19/04/04(木)18:41:16 こんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/04(木)18:41:16 No.581224148
こんだけシリーズ広がってキャラ増えてもアムロ・レイって別格感あるよな
1 19/04/04(木)18:42:40 No.581224438
ファンネルとか思えばモニターついてる意味ないかなとは思うよ
2 19/04/04(木)18:43:32 No.581224599
まあ… アムロだし…
3 19/04/04(木)18:44:26 No.581224772
なるほど流石ニュータイプは見えているものが違いますね ねぇ大尉
4 19/04/04(木)18:44:46 No.581224843
でも強キャラオーラあるのってアニメ本編よりスパロボな気がする
5 19/04/04(木)18:44:54 No.581224873
後ろにも目をつけろはいつ見ても無茶言うなすぎる…
6 19/04/04(木)18:45:12 No.581224941
大尉だって同じことできますよ
7 19/04/04(木)18:45:44 No.581225052
やめないかカミーユ
8 19/04/04(木)18:45:52 No.581225081
>なるほど流石ニュータイプは見えているものが違いますね >ねぇ大尉 カミーユ、なら君はアムロのように後ろにも目をつけられるということでいいのだな?
9 19/04/04(木)18:45:55 No.581225093
眼に映ってからじゃ遅すぎる事が多いからな...
10 19/04/04(木)18:46:15 No.581225146
書き込みをした人によって削除されました
11 19/04/04(木)18:46:55 No.581225266
目視もできないレーダーの有効範囲外から勘で狙撃してくる
12 19/04/04(木)18:47:03 No.581225292
こんだけブイブイ言わせてそこそこ精神的に安定してるってのがズルいよアムロ
13 19/04/04(木)18:47:36 No.581225397
操縦レスポンスに関してはサイコフレーム搭載の時点でカンストだろうし ν以降の機体は何使ってもそこまで差はないって常人には理解できない評価しそう
14 19/04/04(木)18:48:02 No.581225511
カミーユに後ろにも目を付けるんだとか言ってた時のアムロは先輩っぽくて結構好き
15 19/04/04(木)18:48:16 No.581225573
逆シャアの頃はだいぶ人間らしい感覚に戻ってた感じだけど めぐりあい宇宙の時とか本気でヤバかったからな…
16 19/04/04(木)18:48:18 No.581225584
後ろにグルっと目が回るMSの開発が待たれる…
17 19/04/04(木)18:49:03 No.581225765
目視しただけで「このMSにはガンキャノンじゃ勝てない」とか言うしな
18 19/04/04(木)18:49:07 No.581225781
大尉もここまでじゃないにしてもこの中ならずば抜けてるだろ!
19 19/04/04(木)18:49:16 No.581225816
一番とんがってた頃にやりあってた大尉はすげぇよ
20 19/04/04(木)18:49:32 No.581225870
>後ろにグルっと目が回るMSの開発が待たれる… そんなものいちいち使うんじゃない!とか怒られるやつ
21 19/04/04(木)18:49:43 No.581225920
青葉区の頃は避難誘導しながら帰還できたからな 目を後ろにつけるとかいうレベルじゃない
22 19/04/04(木)18:49:45 No.581225930
>後ろにグルっと目が回るMSの開発が待たれる… アッガイ…
23 19/04/04(木)18:49:56 No.581225960
シャア「アムロは俺が育てた」
24 19/04/04(木)18:50:33 No.581226098
>逆シャアの頃はだいぶ人間らしい感覚に戻ってた感じだけど 人間らしい感覚(ギュネイ瞬殺)
25 19/04/04(木)18:50:47 No.581226153
後ろに目をつけろは比喩表現だしアムロもそういうつもりで言っているのだろうが アムロが言うと洒落にならなくて本当に目がついてるようなもんなのでだめ
26 19/04/04(木)18:50:56 No.581226187
でもライラもMSの装甲を通して殺気を感じろとか言ってたしこの頃の連邦軍では基本なのかもしれん
27 19/04/04(木)18:51:08 No.581226225
グラサンは思い当たる節がありまくるだろうよ…
28 19/04/04(木)18:51:15 No.581226249
>後ろにグルっと目が回るMSの開発が待たれる… なるほどアムロの理想はゾックか
29 19/04/04(木)18:51:30 No.581226310
>後ろにグルっと目が回るMSの開発が待たれる… どうかな…もともと視界とか…目に映るものってあんまりアテにしてないから…
30 19/04/04(木)18:51:31 No.581226316
大尉こんなのと4回か5回相対して生き残ってるのすごいね… 特に最後の2回
31 19/04/04(木)18:51:34 No.581226331
フェンシングも強くなるとかニュータイプ怖すぎる
32 19/04/04(木)18:51:39 No.581226345
強さがインフレしていかずに初代の強キャラがそのままレジェンド扱いなのすごいわ
33 19/04/04(木)18:51:59 No.581226401
アムロはNT能力より素の操縦技術と戦闘センスがヤバいから…
34 19/04/04(木)18:52:07 No.581226434
マジでシャアが余計なことしないで追撃とかもしなかったらたどりつかなかった境地だろうな...
35 19/04/04(木)18:52:08 No.581226438
単純に操縦技術上がってるからむしろ強くなってる感がある
36 19/04/04(木)18:52:08 No.581226440
確かに相手がビームライフル撃ったの見てからじゃ遅いしな
37 19/04/04(木)18:52:14 No.581226455
>後ろにグルっと目が回るMSの開発が待たれる… 既に全天周囲モニタは実現してるんだから 人間を強化して360度見えるようにした方が早いよ
38 19/04/04(木)18:52:23 No.581226496
>逆シャアの頃はだいぶ人間らしい感覚に戻ってた感じだけど 人間らしい感覚(宇宙空間の彼方から勘で牽制射撃)
39 19/04/04(木)18:52:25 No.581226499
なんだかんだで十年くらいほぼ毎日がドンパチだから そりゃパイロットやってりゃやさぐれてくし感覚もどんどん鋭敏になるよね
40 19/04/04(木)18:52:46 No.581226573
でも精神崩壊手前のカミーユなら食えると思う サイコミュ機体あれば
41 19/04/04(木)18:53:03 No.581226644
シャアとかは常にハマーンに見られてる感覚とか感じてるんだろうか
42 19/04/04(木)18:53:09 No.581226666
メインカメラをやられただけだって有名なセリフもよく考えたらめちゃくちゃだこれ
43 19/04/04(木)18:53:16 No.581226685
色々辛いことはあったけどなんだかんだ支えてくれる仲間たちがいたのがアムロの幸運よ
44 19/04/04(木)18:53:18 No.581226694
https://youtu.be/G39FpMWMtbc?t=243
45 19/04/04(木)18:53:37 No.581226756
エマ中尉の回想で出てきた軟派なアムロって情操教育的には大事な期間だったんだな
46 19/04/04(木)18:53:47 No.581226778
ノッてる時の戦闘中は何いってんだこいつのオンパレードだもんんなアムロ
47 19/04/04(木)18:53:50 No.581226788
>グラサンは思い当たる節がありまくるだろうよ… こんなやつ相手によく生き残ったな俺…ってのとアムロの言うこともちょっとわかる…ってのが混じった複雑な感情だと思う
48 19/04/04(木)18:53:52 No.581226798
>メインカメラをやられただけだって有名なセリフもよく考えたらめちゃくちゃだこれ そこはまあ見えるというか普通に自分を鼓舞してる台詞だろうし
49 19/04/04(木)18:53:53 No.581226803
>メインカメラをやられただけだって有名なセリフもよく考えたらめちゃくちゃだこれ あの後の「いるな...シャア!」がもはやバケモノ過ぎる
50 19/04/04(木)18:54:03 No.581226829
>メインカメラをやられただけだって有名なセリフもよく考えたらめちゃくちゃだこれ 一応サブカメラとかはついてんだけどだからなんだよ…ってなるよね…
51 19/04/04(木)18:54:11 No.581226865
アムロはNTの超感覚を単なる手札の一つとして使いこなしてそうな怖さがある
52 19/04/04(木)18:54:23 No.581226907
>色々辛いことはあったけどなんだかんだ支えてくれる仲間たちがいたのがアムロの幸運よ 支えてくれる仲間と強力なライバルの存在がアムロを育てた
53 19/04/04(木)18:54:32 No.581226935
銃口どころかロックオンマーカーすら避けてたのは戦慄のブルーのシュミレーターだったか…
54 19/04/04(木)18:54:59 No.581227007
カミーユなら出来るんじゃないか
55 19/04/04(木)18:55:08 No.581227044
胴体撃って 違うか!? も凄い
56 19/04/04(木)18:55:17 No.581227063
アムロと戦場で遭遇して生き残っただけでも自慢できそう
57 19/04/04(木)18:55:22 No.581227079
バズーカを好んで使ってたりいちいちプロフェッショナル感がにじみ出るのが怖い
58 19/04/04(木)18:55:35 No.581227121
Zの時でもヤバイよねアムロ…
59 19/04/04(木)18:55:36 No.581227127
>そこはまあ見えるというか普通に自分を鼓舞してる台詞だろうし あの頃のキレッキレッのNTだったアムロだったらマジで見れても不思議じゃない ていうかメインカメラ無しで戦場の真っ只中追いかけてんのもちょいおかしいし
60 19/04/04(木)18:55:49 No.581227174
感覚的なものと操縦技術の掛け算だとやっぱりアムロシャアが強いよねって
61 19/04/04(木)18:56:01 No.581227215
>カミーユなら出来るんじゃないか カミーユは感受性が高すぎるから周囲の感情に押しつぶされる方が強いと思う
62 19/04/04(木)18:56:12 No.581227244
>強さがインフレしていかずに初代の強キャラがそのままレジェンド扱いなのすごいわ ニュータイプ力の描写はガンガンインフレしてない?
