虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/04(木)20:34:04 冥助あ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/04(木)20:34:04 No.581251929

冥助あり^^

1 19/04/04(木)20:34:21 No.581251989

冥助おめ^^

2 19/04/04(木)20:34:50 No.581252120

安心エイド

3 19/04/04(木)20:35:00 No.581252177

冥助よろ^^

4 19/04/04(木)20:35:14 No.581252237

冥助むり^^;

5 19/04/04(木)20:35:36 No.581252341

あんしーん えいど

6 19/04/04(木)20:35:36 No.581252346

冥助ないんですか^^;

7 19/04/04(木)20:35:51 No.581252411

やっててすげぇ疲れる!

8 19/04/04(木)20:36:36 No.581252591

冥助してやくめでしょ

9 19/04/04(木)20:37:29 No.581252818

大ボスに勝って成長した気分に浸る間もなく次のエリアの雑魚に蹂躙される日々 宮の方々はイナイレが流行ってることを除けば優しかったけど

10 19/04/04(木)20:37:32 No.581252834

冥助インしたお!

11 19/04/04(木)20:38:29 No.581253059

やっとKEN-SEI倒せた…

12 19/04/04(木)20:38:32 No.581253069

  冥   助   あ   り 安心エイド

13 19/04/04(木)20:38:58 No.581253170

ANSHIN AID

14 19/04/04(木)20:40:09 No.581253475

マラソン中疲れていたのか火にあぶられ死んで冥助なかった…

15 19/04/04(木)20:40:27 No.581253539

あんしーんエイド

16 19/04/04(木)20:41:10 No.581253712

白蛇の社で孤影衆が猿に殺されててだめだった 自分も猿に殺されてさらにだめだった

17 19/04/04(木)20:41:25 No.581253771

援助あり^^

18 19/04/04(木)20:41:43 No.581253832

二刀猿マジで強いからな…

19 19/04/04(木)20:41:47 No.581253857

>白蛇の社で孤影衆が猿に殺されててだめだった >自分も猿に殺されてさらにだめだった 猿は強いからな…

20 19/04/04(木)20:42:00 No.581253912

https://twitter.com/NIS_41/status/1113750055217844224 なんかやたら勢いがあるのは英語版だけなんだね

21 19/04/04(木)20:42:59 No.581254185

竜胤の 御子から 稀に 零れ落ちるもの

22 19/04/04(木)20:43:09 No.581254237

猿には指笛だ

23 19/04/04(木)20:43:41 No.581254382

指笛で白猿同士一騎打ちさせるのいいよね…

24 19/04/04(木)20:43:48 No.581254431

スペイン語がるろ剣のあれに聞こえて困る

25 19/04/04(木)20:44:43 No.581254642

リゲインもそうだけど今回の弾きのシステムが凄すぎてマジで考えた人尊敬する 防御行動なんだけど結果攻撃に繋がっててその上見映えも良いってほんと素晴らしい 今後もこういう革新的なシステム出てくるといいな

26 19/04/04(木)20:45:08 No.581254752

>指笛で白猿同士一騎打ちさせるのいいよね… 達人同士の決闘すぎる 谷底にもいるけどなにもんだよあいつら

27 19/04/04(木)20:45:23 No.581254826

すいません突然モンスターハンターが始まったのですが なんで首切り落としたのにそのまま暴れ出すんだよ!

28 19/04/04(木)20:45:26 No.581254842

見た目も音も楽しいチャンバラ

29 19/04/04(木)20:46:10 No.581255004

切り落とした後は剣士タイプだから落ち着いて戦えば楽だぞ 見た目はキモいけど考えない

30 19/04/04(木)20:46:26 No.581255076

(咆哮)

31 19/04/04(木)20:46:35 No.581255114

指笛手に入れてまずあの猿めっちゃ居るところに笛吹きにいくのは多分みんなやるよね

32 19/04/04(木)20:46:43 No.581255152

貯めの突き攻撃が空気すぎない 有効だった覚えがあるの序盤の蓑着た侍ぐらいだ

33 19/04/04(木)20:47:38 No.581255366

>指笛手に入れてまずあの猿めっちゃ居るところに笛吹きにいくのは多分みんなやるよね 高みから争え…もっと争え…ってやるよね

34 19/04/04(木)20:47:48 No.581255411

突きが空気とかマジかよ 父ちゃんが見切ってくるのわかっててもついふっちゃう程度には強技だと思うけど

35 19/04/04(木)20:47:56 No.581255440

突きは思い出したように使うといろんな場面で刺さって強いなこれってなる 使わなくなる

36 19/04/04(木)20:48:04 No.581255481

ジャンプして空中判定になってるのにコマ投げが決まるのはおかしい!

37 19/04/04(木)20:48:09 No.581255514

>貯めの突き攻撃が空気すぎない >有効だった覚えがあるの序盤の蓑着た侍ぐらいだ 2回斬れるか斬れないかぐらいのタイミングで使えてダメージ稼げるのは偉いよ ダッシュ戦法ならメイン火力になる

38 19/04/04(木)20:48:11 No.581255523

>父ちゃんが見切ってくるのわかっててもついふっちゃう程度には強技だと思うけど 癖になってるとめっちゃくちゃ見切られる 見切られた

39 19/04/04(木)20:48:12 No.581255524

猿の群れに指笛するのたのしい

40 19/04/04(木)20:48:20 No.581255561

複雑な操作や豊富なコンボ一切無いのにあそこまで面白くできるのはすごいよ

41 19/04/04(木)20:48:29 No.581255599

槍で虫引きずりだすの面白くて首なし猿好きだわ

42 19/04/04(木)20:48:29 No.581255606

柿のお告げ聞いて早速指笛使うんだなって思って怯えてる猿に吹いてもなんも起こらず仕方ないから突っ込んだらそのまま蛇に谷底に落とされて死んだ狼は俺だけじゃないはず

43 19/04/04(木)20:48:36 No.581255635

相手の突きはガードできないくせにこっちのは普通にガードされるからクソ

44 19/04/04(木)20:49:03 No.581255742

>ジャンプして空中判定になってるのにコマ投げが決まるのはおかしい! シラフジの投げの判定インチキだろ!!

45 19/04/04(木)20:49:12 No.581255788

いきなりウルトラ藁人形マンが出てきてダメだった

46 19/04/04(木)20:49:18 No.581255817

>柿のお告げ聞いて早速指笛使うんだなって思って怯えてる猿に吹いてもなんも起こらず仕方ないから突っ込んだらそのまま蛇に谷底に落とされて死んだ狼は俺だけじゃないはず 猿回しじゃあ~

47 19/04/04(木)20:49:29 No.581255858

>相手の突きはガードできないくせにこっちのは普通にガードされるからクソ いや弾けるし敵もガードじゃなくて弾いてるから

48 19/04/04(木)20:49:29 No.581255861

>相手の突きはガードできないくせにこっちのは普通にガードされるからクソ 弾きなさる

49 19/04/04(木)20:49:32 No.581255873

>槍で虫引きずりだすの面白くて首なし猿好きだわ 二体同時のほうで使ってみたけどサクサク死んだ 傘よりこっちのほうが特攻かもしれん

50 19/04/04(木)20:49:42 No.581255918

下段をジャンプ回避してからの蹴りってあんまりリターンがない気がするけどもっと美味しい行動あるのかしら?

