581280819

タイミング的にも夏休みの親子連れターゲットっぽいし7のほうがそっち向けっぽい話出来そうではある 子供の話までやるんだったら5でも良いんだろうけど多分やらないし

116 19/04/04(木)22:12:35 No.581280888

>子供向けなら100点の絵だとは思う 子供向けを言い訳にしちゃ駄目だろ

117 19/04/04(木)22:12:51 No.581280984

2をこの絵でやられたら俺は怒り人になる

118 19/04/04(木)22:13:05 No.581281050

フローラはわかったけどこっちはあまり面影がないな…

119 19/04/04(木)22:13:17 No.581281112

なんで5でやるかな…ただでさえヨシヒコあるのに

120 19/04/04(木)22:13:25 No.581281162

ブサイクなキッド

121 19/04/04(木)22:13:46 No.581281253

>タイミング的にも夏休みの親子連れターゲットっぽいし7のほうがそっち向けっぽい話出来そうではある ハーブ園のあたりの話をお出しされたらどうするんだよ!

122 19/04/04(木)22:14:06 No.581281342

初期のゴマキだな

123 19/04/04(木)22:14:56 No.581281605

ゲームと切り離して見てもらうために遠ざけたんじゃないか

124 19/04/04(木)22:14:59 No.581281619

カタログで見てビアンカってわかる?

125 19/04/04(木)22:15:09 No.581281657

ヨシヒコはパパス役だぞ ヨシヒコのぬわー!が聞けるぞやったな

126 19/04/04(木)22:15:25 No.581281742

わしはビアンカよりフローラの方がきつく見える

127 19/04/04(木)22:15:53 No.581281872

思った以上にダメっぽいなって感じ

128 19/04/04(木)22:16:01 No.581281916

動いてるの見たら良い感じだった

129 19/04/04(木)22:16:07 No.581281954

原作再現しないのは斬新で素敵って風潮なくなればいいのに

130 19/04/04(木)22:16:09 No.581281962

>ゲームと切り離して見てもらうために遠ざけたんじゃないか じゃあどうしてドラクエの名前使うんですか…どうして…

131 19/04/04(木)22:16:35 No.581282102

どっちも別に違和感なく見れるから、雰囲気ぶち壊すデボラさえ出てこないならあとはどうでもいいよ

132 19/04/04(木)22:17:06 No.581282277

山崎貴は自分を曲げないことで有名だからな…

133 19/04/04(木)22:17:23 No.581282374

この程度で拒否反応出てたら実写映画なんて見たら死ぬレベルだぞ!

134 19/04/04(木)22:17:53 No.581282539

ドラ泣きは覚悟してたがキャラデザで鳥山明外してくるとか普通予想できんやん…

135 19/04/04(木)22:17:56 No.581282550

>山崎貴は自分を曲げないことで有名だからな… プロデューサーによく曲げられてるよ

136 19/04/04(木)22:18:13 No.581282636

最近のドラクエのゲームのムービーとか良い感じじゃん あの方向性じゃダメなんですか…

137 19/04/04(木)22:18:16 No.581282646

>この程度で拒否反応出てたら実写映画なんて見たら死ぬレベルだぞ! ドラクエの実写CMはクオリティ高いし…

138 19/04/04(木)22:18:31 No.581282752

>この程度で拒否反応出てたら実写映画なんて見たら死ぬレベルだぞ! 実写は似なくて当然だけどCGなら似せようと思えば似せられるはずだから…

139 19/04/04(木)22:18:34 No.581282772

そう言えばこれもドラ泣きだな

140 19/04/04(木)22:18:35 No.581282777

>この程度で拒否反応出てたら実写映画なんて見たら死ぬレベルだぞ! なんでそんな我慢大会みたいなことしてんの 苦しくないの?

141 19/04/04(木)22:18:52 No.581282851

原作再現しろっていうけどその原作が毎度絵柄が違うじゃねえか なんなら設定まで変わってるのに

142 19/04/04(木)22:19:01 No.581282897

何故鳥山テイストでやらなかったんだろ? インタビューで何か言ってた?

