虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/04(木)18:20:17 最終回... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/04(木)18:20:17 No.581219845

最終回見たけど面白かった

1 19/04/04(木)18:25:22 No.581220832

最終回も濃厚なキリチカだった

2 19/04/04(木)18:26:38 No.581221096

イサオさんが最後まで凄い操縦で良かったよ

3 19/04/04(木)18:27:41 No.581221307

あれだけやったのに誰も死んでいない

4 19/04/04(木)18:28:35 No.581221479

イサオさん大丈夫かなあ

5 19/04/04(木)18:28:43 No.581221511

キリエが一皮剥けたマニューバした時イサオビックリ&嬉しそうな顔してたよね 穴に執着してる最中だったけど空戦のことになったらやっぱ一瞬興味がそっちいっちゃうんだな

6 19/04/04(木)18:30:02 No.581221776

イサオが吸い込まれた後スッと穴消滅したんで生きてると思う 後はあの穴がどこに通じてるか次第だけど

7 19/04/04(木)18:32:49 No.581222307

セイバードッグに意識行きすぎててすぐには気づかなかったけど よく見たらイサオの機体もジェットで飛ぶようになっててだめだった

8 19/04/04(木)18:33:48 No.581222514

尻頭野郎は久々に倒してスッキリする悪役だった 強さも乗機も性格も最後まで申し分ない

9 19/04/04(木)18:33:52 No.581222528

イサオがサイコすぎて気持ち悪いまま終わった

10 19/04/04(木)18:34:36 No.581222686

隼の取り回しの良さを活かして勝負を仕掛けるのいい… 橋の下や市街地をグネグネ飛び回るのは見てて緊張する

11 19/04/04(木)18:34:40 No.581222698

あの世界の技術がゴチャゴチャでよくわからん

12 19/04/04(木)18:35:48 No.581222953

イサオはただのサイコというより穴独占したいだけのわがまま野郎だという事がよくわかったよ

13 19/04/04(木)18:36:21 No.581223071

>イサオがサイコすぎて気持ち悪いまま終わった 穴へ執着するセリフ的にもイサオは最後までやべー奴だったね あと反イサオ同盟に対して一人の時に 穴を独り占め出来ないなら誰のものでもなくする気だなって本気で言っててこの人怖いってなったよ

14 19/04/04(木)18:36:54 No.581223181

誰も戦死しないやさしい世界だから安心して空中戦を見れたな

15 19/04/04(木)18:37:09 No.581223234

イサオは精神が子供のままなんだろうなと感じた 執事もそれを分かった上であやしてるように思えた

16 19/04/04(木)18:38:26 No.581223522

>あの世界の技術がゴチャゴチャでよくわからん セイバードッグはたまたま手に入れられた虎の子の一機で あれを基にイサオの機体も改修したとかかね 使ったのも最後の最後だし量産は出来てない辺りかなり苦戦したっぽい感じがする

17 19/04/04(木)18:39:44 No.581223779

イサオ穴に消えたままだから続編があったらまた出てきそうだよね

18 19/04/04(木)18:39:46 No.581223787

>隼の取り回しの良さを活かして勝負を仕掛けるのいい… >橋の下や市街地をグネグネ飛び回るのは見てて緊張する ラストのバク転射撃からのバック取りには心底震えたよ

19 19/04/04(木)18:40:31 No.581223971

>イサオ穴に消えたままだから続編があったらまた出てきそうだよね 穴はあれきりってわけじゃないから生きてればイサオが帰って来る可能性もあるという…

20 19/04/04(木)18:40:41 No.581224010

>イサオは精神が子供のままなんだろうなと感じた >執事もそれを分かった上であやしてるように思えた おやつの時間の方向です

21 19/04/04(木)18:41:03 No.581224096

空戦はほんとにすごかった変態機動いっぱい

22 19/04/04(木)18:41:43 No.581224237

やっぱ隙間潜るの好きなのね

23 19/04/04(木)18:42:41 No.581224442

イサオは大好きな穴と心中出来て満足だろう!ってスッキリしたし(生きてるかもだけど) 元人事部長も姐さんにバーン!降りろ!されて溜飲が下がった

24 19/04/04(木)18:44:20 No.581224757

おやつの方向ですってのはイサオの内面を端的に表してるし 執事がしっかりそれを理解してるというのが伝わって来てシンプルながらもいいセリフだ

25 19/04/04(木)18:46:15 No.581225145

イサオは独占欲と殺意が高いからやっぱサイコなんじゃないかなって

26 19/04/04(木)18:47:01 No.581225282

マジで精神が子供みたいなやつだった とはいえ操縦スキルとカリスマは本物だったから質悪い

27 19/04/04(木)18:47:22 No.581225357

あの落ち方はジジイ死んだな…南無南無…生きてるよサイボーグかよ…

28 19/04/04(木)18:47:37 No.581225401

陽動部隊側は敵のネームドが元人事部長だけだったとは言え 割りと最後まで墜とされてないキャラも多くて凄いなと

29 19/04/04(木)18:48:12 No.581225553

>あの落ち方はジジイ死んだな…南無南無…生きてるよサイボーグかよ… 執事右半分だけボロッボロで吹いた

30 19/04/04(木)18:48:22 No.581225598

イサオガサイコ ってかくとなんかエガオノダイカみたいでダメだった

31 19/04/04(木)18:49:39 No.581225905

ナサリンコンビやカミラ殿もちゃんと生き残って良かった

32 19/04/04(木)18:50:54 No.581226177

操縦スキルとカリスマに加えて金銭的余裕があるから 自分に従わないものは排除ーってずっとやって来れたんだろうけど ワンマンだったせいであいつ居なくなった後は酷いことになるだろうなぁ自由博愛連合