51 19/04/04(木)20:49:45 No.581255927

DLCで突きの威力と射程が伸びるマジック義ハンドが実装されるからそれまで待て

52 19/04/04(木)20:49:51 No.581255947

こっちも相手もちゃんと攻撃に合わせた動きでガードするからめっちゃ映えるのよね…

53 19/04/04(木)20:50:00 No.581255988

小太郎を置いて行った何者かって捨て牢のメモ書いた人なのかな

54 19/04/04(木)20:50:07 No.581256023

首なし状態の首なし猿は好きだけど 首ある状態の猿が嫌いすぎる

55 19/04/04(木)20:50:12 No.581256042

体幹システムのおかげで安全マージンあんま取らなかったなぁ今回 死んでも基本楽しいし

56 19/04/04(木)20:50:36 No.581256140

>下段をジャンプ回避してからの蹴りってあんまりリターンがない気がするけどもっと美味しい行動あるのかしら? ジャンプ流派技はいいぞ チェストかブッダキックだ

57 19/04/04(木)20:50:42 No.581256166

動物たちは弾くよりダッシュで逃げ回って隙を切ってたな…

58 19/04/04(木)20:50:47 No.581256184

>下段をジャンプ回避してからの蹴りってあんまりリターンがない気がするけどもっと美味しい行動あるのかしら? 蹴りの代わりにチェストかボンズキック

59 19/04/04(木)20:50:57 No.581256223

フレーバーとか覚書の類に書いてある内容は実戦でも有効である 淤加美の末裔である蛇の眼は設定どおり錆丸で中毒になるとげろ吐いて行動不能になる

60 19/04/04(木)20:51:09 No.581256279

>下段をジャンプ回避してからの蹴りってあんまりリターンがない気がするけどもっと美味しい行動あるのかしら? 仏陀キック! でも体幹かなり入ってるはずだぞ通常蹴り

61 19/04/04(木)20:51:17 No.581256307

>DLCで突きの威力と射程が伸びるマジック義ハンドが実装されるからそれまで待て 朝日の中へって曲が似合いそうだ…

62 19/04/04(木)20:51:31 No.581256376

何回やっても中ボスの毒手マンが苦手だ…

63 19/04/04(木)20:51:36 No.581256395

そういえば壁張り付きからの忍殺ってないんだな 掴まりからの忍殺はあるのに

64 19/04/04(木)20:51:55 No.581256472

>そういえば壁張り付きからの忍殺ってないんだな >掴まりからの忍殺はあるのに あるよ

65 19/04/04(木)20:52:01 No.581256499

>首なし状態の首なし猿は好きだけど >首ある状態の猿が嫌いすぎる フライングプレス投げと手バンバン この2つは許さん

66 19/04/04(木)20:52:03 No.581256503

あるよ

67 19/04/04(木)20:52:04 No.581256506

>そういえば壁張り付きからの忍殺ってないんだな あるよ!?

68 19/04/04(木)20:52:06 No.581256514

トロコンするつもりだったけどスキルコンプがつらい

69 19/04/04(木)20:52:07 No.581256519

>そういえば壁張り付きからの忍殺ってないんだな >掴まりからの忍殺はあるのに あるぞちゃんと 引き込むから死体発見も無い

70 19/04/04(木)20:52:09 No.581256530

げんいちろー殿に勝てねえから葦名の底行ったらこっちも勝てないんですけど!ショットガンは卑怯なんですけど!

71 19/04/04(木)20:52:13 No.581256551

>そういえば壁張り付きからの忍殺ってないんだな >掴まりからの忍殺はあるのに 判定厳しいけどあるよ!

72 19/04/04(木)20:52:16 No.581256569

>あるよ あったのか…

73 19/04/04(木)20:52:33 No.581256642

草むらからも引きこんで殺せるよね

74 19/04/04(木)20:52:39 No.581256670

>そういえば壁張り付きからの忍殺ってないんだな >掴まりからの忍殺はあるのに 壁に引き込んでステルスキルするやつはあるよ ただ射程は短い

75 19/04/04(木)20:52:57 No.581256746

まあはりつきとかぶらさがりは使う機会限られるからな…

76 19/04/04(木)20:53:03 No.581256769

>トロコンするつもりだったけどスキルコンプがつらい 経験値増えていくから周回しなさる

77 19/04/04(木)20:53:03 No.581256771

足技使ってくる忍者が苦手すぎる…

78 19/04/04(木)20:53:06 No.581256785

>>あるよ >あったのか… 源の宮とかあからさまに使ってくださいって場面あったろ!

79 19/04/04(木)20:53:17 No.581256831

>げんいちろー殿に勝てねえから葦名の底行ったらこっちも勝てないんですけど!ショットガンは卑怯なんですけど! ゲンさんのあとに行くエリアだぞそりゃむずい

80 19/04/04(木)20:53:19 No.581256845

>淤加美の末裔である蛇の眼は設定どおり錆丸で中毒になるとげろ吐いて行動不能になる 毒沼の方の蛇の目さんは毒耐性めっちゃ高くて錆丸ブンブンしてもあんま意味なくてめっちゃ困る…

81 19/04/04(木)20:53:41 No.581256938

宮の奴らってただ過ごしてて何も悪いことしてないな

82 19/04/04(木)20:53:58 No.581257012

張り付き忍殺の判定めっちゃ短いよね もう目の前なのに凄いギリギリで敵が足止めて届かないときがあった

83 19/04/04(木)20:54:20 No.581257113

>宮の奴らってただ過ごしてて何も悪いことしてないな あの搾取体制は邪悪だと思うぞ…

84 19/04/04(木)20:54:28 No.581257146

鐘鬼つけるとあんなに欲しかった磁鉄屑が山ほどとれるけど 忍具作ったらこれもう使い道ないよね…

85 19/04/04(木)20:54:28 No.581257150

蛇の目は近寄ればワンパ行動になるから下手に距離取らない方がいいよ 毒沼の方は雑魚居るから近寄るまでがうざいんだけど

86 19/04/04(木)20:54:28 No.581257151

>>そういえば壁張り付きからの忍殺ってないんだな >>掴まりからの忍殺はあるのに >判定厳しいけどあるよ! PVかなんかで見てたからやってみようとしたけど 何も行動できず見つかるだけで結局成功させたことなかったな…

87 19/04/04(木)20:54:39 No.581257199

>宮の奴らってただ過ごしてて何も悪いことしてないな 内裏見る限り永遠の命につられて来た人を食ってるし…

88 19/04/04(木)20:54:47 No.581257244

パワー型のボスの大振りを避けずに受けると 体幹減りすぎて負けイベントを疑う

89 19/04/04(木)20:55:02 No.581257306

>鐘鬼つけるとあんなに欲しかった磁鉄屑が山ほどとれるけど >忍具作ったらこれもう使い道ないよね… 売って金にする! >忍具作ったらこれもう使い道ないよね…

90 19/04/04(木)20:55:14 No.581257358

不死は殺す 慈悲はない

91 19/04/04(木)20:55:17 No.581257367

もう見つかるだろってくらい近くないと赤丸出ないからね

92 19/04/04(木)20:55:24 No.581257399

本城入り口のばあさんの側でくす玉割ると信心深いのうって感心してくれるんだな 変若の御子のお付きだったっぽいねあの婆さん

93 19/04/04(木)20:55:32 No.581257437

>毒沼の方の蛇の目さんは毒耐性めっちゃ高くて錆丸ブンブンしてもあんま意味なくてめっちゃ困る… だからこうして毒沼歩いてるのを眺める

94 19/04/04(木)20:55:43 No.581257494

首無し戦つまんね…

95 19/04/04(木)20:56:30 No.581257719

スキル全部取るの目指すと金とか素材は気にならなくなるよ… それだけめんどくさい

96 19/04/04(木)20:56:32 No.581257727

2周目修羅√行ったせいで久しぶりに現代梟やったら動き全く覚えてなくて一時間くらい負け続けた…

97 19/04/04(木)20:56:33 No.581257733

>首無し戦つまんね… 我慢して一回は倒そう 周回後は無視していいから…

98 19/04/04(木)20:56:54 No.581257839

>もう見つかるだろってくらい近くないと赤丸出ないからね 壁張り付きのステルス性能すごくて もう見つかってるだろ!って位置でも見つからないのよね…

99 19/04/04(木)20:56:56 No.581257847

怨嗟に勝てずに3日が過ぎたチワワなのですがあの悪質タックル&ダクソ2の火蛇はどうすれば良いんですか...?危が出てから発生まで早すぎるし火蛇は範囲が見た目以上に広すぎるんですけど...