143 19/04/04(木)22:19:13 No.581282959

5の実写cmあったけどかなりよくなかったか? 6のハッサンはお笑いだったがあれくらいだろ

144 19/04/04(木)22:19:23 No.581283014

再現できるのにわざわざ別人の3Dモデル作ってるのとそもそもキャラそっくりなんてご用意しようがない実写映画引き合いに出されましても…

145 19/04/04(木)22:19:23 No.581283015

ムービーに関してはそれこそ9とか10の頃から普通に出来良いんだけどなあ…

146 19/04/04(木)22:20:12 No.581283232

言われて気づいたわ ほりいゆうじとすぎやまこういちデカデカと書いてるのに鳥山明ねぇ

147 19/04/04(木)22:20:32 No.581283346

ああいつも変なタイトルにする監督の…

148 19/04/04(木)22:20:46 No.581283425

ヒーローズのそのまま使えばいいのに

149 19/04/04(木)22:21:06 No.581283520

なんで主人公天空の剣使えてるの?ふざけてるの?

150 19/04/04(木)22:21:12 No.581283556

ムービーの出来なら10年前のビクトリーロードのとか見てれば結構良かったし

151 19/04/04(木)22:21:14 No.581283571

ドラえもんの人が監督か…悪くはないな

152 19/04/04(木)22:21:23 No.581283610

映画って結局原作知らない人にも見てもらわないと商売にならないからよりきゃっちーなキャラデザに変えたんだろう PVでピクサーっぽいなと感じたら成功だよ

153 19/04/04(木)22:21:26 No.581283623

FF7の女装クラウドかと思った

154 19/04/04(木)22:21:34 No.581283669

>原作再現しろっていうけどその原作が毎度絵柄が違うじゃねえか でも鳥山テイストのドラクエなんて ドラクエそのものが初見とかでもない限り分かるだろ

155 19/04/04(木)22:21:38 No.581283696

絶対英語と日本語使う人だよね

156 19/04/04(木)22:21:41 No.581283711

ある程度進んだら ヨシヒコーヨシヒコーーー って声が聞こえて実写に戻るんでしょう

157 19/04/04(木)22:21:50 No.581283749

衣装そのまんまだからクレジットに名前ない事はないだろうにわざわざそこだけ出さないのもなんかなぁ

158 19/04/04(木)22:22:04 No.581283827

>ああいつも変なタイトルにする監督の… だからやってんのプロデューサーだって言ってんだろ!

159 19/04/04(木)22:22:06 No.581283831

ビアンカは洋ファンタジーっぽさがあって割と好き 魔法職っていうよりローグとかスカウトとかそっちの雰囲気だけど

160 19/04/04(木)22:22:09 No.581283848

鳥山明デザインの方がキャッチーじゃないの?

161 19/04/04(木)22:22:15 No.581283886

>映画って結局原作知らない人にも見てもらわないと商売にならないからよりきゃっちーなキャラデザに変えたんだろう >PVでピクサーっぽいなと感じたら成功だよ 何がぽいだよ猿真似じゃねーか

162 19/04/04(木)22:22:26 No.581283932

>ああいつも変なタイトルにする監督の… ドラゴンクエスト your story お楽しみに!

163 19/04/04(木)22:22:45 No.581284041

鳥山デザインじゃない!!って言われてるけど今の鳥山本人が描いたらわりとこれに近い感じになるよね SFC当時のカマボコ目キャラなんてそんなの観たいのかって感じだし

164 19/04/04(木)22:22:47 No.581284049

ユアストーリー 俺の…? 映画内で嫁の選択でもできんのか

165 19/04/04(木)22:22:50 No.581284066

ドラクエの実写CMいいよね…

166 19/04/04(木)22:22:55 No.581284093

ヨシヒコもドラクエかって言われるとちょっと違うし…

167 19/04/04(木)22:23:14 No.581284192

>鳥山デザインじゃない!!って言われてるけど今の鳥山本人が描いたらわりとこれに近い感じになるよね ならねーよハーブ決めすぎだろ

168 19/04/04(木)22:23:15 No.581284196

>何がぽいだよ猿真似じゃねーか 猿真似で出来る分野じゃねぇって!

169 19/04/04(木)22:23:17 No.581284202

プロデューサーが悪い監督は悪くないみたいに言われてもそのプロデューサーと離れてない時点で連帯責任みたいなもんだろ…

170 19/04/04(木)22:23:38 No.581284314

>>ああいつも変なタイトルにする監督の… >ドラゴンクエスト your story >お楽しみに! 憤死しそう

171 19/04/04(木)22:23:53 No.581284397

パパスやってヘンリーいるから奴隷編やってブオーンもでてくるのか? 尺足りるんか

172 19/04/04(木)22:24:01 No.581284440

>SFC当時のカマボコ目キャラなんてそんなの観たいのかって感じだし 俺は見たいよ当時の絵好きだもん

173 19/04/04(木)22:24:14 No.581284509

俺の話だったら尚更こんなバタ臭いヒロインは出てこねえ!

