ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/04(木)20:35:34 No.581252333
このおじさんめちゃくちゃかっこよくない? 調子乗ってたお医者さん時代はアレだけど
1 19/04/04(木)20:37:08 No.581252739
トニーと違ってやらかし時代に愛嬌ないのがな...
2 19/04/04(木)20:39:26 No.581253285
ラスボスに精神攻撃仕掛けるのはちょっと面白過ぎた あと壊れた時計寂しそうに見るとこが好き
3 19/04/04(木)20:40:36 No.581253571
>トニーと違ってやらかし時代に愛嬌ないのがな... 少なくともトニーと違って人殺しの道具を売りさばいたりはしてないし…
4 19/04/04(木)20:41:03 No.581253683
IMAXで入念に描写される交通事故
5 19/04/04(木)20:41:36 No.581253809
やらかしてた頃もトニーよりは好きよ
6 19/04/04(木)20:41:48 No.581253859
これ以上魔術師いらないんですけおおおおおおおおお!!!!!!!!!
7 19/04/04(木)20:42:04 No.581253937
お医者さん時代もまあ増上慢ではあったんだけどそれに見合う天才だったし患者を救いたいっていうのも嘘じゃなかった 後出しではあるが
8 19/04/04(木)20:43:24 No.581254314
ボスに嫌がらせして勝つヒーロー初めて見た
9 19/04/04(木)20:44:01 No.581254481
タイムストーンあっても嫌がらせで帰って貰うしかないとか酷くない?
10 19/04/04(木)20:44:22 No.581254552
ドーマムゥ指パッチンで消滅してんのかな
11 19/04/04(木)20:45:07 No.581254749
>これ以上魔術師いらないんですけおおおおおおおおお!!!!!!!!! 健常者として生きてるだけの人間を障害者に戻すのはやめたってくれんか…
12 19/04/04(木)20:45:30 No.581254861
ドルマームゥ!
13 19/04/04(木)20:46:35 No.581255111
>>これ以上魔術師いらないんですけおおおおおおおおお!!!!!!!!! >健常者として生きてるだけの人間を障害者に戻すのはやめたってくれんか… バスケットおじさんマジかわいそうだよね 2のEDはあのおじさんが元気にバスケしてるところだと信じてるよ
14 19/04/04(木)20:46:40 No.581255136
兄弟子悪堕ちしちゃったけどドクターが圧倒的でヴィランとして力不足じゃない?
15 19/04/04(木)20:46:50 No.581255182
擬似リセマラしまくって既に対サノス勝ちルートも見つけてるおじさん
16 19/04/04(木)20:47:19 No.581255293
ながら運転はやめようね!
17 19/04/04(木)20:47:57 No.581255445
最終的に宇宙の破滅みながら運転するし...
18 19/04/04(木)20:48:25 No.581255583
医者仲間みんな自分のジョークに愛想笑いしてたの気づくのいいよね
19 19/04/04(木)20:48:25 No.581255584
真っ当な努力で歩けるようになったのにそれを取り上げるのって酷すぎない?