100 19/04/04(木)20:56:56 No.581257850

毒沼の蛇の目はすぐ下の雑魚を忍殺して 木を鉤縄ジャンプして大仏の頭までいってしゃがんで近づくと一回背後忍殺できるよ

101 19/04/04(木)20:57:06 No.581257890

源ノ宮の最奥で寝てた子が丈殿であってる? あの子女の子に見えるから違うんかな

102 19/04/04(木)20:57:13 No.581257929

首無しくん多過ぎる

103 19/04/04(木)20:57:17 No.581257958

ババコンガかと思ったら猿の首からムカデが出てきてこれは…獣血の主…

104 19/04/04(木)20:57:25 No.581257996

獅子猿の奥さんは首無しになってもまだ彷徨うしかない旦那を死なせてあげようと思わないのか 回避に合わせてダイブするのはやめたまえ!!

105 19/04/04(木)20:57:26 No.581258001

お米の子も虫入ってるの…?

106 19/04/04(木)20:57:32 No.581258027

首なしも七面も紙耐久なのは有情だと思う 周回後は知らない

107 19/04/04(木)20:57:46 No.581258099

ついさっきやっとこさ剣聖倒してクリアしたよ結局1番手こずったボスはシラフジさんだった… 「」は誰が苦手だった?

108 19/04/04(木)20:57:49 No.581258118

>首無し戦つまんね… そうだね…怖気さえなければ雑魚なのに…

109 19/04/04(木)20:58:02 No.581258174

お付きだとしても柿知ってるのはちょっと不思議 解放させたくて意地で調べたんだろうか

110 19/04/04(木)20:58:06 No.581258194

授かるし食べるけど これ本当にお米だよね?

111 19/04/04(木)20:58:07 No.581258197

内府襲来後の武者侍りで赤鬼に赤揃え殺してもらうのが最高効率なのだろうか…めんどい

112 19/04/04(木)20:58:17 No.581258234

淤加美に効くとかいいながら全然毒らなかったなーと思ってたら ロード中のtipsに毒のある所に住んでるやつは耐性あるよ的なこと書いてあってこれは…親切…

113 19/04/04(木)20:58:32 No.581258320

怨霊系は最終盤までスルーしてもいいくらいだしね

114 19/04/04(木)20:58:33 No.581258321

>怨嗟に勝てずに3日が過ぎたチワワなのですがあの悪質タックル&ダクソ2の火蛇はどうすれば良いんですか...?危が出てから発生まで早すぎるし火蛇は範囲が見た目以上に広すぎるんですけど... タックルは見てからジャンプでいけると思う 画面の明度調整して見やすい色合いにはしたほうがいいけど タックルのあとは横にガンダッシュして火蛇きたらそのままジャンプして鉤縄連打してれば避けながら近づける

115 19/04/04(木)20:58:45 No.581258384

2週目ってどんくらい引き継がれるの? スキルと忍具はいけるとおもうけど 素材とか鱗とか

116 19/04/04(木)20:59:06 No.581258484

赤ファンどもが平和の歩みで色んな人達を殺したせいで首無しなんて奴らが誕生したんだ

117 19/04/04(木)20:59:07 No.581258491

>授かるし食べるけど >これ本当にお米だよね? 問い詰めると顔が赤くなってしどろもどろになっちゃうんだ…

118 19/04/04(木)20:59:11 No.581258513

弦一郎はお蝶さん倒せるくらいになったら勝てるよ

119 19/04/04(木)20:59:18 No.581258557

怨嗟のタックルは音で判断した方が個人的にやりやすかった 殴りすぎなければまず当たらない

120 19/04/04(木)20:59:20 No.581258565

>淤加美の末裔である蛇の眼は設定どおり錆丸で中毒になるとげろ吐いて行動不能になる アイツそうだったの!? 京都人だけだと思ってたわ蛇尾丸一発で毒るの

121 19/04/04(木)20:59:23 No.581258576

>2週目ってどんくらい引き継がれるの? >スキルと忍具はいけるとおもうけど >素材とか鱗とか 潜りスキルと不死斬りと鍵以外は全部引き継ぎ

122 19/04/04(木)20:59:32 No.581258613

>そうだね…怖気さえなければ雑魚なのに… 傘→放ち斬りで楽に殺せるぜと思ったけど 楽は楽だが結構時間かかってやっぱりつまんね…

123 19/04/04(木)20:59:38 No.581258646

>源ノ宮の最奥で寝てた子が丈殿であってる? >あの子女の子に見えるから違うんかな あれは関係ない人じゃないかな… 丈殿結局仙境行けなかったはずだし

124 19/04/04(木)20:59:40 No.581258655

>内府襲来後の武者侍りで赤鬼に赤揃え殺してもらうのが最高効率なのだろうか…めんどい 内府襲撃後の虎口階段で稼ぐのがいいと思う 雷尿稼げて一隻二鳥だ

125 19/04/04(木)20:59:44 No.581258671

そう言えば隻狼の周回はブラボタイプとダクソ2.3タイプどっち?

126 19/04/04(木)20:59:45 No.581258677

>2週目ってどんくらい引き継がれるの? >スキルと忍具はいけるとおもうけど >素材とか鱗とか キーアイテム以外は全部あった気がする

127 19/04/04(木)21:00:11 No.581258798

怨嗟の鬼さん指笛で2回までなら怯むけどやっぱ3段回目で使うよね

128 19/04/04(木)21:00:25 No.581258875

>「」は誰が苦手だった? ほぼどいつも苦手…ボス以外にも侍大将でも紫忍者でもヤリマンでも死にまくったよ でもクリアはできました!慣れって怖いね!

129 19/04/04(木)21:00:26 No.581258879

>「」は誰が苦手だった? 弧影衆全部! あいつらきらい!

130 19/04/04(木)21:00:47 No.581258986

>楽は楽だが結構時間かかってやっぱりつまんね… 攻め力あればガンガン削れるから終盤まで放置でいいよ

131 19/04/04(木)21:00:48 No.581258997

首無し猿のジャンプ綺麗だよね

132 19/04/04(木)21:00:49 No.581259007

>パワー型のボスの大振りを避けずに受けると >体幹減りすぎて負けイベントを疑う カメラワークとか凝ってるからあえて受ける

133 19/04/04(木)21:00:52 No.581259024

>内府襲来後の武者侍りで赤鬼に赤揃え殺してもらうのが最高効率なのだろうか…めんどい 神域投身自殺マラソンしたまえよ

134 19/04/04(木)21:01:07 No.581259092

そういや引継ぎ後って前座一郎さんに腕飛ばされるまで忍具とか使えないよね?

135 19/04/04(木)21:01:27 No.581259178

>そういや引継ぎ後って前座一郎さんに腕飛ばされるまで忍具とか使えないよね? うn

136 19/04/04(木)21:01:32 No.581259211

首無しと七面武者は水中専用の敵にしてくれ

137 19/04/04(木)21:01:41 No.581259265

神ふぶき使ってゴリ押しするのが楽だよ首なし

138 19/04/04(木)21:01:56 No.581259354

3ゲージ目の破戒僧って技の方の不死斬りで一発で死ぬとかあるのかな

139 19/04/04(木)21:02:02 No.581259379

紫忍者の攻撃異様に弾きづらいよな…特に蹴り おかげで中ボスの奴は救済ギミックが配置されてなかったら本当に危なかった

140 19/04/04(木)21:02:27 No.581259501

義手つける前でも奥義とかは使えるんかな

141 19/04/04(木)21:02:35 No.581259534

獅子猿の首あり状態が一番死んだ

142 19/04/04(木)21:02:41 No.581259562

>紫忍者の攻撃異様に弾きづらいよな…特に蹴り スカッ

143 19/04/04(木)21:02:47 No.581259591

特にこだわりないなら首なしも七面武者も神ふぶき買える様になってから行けばいいと思うの

144 19/04/04(木)21:03:01 No.581259650

やっと一周クリアしたけど隻狼が仏師の後継いで終わった あんま意識せず適当にやってたけどこれダメなエンディング…?