63 19/04/04(木)18:56:13 No.581227250
全天モニターに最初に乗った人の第一声が 「こわい!宇宙に投げ出されたみたいでこわい!」 だからな…
64 19/04/04(木)18:56:31 No.581227302
外伝系ではなんらかの形で模倣物が反則じみた敵になる
65 19/04/04(木)18:56:43 No.581227347
メタいこと言えばアムロは人気すぎて別格感は無くしちゃいけないんでしょ カミーユ宇宙に上げて死ぬ予定だったけど人気で続投しただのベルトーチカと結婚子持ちはまずいでしょって言われてチェーンが生まれただの逸話はいくらでもあるし
66 19/04/04(木)18:56:47 No.581227356
Zや逆シャアの時ばっかり語られるけど 僕には帰れる場所がある…こんなに嬉しいことはない… が本当に好きなんだ
67 19/04/04(木)18:56:55 No.581227385
>カミーユなら出来るんじゃないか でもそこにたどり着く前に精神崩壊するくらいNT力強いから…
68 19/04/04(木)18:56:58 No.581227394
アムロは最初から最後までヤバい
69 19/04/04(木)18:56:59 No.581227395
総帥シャアはお前みたいにパイロットだけやってりゃいい訳じゃねえんだって言うけど その頃はアムロだってロンドベルMS部隊の隊長って立場と部下と責任抱えた身だし パイロット以外の管理職的な仕事もやってるよね
70 19/04/04(木)18:57:01 No.581227399
>全天モニターに最初に乗った人の第一声が >「こわい!宇宙に投げ出されたみたいでこわい!」 >だからな… 確かに見え過ぎるのも怖いか
71 19/04/04(木)18:57:08 No.581227426
いつだか福井さんが言ってたニュータイプはイタコって説は成るほどと思った
72 19/04/04(木)18:57:14 No.581227446
戦闘面でのNTは初代がピークだと思う オカルト的なのはインフレが凄いけど
73 19/04/04(木)18:57:45 No.581227554
この時はこんなこと言わないと思う
74 19/04/04(木)18:57:55 No.581227583
>僕には帰れる場所がある…こんなに嬉しいことはない… >が本当に好きなんだ ララァとはまたいつでも会えるから...って別れるところ本当に好き
75 19/04/04(木)18:57:55 No.581227585
>>全天モニターに最初に乗った人の第一声が >>「こわい!宇宙に投げ出されたみたいでこわい!」 >>だからな… >確かに見え過ぎるのも怖いか タワーの床にガラスの部分作るだけで充分怖いからな…
76 19/04/04(木)18:57:59 No.581227599
そういえばシャアはファンネル以外あまりNT的な戦闘してるイメージないな…
77 19/04/04(木)18:58:07 No.581227625
宇宙で全天周囲モニターなんてやったらわざとゲームっぽくウソっぽい表現にしないと乗ってる人がおかしくなってしまう そこでこのダミーバルーン!
78 19/04/04(木)18:58:21 No.581227666
>Zの時でもヤバイよねアムロ… AOZ2でティターンズ側主人公視点のストーリーでアムロと遭遇するんだけど いきなりレンジ外から強化人間が無力化されて残されたOT達は誰が次の瞬間死んでもおかしくないめっちゃ嫌な数秒間を過ごすっていうホラー展開だった…
79 19/04/04(木)18:58:39 No.581227723
なんなら戦艦相手にまで射撃外したことがネタにされるからなア回の…
80 19/04/04(木)18:58:40 No.581227726
目よりもっといいもんで周り見てるようなもんだしな
81 19/04/04(木)18:58:54 No.581227773
一応百式のメガバズーカランチャーはNT的能力で照準してる気がする
82 19/04/04(木)18:59:12 No.581227822
戦場で敵として会ったらそりゃ悪魔だよ…
83 19/04/04(木)18:59:18 No.581227839
感応能力としてのニュータイプ能力をそぎ落としてさっきセンサーとして研ぎ澄ましたのが逆シャアアムロなのですごいことに
84 19/04/04(木)18:59:24 No.581227860
>そこでこのダミーバルーン! あんな適当なモンで騙されるのかよっていうけど ああこういう形だったらMSね! ってコンピューターが勝手にMS画像にしてくれるやつきたな…
85 19/04/04(木)18:59:25 No.581227866
うろ覚えだけどエルメスのビット感知した時って目をつぶってなかったっけ?
86 19/04/04(木)18:59:30 No.581227877
>残されたOT達は誰が次の瞬間死んでもおかしくないめっちゃ嫌な数秒間を過ごすっていうホラー展開だった… 怖すぎる…
87 19/04/04(木)18:59:49 No.581227934
ウッソは肉薄してると思う
88 19/04/04(木)19:00:00 No.581227972
Zのときどれくらい赤いのが射撃外したか数えてる動画なんてものまであったよ…
89 19/04/04(木)19:00:02 No.581227978
メカマニアだから技術の進化はもっと素直に喜ぶと思う でもそれはそれとして目に見えるものに囚われ過ぎるとか言い出して嫌がりそうな気も確かにする
90 19/04/04(木)19:00:20 No.581228039
時代なりの雑さなのか禿の癖なのか分からないけど本当にこともなげに避けるし墜とす
91 19/04/04(木)19:00:29 No.581228064
逆シャアのアムロはギュネイ落とすところが大ベテランの技過ぎる 切り離したパーツに一瞬気をとられる癖を利用して陽動ってお前
92 19/04/04(木)19:00:35 No.581228093
仮に俺がガンダム作品作るとしてもアムロ超えるような主人公作りたくないわ
93 19/04/04(木)19:01:05 No.581228176
連邦の白い悪魔の背後ったぜー撃ちまーすイェーイ
94 19/04/04(木)19:01:09 No.581228186
NT能力を利用しながら子供の頃からずっと兵士やってるのがキャプテンくらいしかいないからな 偉い人たちが求めたNT能力持った兵の究極だし
95 19/04/04(木)19:01:19 No.581228217
>そういえばシャアはファンネル以外あまりNT的な戦闘してるイメージないな… ナナイ!!! 男同士の間に入るな!!!!
96 19/04/04(木)19:01:35 No.581228264
敏感すぎるフィンファンネルはケーラが死ぬ原因にもなったしサイコミュはあんま好きじゃなさそう バズーカ好きなんて言われるくらい即興で罠作ったりくるっと方向転換して滑りながら撃ったりするくらいバズーカに拘りがあるイメージ
97 19/04/04(木)19:01:36 No.581228267
>戦闘面でのNTは初代がピークだと思う >オカルト的なのはインフレが凄いけど 実際御禿がアムロのNT能力はア・バオア・クー戦がピークだったらしい そこからNT能力が格段に衰えたCCAアムロはNT能力を戦闘に先鋭化させることで戦闘時だけピーク時と変わらない能力を維持してるとか
98 19/04/04(木)19:01:37 No.581228278
シャアも散々言われてるけどこれとまともに戦えただけでやべーよな…
99 19/04/04(木)19:01:49 No.581228310
え…?ロスヴァイセ死んだ…?ってめっちゃ焦った
100 19/04/04(木)19:01:52 No.581228316
逆シャアで退場したのは良かったのかもしれんね 生還してたら今はどうなってることやら
101 19/04/04(木)19:02:03 No.581228344
>後ろにグルっと目が回るMSの開発が待たれる… 「視界に入ってから反応するようじゃ遅いんだ」
102 19/04/04(木)19:02:13 No.581228370
とはいってもこんなやつ超えるってどんなトンデモ描写すればいいのか解らないよ…
103 19/04/04(木)19:02:31 No.581228421
前方に向かって弾幕撒いてんのにあっこいつ正面から弾幕避けて突っ込んで肉薄する気だなって分かるのはどんな気分なんでしょうね ねえグラサン
104 19/04/04(木)19:02:45 No.581228456
逆シャア時点でもシャアとクェスと名前知らないあの男を区別するぐらいの感知能力残ってるしなあ
105 19/04/04(木)19:02:47 No.581228461
>こんなやつ相手によく生き残ったな俺…ってのとアムロの言うこともちょっとわかる…ってのが混じった複雑な感情だと思う (あいつの魔改造シュミレーターやっつけたけどあいつの方がやっぱ強そうだな...)
106 19/04/04(木)19:02:48 No.581228463
相手がアムロって一点で微妙扱いされるがあんなバケモノと何度も戦って五体満足で額の傷だけで済んでるだけで十分バケモノだよ!