20 19/04/04(木)20:49:10 No.581255781
暗い雨降ってる峠道をスピード出してながら運転するとかちょっと役満すぎる
21 19/04/04(木)20:49:13 No.581255792
まあ2はタイム縛りはあるだろう それでも負ける気しない? うn
22 19/04/04(木)20:49:42 No.581255917
>兄弟子悪堕ちしちゃったけどドクターが圧倒的でヴィランとして力不足じゃない? エンドゲームで石パワー無くなるんじゃないかな
23 19/04/04(木)20:50:29 No.581256114
神経質そうな感じの役者がハマり役すぎてすごい
24 19/04/04(木)20:50:45 No.581256175
>暗い雨降ってる峠道をスピード出してながら運転するとかちょっと役満すぎる さらにスマホいじりながらってそりゃ事故るわ しかも電話相手のせいにする
25 19/04/04(木)20:51:07 No.581256260
ぐにゃぐにゃなってる世界での追いかけっこ見てて酔いそうになったけど劇場で見たら凄いことになってそう
26 19/04/04(木)20:51:23 No.581256342
ストレンジ先生以上に中の人が忙しい
27 19/04/04(木)20:51:55 No.581256468
※ながら運転はやめましょう
28 19/04/04(木)20:52:11 No.581256538
カンバーバッチは神経質なインテリの天才肌をやらせたら世界一だからな…
29 19/04/04(木)20:52:26 No.581256616
>ぐにゃぐにゃなってる世界での追いかけっこ見てて酔いそうになったけど劇場で見たら凄いことになってそう 見るドラッグだったよ 3Dだと倍率ドン
30 19/04/04(木)20:53:09 No.581256794
>ドーマムゥ指パッチンで消滅してんのかな 違う世界から荒らし・嫌がらせ・混乱の元してるから対象外
31 19/04/04(木)20:53:09 No.581256795
当時色々忙しくてドクターストレンジ劇場で見れなかったんだよなぁ くやちぃ
32 19/04/04(木)20:54:13 No.581257077
>カンバーバッチは神経質なインテリの天才肌をやらせたら世界一だからな… ドクターの他にそんな役そうそうねーよ!と思ったら >2004 ホーキング(Hawking) スティーヴン・ホーキング 15年も前にその手の極めつけみたいな役柄こなしてやがった…
33 19/04/04(木)20:54:14 No.581257085
ヴィジョンと並んで強すぎるから真っ先に展開的にメタ対策取られて身動き取れなくされる筆頭
34 19/04/04(木)20:54:17 No.581257099
>兄弟子悪堕ちしちゃったけどドクターが圧倒的でヴィランとして力不足じゃない? 2があったらアバンで倒されてる程度だよきっと
35 19/04/04(木)20:54:36 No.581257189
カンバーバッチは数学者やらホームズやら気難しい天才やる事多すぎる…
36 19/04/04(木)20:54:57 No.581257284
>ドクターの他にそんな役そうそうねーよ!と思ったら シャーロック!
37 19/04/04(木)20:55:25 No.581257403
こくじんの兄弟子もサラァ…してるのかな 確執とか越えて協力すべき事態にしか見えないんだけど
38 19/04/04(木)20:55:47 No.581257520
兄弟子がカオスディメンションからタコを呼び寄せるとかでしょきっと
39 19/04/04(木)20:56:05 No.581257603
は?悪の手先の魔術師と組む気なんてありませんが?
40 19/04/04(木)20:56:06 No.581257605
>>ドクターの他にそんな役そうそうねーよ!と思ったら >シャーロック! CV森川なワトソンの彼氏だ
41 19/04/04(木)20:56:12 No.581257640
>カンバーバッチは神経質なインテリの天才肌をやらせたら世界一だからな… スマウグのモーションキャプチャーで怪獣ごっこみたいに楽しそうなカンバーバッチいいよね・・・ 何でこの人にやらせたんだよそんな訳!?
42 19/04/04(木)20:56:24 No.581257692
カンバーバッチの熱狂的ファンがカンバービッチって名乗ってるの好き
43 19/04/04(木)20:56:49 No.581257818
つまんね!クリスプラットつまんね!
44 19/04/04(木)20:57:04 No.581257881
シュマちゃん来たら嬉しいけど格ゲープレイヤー以外には知名度皆無だからなぁ あとシュマちゃんの因縁はむしろ師匠の方にあるっていう
45 19/04/04(木)20:57:32 No.581258028
>見るドラッグだったよ >3Dだと倍率ドン アストラル世界初体験のシーンは凄過ぎて笑うしかなかった
46 19/04/04(木)20:58:31 No.581258316
>何でこの人にやらせたんだよそんな訳!? 当初声だけのはずが自分からモーションやりだしたんだよ!
47 19/04/04(木)20:58:34 No.581258334
ざっと経歴見るだけでもこの人ホームズにホーキング博士にゴッホにエジソンにチューリングにジュリアン・アサンジって なんなのそういう連中ひとまとめにするとこの人になるの?