145 19/04/04(木)21:03:05 No.581259681

坊主どもが素手で刀をガキィンって弾くのがかっこよすぎる 俺もあれやりたい

146 19/04/04(木)21:03:12 No.581259711

孤影衆の蹴りは弾くと文字通り弾き飛ばすから気持ちいい あと下段蹴りにこっちも蹴り合わせると格段に楽になるよ

147 19/04/04(木)21:03:15 No.581259724

丈殿はビジュアルとして拝見する事はできないのか…ちょっと見たかった 絶対凛々しい顔立ちしてるって分かる

148 19/04/04(木)21:03:27 No.581259801

紫忍者は屋根で戦ってると割とスカるせいで弾けなくてモヤモヤする!

149 19/04/04(木)21:03:30 No.581259814

紫忍者は毎回狭い所で戦うことになるのが辛い… カメラが死ぬ!

150 19/04/04(木)21:03:47 No.581259915

>やっと一周クリアしたけど隻狼が仏師の後継いで終わった >あんま意識せず適当にやってたけどこれダメなエンディング…? 己の感受性とフロム脳を養いたまえよ

151 19/04/04(木)21:04:05 No.581259990

金策を終えてから銭袋を一度も使ってないことに気づくマン

152 19/04/04(木)21:04:24 No.581260092

稼ぎは結局源の宮自殺ループと虎口どっちがいいんだろうね 安定するなら源の宮なのかな

153 19/04/04(木)21:04:27 No.581260110

>怨嗟に勝てずに3日が過ぎたチワワなのですがあの悪質タックル&ダクソ2の火蛇はどうすれば良いんですか...?危が出てから発生まで早すぎるし火蛇は範囲が見た目以上に広すぎるんですけど... ダクソやってたならデーモンの王子見たいにヒットアンドアウェイして体力削れ

154 19/04/04(木)21:04:32 No.581260127

瓢箪の種が最後見つからないから動画見たら社下の谷のだけ見逃してた 逆によくあんなわかりやすい道にあるのを見逃してたな俺…ってなった

155 19/04/04(木)21:04:38 No.581260164

>アイツそうだったの!? >京都人だけだと思ってたわ蛇尾丸一発で毒るの 鉄砲砦の鍵の説明文に書いてある 異様に視認する距離が長いのも淤加美由来の特徴らしい

156 19/04/04(木)21:04:43 No.581260198

スレッドを立てた人によって削除されました

157 19/04/04(木)21:04:45 No.581260208

>怨嗟に勝てずに3日が過ぎたチワワなのですがあの悪質タックル&ダクソ2の火蛇はどうすれば良いんですか...?危が出てから発生まで早すぎるし火蛇は範囲が見た目以上に広すぎるんですけど... 火関係は中途半端な距離にいると避けられないから離れるか近づくかどっちかにするといいよ 左右なぎ払いからのビターンが接近チャンス 危は…頑張ってジャンプしてね…

158 19/04/04(木)21:04:46 No.581260216

>あんま意識せず適当にやってたけどこれダメなエンディング…? 初見は大抵あれになるから気にするな ループっぽいのはブラボの介錯拒否エンドと一緒だ

159 19/04/04(木)21:05:30 No.581260439

瑠璃の浄火ってこれ作れる頃にはもう使い道なくない…?

160 19/04/04(木)21:05:37 No.581260470

>金策を終えてから銭袋を一度も使ってないことに気づくマン DLCでお金でスキルポイント買えるようになるはずだから…

161 19/04/04(木)21:05:43 No.581260502

怨嗟にアウェイしたら酷い目にあうと思うが…

162 19/04/04(木)21:05:44 No.581260506

実はお凛ちゃんにも錆丸は効くぞ

163 19/04/04(木)21:05:53 No.581260550

紫忍者はなんで仙峯寺拳法マスターしてんだろうね

164 19/04/04(木)21:05:56 No.581260567

>瓢箪の種が最後見つからないから動画見たら社下の谷のだけ見逃してた >逆によくあんなわかりやすい道にあるのを見逃してたな俺…ってなった 銃槍持ちが2人いる所の上のところ登れるのわからなくて2,3回そこらうろうろしてたわ…

165 19/04/04(木)21:06:16 No.581260652

不死断ちEDはすごくやりきれなかったのでこうして2週目でもっと良いEDを目指す 他はもっと良いEDなんだよね…?

166 19/04/04(木)21:06:17 No.581260659

>ダクソやってたならデーモンの王子見たいにヒットアンドアウェイして体力削れ 黒鉄着込んで竜狩り盾と黒騎士大斧で殴り倒したから狼と絶望的に戦法が合わない!

167 19/04/04(木)21:06:29 No.581260722

修羅√一心様かっこいい… でも傘無しで戦いたくないわ

168 19/04/04(木)21:06:33 No.581260739

>瑠璃の浄火ってこれ作れる頃にはもう使い道なくない…? 単純に威力が高い 纏切りも効果力だけどまあ炎上ないしわざわざ使うこともないと思う かっこいいからたまに使うけど

169 19/04/04(木)21:06:34 No.581260741

>怨嗟にアウェイしたら酷い目にあうと思うが… ケツ取るように動くとそうでもない ひたすら反時計回りに走ってれば何も当たらないし

170 19/04/04(木)21:06:42 No.581260768

>不死断ちEDはすごくやりきれなかったのでこうして2週目でもっと良いEDを目指す >他はもっと良いEDなんだよね…? 修羅ED行こうね…

171 19/04/04(木)21:07:06 No.581260880

鬼はかなり距離取るか股下に潜り込まないかしないと逆に危険 あの鞭打ち射程おかしいって!

172 19/04/04(木)21:07:06 No.581260881

ガード貫通したり択がわかりにくいときは霧からす使うと楽なことに気づいた

173 19/04/04(木)21:07:26 No.581260975

>不死断ちEDはすごくやりきれなかったのでこうして2週目でもっと良いEDを目指す >他はもっと良いEDなんだよね…? もっとスッキリできるぞ! ヒントは御子様の隠し聞きだ

174 19/04/04(木)21:07:28 No.581260991

>修羅√一心様かっこいい… >でも傘無しで戦いたくないわ 傘使わないで爆竹投げてたわ…

175 19/04/04(木)21:07:42 No.581261057

忍具なしでボスとチャンバラ楽しい!下手だから周回しても死ぬ

176 19/04/04(木)21:08:12 No.581261202

>怨嗟にアウェイしたら酷い目にあうと思うが… 距離とってれば食らう攻撃ないしモーション終わりに殴ってれば死ぬ要素がない雑魚だぞ?

177 19/04/04(木)21:08:26 No.581261257

紫忍者の蹴りが見切り出来るのに最近気がついた

178 19/04/04(木)21:08:29 No.581261282

人として生き、死にます 我が忍びがそうしたように

179 19/04/04(木)21:08:33 No.581261309

不死断ちエンドはあのやり切れなさが味みたいなところある

180 19/04/04(木)21:08:37 No.581261326

最終的に忍具無しガチンコばかりになってったけど使いこなすと楽だしカッコいいんだろうな…

181 19/04/04(木)21:08:44 No.581261350

霧からす使うと忍者らしくて楽しいよね 贅沢言うと移動はもっと早いと嬉しい

182 19/04/04(木)21:09:09 No.581261475

>紫忍者の蹴りが見切り出来るのに最近気がついた (ズレる)

183 19/04/04(木)21:09:18 No.581261520

>距離とってれば食らう攻撃ないしモーション終わりに殴ってれば死ぬ要素がない雑魚だぞ? また極端なこと言い出す…

184 19/04/04(木)21:09:25 No.581261556

どのエンドもその後が気になる終わり方するよ

185 19/04/04(木)21:09:28 No.581261568

もっと斧を使いたい

186 19/04/04(木)21:09:36 No.581261614

霧がらすいいよね わずかな時間だけど敵が元いた場所狙っててくれるから回復したいときによく使う

187 19/04/04(木)21:09:36 No.581261615

個人的には人返りエンドが一番好き その次が帰還

188 19/04/04(木)21:09:38 No.581261623

使わない忍具ランキング!

189 19/04/04(木)21:09:55 No.581261696

獅子猿と首無しは中世の糞便臭さに真正面から向き合ったボスとして評価したい ただどっちも生理的に嫌い

190 19/04/04(木)21:10:02 No.581261725

周回しても記憶手に入って攻め力あげられるからあの面ホント罠だなこれ…

191 19/04/04(木)21:10:06 No.581261754

>使わない忍具ランキング! ご寄進回し!