107 19/04/04(木)19:02:51 No.581228473
>ウッソは肉薄してると思う VだとNT能力ってエンジェルハイロゥのせいで弱点にしかならない気がする
108 19/04/04(木)19:02:52 No.581228476
>とはいってもこんなやつ超えるってどんなトンデモ描写すればいいのか解らないよ… オカルトでビーム弾こう
109 19/04/04(木)19:02:55 No.581228482
>後ろにグルっと目が回るMSの開発が待たれる… つジオング
110 19/04/04(木)19:03:16 No.581228554
>ウッソは肉薄してると思う ウッソは経験的な部分で肩並べる前に戦いをやめちゃってるから 部隊行動やら総合力の点で圧倒的に劣ると思う
111 19/04/04(木)19:03:23 No.581228576
各分野ならアムロ超えてるキャラはいてもバランスが良くて安定してる戦闘マシーンとしてはアムロ以上はいないな…
112 19/04/04(木)19:03:26 No.581228584
>>とはいってもこんなやつ超えるってどんなトンデモ描写すればいいのか解らないよ… >オカルトでビーム弾こう ハマーンがもうやってる…
113 19/04/04(木)19:03:54 No.581228684
精神の安定とNT能力を高水準で両立させているのはヤバい
114 19/04/04(木)19:03:59 No.581228696
ギュネイも核爆弾見分けて落とすとか よく考えたらすごいことしてるよね
115 19/04/04(木)19:04:07 No.581228723
>メインカメラをやられただけだって有名なセリフもよく考えたらめちゃくちゃだこれ 実際シャアだけ狙うならNTな上に顔見知りは余裕で追跡可能なはずでシャアだけは殺す的意識が強かったんだろうな
116 19/04/04(木)19:04:11 No.581228737
>連邦の白い悪魔の背後ったぜー撃ちまーすイェーイ 「れ」の思考が始まるかどうかって瞬間にメガ粒子の奔流に飲み込まれて最期の瞬間まで死を感じることがないままバラバラに分解されそう
117 19/04/04(木)19:04:14 No.581228745
>とはいってもこんなやつ超えるってどんなトンデモ描写すればいいのか解らないよ… 感がいいとかいう問題じゃないし 操縦テクがすごいとかそういう問題でもない オカルトパワーでなんかしましたって言ってもアクシズ押し返し級のことを周囲巻き込んでできるかっていうと… 小説版のヒゲくらい盛らないと無理か
118 19/04/04(木)19:04:17 No.581228758
>敏感すぎるフィンファンネルはケーラが死ぬ原因にもなったしサイコミュはあんま好きじゃなさそう >バズーカ好きなんて言われるくらい即興で罠作ったりくるっと方向転換して滑りながら撃ったりするくらいバズーカに拘りがあるイメージ 勝手に動く物より機構的にガチャガチャして動かす物の方が慣れてるし好きなんじゃないかな
119 19/04/04(木)19:04:23 No.581228776
>戦闘面でのNTは初代がピークだと思う >オカルト的なのはインフレが凄いけど オカルトというけどサイコミュがサイコミュ関係のセンサーやミノフスキー粒子に影響を与えるってのはもう何度も書かれてるから ジオが動かなくなったのもビームサーベルが太くなるのも割と説明つくのだ
120 19/04/04(木)19:04:39 No.581228817
>時代なりの雑さなのか禿の癖なのか分からないけど本当にこともなげに避けるし墜とす 後半になるにつれドンドン相手がどこにいるかわかってサクサク落とすようになって行くからある程度は狙ってると思う CCAの時でももうちょっと相手保つもん 小説版の死に方も邪気のない流れ弾だし
121 19/04/04(木)19:04:46 No.581228842
>そういえばシャアはファンネル以外あまりNT的な戦闘してるイメージないな… というかパイロットとしての成り立ち方としてアムロが特殊過ぎるんだと思う シャアは真っ当にハイレベルな操縦技術にNT能力重ねてる感じだし
122 19/04/04(木)19:04:51 No.581228863
>ウッソは肉薄してると思う まあウッソはアムロみたいになんだか分からないうちにやられてるって事はあまりないし… なんだか分からない方法でやられたって事はよくありそうだけど
123 19/04/04(木)19:04:55 No.581228869
人殺しの道具のエキスパートなアムロとカミーユはあそこで別れておいて良かったのかどうなのか
124 19/04/04(木)19:05:05 No.581228894
>メインカメラをやられただけだって有名なセリフもよく考えたらめちゃくちゃだこれ メタ的にもすごいセリフだよね冷静に考えると そりゃこんだけ人気にもなる
125 19/04/04(木)19:05:18 No.581228939
>ギュネイも核爆弾見分けて落とすとか これに一番近いのってファーストでミライさんがソーラ・レイ避けたのだと思う
126 19/04/04(木)19:05:21 No.581228948
全天モニターってグリプス戦役からだっけ
127 19/04/04(木)19:05:27 No.581228961
予想外の動きする兵器とか普通使いたくないよね そんなんばっかだけど
128 19/04/04(木)19:05:31 No.581228972
>部隊行動やら総合力の点で圧倒的に劣ると思う 正規軍じゃないしさっさと日常に帰れたウッソはあの後を考えたら幸福だと思う
129 19/04/04(木)19:05:31 No.581228974
クェスが言ってた壁みたいなやつがいるっていう表現が好き
130 19/04/04(木)19:05:34 No.581228982
ファンネルとかあれば使いはするけど思考より手で動かすものの方が信頼してそうアムロ
131 19/04/04(木)19:05:38 No.581228992
>前方に向かって弾幕撒いてんのにあっこいつ正面から弾幕避けて突っ込んで肉薄する気だなって分かるのはどんな気分なんでしょうね 正面からの弾幕を切り抜けるってキングゲイナーでもやってたな
132 19/04/04(木)19:05:50 No.581229024
ギュネイ殺すとこで一番ヤバイなって思ったのケーラを眼の前で殺した奴を その他大勢と一緒のように作業的に始末するとこ
133 19/04/04(木)19:05:52 No.581229030
>戦場で敵として会ったらそりゃ悪魔だよ… 悪魔的BGMつけてしまった学生はそら後悔したろうなぁ
134 19/04/04(木)19:05:57 No.581229038
>オカルトというけどサイコミュがサイコミュ関係のセンサーやミノフスキー粒子に影響を与えるってのはもう何度も書かれてるから >ジオが動かなくなったのもビームサーベルが太くなるのも割と説明つくのだ それは設定的にもサイコミュで補給されてるとかあるでしょ 初代だと高度なNTのアムロとララァしか共有出来なかった謎空間とかだよ
135 19/04/04(木)19:07:02 No.581229224
>ファンネルとかあれば使いはするけど思考より手で動かすものの方が信頼してそうアムロ だって大体結果一緒だもん
136 19/04/04(木)19:07:13 No.581229256
>ウッソは肉薄してると思う ウッソはNTっていうか技術がヤバいイメージ 子供なのにCCAの頃のアムロみたいというか
137 19/04/04(木)19:07:15 No.581229261
>正規軍じゃないしさっさと日常に帰れたウッソはあの後を考えたら幸福だと思う でも本当に幸せに暮らせてるのかなぁとはちょっと思う 色々失い過ぎたよウッソは
138 19/04/04(木)19:07:26 No.581229290
Vまでだと操縦スキルならウッソがトップとかどこかで聞いたけど ウッソがアムロを落とすビジョン全く浮かばない
139 19/04/04(木)19:07:27 No.581229293
文句なしで強いんだけどNTの能力を殺し合いの道具として割り切って使ってるみたいなところが哀しい…
140 19/04/04(木)19:07:28 No.581229298
ジオング戦を見よう見てから反応してる部分が無い
141 19/04/04(木)19:07:46 No.581229366
勝手に動くっていう一点だけでもう信用できんし… いや最終的になんかデカい石ころ動かすパワーにもなったけどそれはそれとしてだ
142 19/04/04(木)19:07:48 No.581229369
>ギュネイ殺すとこで一番ヤバイなって思ったのケーラを眼の前で殺した奴を >その他大勢と一緒のように作業的に始末するとこ 軍人として完成しやがって…
143 19/04/04(木)19:07:50 No.581229377
初見でブラウブロのサイコミュ兵器避けたのはちょっとヤバすぎるよね 「こういうものがあるかも…」って事前知識一切無しでのアレだもん
144 19/04/04(木)19:08:20 No.581229466
ニュータイプって意識の共有や拡大みたいなものだから それこそ相手の動きを手に取るように読んでそれを超高精度で動作させてるということなのかな…
145 19/04/04(木)19:08:21 No.581229470
気合いがぼやけているぞ!後ろにも目をつけるんだ! ???
146 19/04/04(木)19:08:28 No.581229492
アムロは「NTは戦争の道具じゃない!」と言いつつ本人がNT兵士としての究極系なのが皮肉の極み過ぎる
147 19/04/04(木)19:08:49 No.581229557
初めてガンダム最初の数話だけ見たとき感心したんだよな 歴戦の敵兵士達に素人が相手取る為に軍の最新の機体が与えられて性能差でなんとか戦えるってすごい納得した 後年初めて全部見たとき「えっ、ガンダムの性能が置いてかれちゃうの!?」ってめっちゃびびった
148 19/04/04(木)19:08:59 No.581229584
戦争を嫌悪している割には戦争機械としてひたすら完成していったなアムロ そしてシャアは余計にこじれる
149 19/04/04(木)19:09:03 No.581229591
ウッソはおさないころからMS操縦をほぼ唯一の娯楽として育った殺人マシーンだからね... 敵に向かって勝手に死ぬな!威嚇射撃に当たるな!弱すぎて手加減してるのに殺しちゃう!とかキレる
150 19/04/04(木)19:09:19 No.581229642
>切り離したパーツに一瞬気をとられる癖を利用して陽動ってお前 因みにあれ序盤にギュネイが過敏に反応する癖があると見抜いてるとの話 (確かに序盤に切り離したBWSに反応して一瞬回避が後れるように見える場面がある)
151 19/04/04(木)19:09:20 No.581229646
カミーユの場合なんかあの頃の俺と似てるしそれくらいできるだろう っていう同類をはじめて見たときの距離感の掴めなさが後ろに目を付けろって無茶ぶりに出てると思う それくらいできるだろ?っていう
152 19/04/04(木)19:09:20 No.581229648
アムロは最初に地球に降りてきたころの戦場がしんどすぎたんだよな まだまだ未熟なころにあんな激戦経験したらNTでも効率主義にもなる
153 19/04/04(木)19:09:27 No.581229672
ファンネルだのビットだの普通初見で殺されると思うの…
154 19/04/04(木)19:09:30 No.581229688
エンジェルハイロゥでアムロがどんな幻覚見るのかはちょっと気になる
155 19/04/04(木)19:09:36 No.581229699
>気合いがぼやけているぞ!後ろにも目をつけるんだ! NT感知でみんなのやる気がわかるとか上司としてだいぶ怖い
156 19/04/04(木)19:09:44 No.581229725
>文句なしで強いんだけどNTの能力を殺し合いの道具として割り切って使ってるみたいなところが哀しい… 割り切ってない奴は心が壊れるか 戦闘に嫌気が差して軍属抜けるかしてるからな…
157 19/04/04(木)19:09:45 No.581229728
>後年初めて全部見たとき「えっ、ガンダムの性能が置いてかれちゃうの!?」ってめっちゃびびった 性能だけでいうとファースト後半でもう割とギリだからなぁ
158 19/04/04(木)19:09:49 No.581229743
>Vまでだと操縦スキルならウッソがトップとかどこかで聞いたけど >ウッソがアムロを落とすビジョン全く浮かばない アムロはもう操縦が上手いとかそういう話じゃないからな…
159 19/04/04(木)19:09:52 No.581229747
アムロは相手の動作の起承転結のkくらいで既に動いてるらしいので実際未来予知
160 19/04/04(木)19:09:59 No.581229760
体制に反逆するでもなく現場で兵士として黙々と仕事をする超強いNTなんて確かに兵士として完成しすぎてる… 赤いのはキレた
161 19/04/04(木)19:10:06 No.581229784
回避ー!