48 19/04/04(木)21:00:06 No.581258766
偏屈な天才といえばカンバーバッチだからな… 本人は結構気さくな人っぽいけど
49 19/04/04(木)21:00:15 No.581258820
だって顔と演技がピカイチハマるんだもん…
50 19/04/04(木)21:00:28 No.581258896
>スマウグのモーションキャプチャーで怪獣ごっこみたいに楽しそうなカンバーバッチいいよね・・・ >何でこの人にやらせたんだよそんな訳!? 映画秘宝でインタビュー答えてたけど自分でやると言った ちなみにセリフはエフェクトかけるからそんな唸らなくてもいいって言われたけど意地でも地声でやった 吐血した
51 19/04/04(木)21:01:08 No.581259094
>ちなみにセリフはエフェクトかけるからそんな唸らなくてもいいって言われたけど意地でも地声でやった 役者だなぁ >吐血した やりすぎだよぉ!!
52 19/04/04(木)21:01:31 No.581259202
マスターミスタードクターの映画はEDクレジットで丁寧に「運転中にスマホみたりスピード出し過ぎたりしちゃダメだよ!」ってメッセージ入ってるのがずるい
53 19/04/04(木)21:01:42 No.581259271
>ちなみにセリフはエフェクトかけるからそんな唸らなくてもいいって言われたけど意地でも地声でやった >吐血した ははーんこの人頭のいいバカだな?
54 19/04/04(木)21:01:50 No.581259323
つい最近見たけどめっちゃ渋くてかっこよかった
55 19/04/04(木)21:02:05 No.581259395
あっちだとホビットの冒険の出れるってなったらみんなやりたがるだろうし
56 19/04/04(木)21:02:16 No.581259453
>擬似リセマラしまくって既に対サノス勝ちルートも見つけてるおじさん 言わないのもルート固定のためです目の前で消えます
57 19/04/04(木)21:03:05 No.581259679
>つまんね!クリスプラットつまんね! なんでそんなひどいこと言うの!クリプラもリアクションに困るって言っちゃったでしょ!
58 19/04/04(木)21:03:06 No.581259685
ちょっと前に路上でギャング相手に大声出しながら威圧して追い払ったニュースとかあったよね…
59 19/04/04(木)21:03:39 No.581259864
シュマちゃんって今もあんまり知名度無いの?
60 19/04/04(木)21:03:53 No.581259938
激昂したクイルを皆で止めてる横で黙って真顔でいるおじさん
61 19/04/04(木)21:04:53 No.581260251
でもこのおじさんのお師匠さんも同じ立場に立ったら同じことやるだろうし…
62 19/04/04(木)21:05:04 No.581260291
ギャラに男女差ある作品にはもう出ねえってこんなイケメンに言われたら世の女はイチコロだよね
63 19/04/04(木)21:05:10 No.581260324
>激昂したクイルを皆で止めてる横で黙って真顔でいるおじさん クイル止めたら結果がズレるしクイル止めるのを止めても結果がズレるんだろうな…
64 19/04/04(木)21:05:21 No.581260391
ゲームに出てるしシュマちゃんも人気でたでシュ?
65 19/04/04(木)21:05:27 No.581260419
めっちゃ楽しみだったんすよクリプラと共演すんの クッソつまんなかった....
66 19/04/04(木)21:06:06 No.581260611
その頃のクリプラは私生活でつらい時期だったから察してあげて…
67 19/04/04(木)21:07:49 No.581261090
ダイエットも間に合わなかったしね…
68 19/04/04(木)21:08:59 No.581261417
>クッソつまんなかった.... 俺はイケてるがお前の方がつまんないんですけおおお!!1ってジョークかますクリプラ
69 19/04/04(木)21:09:00 No.581261427
おい見ろよ!あいつダイエットフード2日分まとめて食ってるぜHAHAHA‼
70 19/04/04(木)21:09:04 No.581261449
そんなクリプラは離婚調停中で食生活も乱れてて太りつつあり周り大御所ばかりで緊張しまくってる小心者であった…
71 19/04/04(木)21:09:18 No.581261515
ブリティッシュジョークは棘が強いのうあんちゃん…
72 19/04/04(木)21:10:12 No.581261777
ベネディクト・カンバーバッチ、暴漢から配達員を救っていた ― 英報道 https://theriver.jp/benedict-saves-cyclist/
73 19/04/04(木)21:10:35 No.581261878
スターロードの人そんなややこしい状況だったのか
74 19/04/04(木)21:10:37 No.581261893
クリプラは離婚したけど家族とは一緒にいるんだっけ?