192 19/04/04(木)21:10:07 No.581261761

>使わない忍具ランキング! カラス!

193 19/04/04(木)21:10:24 No.581261837

あっちじゃぁぁぁ~のババアの声が妙に耳に残る 金剛山の仙峰寺ィィィ~!

194 19/04/04(木)21:10:33 No.581261871

攻め力って99まで上がるのこれ

195 19/04/04(木)21:10:37 No.581261892

斧のスーパーアーマーで相手の体幹削り切るの楽しい!死ぬ!

196 19/04/04(木)21:10:44 No.581261924

>周回しても記憶手に入って攻め力あげられるからあの面ホント罠だなこれ… 攻め力99トロフィーとかあったら役立ってたかもしれない

197 19/04/04(木)21:10:50 No.581261955

>カラス! 使えよ!便利だろ!

198 19/04/04(木)21:11:17 No.581262082

人返りはエマ殿の結ばれないヒロイン感が凄いいいし狼さんが一切迷わないのが超カッコいいよね…

199 19/04/04(木)21:11:22 No.581262109

三周ぐらいしてはじめて仕込み槍の引き寄せのやり方を知った 溜め突き連発して全然鎧剥がれねーじゃねーかよってブツブツ文句言ってたよ…

200 19/04/04(木)21:11:25 No.581262131

この動きは突きだな…危も出てるし…よし、見切りだな?! (3秒後白蛇に食われるチワワ)

201 19/04/04(木)21:11:47 No.581262238

道中でスリケンぐらいしか忍具使わないな

202 19/04/04(木)21:11:53 No.581262270

銭投げでトロコンRTA待ってます

203 19/04/04(木)21:12:06 No.581262326

DLCまだかなあ

204 19/04/04(木)21:12:10 No.581262347

忍具は全体的に使いやすいけど槍は猿以外に使ったことはないから… 爆竹と手裏剣が使いやすすぎる

205 19/04/04(木)21:12:12 No.581262365

倍速SEKIRO配信してた人が危の二択見きれないからってカラス使ってたのは感心した

206 19/04/04(木)21:12:30 No.581262474

金の神隠しは形代的に大体赤字だから酷い

207 19/04/04(木)21:12:58 No.581262611

ご寄進回しは雑魚を雑に忍殺できるし…

208 19/04/04(木)21:13:01 No.581262627

ダクソもブボーンもDLC出るの結構期間開いたイメージあるけどどんなもんだっけ

209 19/04/04(木)21:13:10 No.581262676

改良火筒を吹きっぱなしにできねえ R2→R2長押しの長押しタイミングがわっかんねえ

210 19/04/04(木)21:13:18 No.581262718

金隠しで赤字ってどういうことだ…

211 19/04/04(木)21:13:21 No.581262730

割と真剣に今までやったどのゲームより面白い気がしてるぞ俺 自分の成長を実感出来るのが本当に楽しい…

212 19/04/04(木)21:13:33 No.581262776

銭投げとクナイは悪くないんだけど形代消費あがるのがダメ ご寄進回しもアイテムと金落とすのはいいんだけど形代4分の200円につりあわないからダメ

213 19/04/04(木)21:13:45 No.581262834

小太郎に神隠し使ったらほんとに消えてちょっと声でた

214 19/04/04(木)21:13:56 No.581262892

やっと梟倒せた 弾きを諦めて逃げ回ってチクチクしてただけだから技量的な問題でこの先が不安だ

215 19/04/04(木)21:13:57 No.581262904

ラスボス除いておりんちゃん以外は倒せた というかおりんちゃん強すぎて勝てない…破戒僧や猿の方が戦ってて楽しい…

216 19/04/04(木)21:14:07 No.581262947

どうしようもないのなんか瑠璃火吹きくらいだ

217 19/04/04(木)21:14:08 No.581262961

神隠しで赤備え忍殺してスキルポイント2400手に入るんだから良いだろ! どうせ金なんざ万単位で余るんだ!

218 19/04/04(木)21:14:27 No.581263080

>小太郎に神隠し使ったらほんとに消えてちょっと声でた 纏い斬りで消してみ

219 19/04/04(木)21:14:29 No.581263086

ご寄進回しで赤字になることなんてないと思うんだけどどんな稼ぎやってんだ

220 19/04/04(木)21:14:30 No.581263094

形代なんてどうせダダ余りするし…

221 19/04/04(木)21:14:33 No.581263114

人によって忍具ぜんぜん違うね 俺は槍めっちゃ使うけど使わない人多いようだ…こんなに強いのに…

222 19/04/04(木)21:14:38 No.581263143

梟さんどうしてたった三年で梟使えなくなってるの…?

223 19/04/04(木)21:14:54 No.581263214

おりんりんも神ふぶき効くんじゃなかったっけ

224 19/04/04(木)21:14:58 No.581263246

形代3消費はちょっと厳しいよねボス戦で使うと息切れしちゃう

225 19/04/04(木)21:14:58 No.581263247

>ラスボス除いておりんちゃん以外は倒せた >というかおりんちゃん強すぎて勝てない…破戒僧や猿の方が戦ってて楽しい… 凛ちゃんさんは危が出たら絶対に下段だからそこにボンズキックで体幹ゴッソリ持ってけるぞ

226 19/04/04(木)21:14:59 No.581263249

神隠しってなんなんだ…術由来なのか

227 19/04/04(木)21:15:02 No.581263272

狩人様みたいにふとももむしって形代回復すればいいのに

228 19/04/04(木)21:15:07 No.581263285

>ラスボス除いておりんちゃん以外は倒せた >というかおりんちゃん強すぎて勝てない…破戒僧や猿の方が戦ってて楽しい… 貴き錆び丸とか神ふぶき使うんだ

229 19/04/04(木)21:15:07 No.581263286

>人によって忍具ぜんぜん違うね >俺は槍めっちゃ使うけど使わない人多いようだ…こんなに強いのに… どういう時に使ってる?

230 19/04/04(木)21:15:35 No.581263407

>狩人様みたいにふとももむしって形代回復すればいいのに 一応あるじゃんそういうアイテム

231 19/04/04(木)21:15:40 No.581263433

敵全員に紙ふぶきはダメージ2割増し効果があるし…

232 19/04/04(木)21:15:44 No.581263451

>梟さんどうしてたった三年で梟使えなくなってるの…? あれサービス攻撃だからもっとやってほしいよね…

233 19/04/04(木)21:15:44 No.581263455

防御手段増えると返って混乱するからカラス使ったこと無い 傘ですら首無しと七面武者ぐらいしか使わない

234 19/04/04(木)21:15:45 No.581263461

形代買った覚えがない ってか中ボスとかやや強い名無し雑魚倒すと形代一気に10個ぐらいグワっと貰えるからなぁ…

235 19/04/04(木)21:15:53 No.581263509

槍ってキャストオフ以外に使い道あるの?

236 19/04/04(木)21:16:13 No.581263628

>梟さんどうしてたった三年で梟使えなくなってるの…? 使わないほうが強いことに気づいたんじゃないかな… 現代の方が強いし…

237 19/04/04(木)21:16:20 No.581263666

過去梟は3年前の世界を媒体に別の時間軸の梟呼んだんじゃねーのかってくらい動きが違うよね

238 19/04/04(木)21:16:31 No.581263717

>槍ってキャストオフ以外に使い道あるの? 猿以外なら一心様を射程外からチクチクするのに使えた

239 19/04/04(木)21:16:37 No.581263747

>また極端なこと言い出す… 実際にやってみればわかるよ

240 19/04/04(木)21:16:40 No.581263769

>不死断ちエンドはあのやり切れなさが味みたいなところある やりこむほどお茶目な面が見えてくる主ころころするの性癖によくない

241 19/04/04(木)21:16:46 No.581263795

形代の最大値増えるスキル取ってたった1しか増えなかった時の衝撃

242 19/04/04(木)21:16:47 No.581263796

形代流しはHP消費激しすぎる

243 19/04/04(木)21:16:48 No.581263802

現代パパは剣戟に付き合ってくれないからな… オラッ壁際に追い込んでやるチャンバラしろオラッ!