162 19/04/04(木)19:10:18 No.581229817
ニュータイプは戦闘巧者ってよりオカルト面ばっかり強化されてくからなぁ
163 19/04/04(木)19:10:31 No.581229859
アバオアクー戦とか滅茶苦茶すぎる…
164 19/04/04(木)19:10:32 No.581229865
>ウッソはおさないころからMS操縦をほぼ唯一の娯楽として育った殺人マシーンだからね... >敵に向かって勝手に死ぬな!威嚇射撃に当たるな!弱すぎて手加減してるのに殺しちゃう!とかキレる 戦争をシミュレーションでしかやってなかったから敵がMSから出た生身の人間だと殺すの躊躇っちゃうんだよね… 水着のお姉さんも完全に自分を騙しながら殺してたし
165 19/04/04(木)19:11:01 No.581229952
アムロを見たら誰でもNT能力は強力な兵器になるって思うよね だからNT少女の頭をイジってガンダムのシステムに組み込むね…
166 19/04/04(木)19:11:05 No.581229961
>赤いのはキレた なんて器量の小さいだとテメー! 俺が言いたいわ!
167 19/04/04(木)19:11:06 No.581229966
多分どの主人公相手にしても主人公補正が乗るのはアムロだと思う
168 19/04/04(木)19:11:13 No.581229982
>ファンネルだのビットだの普通初見で殺されると思うの… なにげに宇宙世紀で初見でファンネル落としたのアムロとシロッコだけの筈
169 19/04/04(木)19:11:13 No.581229983
相手の事がよく理解できるのがNT よく理解出来るから簡単に殺せるのがアムロ
170 19/04/04(木)19:11:24 No.581230023
わりと早い段階でアムロ結構強くなってるよね
171 19/04/04(木)19:11:26 No.581230032
>因みにあれ序盤にギュネイが過敏に反応する癖があると見抜いてるとの話 >(確かに序盤に切り離したBWSに反応して一瞬回避が後れるように見える場面がある) 一度会って助かった時点でもうアムロが居る戦場に出ちゃいけなかったんだ
172 19/04/04(木)19:11:36 No.581230066
>体制に反逆するでもなく現場で兵士として黙々と仕事をする超強いNTなんて確かに兵士として完成しすぎてる… おまえリーダーとかになって軍でも組織でも率いろよ!って能力を惜しむ赤いのに文句付けられたけど 本人が一番そういうのやりたくない赤いのと真逆のタイプだから…
173 19/04/04(木)19:11:36 No.581230067
>赤いのはキレた なんかもうそう言われるとシャアのほうがまだ感情移入できる気すらする…
174 19/04/04(木)19:11:57 No.581230127
>割り切ってない奴は心が壊れるか >戦闘に嫌気が差して軍属抜けるかしてるからな… 前者がカミーユ、後者がジュドーだな ジュドーはそれでも新しい場所を拓けば人類はまた進めると希望を持っていたけどそれもVの時代には廃れてしまった
175 19/04/04(木)19:11:58 No.581230132
>アムロは相手の動作の起承転結のkくらいで既に動いてるらしいので実際未来予知 こわ…
176 19/04/04(木)19:11:59 No.581230136
水爆落とす頃にはアムロ超強いイメージ
177 19/04/04(木)19:12:13 No.581230176
サイコフレームもりもりでようやく肩を並べられたユニコーンやナラティブと比べてもνはなんなの過ぎる… アムロがヤバイの込でも十分イカれてない?
178 19/04/04(木)19:12:19 No.581230198
多分NT能力衰えたのはちょうどよかったと思う ほどよい予知能力とMS戦闘の経験値がベストマッチしてこれは…白い悪魔…
179 19/04/04(木)19:12:23 No.581230207
>多分どの主人公相手にしても主人公補正が乗るのはアムロだと思う ライダーにおける本郷みたいな
180 19/04/04(木)19:12:26 No.581230214
インテリぶってるけど14の頃から戦場で生きてきたゴリゴリの古参兵だからな…
181 19/04/04(木)19:12:38 No.581230247
大佐はズゴッグ戦あたりで既に能力抜かれてたよね… ゲルググの時はもう技術面では手も足も出なかったし ジオングでは大分戻してきてたけどそれでもジオングが頭コクピットじゃなければ即死だった
182 19/04/04(木)19:12:40 No.581230256
いまだにガンダムでジオングの指ビームの合間抜ける意味がわかりません
183 19/04/04(木)19:12:41 No.581230258
でもアムロにリーダーとかやれるかつったら 部隊の隊長くらいはやれるだろうけどさ…
184 19/04/04(木)19:12:47 No.581230280
NTが戦争の道具って面ばかり目立って本当の能力がなんだったのかいつも忘れてしまう 誰とも対話できるみたいな能力だと00のイノベイターになっちゃうし
185 19/04/04(木)19:12:51 No.581230288
>水爆落とす頃にはアムロ超強いイメージ 俺もその辺からからかなアムロやばない?ってなってきたの
186 19/04/04(木)19:12:56 No.581230301
ファーストの後半でガンダムの性能がアムロの能力に追い付いていないみたいなこと言われてた気がする
187 19/04/04(木)19:13:11 No.581230347
>なんかもうそう言われるとシャアのほうがまだ感情移入できる気すらする… アイツシロッコからNTの出来損ない扱いされるけど実際アムロとララァのNT間の交流に取り残されてたりNTの中だとOTよりだから… お陰でこじらせてNTに夢見ちゃってるとこあるし
188 19/04/04(木)19:13:14 No.581230360
>本人が一番そういうのやりたくない赤いのと真逆のタイプだから… リーダーだとかは嫌だけど尊敬されたりしたいしいい恰好もしたいって面がある赤いのと違ってべつに見栄とかはどうでもいいってタイプだしな…
189 19/04/04(木)19:13:18 No.581230372
感覚の糸が広すぎの上敏感すぎて 感覚の範囲内で敵対行動を取ろうと意識したら 邪気が来たか!バシューされる
190 19/04/04(木)19:13:19 No.581230377
こんなんでも苦戦してた時期があった
191 19/04/04(木)19:13:26 No.581230396
ファンネルバリアは最初から想定されていた動作なんだろうか…
192 19/04/04(木)19:13:26 No.581230400
アバオアクーのアムロとシャアはどっちもギャグみたいなもん
193 19/04/04(木)19:13:33 No.581230431
>水着のお姉さんも完全に自分を騙しながら殺してたし 初代の頃のアムロやカミーユやジュドーですらガリガリメンタル削られると思うあれ
194 19/04/04(木)19:13:44 No.581230460
シャアはよくこんなの相手に生き残ったよ
195 19/04/04(木)19:13:45 No.581230464
>本人が一番そういうのやりたくない赤いのと真逆のタイプだから… 赤いのも割とやりたくないのよ… ただ生まれと経験のせいでやらざるを得ないところがあるから…
196 19/04/04(木)19:13:51 No.581230487
>それは設定的にもサイコミュで補給されてるとかあるでしょ >初代だと高度なNTのアムロとララァしか共有出来なかった謎空間とかだよ ララァとの共感に関してはエルメス側にサイコミュがあるからそれの力もあるのかなって思えるけどア・バオア・クーは本当に生身のアムロだけの力だもんな
197 19/04/04(木)19:14:04 No.581230523
カツに挑発された時ですらほっといてくれ感出してるからあの時点でもう世捨て人メンタルにだいぶ偏っちゃったから…
198 19/04/04(木)19:14:12 No.581230558
いやー…こいつらもZ辺りに出てたらかなりの強パイロット扱いだったんだろうなー… ってなる
199 19/04/04(木)19:14:19 No.581230582
>一度会って助かった時点でもうアムロが居る戦場に出ちゃいけなかったんだ 因みに大佐が決戦の時にあえてダミーバルーンを破壊しなかったのはギュネイがうかつにふれて ダミーバルーンの爆薬が起爆して損傷を負ったのを見てたから
200 19/04/04(木)19:14:23 No.581230605
まあウッソは敵が弱いだけな感じがあるからなあ 実際ガチキャラのファラにボコボコにされたし
201 19/04/04(木)19:14:42 No.581230680
>ファンネルだのビットだの普通初見で殺されると思うの… MS戦闘自体が初見続きだったからビット兵器見る頃にはまーた新しいの出てきたよ飽きねーなジオンの連中くらいにしか思ってなさそう
202 19/04/04(木)19:14:47 No.581230697
ジオングも足がないとか言われるけど ビーム一本だけでジム落としてるし頭おかしいと思う
203 19/04/04(木)19:14:48 No.581230705
組織のトップとか責任ある立場だけは嫌だ それはそれとして尊敬されたりカッコイイって思われたい って見栄があるのが赤いほうだから…
204 19/04/04(木)19:14:56 No.581230724
シャアと戦ってる最中にネオジオン艦隊発見してついでみたいになぎ払って行くシーンがもはや災害過ぎる
205 19/04/04(木)19:15:02 No.581230747
赤いのはニュータイプに執着しすぎなんだよな 父親のことあるから仕方ないと言えば仕方ないんだけど
206 19/04/04(木)19:15:10 No.581230774
アムロ自身はスペースノイドが得ていくであろう能力をたまたま早く得ただけで特別なものと思ってないしね…
207 19/04/04(木)19:15:13 No.581230783
>>水着のお姉さんも完全に自分を騙しながら殺してたし >初代の頃のアムロやカミーユやジュドーですらガリガリメンタル削られると思うあれ アムロジュドーはともかくカミーユは下手したらそのまま崩壊する
208 19/04/04(木)19:15:21 No.581230809
>まあウッソは敵が弱いだけな感じがあるからなあ >実際ガチキャラのファラにボコボコにされたし ていうか作風的にもNT呼ばわり廃れてスペシャルになってるし他の作品みたいに設定時よ強い敵がそんなに出せない
209 19/04/04(木)19:15:36 No.581230866
>リーダーだとかは嫌だけど尊敬されたりしたいしいい恰好もしたいって面がある赤いのと違ってべつに見栄とかはどうでもいいってタイプだしな… だからアドバイスが投げやりだし気分はそのまま口にするしむしろ八つ当たりまでする 相手の感情はむしろNT能力で承知しているが理解はしない
210 19/04/04(木)19:15:40 No.581230876
>NTが戦争の道具って面ばかり目立って本当の能力がなんだったのかいつも忘れてしまう 宇宙という広い環境に適応するために感覚が鋭くなった 鋭すぎてなんかオカルトじみたことまで出来るようになる奴もいる
211 19/04/04(木)19:15:46 No.581230897
>一度会って助かった時点でもうアムロが居る戦場に出ちゃいけなかったんだ シャアへの対抗意識がそのライバル相手にイモひけなくさせてた面もあるだろうし...