75 19/04/04(木)21:10:41 No.581261909
相手がどれだけ強くてもほいワープで不戦勝に出来るの強い
76 19/04/04(木)21:11:06 No.581262030
クリプラは主演のはずのジュラシックワールド炎の王国でトムホからネタバレ食らったって話が面白すぎる
77 19/04/04(木)21:11:36 No.581262186
>クリプラは離婚したけど家族とは一緒にいるんだっけ? リアルアントマンか
78 19/04/04(木)21:11:54 No.581262273
>>カンバーバッチは神経質なインテリの天才肌をやらせたら世界一だからな… >ドクターの他にそんな役そうそうねーよ!と思ったら イミテーションゲームお勧め
79 19/04/04(木)21:11:55 No.581262276
どんな時も魔法使いは強キャラだからなぁ
80 19/04/04(木)21:12:02 No.581262312
そいや電流戦争はどうなったんだ いつ公開するんだ・・・
81 19/04/04(木)21:12:38 No.581262516
>クリプラは主演のはずのジュラシックワールド炎の王国でトムホからネタバレ食らったって話が面白すぎる なんなのあの子…壊れたスピーカーかなんかなの…
82 19/04/04(木)21:12:49 No.581262569
このスレでチューリングの映画見ようと思ってまだみてないの思いだした
83 19/04/04(木)21:12:56 No.581262596
vsサノスのとことかほぼタイムラグなしでワープゾーン開きまくってたしめっちゃレベリング上げてるよね
84 19/04/04(木)21:13:15 No.581262703
炎とかそういうテンプレな魔法使わないんだな 光る鞭とかワープとかあとは光る鞭か
85 19/04/04(木)21:13:23 No.581262733
IWのストレンジのバトルはこれが見たかったすぎる…
86 19/04/04(木)21:14:45 No.581263176
千手観音いいよね…
87 19/04/04(木)21:14:55 No.581263221
マジシャンではなくソーサラーなのだ
88 19/04/04(木)21:16:13 No.581263630
エンドゲームのトムホに渡された台本自分の台詞しか書いてないから話が分からないって言ってて笑ってしまった
89 19/04/04(木)21:16:32 No.581263720
これ観るとミラーディメンションぶち壊す紫ゴリラヤベェってなる
90 19/04/04(木)21:17:11 No.581263920
>エンドゲームのトムホに渡された台本自分の台詞しか書いてないから話が分からないって言ってて笑ってしまった しかし社長の心をえぐるアドリブは入れていく
91 19/04/04(木)21:17:16 No.581263947
トムホの契約違反は性癖みたいなもんだからな
92 19/04/04(木)21:17:26 No.581264003
IWの時も絶対喋るから出演シーンは個人撮りで今がどういうシーンなのかも説明してもらえなかったトムホ
93 19/04/04(木)21:17:29 No.581264017
ドルマムゥ!取引をしよう!
94 19/04/04(木)21:18:09 No.581264234
最初のまうまうとの戦闘でのウォンさんとの連携もグッとくる…
95 19/04/04(木)21:18:25 No.581264330
生配信で「新しい台本届いたよー…あこれ機密扱いだわ」しちゃうトムホ
96 19/04/04(木)21:18:31 No.581264360
独特な魔法よね チベットの秘術感はあるけど
97 19/04/04(木)21:18:53 No.581264481
一方でこのおじさんは全キャラのシーンが載ってる完全版の脚本を渡されていた
98 19/04/04(木)21:19:07 No.581264578
映画はチベットじゃないよ!