244 19/04/04(木)21:16:51 No.581263816

一心お爺ちゃん倒してたら覚えれる奥義がどっちも使いにくすぎるんですけお!

245 19/04/04(木)21:16:52 No.581263824

>槍ってキャストオフ以外に使い道あるの? めんどくさい雑魚的をちくちくして倒すのに使ったりしたわ…

246 19/04/04(木)21:16:52 No.581263829

忍具より流派技をまったく使わなかったんだけどみんな使ってる?

247 19/04/04(木)21:16:53 No.581263841

>槍ってキャストオフ以外に使い道あるの? 首なし獅子猿の百足を引きずり出せる

248 19/04/04(木)21:16:53 No.581263843

>改良火筒を吹きっぱなしにできねえ >R2→R2長押しの長押しタイミングがわっかんねえ 一発目の火が出るタイミングでもう一回R2押して長押し

249 19/04/04(木)21:17:11 No.581263921

>現代の方が強いし… モーション嫌らしいよね 3年前は力任せだけど今は老獪

250 19/04/04(木)21:17:18 No.581263967

槍のぶん回しリーチ長くて大好きよ ステルス面倒な時に雑魚ワラワラ集めて一掃するの楽ちい

251 19/04/04(木)21:17:19 No.581263969

>槍ってキャストオフ以外に使い道あるの? 純粋にリーチ長くてガード不能の突きだからどこで使っても強いとは思う

252 19/04/04(木)21:17:22 No.581263981

>どういう時に使ってる? 複数の敵とやり合う時は回転式でタイマンだと螺旋を使うよ どっちも敵の仰け反りと体幹削りが大きいから好きに振れるよ リーチゆえ傀儡使ってる時に巻き込まれないで済むのも良い

253 19/04/04(木)21:17:32 No.581264035

使い方を知らなかっただけで桜の花パワーで何やかんやドーピングしてたとか? 現代のは枯れてるし

254 19/04/04(木)21:17:37 No.581264058

螺旋号の突撃とか割とごっそり体力と体幹削れるから雑魚戦だとかなり強かったりする 火走りは形代消費がね…

255 19/04/04(木)21:17:49 No.581264128

爆竹でよくね?ってなっちゃう

256 19/04/04(木)21:17:50 No.581264135

カラスはラスボスの溜め攻撃で使ったな 笠より消費重いけど体幹削られないし反撃早いし便利だったよ

257 19/04/04(木)21:17:58 No.581264174

デモンズの時も言われたが良い意味でファミコン時代を彷彿とさせるゲーム

258 19/04/04(木)21:17:58 No.581264177

槍で突撃した後派生斬りで更に突っ込むの好き

259 19/04/04(木)21:18:04 No.581264217

蹴鞠くだち!

260 19/04/04(木)21:18:09 No.581264232

形代無限バンダナが欲しいのですが

261 19/04/04(木)21:18:13 No.581264256

爆竹は基本ボスにも効くから外せなかったけど他は手裏剣と霞がらすよく使ってた

262 19/04/04(木)21:18:22 No.581264310

呪いトゥメルの首なし獣血に散々苦労させられたからあの仕込みやりはッーン世界にほしい… あの憎いクソ虫を捻り潰してやりたい

263 19/04/04(木)21:18:36 No.581264389

>忍具より流派技をまったく使わなかったんだけどみんな使ってる? 拳法のキック下段攻撃に合わせると超強い

264 19/04/04(木)21:18:38 No.581264403

クレイモアって漫画で戦士は覚醒した時に殺すことか生き残ることかどちらに執着するかで 攻撃型か防御型に分かれるって話を思い出すな 僕? 傘大好き

265 19/04/04(木)21:18:40 No.581264412

武者侍りで目の前の忍者殺して即帰るのが一番ポイント効率良さそうだな

266 19/04/04(木)21:18:59 No.581264521

爆竹は攻撃つぶしにも使えるし攻撃チャンスを増やすのにも使えるから強すぎる…

267 19/04/04(木)21:19:03 No.581264553

たまに狼の刀短すぎるんですけお!ってなる時あるからリーチ長い槍も使ってみようかな…

268 19/04/04(木)21:19:21 No.581264647

水中に潜れるようになって喜び勇んで城の堀に飛び込んだ そしたら中に首無しが居て慌てて急浮上した俺はチワワだよ…

269 19/04/04(木)21:19:26 No.581264661

槍って梟に見切られたりするんかな

270 19/04/04(木)21:19:27 No.581264665

流派技も人によって好みがだいぶ分かれて面白いよね 個人的には大忍び刺し・落としが強すぎてやばいと思ってるが

271 19/04/04(木)21:19:27 No.581264672

爆竹って獣以外にも効果あったのか…

272 19/04/04(木)21:19:31 No.581264698

そういえばここで言われるブッダキックって最初に取得できる方のでいいのかしら

273 19/04/04(木)21:19:33 No.581264714

追加DLCでしびれ団子欲しいなあ… しびれ巨大寿司でもいいけど

274 19/04/04(木)21:19:39 No.581264751

義父は実はパターン的には現代のが強いよね 梟使わない突き使わない振り下ろし使わないことで確実に強くなってる

275 19/04/04(木)21:19:45 No.581264781

>形代無限バンダナが欲しいのですが 手裏剣だけで勝てるからダメ 手裏剣は唯一の遠距離攻撃だしダメもそこそこあるから強いよね

276 19/04/04(木)21:19:49 No.581264794

刀の切っ先かすらせるように振ると殆どの敵が防御しないの楽しい

277 19/04/04(木)21:19:50 No.581264802

爆竹は絵面があまりよろしくないので無駄に霧カラスとか使う 死

278 19/04/04(木)21:19:51 No.581264807

梟が土下座使ってくれなくなっちゃった

279 19/04/04(木)21:19:52 No.581264811

>武者侍りで目の前の忍者殺して即帰るのが一番ポイント効率良さそうだな 炎上後の虎口逆走が時間あたりの最高効率らしいよ

280 19/04/04(木)21:19:54 No.581264821

奥義の方の不死斬りって強い? 流派技の不死斬りは格好いいから好きだけどスキルポイントが足りなくて習得できない...

281 19/04/04(木)21:19:56 No.581264829

>槍って梟に見切られたりするんかな わからん 刀の突きはヤバいことになるよね

282 19/04/04(木)21:20:02 No.581264857

楔丸丈夫すぎる…

283 19/04/04(木)21:20:11 No.581264896

槍は意外?と単純な威力が高い 雑魚の群れから一人だけ引き寄せて殴ってやるぜと思ったらそのまま即死したりすることが多々ある

284 19/04/04(木)21:20:18 No.581264929

>個人的には大忍び刺し・落としが強すぎてやばいと思ってるが めっちゃ強いけど形代使うし…

285 19/04/04(木)21:20:24 No.581264970

ねえお凛倒してから井戸の横のさぶらいに話しかけたら敵対したんだけどお凛倒しちゃだめだったの…?