212 19/04/04(木)19:15:47 No.581230905
たかだか一年足らずでMSからサイコミュからいろいろ出過ぎた一年戦争を生き残れたら並大抵の初見殺しには対処できそうだし… みてくれよこの不死身の第四小隊とかヤザン!
213 19/04/04(木)19:15:50 No.581230912
アムロはこれで人間らしい感情失ってるわけでもなく むしろ本人はいたって感情的、感傷的な人物なんだよね 戦場では完全にコントロールできちゃうだけで
214 19/04/04(木)19:15:51 No.581230919
>ファーストの後半でガンダムの性能がアムロの能力に追い付いていないみたいなこと言われてた気がする だから磁石の力で強化した
215 19/04/04(木)19:15:55 No.581230931
こんな戦闘にステを極振りしてるようなやつとやり合って生きてる赤いのが凄いよ
216 19/04/04(木)19:16:07 No.581230968
>因みに大佐が決戦の時にあえてダミーバルーンを破壊しなかったのはギュネイがうかつにふれて >ダミーバルーンの爆薬が起爆して損傷を負ったのを見てたから ちゃんと前の戦いのことを活かすのは歴戦感あるな
217 19/04/04(木)19:16:16 No.581231007
Zで時点だとくすぶってたのに逆シャア時だとパイロットとして完成されすぎてない?
218 19/04/04(木)19:16:17 No.581231014
アムロを一番追い詰めたのってビグザム?
219 19/04/04(木)19:16:23 No.581231032
カミーユとシャアはあんなに苦戦してたのにアッシマーをカモにしてる人がおる…
220 19/04/04(木)19:16:30 No.581231060
ジオングはそういうMAとしてみれば完成してるようなもんだし
221 19/04/04(木)19:16:50 No.581231126
正直ララァあそこで死んでてアムロ的に良かったと思う 死んでも纏わりついてくるけど
222 19/04/04(木)19:16:50 No.581231127
クワトロ時代は百式が悪いよー
223 19/04/04(木)19:16:53 No.581231130
>みてくれよこの不死身の第四小隊とかヤザン! 実際一年戦争生き抜いた古参兵はオールドだろうと強すぎる…
224 19/04/04(木)19:16:56 No.581231141
>相手の感情はむしろNT能力で承知しているが理解はしない サイコパスってやつじゃねえか
225 19/04/04(木)19:17:04 No.581231178
>アムロを一番追い詰めたのってビグザム? ビグロじゃないかな 一度気絶してるし
226 19/04/04(木)19:17:12 No.581231203
>だから磁石の力で強化した 一瞬ジーグブリーカーの方かと思った
227 19/04/04(木)19:17:23 No.581231244
>アムロを一番追い詰めたのってビグザム? 失神させたのはビグロとか
228 19/04/04(木)19:17:25 No.581231255
>アムロを一番追い詰めたのってビグザム? ブライトかな…
229 19/04/04(木)19:17:28 No.581231274
祝式?
230 19/04/04(木)19:17:29 No.581231280
>クワトロ時代は百式が悪いよー ぶっちゃけバイオセンサーすら搭載していない微妙な機体だからな…
231 19/04/04(木)19:17:30 No.581231282
ガンダム全然知らなかったころ「シャアってアムロのライバルなんだっけ?同じぐらい強いのかな?」 ↓ ガンダム少し知ったころ「シャア弱すぎ。アムロに何回負けているんだよ」 ↓ 今「アムロ相手に何度も生き延びたシャア凄すぎだろ…」
232 19/04/04(木)19:17:32 No.581231288
クワトロ時代は終盤が無様すぎるだけで中盤までは強いよ…
233 19/04/04(木)19:17:35 No.581231294
どこまで行くのかわからんけど総合力で匹敵する可能性があるのはトビアだけだと思う 話がまだ続いているという理由でだけだけど
234 19/04/04(木)19:17:35 No.581231296
>>相手の感情はむしろNT能力で承知しているが理解はしない >サイコパスってやつじゃねえか そうならないとNTを戦争に応用して生き残る事など出来ない
235 19/04/04(木)19:17:54 No.581231377
>Zで時点だとくすぶってたのに逆シャア時だとパイロットとして完成されすぎてない? くすぶってても初見のアッシマーに飛行機ぶつけるパイロットだぞ?
236 19/04/04(木)19:17:54 No.581231378
>正直ララァあそこで死んでてアムロ的に良かったと思う >死んでも纏わりついてくるけど ロクにNTとしての交流出来なかった大佐の夢にまで出てくるあたり悪霊超えて悪魔だよ
237 19/04/04(木)19:18:07 No.581231409
クワトロ時代は百式が悪いみたいな所もあるし…
238 19/04/04(木)19:18:07 No.581231413
ブランク長いのにいきなり重力圏化の空中戦でランドセルだけ叩っきるアムロもアムロだけど なるほど!ああやるのか!って真似るカミーユもカミーユだと思ったよ
239 19/04/04(木)19:18:09 No.581231419
>お陰でこじらせてNTに夢見ちゃってるとこあるし だから逆シャアでアムロにパイロットばかりやっててずるいって思っちゃうんだよね
240 19/04/04(木)19:18:10 No.581231421
ああマグネットコーティングってそういう
241 19/04/04(木)19:18:16 No.581231435
>アムロを一番追い詰めたのってビグザム? しかしアレも装備がバズーカとかだったらスレッガーさんの犠牲抜きで普通に勝ててそうで怖い
242 19/04/04(木)19:18:25 No.581231467
VだとNTは廃れてるけど強化人間は残ってんだよな
243 19/04/04(木)19:18:35 No.581231506
>クワトロ時代は終盤が無様すぎるだけで中盤までは強いよ… ブレックス准将が死んだあたりから情けなさをどんどん出していく…
244 19/04/04(木)19:18:39 No.581231523
>>アムロを一番追い詰めたのってビグザム? >ブライトかな… 追い詰めるの意味が違うよっ!
245 19/04/04(木)19:18:43 No.581231536
終盤の百式はハンブラビとバウントドッグ相手にビームライフル全然効いてなくて泣ける
246 19/04/04(木)19:18:44 No.581231539
>アムロはこれで人間らしい感情失ってるわけでもなく >むしろ本人はいたって感情的、感傷的な人物なんだよね シャイアンで療養出来たのが大きかったのかもしれん
247 19/04/04(木)19:18:44 No.581231542
定期的に言われるあの時期のアムロ相手に五分以上の時間戦えたマ・クベのヤバさ
248 19/04/04(木)19:18:46 No.581231545
ファーストをアムロを基準で考えるとバケモンだらけだな...
249 19/04/04(木)19:18:47 No.581231547
ララァマジでなんなの 不思議ちゃんなだけで執着するほどの女には見えないんだけど
250 19/04/04(木)19:18:50 No.581231565
>今「アムロ相手に何度も生き延びたシャア凄すぎだろ…」 しかも普通にやっても勝てるかどうか怪しいのに舐めプして勝ちたいとか狂ってんのかお前! まで思うよね…
251 19/04/04(木)19:19:01 No.581231591
>ブレックス准将が死んだあたりから情けなさをどんどん出していく… 政治に注力しろや!
252 19/04/04(木)19:19:07 No.581231609
終盤のアムロはスナック感覚でモブ敵をころころしていって笑った
253 19/04/04(木)19:19:18 No.581231661
シャアは基本よくわからんものか自分の好みじゃないのに乗せられてるのによくやってるよ
254 19/04/04(木)19:19:24 No.581231680
>ブレックス准将が死んだあたりから情けなさをどんどん出していく… 演説はカッコいいし...
255 19/04/04(木)19:19:31 No.581231706
ララァはNT能力突出しすぎて精神的不老不死になっちゃった系
256 19/04/04(木)19:19:40 No.581231751
パイロットだけ…パイロットだけやらせてくだち…
257 19/04/04(木)19:19:48 No.581231780
>アムロを一番追い詰めたのってビグザム? ギュネイとクェス
258 19/04/04(木)19:19:54 No.581231801
肉体の強化というかサイボーグ的な方向性の強化人間はずっといるだろう 精神面の強化は時代が進むに連れて廃れてる感じだけど
259 19/04/04(木)19:19:55 No.581231809
>ララァマジでなんなの >不思議ちゃんなだけで執着するほどの女には見えないんだけど ニュータイプにとっては何もかもが100%好みの女の子なのだ…
260 19/04/04(木)19:19:57 No.581231816
>だから逆シャアでアムロにパイロットばかりやっててずるいって思っちゃうんだよね アバオアクーでカイにアムロが言ったNTだってなんでも分かるわけじゃありませんよってのがアムロのNT感の全てだと思う やれる事もわかる事も増えるけどそれで全部出来るわけじゃないし個人の能力による
261 19/04/04(木)19:19:57 No.581231822
百式はいっつもバズーカ外してるイメージ
262 19/04/04(木)19:20:02 No.581231847
>政治に注力しろや! やりたくない!
263 19/04/04(木)19:20:09 No.581231863
TV版一気見した時はブラウブロあっさり倒したあたりからもう無敵感出てきてた
264 19/04/04(木)19:20:18 No.581231904
後忘れがちだけどアムロは一年戦争の時にランバ・ラルから 「まるで機械のごとき精密な射撃だ」 と絶賛されるほど突出した射撃技術あるのよ
265 19/04/04(木)19:20:19 No.581231909
ララァは悪霊とか怨霊とかその類だろ
266 19/04/04(木)19:20:34 No.581231969
百式自体はいい機体だけどエリート部隊のティターンズのMSが高級量産型ばっかりなのと基本エースとかち合ってるから性能はほぼ同等か下手すりゃそれ以下で終盤はトップ連中の専用機につけ狙われるからよくもまあ最終決戦まで生き延びたよ
267 19/04/04(木)19:20:42 No.581231992
赤いのにとっては 自分より才能がある 〇 若々しい女性 〇 それでいて母性的で包容力がある ◎ っていう要素が全部そろってた… でも包容力っていうのは冷静にシャアの能力を分析したうえでアムロとやったら負けるから守らなきゃっていう頼りなさを感じてた裏返しでもあって 同格のアムロとは謎空間作れたりしてた
268 19/04/04(木)19:20:43 No.581231997
政治やりたくない政治家
269 19/04/04(木)19:20:47 No.581232011
>クワトロ時代は終盤が無様すぎるだけで中盤までは強いよ… ジオとキュベレイ相手に善戦したのはすごいでしょ!