99 19/04/04(木)21:19:30 No.581264687
トムホは完全にこれまでの行いのせいだからな…
100 19/04/04(木)21:19:52 No.581264812
色々ややこしいからネパールのカトマンズに変更されてたな…
101 19/04/04(木)21:20:03 No.581264862
ストレンジの魔法の種類は辞書1冊分位あってとてもすべてを見せることはできないのだ… 召喚も別次元移動も周囲の人を不幸にする能力で困ってたブラックキャットから不幸を取り除いてあげたりもしたぞ
102 19/04/04(木)21:20:44 No.581265084
最近はトムホに嘘教えて情報操作してるらしいな
103 19/04/04(木)21:20:57 No.581265149
今度やるスパイディーに何か似た人出るけど一派かなにかのひと?
104 19/04/04(木)21:20:59 No.581265163
IWでの連携技はカッコ良すぎる サポートに回ってこそだな
105 19/04/04(木)21:21:26 No.581265302
エンドゲームだとそもそも脚本を渡されなかった
106 19/04/04(木)21:21:45 No.581265396
アベンジャーズはこんなに派手なのにディフェンダーズはどうしてあんなに地味なんだ
107 19/04/04(木)21:22:22 No.581265610
魔法や物理メテオが飛び交うバトルじゃそこらの超人程度だと BvSドゥームズデイ戦のバットマン状態…
108 19/04/04(木)21:22:41 No.581265735
>今度やるスパイディーに何か似た人出るけど一派かなにかのひと? アイアンマンとソーを足して割った金魚鉢マンはコミックだと魔法じゃなく映画の特殊技術で戦うおじさんだよ MCUだと本当に魔法使ってるかもしれないけど
109 19/04/04(木)21:23:14 No.581265886
まあこんなトムホだけどキャストからは可愛がってもらったんだけどね
110 19/04/04(木)21:23:35 No.581265996
俺の武器は弓
111 19/04/04(木)21:24:49 No.581266369
街は浮いて敵はロボット
112 19/04/04(木)21:24:54 No.581266392
>まあこんなトムホだけどキャストからは可愛がってもらったんだけどね かわいいもんな
113 19/04/04(木)21:24:56 No.581266404
お供のデブ僧侶がいい性格してて好き
114 19/04/04(木)21:25:14 No.581266501
笑えるだろ?
115 19/04/04(木)21:25:37 No.581266611
>まあこんなトムホだけどキャストからは可愛がってもらったんだけどね 皆で飲みに行ったらひとりだけ子供だと思われてお酒だしてもらえなかったって話でだめだった
116 19/04/04(木)21:25:45 No.581266655
エンドゲームにはどのくらい出番あるんだろう 映画的には初期メンバーがメインなんだろうけど
117 19/04/04(木)21:26:10 No.581266784
ミステリオはアニメでしか見たことないけどB級ヴィラン感あって映画に抜擢されるような奴にはとても見えない
118 19/04/04(木)21:26:48 No.581266999
トムホはホムカミの社長みたいな目で見ちゃう見た目と言動過ぎる
119 19/04/04(木)21:27:16 No.581267145
またアベ1の最後みたいにみんなでシュワルマ食って終わってほしいよな
120 19/04/04(木)21:27:22 No.581267177
トムホとマーベルさんの尻を見比べる「」に吹いた
121 19/04/04(木)21:28:35 No.581267541
ミステリオは絶対自作自演で裏切るキャラだと思うけどキャプマベでスクラルが完全にイイモンだったからもしかしたら本当に味方かもしれない…
122 19/04/04(木)21:28:47 No.581267601
>街は浮いて敵はロボット おれの武器は弓 笑えるだろ?
123 19/04/04(木)21:28:57 No.581267678
>またアベ1の最後みたいにみんなでシュワルマ食って終わってほしいよな トニーとペッパーの結婚式やってほしい
124 19/04/04(木)21:29:39 No.581267921
>トニーとペッパーの結婚式やってほしい キャップとシャロンのダンスもな…
125 19/04/04(木)21:30:06 No.581268047
>>まあこんなトムホだけどキャストからは可愛がってもらったんだけどね >皆で飲みに行ったらひとりだけ子供だと思われてお酒だしてもらえなかったって話でだめだった 完全にティーンエイジャーにしか見えんからな…