286 19/04/04(木)21:20:26 No.581264981

流派技は秘伝や奥義が形代使ってまで使いたい性能じゃないのがな

287 19/04/04(木)21:20:35 No.581265025

>爆竹って獣以外にも効果あったのか… 人はみな獣なのだよ

288 19/04/04(木)21:20:53 No.581265127

>ねえお凛倒してから井戸の横のさぶらいに話しかけたら敵対したんだけどお凛倒しちゃだめだったの…? 先に話して誘導しとくべきだった

289 19/04/04(木)21:20:59 No.581265160

匂い立つなァ…

290 19/04/04(木)21:21:05 No.581265197

>人はみな獣なのだよ やめなよ ヤーナム理論

291 19/04/04(木)21:21:27 No.581265304

破戒僧のやられボイスが妙に好きで毎回楽しみにしちゃう

292 19/04/04(木)21:21:41 No.581265373

エマ殿を無視し続けた場合終盤で会話するとどうなるのかな

293 19/04/04(木)21:21:56 No.581265450

流派技は一番初期のが意外と使い勝手良い

294 19/04/04(木)21:21:57 No.581265459

>ねえお凛倒してから井戸の横のさぶらいに話しかけたら敵対したんだけどお凛倒しちゃだめだったの…? お凛倒す前にお侍さんに話しかけないとダメ 話しかけるごとにどんどんお凛ちゃんに近づいていくからお凛ちゃん直前に来るまで付き合ってあえないと敵対する

295 19/04/04(木)21:22:15 No.581265569

倒したボスと再戦したい…

296 19/04/04(木)21:22:16 No.581265575

正当な攻略順でやりたいけどよくわかんね! ボンズ山とか捨牢とかでひとしきり暴れてから寄り道するか…って訪れると蘆名城本城って出てこっちが本ルートだったのかって

297 19/04/04(木)21:22:20 No.581265594

>ねえお凛倒してから井戸の横のさぶらいに話しかけたら敵対したんだけどお凛倒しちゃだめだったの…? その侍にもイベントがあって話しして先進むだけでイベントが進む あんまりうまあじはないから無視してもいいかも

298 19/04/04(木)21:22:21 No.581265603

渦雲渡り消費1にしてはなかなかいいじゃん! と思ったら追加入力する度に形代消費してて…

299 19/04/04(木)21:22:27 No.581265645

>刀の突きはヤバいことになるよね あーお養父様違います今のはステップ切りのつもりでボタン押しすぎたんです違いますー!ってわりとなった

300 19/04/04(木)21:22:28 No.581265654

というかブッダキックって下段に初撃合わせるのが使い道だから派生の連続攻撃いるのかコレってなる

301 19/04/04(木)21:22:28 No.581265655

殆ど一文字2連固定になってる…

302 19/04/04(木)21:22:34 No.581265685

戦闘中に雑に体幹回復できるチェストが強すぎる

303 19/04/04(木)21:22:37 No.581265705

逆に聞くけど「」こもとは目の前に爆竹投げつけられて怯まない自信ある?

304 19/04/04(木)21:22:38 No.581265709

>楔丸丈夫すぎる… 実はカット率100だったのは九朗さまのお守りが超性能だっただけという

305 19/04/04(木)21:22:45 No.581265746

>倒したボスと再戦したい… 桜竜とずっと戦ってたい...

306 19/04/04(木)21:22:48 No.581265766

忍具は下位互換ばっかりなのに数だけ多くて 場面に合わせて使いこなそうとすると付け替えるのが面倒すぎる

307 19/04/04(木)21:22:48 No.581265769

インストラクション・ワン! 親は絶対、逆らうことは許されぬ 守れておらぬぞセキロ=サン!

308 19/04/04(木)21:22:53 No.581265786

遠くからちまちま攻撃して危が来たら速退避大振りの後にまたちまちま攻撃 みたいなスタイルで進めてると「俺なんか遊び方間違ってるな…」って思う

309 19/04/04(木)21:23:19 No.581265921

>戦闘中に雑に体幹回復できるチェストが強すぎる 弾かなかったらダメージ食らうし戦闘中の体幹とかすぐMAXになるからどうでもいいし…

310 19/04/04(木)21:23:29 No.581265973

>あーお養父様違います今のはステップ切りのつもりでボタン押しすぎたんです違いますー!ってわりとなった 忍者に突きは禁止 守れておらんぞ♡

311 19/04/04(木)21:23:39 No.581266017

>というかブッダキックって下段に初撃合わせるのが使い道だから派生の連続攻撃いるのかコレってなる 単純な体幹崩しがそこそこあるんで 赤備えの普通のくらいならマジで無理矢理崩せる

312 19/04/04(木)21:23:57 No.581266097

>>槍って梟に見切られたりするんかな >わからん >刀の突きはヤバいことになるよね たまにえっぐい技してくるなと思ったらあれ突きへのカウンターだったのか…

313 19/04/04(木)21:23:58 No.581266103

>逆に聞くけど「」こもとは目の前に爆竹投げつけられて怯まない自信ある? あれクラスの爆竹だとショック死してしまうかもしれない

314 19/04/04(木)21:24:04 No.581266136

破壊僧はめっちゃ弾けて楽しい

315 19/04/04(木)21:24:05 No.581266141

白蛇社のとこの忍者って内府襲来まで放って置いたら猿に倒される…?

316 19/04/04(木)21:24:16 No.581266214

お守りないとカット率50%もなかったんだなってなるなった死

317 19/04/04(木)21:24:19 No.581266228

爆竹派生纏斬り欲しかったなって過去梟と戦うと思う

318 19/04/04(木)21:24:39 No.581266317

そいやおりんの橋のとこに出てくる幻影の侍なんなんだろ

319 19/04/04(木)21:24:53 No.581266391

爆竹マジで音がデカくてこっちまで怯みそうになる

320 19/04/04(木)21:24:55 No.581266398

ちなみに爆竹は俺にも効く 地面に爆竹置くなや!

321 19/04/04(木)21:24:58 No.581266417

お守りお返しするとわかる 戦国でジャスガ出来ないそれ即ち死!

322 19/04/04(木)21:25:03 No.581266438

>たまにえっぐい技してくるなと思ったらあれ突きへのカウンターだったのか… 暴発すると地獄を見るぞマジで

323 19/04/04(木)21:25:09 No.581266478

>お凛倒す前にお侍さんに話しかけないとダメ >話しかけるごとにどんどんお凛ちゃんに近づいていくからお凛ちゃん直前に来るまで付き合ってあえないと敵対する しらそん 侍さん倒しても特に何もなかったしこれは……虚無感………

324 19/04/04(木)21:25:09 No.581266483

>爆竹派生纏斬り欲しかったなって過去梟と戦うと思う あれ教えて欲しいよね…

325 19/04/04(木)21:25:11 No.581266490

楔丸は受け能力も高すぎる 刀の形した大盾ですよね?

326 19/04/04(木)21:25:39 No.581266620

鱗交換って何貰えばいいんだろう とりあえず技貰ったけどよく考えたら流派技ってあんまり使わない…

327 19/04/04(木)21:25:41 No.581266634

狼さんが出来ることは大体やってくるからな養父

328 19/04/04(木)21:25:43 No.581266639

>ちなみに爆竹は俺にも効く >地面に爆竹置くなや! あれ普通にビックリしてコントローラ落としたわ

329 19/04/04(木)21:25:47 No.581266667

>そいやおりんの橋のとこに出てくる幻影の侍なんなんだろ 幽霊

330 19/04/04(木)21:25:53 No.581266694

>白蛇社のとこの忍者って内府襲来まで放って置いたら猿に倒される…? 猿というか天狗にだな

331 19/04/04(木)21:25:57 No.581266712

>ラスボス除いておりんちゃん以外は倒せた ハードで血反吐を吐きながら倒したから攻略的なことを書くと 向かって左から入るカンカカカンカンのコンボの最後のカン以外弾いて最後だけ前ステで避けて二回殴る 凛ちゃんは攻撃を受けた後後ろに飛んでから異様に発生が早くてアホみたいな威力のダッシュ切りみたいなのを五割ぐらい撃ってくるからそれをくらわないようにガン見して弾く 乱舞みたいのは適当に弾け 回復はこっちの攻撃が入るタイミング以外はするな フライング凛ちゃんアタックは必ず一段弾いて下段だから一番簡単 攻撃するときはチェスト一文字がよい 弾きで崩れたチワワの体幹にスーっと効くぞ

332 19/04/04(木)21:26:01 No.581266735

過去梟に大忍び刺しぶっぱしたら踏まれて忍殺された時は声出たぞ俺

333 19/04/04(木)21:26:12 No.581266795

>あれクラスの爆竹だとショック死してしまうかもしれない 怖

334 19/04/04(木)21:26:12 No.581266796

>そいやおりんの橋のとこに出てくる幻影の侍なんなんだろ 進行度で出てくるオバケだよ 鉄砲砦に行くのを石と不死斬り取ったあとにするとジラフさんとこに似たような透明敵3体くらい出てやばい

335 19/04/04(木)21:26:15 No.581266810

>そいやおりんの橋のとこに出てくる幻影の侍なんなんだろ 幻影というか幽霊?みたいなやつは進行度現れる 夕暮れとか景色が進行度に関係する

336 19/04/04(木)21:26:21 No.581266844

狼も爆竹斬りはできるだろ!