270 19/04/04(木)19:20:54 No.581232040
実力的には逆シャア時代が一番なんだろうけど別格感はめぐりあい宇宙の時のが凄いと感じる
271 19/04/04(木)19:20:58 No.581232056
>アバオアクーでカイにアムロが言ったNTだってなんでも分かるわけじゃありませんよってのがアムロのNT感の全てだと思う >やれる事もわかる事も増えるけどそれで全部出来るわけじゃないし個人の能力による それで無双してれば万能だと思いますよ…
272 19/04/04(木)19:21:01 No.581232066
カミーユをぶっ壊したみんなが悪い
273 19/04/04(木)19:21:02 No.581232072
サザビーVSνガンダムも割と紙一重な戦闘で拮抗してはいるんだけど 結果だけ見るとほぼほぼ無傷のνガンと玉化した大佐って状態で大佐ぼろ負け感凄いんだよな
274 19/04/04(木)19:21:05 No.581232084
>ブライトかな… ビンタがそういや最強ダメージかもしれん
275 19/04/04(木)19:21:14 No.581232112
>VだとNTは廃れてるけど強化人間は残ってんだよな 人間の手で作れるからな 養殖しか残ってない動物みたいな
276 19/04/04(木)19:21:15 No.581232114
最終本拠地という地の利+最新鋭の機体での性能差+ジオントップクラスのエースパイロット =相討ち がアムロが一番苦戦したところじゃないかな
277 19/04/04(木)19:21:28 No.581232160
>政治に注力しろや! これでは道化だよ!
278 19/04/04(木)19:21:30 No.581232166
ジオとキュベレイ相手に冷や汗一つかかずに善戦するシャアいいよね…
279 19/04/04(木)19:21:33 No.581232175
ラルは違うの?!
280 19/04/04(木)19:21:35 No.581232189
シャアは一時期ここで異常なまでにこき下ろされてて そうかな…そうかも…ってなってしまった 情けない奴だけど弱くはないよね
281 19/04/04(木)19:21:40 No.581232202
全部ぶん投げられないまま嫌々抱えこんじゃうのが赤いのの良いところでもあり一番悪いところ
282 19/04/04(木)19:21:42 No.581232210
>自分より才能がある 〇 >若々しい女性 〇 >それでいて母性的で包容力がある ◎ シャア…❤️
283 19/04/04(木)19:21:59 No.581232274
他人からやることやりなさいと言われるとやる気なくなる小学生みたいなもんだよ
284 19/04/04(木)19:22:00 No.581232277
詳しい人に聞きたいんだけど逆シャアでアムロが意図的にサイコフレーム情報流してもらって手に入れたνガンダムじゃなくて、別の機体(味方側最高の機体)でサザビー相手にしたら勝てた?
285 19/04/04(木)19:22:01 No.581232280
>シャア…❤ 冗談ではない!
286 19/04/04(木)19:22:02 No.581232282
インド系は変な突き抜け方をしてるイメージ
287 19/04/04(木)19:22:02 No.581232283
>ロクにNTとしての交流出来なかった大佐の夢にまで出てくるあたり悪霊超えて悪魔だよ アムロのは思念で大佐のは本当にただの夢説
288 19/04/04(木)19:22:04 No.581232290
情けないMSって言ったやつが悪いんですよ
289 19/04/04(木)19:22:07 No.581232299
>パイロットだけ…パイロットだけやらせてくだち… ダイクンの遺子が遺志を継がんでどうするというのかね!?
290 19/04/04(木)19:22:09 No.581232305
>>自分より才能がある 〇 >>若々しい女性 〇 >>それでいて母性的で包容力がある ◎ >シャア…❤️ 冗談ではない!
291 19/04/04(木)19:22:14 No.581232321
つまりよお アムロが女なら良かったってことだろ?
292 19/04/04(木)19:22:18 No.581232335
ハマーンは母性も包容力も皆無だろ!
293 19/04/04(木)19:22:22 No.581232351
>サザビーVSνガンダムも割と紙一重な戦闘で拮抗してはいるんだけど >結果だけ見るとほぼほぼ無傷のνガンと玉化した大佐って状態で大佐ぼろ負け感凄いんだよな アクシズ押し返す演出上派手に損傷させられなかったからな
294 19/04/04(木)19:22:34 No.581232384
強いし有能で他より抜きん出ているのに状況がとてつもない足かせとなって… でも大体自分のせい
295 19/04/04(木)19:22:36 No.581232393
>しかも普通にやっても勝てるかどうか怪しいのに舐めプして勝ちたいとか狂ってんのかお前! >まで思うよね… 機体の性能差で勝っても満足できない!
296 19/04/04(木)19:22:39 No.581232406
>アムロが女なら良かったってことだろ? 逆にもっと拗らせる気がしなくもない
297 19/04/04(木)19:22:42 No.581232415
>それで無双してれば万能だと思いますよ… だからあくまで生き残るのには便利だなーってくらいだけど ブライトに聞かれた勝てるかどうかなんて分かるわけねーじゃんそこまで万能じゃねーよみたいな
298 19/04/04(木)19:22:47 No.581232434
>>ロクにNTとしての交流出来なかった大佐の夢にまで出てくるあたり悪霊超えて悪魔だよ >アムロのは思念で大佐のは本当にただの夢説 シャアは否定しろ!
299 19/04/04(木)19:22:48 No.581232438
シャアが死ぬ! って言い切るくらい赤いのの能力を分析しきってた 変に買いかぶられたりナメられたりするのは嫌な赤いのもララァの言う事だからそうなんだろうって受け入れられるくらいに
300 19/04/04(木)19:22:55 No.581232456
>シャア…❤️ Z45話まで見たんだけどここで言われてるようにハマーンがシャアに気があるようにはとても見えない...
301 19/04/04(木)19:23:01 No.581232478
ハマーンじゃダメなの?
302 19/04/04(木)19:23:02 No.581232480
>詳しい人に聞きたいんだけど逆シャアでアムロが意図的にサイコフレーム情報流してもらって手に入れたνガンダムじゃなくて、別の機体(味方側最高の機体)でサザビー相手にしたら勝てた? ZZアムロが爆誕してたら即死してたかもしれない
303 19/04/04(木)19:23:07 No.581232504
つまりシャアが女性ならいいってことじゃん!
304 19/04/04(木)19:23:19 No.581232550
>ハマーンじゃダメなの? プレッシャーが強すぎるから…
305 19/04/04(木)19:23:26 No.581232570
百式のビームコーティングが役に立った場面が思い出せぬ
306 19/04/04(木)19:23:29 No.581232587
シャアばっかアムロに拘ってるみたいなイメージだけど アムロの方もシャアへの確執はかなり強いよね 仮にアクシズ上でシャアを仕留めてたら、そのあともアムロが軍でMS乗り続けるかは微妙なラインだと思う
307 19/04/04(木)19:23:33 No.581232603
味方側最高の機体ってなんだろ…
308 19/04/04(木)19:23:43 No.581232634
>詳しい人に聞きたいんだけど逆シャアでアムロが意図的にサイコフレーム情報流してもらって手に入れたνガンダムじゃなくて、別の機体(味方側最高の機体)でサザビー相手にしたら勝てた? ZZがあれば余裕で
309 19/04/04(木)19:23:52 No.581232669
赤いのにすり寄ってくる女はたいていチンポ欲しいか父親がわりが欲しいっていう理想の男性を押し付けてくるタイプで ハマーンは力まであるめんどくささの極致なので…
310 19/04/04(木)19:23:53 No.581232671
妹の髪型の真似してくる女とか気持ち悪くてそりゃ捨てるよ
311 19/04/04(木)19:23:54 No.581232675
シャアは性欲あると思うんだが アムロは性欲なさすぎない?
312 19/04/04(木)19:23:59 No.581232697
最近のスパロボの接近戦しながらちょっとステップして ファンネル撃ち込んでくコンボ攻撃頭がおかしくて好き…
313 19/04/04(木)19:24:12 No.581232726
ハマーンはNTとして以外のプレッシャーが強い
314 19/04/04(木)19:24:22 No.581232774
この子が求める父親代わりになんてなれねーよって早々とクェスを突き放したアムロと そういうのわかんなかったけどこの子才能あるな…ととりあえず言い寄ったシャア なんかこういう部分にNT的性格も出てる気がする
315 19/04/04(木)19:24:28 No.581232797
>アムロは性欲なさすぎない? 軟禁時代女をとっかえひっかえしてたって話があったような
316 19/04/04(木)19:24:30 No.581232807
>Z45話まで見たんだけどここで言われてるようにハマーンがシャアに気があるようにはとても見えない... よくシャアとハマーンが一緒にいるシーン聞いてれば分かるんだけど アイツずーっとシャアに帰ってこいしか言ってこないんだわメイルシュトローム作戦の時が一番酷い ZZ期だと幻覚も見るよ!
317 19/04/04(木)19:24:34 No.581232826
情けないMSでも押されてるからぶっちゃけガンダムタイプだったらいくらでも赤いのが死ぬ未来があるよね…
318 19/04/04(木)19:24:38 No.581232841
ZZはちょっとスーパーロボットすぎる……
319 19/04/04(木)19:24:39 No.581232843
>詳しい人に聞きたいんだけど逆シャアでアムロが意図的にサイコフレーム情報流してもらって手に入れたνガンダムじゃなくて、別の機体(味方側最高の機体)でサザビー相手にしたら勝てた? リ・ガズィで勝てないからZZクラス持って来られるなら勝てる ZZ木星にいるけどな
320 19/04/04(木)19:24:42 No.581232850
退職金でZZ持ってかれたからロンド・ベルにZZ無いはずでは?
321 19/04/04(木)19:24:44 No.581232859
>シャアは性欲あると思うんだが >アムロは性欲なさすぎない? だいぶあると思うが
322 19/04/04(木)19:24:45 No.581232863
ZZはやってない世界だっけ逆シャア
323 19/04/04(木)19:24:50 No.581232878
>味方側最高の機体ってなんだろ… ΖΖ?