174 19/04/04(木)22:24:19 No.581284538

逆張り決めすぎてハーブキメてる奴いるな

175 19/04/04(木)22:24:19 No.581284541

カマボコ目くんずっと同じワード使うから分かりやすいね

176 19/04/04(木)22:24:21 No.581284554

ゲマ出てるから最後までやるでしょう

177 19/04/04(木)22:24:25 No.581284568

ヨシヒコ出るとなおさらヨシヒコの劇場版の方を見たくなる

178 19/04/04(木)22:24:33 No.581284613

ムラサキが無い胸な以外は意外とドラクエしてると思うぞヨシヒコ

179 19/04/04(木)22:24:50 No.581284697

balladと同じぐらい成功してほしい

180 19/04/04(木)22:24:56 No.581284724

これヨシヒコ劇場版の前ふりなのでは?

181 19/04/04(木)22:25:01 No.581284749

>プロデューサーが悪い監督は悪くないみたいに言われてもそのプロデューサーと離れてない時点で連帯責任みたいなもんだろ… 変な副題付けたがるのは監督じゃなくてプロデューサーってだけで悪いも悪くないも言って無いぞ

182 19/04/04(木)22:25:48 No.581285010

>カマボコ目くんずっと同じワード使うから分かりやすいね 俺今日このスレで初めて書き込んだんだけど・・・ というかカマボコ目って普通に広く使われてるワードだろ

183 19/04/04(木)22:25:53 No.581285035

グラフィック抜いても俳優の声優演技下手すぎ問題だし… レンタル落ちしてから見るわ

184 19/04/04(木)22:25:57 No.581285054

カマボコとか言ったら最近のDQHとかの主人公たちの方がよっぽどカマボコだろいい加減にしろ

185 19/04/04(木)22:26:05 No.581285099

天空の勇者もでるの?

186 19/04/04(木)22:26:43 No.581285320

主人公が天空シリーズ装備してるっぽい

187 19/04/04(木)22:26:55 No.581285389

二人称がアンタだったり性格も別人感

188 19/04/04(木)22:26:56 No.581285401

棒読み気味 キャラデザが原作とかけ離れてる 膨大なストーリーを2時間にまとめる なかなか地雷案件だな

189 19/04/04(木)22:27:23 No.581285552

>天空の勇者もでるの? わからん なんでか主人公が天空の剣使えてるし… ドラクエ5は3代描ききってなんぼだと思ってたんだけど

190 19/04/04(木)22:27:24 No.581285558

尺的に息子誕生とかのくだりやれそうになさそうだ

191 19/04/04(木)22:28:06 No.581285786

そもそもヒロイン選べないから子供を出す方法がない

192 19/04/04(木)22:28:38 No.581285940

同時上映で劇場版ヨシヒコやったら5倍は人入るのに

193 19/04/04(木)22:28:38 No.581285942

>なかなか地雷案件だな なんやかんやでこの監督手堅く作るから地雷までにはならないんじゃないか

194 19/04/04(木)22:28:40 No.581285956

まあなんだかんだそこそこ成功するんじゃないのというか成功してくれ 見に行かんしどうでもいいけどコケて今後のドラクエ展開にケチ付くのが1番困るから

195 19/04/04(木)22:28:42 No.581285963

>そもそもヒロイン選べないから子供を出す方法がない 作ろう!2バージョン!!

196 19/04/04(木)22:28:44 No.581285987

ミルドラースさん映画でもハブられるのか…

197 19/04/04(木)22:28:54 No.581286030

DQ5としてみなければ楽しめるのかもしれない

198 19/04/04(木)22:28:58 No.581286045

ヘンリーと結婚しよう

199 19/04/04(木)22:29:20 No.581286165

俺は失敗してほしいかな 成功したら今後このデザインになりそうだし

200 19/04/04(木)22:29:55 No.581286345

>ミルドラースさん映画でもハブられるのか… 出て来ても最期にわけのわかんない怨念みたいな形で出て来て ミナディン的なもので滅せられそう

201 19/04/04(木)22:30:17 No.581286456

FFの映画よりは良いだろうさ

202 19/04/04(木)22:30:24 No.581286492

ドラクエ5人気あるしヨシヒコ出るから客はたくさん入るだろうね

203 19/04/04(木)22:30:26 No.581286499

えとたま2に影響出るといけないから俺は応援してるよ

↑Top