337 19/04/04(木)21:26:25 No.581266873

>鱗交換って何貰えばいいんだろう >とりあえず技貰ったけどよく考えたら流派技ってあんまり使わない… 竜の舞面がまこと貴いぞ

338 19/04/04(木)21:26:44 No.581266973

>狼も爆竹斬りはできるだろ! 纏ってくだち!

339 19/04/04(木)21:26:49 No.581267004

そういや幻影の敵って同じ場所でも出る時と出ない時があるけど何が原因なんだろ

340 19/04/04(木)21:26:50 No.581267008

大忍び刺しをよく使ってたので義父殿には無茶苦茶にされた あなたの技ですよねそりゃ

341 19/04/04(木)21:27:19 No.581267162

>そいやおりんの橋のとこに出てくる幻影の侍なんなんだろ 夕方(具体的には梟倒してから宮に行くまで)は逢魔が刻

342 19/04/04(木)21:27:27 No.581267202

>そういや幻影の敵って同じ場所でも出る時と出ない時があるけど何が原因なんだろ 進行度 弦ちゃん倒す前だと出ない

343 19/04/04(木)21:27:30 No.581267219

ひとりだけぽつんといるから凛ちゃんが待ってた侍かと思ってた

344 19/04/04(木)21:28:00 No.581267362

名前的に大忍びを指すための技っぽいのに 大忍びには完全に見切られる まぁご本人が散々使ってくるしね

345 19/04/04(木)21:28:25 No.581267500

>進行度 >弦ちゃん倒す前だと出ない あーtipsでたまに目にした逢魔が時とかいうアレか ただの設定的なものかと思ったらゲーム内にも反映されてたのね

346 19/04/04(木)21:28:46 No.581267595

>ひとりだけぽつんといるから凛ちゃんが待ってた侍かと思ってた ちゃんと順番にイベント進行していくとそのへんの話もわかるよ

347 19/04/04(木)21:28:46 No.581267598

不殺を貫いたら出ないのかな幻影

348 19/04/04(木)21:28:49 No.581267624

>名前的に大忍びを指すための技っぽいのに 大忍びが使う技って意味だと思うよ!

349 19/04/04(木)21:28:50 No.581267628

野盗のバンズラーオレーィってなんて言ってるのあれ

350 19/04/04(木)21:28:56 No.581267668

まあ大忍びの使う大忍び刺しもカモ行動だから… 梟の流派の忍者に突きはダメ

351 19/04/04(木)21:28:57 No.581267674

凛ちゃんジャンプで移動させると忍殺出来ると聞いてやってみたけど 本当に出来て笑った これなんでなんだろう

352 19/04/04(木)21:28:59 No.581267686

そしてご本人が使ってくる方の大忍び刺しも慣れるとただのボーナスタイムになるという

353 19/04/04(木)21:29:00 No.581267693

>猿というか天狗にだな そっちは剣刺さってる方じゃない…? 忍者襲来から内府襲来まで社にいる中ボスの忍者よ 内府が襲来したらやたら強い二刀流の猿が代わりにいるじゃない…?忍者どこに行ったんだろ…って…

354 19/04/04(木)21:29:06 No.581267726

大忍びが使ってくるからじゃないの…?

355 19/04/04(木)21:29:22 No.581267815

大忍びを刺すんじゃなくて大忍びが刺す技なんじゃないかな… 梟のごとくみたいな書き方してるし

356 19/04/04(木)21:29:32 No.581267874

梟と仏師って面識ないのかな

357 19/04/04(木)21:29:48 No.581267973

英語だとグレートシノビらしいな

358 19/04/04(木)21:30:04 No.581268037

>梟と仏師って面識ないのかな 過去戦時に猩々の腕やんけそれとか言ってるからある

359 19/04/04(木)21:30:06 No.581268042

>梟と仏師って面識ないのかな 過去親父と戦えば分かるけどあるよ

360 19/04/04(木)21:30:06 No.581268046

>英語だとグレートシノビらしいな だめだった

361 19/04/04(木)21:30:08 No.581268058

>まあ大忍びの使う大忍び刺しもカモ行動だから… 過去親父はこっちがチャンスになる攻撃が多すぎて楽 現代梟はチャンスが少なくて嫌い

362 19/04/04(木)21:30:17 No.581268096

梟流踏んづけは孤影衆ですら出来ない上級テクニック

363 19/04/04(木)21:30:21 No.581268115

書き込みをした人によって削除されました

364 19/04/04(木)21:30:22 No.581268119

>梟と仏師って面識ないのかな 過去梟に忍具使うとそれ猩々の忍び義手だよねみたいなこと言うから面識あるよ

365 19/04/04(木)21:30:24 No.581268127

忍びなんだから手裏剣くらい義手に頼らずに自分で投げてくだち… でも形代消費ないと手裏剣ゲーになるんだろうな…

366 19/04/04(木)21:30:27 No.581268136

>梟と仏師って面識ないのかな やろう人返しルート!

367 19/04/04(木)21:30:35 No.581268179

大忍び落としはグレートシノビフォールだったりするのかな…

368 19/04/04(木)21:30:41 No.581268216

忍びが皆見切り使ってくるとすると忍者って実は強いのでは?ってなる

369 19/04/04(木)21:30:43 No.581268222

>梟と仏師って面識ないのかな 一心様たちと宴会してるしある

370 19/04/04(木)21:30:46 No.581268235

>英語だとグレートシノビらしいな これ絶対忍んでねーだろ!!!!

371 19/04/04(木)21:30:56 No.581268295

神ふぶきはゴッドブリザードだよ

372 19/04/04(木)21:31:08 No.581268356

一気にレスラーっぽくなったな…

373 19/04/04(木)21:31:14 No.581268382

弦一郎も爆竹で怯むのね…

374 19/04/04(木)21:31:14 No.581268383

>英語だとグレートシノビらしいな ビッグシノビじゃ見たまんまになるしな… たしかにアンドレ級にでかいけど

375 19/04/04(木)21:31:19 No.581268413

人返しエンドが九郎様的にグッドエンドっぽいよね

376 19/04/04(木)21:31:26 No.581268448

怨嗟の鬼かてえよぉ 傘で防御できるけど形代足りなくなる

377 19/04/04(木)21:31:28 No.581268456

グレードサスケ!

378 19/04/04(木)21:31:33 No.581268488

>英語だとグレートシノビらしいな >和訳班は本当に… 剣聖はソードセイント 破戒僧はコラプテッドモンク でも獅子猿の英訳のガーディアンエイプはちょっとかっこいいと思った

379 19/04/04(木)21:31:40 No.581268521

>一気にレスラーっぽくなったな… 体もでかいしな

380 19/04/04(木)21:31:42 No.581268530

見切りはちわわと梟しか出来ないから何か秘伝の技なんだろう多分

381 19/04/04(木)21:31:43 No.581268536

そこ英訳すんなや!が多いな本当に…

382 19/04/04(木)21:31:46 No.581268546

>神ふぶきはゴッドブリザードだよ あの・・・紙ふぶき要素はどこに・・・?

383 19/04/04(木)21:31:52 No.581268572

2~3消費の忍具すら使用渋りたくなるのに3とか4とか使われると困るってなる終盤流派技 一心とか竜閃とかもっと使いたいんだけどね…

384 19/04/04(木)21:31:55 No.581268594

過去養父倒した後で七面武者と戦ったら楽勝すぎて申し訳なくなった… 神ふぶきと紫瓢箪飲んでゴリ押しでいけたよ

385 19/04/04(木)21:32:10 No.581268663

>人返しエンドが九郎様的にグッドエンドっぽいよね でもちわわ死んでるし…

386 19/04/04(木)21:32:58 No.581268894

御免がforgive meなのはなんか違う気がする…

↑Top