324 19/04/04(木)19:25:06 No.581232942
>シャアは性欲あると思うんだが >アムロは性欲なさすぎない? もともとがそうだな… カミーユだって地球から色々持ち帰ってたというのにな
325 19/04/04(木)19:25:16 No.581232973
アムロはボンボンファンネルを落とすから困る (作中ファンネルを落とされなかったのはシャアだけである)
326 19/04/04(木)19:25:24 No.581232995
自分が女に理想のママを押し付けるタイプだから 相手から自分が理想のパパになるんだよ!って押し付けられたら冗談ではない!!になるんだよな赤いの
327 19/04/04(木)19:25:28 No.581233018
チェーンがチャーミング過ぎるからさ
328 19/04/04(木)19:25:30 No.581233024
ぶっちゃけアムロは女とじゃれあってるより機械いじってる方が好きそう
329 19/04/04(木)19:25:31 No.581233034
もしかして大尉ってすごかったんですか?
330 19/04/04(木)19:25:36 No.581233049
>アムロの方もシャアへの確執はかなり強いよね そうかな? たまたま出会ったからコイツぅ!してただけで追い掛けたり執着するほどじゃないと思う
331 19/04/04(木)19:26:10 No.581233195
ていうかコンセプト的にも大隊ですらない部隊でちょっとシャア止めろよって言われたらZZが適任だし FAZZですら間違いなく渡さないけど
332 19/04/04(木)19:26:21 No.581233240
バイオセンサーとサイコフレームってどっちのほうがNT力増幅させるん?
333 19/04/04(木)19:26:24 No.581233256
>たまたま出会ったからコイツぅ!してただけで追い掛けたり執着するほどじゃないと思う 突っかかられて反応返しちゃうのはアムロ的にはだいぶ気にしてると思う
334 19/04/04(木)19:26:28 No.581233275
>情けないMSでも押されてるからぶっちゃけガンダムタイプだったらいくらでも赤いのが死ぬ未来があるよね… Zくらいでもあればなんとかなるんじゃねえかな…とは思う
335 19/04/04(木)19:26:30 No.581233281
アムロもセイラさんを追いかけられなかったのは辛かろうて
336 19/04/04(木)19:26:36 No.581233303
ZはZZ本編で大破ZZは本編後は木星行ってるから残ってるガンダムチームの機体はポンコツだけだしリガズィが精一杯だと思うの
337 19/04/04(木)19:26:39 No.581233309
>シャアは性欲あると思うんだが >アムロは性欲なさすぎない? おかんが不倫しとるし親父はいじけちまうし割と性へのトラウマかかえてはいそう
338 19/04/04(木)19:26:49 No.581233350
>アムロはボンボンファンネルを落とすから困る 相手の意思とダイレクトに繋がってるからアムロにとってはむしろ狙いやすい的なんだろうな…
339 19/04/04(木)19:26:52 No.581233366
>アムロもセイラさんを追いかけられなかったのは辛かろうて 本命はマチルダさんだから…
340 19/04/04(木)19:27:12 No.581233436
>チェーンがチャーミング過ぎるからさ これは結構衝撃だった こんなイタリア人みたいなジョーク言うようになってるとは思ってなかった
341 19/04/04(木)19:27:19 No.581233470
アムロ的にはもう百式でもいいからくれよみたいに言ってるんだっけ
342 19/04/04(木)19:27:19 No.581233471
あいつはすごいやつだ とお互いに認めてる反面相手がなにやってんだよ!って状況だと簡単にキレる寸前になる 実際出会って爆発した があのゴロゴロ転がるやつだし…
343 19/04/04(木)19:27:19 No.581233472
そういやアムロにとってのセイラさんがイマイチよく分からない
344 19/04/04(木)19:27:38 No.581233540
マチルダさんは生きてた可能性も含めてどうやっても無理だろ… 強い憧れはあるが…
345 19/04/04(木)19:27:52 No.581233588
表の世界に担ぎ出されるのはごめんなのでニュータイプちからで株をやって悠々自適な妹
346 19/04/04(木)19:27:54 No.581233596
最終戦のシャア良く生き残れたな!? 性能差あっても慣れないジオングであそこまでやれるのおかしいレベルだよ!
347 19/04/04(木)19:27:58 No.581233611
40年続くシリーズの初代主人公というだけでもう強い
348 19/04/04(木)19:28:07 No.581233648
マチルダさんあのまま生きてても人妻だしな…
349 19/04/04(木)19:28:11 No.581233673
>があのゴロゴロ転がるやつだし… お前ならもっと凄い事出来るだろ!って二人とも思ってるよね
350 19/04/04(木)19:28:14 No.581233684
>アムロ的にはもう百式でもいいからくれよみたいに言ってるんだっけ そんなにリガズィが嫌か
351 19/04/04(木)19:28:16 No.581233692
それでもさすがにZ時代はアムロも地味だったよねと思って見返したら無双しててだめだった https://youtu.be/JSEzjVY97F0?t=91
352 19/04/04(木)19:28:17 No.581233695
アムロはアムロでシャアに理想像押し付けてる感もあるから…
353 19/04/04(木)19:28:27 No.581233734
アムロ君もワシが恋しかったんやろうけどな
354 19/04/04(木)19:28:34 No.581233746
なんでシャアもアムロも会ったばかりのララーに固執してたの
355 19/04/04(木)19:28:35 No.581233749
>そういやアムロにとってのセイラさんがイマイチよく分からない 小説版だと初体験の相手 初Hの直後に兄を殺してって言われてキレた
356 19/04/04(木)19:28:46 No.581233801
真面目に政治しろシャア! パイロットだけやらせろ!
357 19/04/04(木)19:28:48 No.581233809
>表の世界に担ぎ出されるのはごめんなのでニュータイプちからで株をやって悠々自適な妹 一番正しい選択な気がしないでもない
358 19/04/04(木)19:28:49 No.581233818
アムロ的にはシャアは超凄い奴だし…
359 19/04/04(木)19:28:53 No.581233832
大佐はエースパイロット技能にNTの便利機能乗っけてる感じだけど アムロはその2つに区別がないというか不可分なものに感じる
360 19/04/04(木)19:29:02 No.581233862
ミライさんのシャア評が一番的確だったのはなんだろうな…
361 19/04/04(木)19:29:11 No.581233901
>相手の意思とダイレクトに繋がってるからアムロにとってはむしろ狙いやすい的なんだろうな… 意識の介在しない方向からビーム飛んでくるリフレクターインコムってもしや対NT特効兵器なのでは
362 19/04/04(木)19:29:29 No.581233965
>最終戦のシャア良く生き残れたな!? >性能差あっても慣れないジオングであそこまでやれるのおかしいレベルだよ! 腹がコクピットだったら死んでたから紙一重も紙一重だよな
363 19/04/04(木)19:29:32 No.581233985
>実際出会って爆発した >があのゴロゴロ転がるやつだし… もっといろいろやりようもあるだろうにネオジオンの総帥なんて何やってんだよ!だし もっといろいろやりようもあるだろうに現場の兵士なんて何やってんだよ!だし お互い爆発するよね…
364 19/04/04(木)19:29:45 No.581234034
リガズィは情けないMSって誤認されてるけど性能的にはZ以上の出力あるからバイオセンサーとファンネル積めばどうにかなりそうな気がしなくも無い
365 19/04/04(木)19:29:45 No.581234038
ミライさんはあれニュータイプだよ 戦争の終盤はアムロ並みに鋭い
366 19/04/04(木)19:30:00 No.581234088
>本命はマチルダさんだから… 結局つらいじゃねーか!
367 19/04/04(木)19:30:22 No.581234183
リガズィって元々バイセン積んでなかったっけ
368 19/04/04(木)19:30:29 No.581234210
>アムロはアムロでシャアに理想像押し付けてる感もあるから… NTがそこまで万能じゃないと思っているのでそういうの関係無く指導者に向いてるシャアならやれるだろって思ってるアムロと NTが人類の革新だから自分よりララァと触れ合えたアムロが動かないのがマジで理解出来ないシャアとですれ違っている気がする
369 19/04/04(木)19:30:39 No.581234252
そもそもアムロ母とはアレが最後だったのではなかろうか なんと情けない子だろう!
370 19/04/04(木)19:30:50 No.581234291
>戦争の終盤はアムロ並みに鋭い 完全に認識の範囲外から発射させるコロニーレーザーを避けるしな…
371 19/04/04(木)19:31:01 No.581234332
ええいママよ!
372 19/04/04(木)19:31:11 No.581234367
ライラも似たような事言ったし
373 19/04/04(木)19:31:14 No.581234378
>小説版だと初体験の相手 >初Hの直後に兄を殺してって言われてキレた トラウマになるわそんなの
374 19/04/04(木)19:31:16 No.581234390
>お前ならもっと凄い事出来るだろ!って二人とも思ってるよね ダイクンの遺児と一年戦争の伝説的なエースパイロットだからブレックス准将が生き残れていればエゥーゴ盤石だよな
375 19/04/04(木)19:31:21 No.581234411
>腹がコクピットだったら死んでたから紙一重も紙一重だよな 当てた後違うか!?だから完全に殺す気満々だもんな…
376 19/04/04(木)19:31:22 No.581234416
>https://youtu.be/JSEzjVY97F0?t=91 その位置から特に狙いもつけずにガルダのコクピットにピンポイントで当てるんじゃねぇよ!?
377 19/04/04(木)19:31:23 No.581234417
WB隊の主要クルーはアバオアクーで大体覚醒してるからな その後も維持してるかはさておき
378 19/04/04(木)19:31:31 No.581234454
アムロは逆シャア冒頭のバトルがスゴすぎる リガズィ相手にギュネイ何回死んでんだよって
379 19/04/04(木)19:31:33 No.581234467
>アムロ的にはシャアは超凄い奴だし… だからキレた お前ほどの男がなんて器量の小さい!
380 19/04/04(木)19:31:34 No.581234470
>そもそもアムロ母とはアレが最後だったのではなかろうか >なんと情けない子だろう! 多分実家帰らずに母親死んでるなこれ
381 19/04/04(木)19:31:48 No.581234517
>意識の介在しない方向からビーム飛んでくるリフレクターインコムってもしや対NT特効兵器なのでは それはそれとして普通に勘づく
382 19/04/04(木)19:32:00 No.581234571
アムロはイメージソングでもアンテナを通した真実をモニターで聞けだと?何の意味があるんだそれってキレてるもんな
383 19/04/04(木)19:32:04 No.581234592
こいつの反応が自分についてこれない言われたガンダムさんの気持ちがわかるか
384 19/04/04(木)19:32:18 No.581234652
ライバルってそもそもそんな感じだけど すれ違う恋人みたいなめんどくさい関係だなアムロとシャア
385 19/04/04(木)19:32:26 No.581234687
ガンダムさん熱出してる…
386 19/04/04(木)19:32:27 No.581234689
>アムロは逆シャア冒頭のバトルがスゴすぎる >リガズィ相手にギュネイ何回死んでんだよって 神作画でアムロのエグい動き描写いいよね
387 19/04/04(木)19:32:28 No.581234694
Zから逆シャアまでのアムロって何してたんだっけ ZZには出てないよね
388 19/04/04(木)19:32:28 No.581234696
無慈悲なガルダは俺が沈める宣言
389 19/04/04(木)19:32:31 No.581234712
>もっといろいろやりようもあるだろうにネオジオンの総帥なんて何やってんだよ!だし >もっといろいろやりようもあるだろうに現場の兵士なんて何やってんだよ!だし なんかその書き方だと旧友と飲み屋で喧嘩する人みたいだ
390 19/04/04(木)19:32:36 No.581234724
>>意識の介在しない方向からビーム飛んでくるリフレクターインコムってもしや対NT特効兵器なのでは >それはそれとして普通に勘づく あの編にリフレクターインコム設置したからとか考えてるとバレて失敗しそう
391 19/04/04(木)19:32:37 No.581234727
>こいつの反応が自分についてこれない言われたガンダムさんの気持ちがわかるか ………えっ!?
392 19/04/04(木)19:32:37 No.581234732
シャアはNT思想広めたダイクンの息子の自分こそが理想のNTになるべきだったなれなかったってのもあるし余計に拗れる
393 19/04/04(木)19:32:50 No.581234773
すれ違いの話を見るとアムロに勝ちたいと思っているシャアもよくわからないな 本当にぶっ殺したい程に憎い相手なのってなる
394 19/04/04(木)19:32:51 No.581234779
>アムロはイメージソングでもアンテナを通した真実をモニターで聞けだと?何の意味があるんだそれってキレてるもんな なにいってるんだお前は過ぎる...
395 19/04/04(木)19:32:52 No.581234783
>多分実家帰らずに母親死んでるなこれ 現地で女やってたしもう死んだのと変わらんよ お達者でお母さん
396 19/04/04(木)19:32:56 No.581234797
アレックスアムロいいよね…
397 19/04/04(木)19:32:58 No.581234801
>こいつの反応が自分についてこれない言われたガンダムさんの気持ちがわかるか これ以降のMSの反応速度上がってもそこまで達しているパイロット何人居るんだろうな…
398 19/04/04(木)19:33:34 No.581234929
>すれ違いの話を見るとアムロに勝ちたいと思っているシャアもよくわからないな >本当にぶっ殺したい程に憎い相手なのってなる 嫉妬です 主にララァのせいです
399 19/04/04(木)19:33:44 No.581234958
まあジオングの足が完成してたら勝ってたけどね
400 19/04/04(木)19:33:45 No.581234961
Z時代から誰よりも先に撃ってて撃墜してるのがひどい
401 19/04/04(木)19:33:56 No.581234999
>なんかその書き方だと旧友と飲み屋で喧嘩する人みたいだ 実際そんなもんだと思う
402 19/04/04(木)19:34:01 No.581235017
>表の世界に担ぎ出されるのはごめんなのでニュータイプちからで株をやって悠々自適な妹 ZZの時に兄はいっそ死んでくれれば…て言うのがたまらない
403 19/04/04(木)19:34:10 No.581235053
アレックス乗ってこんなのまともに動かせる人間いるのか…? って思うクリスもいたしな…
404 19/04/04(木)19:34:13 No.581235059
アバオアクーでカンストしちゃったイメージだけどその後パイロットとしての成長あったのかなアムロ
405 19/04/04(木)19:34:19 No.581235080
>アレックスアムロいいよね… なんかのゲーム全然破損して無い状態のラストシューティング絵が酷かった覚えが…
406 19/04/04(木)19:34:26 No.581235104
>>https://youtu.be/JSEzjVY97F0?t=91 落ちていって戦闘能力ほぼ失ってるのを追撃ひでえ…さすがプロだわ
407 19/04/04(木)19:34:42 No.581235162
>>こいつの反応が自分についてこれない言われたガンダムさんの気持ちがわかるか >………えっ!? 反応が遅い!
408 19/04/04(木)19:34:42 No.581235167
>NTがそこまで万能じゃないと思っているのでそういうの関係無く指導者に向いてるシャアならやれるだろって思ってるアムロと >NTが人類の革新だから自分よりララァと触れ合えたアムロが動かないのがマジで理解出来ないシャアとですれ違っている気がする NTに夢見てるシャアとNTについて知ってるからこそ人の力に希望を持ってるアムロか…
409 19/04/04(木)19:34:47 No.581235182
>アムロはアムロでシャアに理想像押し付けてる感もあるから… 実際シャアは血筋やら政治能力やら色々持ってるし 対して自分はNT以外は元機械オタクの一般人だし一年戦争後にテレビとかで NTとはなにかとか説明しようとして失敗してる経験あるから期待しちゃうのは仕方ない所ある
410 19/04/04(木)19:34:47 No.581235185
初代最終戦のアムロとシャアの大佐って側から見たらとんでも無いことになってそうだな、行動先読みしすぎて気持ち悪い行動ばかりでしょ ヤムチャ視点味わえそう
411 19/04/04(木)19:35:04 No.581235249
多重にこじれた腐れ縁なのは間違いないからなあの二人
412 19/04/04(木)19:35:06 No.581235257
スパロボF完結編で限界真っ赤になったガンダムでも 限界改造すればそれなりに避けるのがなんともバケモンすぎる… ダメージも3000くらい出るしなんなのこの人
413 19/04/04(木)19:35:07 No.581235263
>WB隊の主要クルーはアバオアクーで大体覚醒してるからな >その後も維持してるかはさておき あそこで終りだとカツレツキッカを見たら人類の新世代はみんなNTになって行くんだろうなって思うよね…
414 19/04/04(木)19:35:17 No.581235296
ガンダム戦記のアバンはもう本当に白い悪魔としか
415 19/04/04(木)19:35:21 No.581235310
https://youtu.be/kXpkAPdlTkc?t=60 このアムロ対シャアドン引きできるよね
416 19/04/04(木)19:35:38 No.581235374
NT能力がキレキレになりすぎてるのが一年戦争 落ち着いてはきたしブランク取り戻しのリハビリがグリプス バランスよく極まった印象の逆シャア ってイメージだ
417 19/04/04(木)19:35:49 No.581235420
今だったらアムロとシャアは温い共闘路線になっちゃと思う
418 19/04/04(木)19:36:02 No.581235465
シャア→アムロ:立場関係なくパイロットとして正々堂々決着つけたい! アムロ→シャア:殺す
419 19/04/04(木)19:36:04 No.581235474
>初代最終戦のアムロとシャアの大佐って側から見たらとんでも無いことになってそうだな、行動先読みしすぎて気持ち悪い行動ばかりでしょ >ヤムチャ視点味わえそう Zで戦法をそのまんま使うくらいには衝撃的だったみたいだ まぁファンネルはあの時と違って繊細な操作出来るんだけどな!
420 19/04/04(木)19:36:16 No.581235520
>すれ違いの話を見るとアムロに勝ちたいと思っているシャアもよくわからないな >本当にぶっ殺したい程に憎い相手なのってなる 自分がなれなかったものを見出してる上にララァの気まで引っ張られてるし複雑だろうなぁ
421 19/04/04(木)19:36:40 No.581235626
>バランスよく極まった印象の逆シャア せっかく落ち着いたのになんで戦場に戻すんですか!
422 19/04/04(木)19:36:46 No.581235653
最初はあんなに性能に助けられたガンダムがまるで追いついてないって凄い成長速度だ
423 19/04/04(木)19:37:02 No.581235716
NT的な感覚で感じたままに喋ったらドン引きされ軟禁生活までされた って経験があるから口上手くてダカールなどなど扇動もお手の物なシャアに劣等感に近い憧れとか尊敬の念をアムロ側も持ってるとは思うんだ
424 19/04/04(木)19:37:14 No.581235755
当時の学徒兵がSフィールドで気持ち悪いくらいキレッキレの動きしてるのがいたと証言してた気がする
425 19/04/04(木)19:37:15 No.581235761
母になってくれたかもはマザコンネタにされるけど復讐とか全部捨てて生まれ変われそうだったのかもしれないと思うと大佐も切ないんよ
426 19/04/04(木)19:37:27 No.581235817
NTの本当の恐ろしさはZZのガンダムチームのZZとZを抜いたメンバーの戦績だと思うの あのロートル機でネオジオンの怪物MSをチームワークで落とすのはヤバイわ
427 19/04/04(木)19:37:34 No.581235839
アムロにとってシャアはいつまでも年上の凄い人だったのかもしれない それがララァは私のママになってくれたかも!なんてぶっちゃけられたら幻滅もすふ
428 19/04/04(木)19:37:54 No.581235909
>初代最終戦のアムロとシャアの大佐って側から見たらとんでも無いことになってそうだな、行動先読みしすぎて気持ち悪い行動ばかりでしょ >ヤムチャ視点味わえそう ちなみに外伝の話だが普通のエースパイロットレベルだとハヤトのガンキャノンでも尋常じゃない動きらしい カイさんとかもアムロがおかしいだけで結構気軽にモブ落としてるしな
429 19/04/04(木)19:38:44 No.581236108
バブみとかで時代が追いついてきたシャア
430 19/04/04(木)19:38:46 No.581236119
同士になれ!アムロ!
431 19/04/04(木)19:38:48 No.581236126
>NTの本当の恐ろしさはZZのガンダムチームのZZとZを抜いたメンバーの戦績だと思うの >あのロートル機でネオジオンの怪物MSをチームワークで落とすのはヤバイわ 連邦のNT危険視はアレが一番でかいよね