33 19/04/04(木)18:50:57 No.581226190

1話のおじさんたち2人しか残ってないけどどこ行ったの

34 19/04/04(木)18:51:35 No.581226333

>1話のおじさんたち2人しか残ってないけどどこ行ったの 出てただろ最終回で

35 19/04/04(木)18:52:11 No.581226449

>あの落ち方はジジイ死んだな…南無南無…生きてるよサイボーグかよ… コトブキの面々も胴着かましても無事なのはイジツ人類で納得しかけるが あの執事はクレしん時空からでもきたのか

36 19/04/04(木)18:52:25 No.581226502

11話12話で尺自体はそこまで多くないけど ノリノリで敵倒すエリヰトの姐さんで痺れた アンタやるよ!!!

37 19/04/04(木)18:52:53 No.581226599

コトブキ以外の味方ネームドはナサリン二人とナオミとエリート+姐さんと知らないおっさん兄弟とあと誰だっけ

38 19/04/04(木)18:53:18 No.581226691

>>あの落ち方はジジイ死んだな…南無南無…生きてるよサイボーグかよ… >執事右半分だけボロッボロで吹いた なんで水面に落ちたのに身体と服が濡れてない上に爆発オチみたいな格好なんだろうか 制作ミス?

39 19/04/04(木)18:53:27 No.581226727

>コトブキ以外の味方ネームドはナサリン二人とナオミとエリート+姐さんと知らないおっさん兄弟とあと誰だっけ 雷電市長

40 19/04/04(木)18:53:28 No.581226729

かわいい su2984279.jpg

41 19/04/04(木)18:53:57 No.581226812

ナサリンのロドリゲスは12話で空の駅で隊を見送る時に映ったよ! 後他のメンバーは以前山田がやめたり落ちたりで二人になったって言ってるからあのまま引退とかだと思う

42 19/04/04(木)18:54:12 No.581226870

プロペラの直接攻撃はちょっとかっこよかったよ隊長

43 19/04/04(木)18:54:21 No.581226898

顔の同じおっさんは急にノリノリになりやがって…

44 19/04/04(木)18:55:06 No.581227035

ポロッカのアレを超えるダメージを加えない限りイジツ人は死ぬことはない

45 19/04/04(木)18:55:11 No.581227049

ショウト自警団のカミラ団長もネームドだぜ

46 19/04/04(木)18:55:59 No.581227209

>顔の同じおっさんは急にノリノリになりやがって… 兄ちゃん~!って呼ぶのは分かるんだが 弟ー!って呼びかけるのがなんかじわじわ来た 名前で呼ばないんだ…

47 19/04/04(木)18:56:08 No.581227231

金髪のケバ姉ちゃんもいたか あの姉ちゃんアプリ側に来ないかな…

48 19/04/04(木)18:56:12 No.581227245

>なんで水面に落ちたのに身体と服が濡れてない上に爆発オチみたいな格好なんだろうか 着水の衝撃で爆発して陸地まで飛ばされたんだろう

49 19/04/04(木)18:56:33 No.581227307

結局姐さんは普通に奥さんなのかな 社長ロリコンすぎない

50 19/04/04(木)18:57:09 No.581227431

姐さんがおっさん趣味すぎるよ!

51 19/04/04(木)18:57:21 No.581227471

飛行船墜ちてオイオイオイ死んだわゴドロウって思ったけど 普通に生きててイジツ人マジタフだなと

52 19/04/04(木)18:57:40 No.581227533

姐さんもああ見えて20超えてるでしょ

53 19/04/04(木)18:58:39 No.581227725

頼れる隊長でもたまには隊員に頼っていいんだ 六人で頭捻れば超ビックアイデア!

54 19/04/04(木)18:59:03 No.581227791

ラハマ自警団のおっちゃんが凄い好きになった あの人出て来る度にチカちゃんと仲良く喧嘩したりチカ姐さんって呼んだりチカ姐さんに申し訳が立たねえ!って子分度が上がってたり毎回面白かった

55 19/04/04(木)18:59:18 No.581227841

>着水の衝撃で爆発して陸地まで飛ばされたんだろう 何で生きてるの…

56 19/04/04(木)18:59:22 No.581227856

社長は姐さんに惚れてるらしいけど結局そのへん結末は明確にならなかったね 一方最終回で戦闘中プロポーズして生き残った挙げ句OKもらったアドルフォ山田

57 19/04/04(木)19:00:12 No.581228005

>何で生きてるの… 12話はフィクション時空入ってるし…

58 19/04/04(木)19:00:17 No.581228029

エリヰトの姐さんがアンタって呼ぶくらいだしちゃんとくっついてそうな雰囲気があった しかし姐さん出て来た時は華奢そうに見えたけどめっちゃ荒事出来る人だった…

59 19/04/04(木)19:00:20 No.581228037

>穴へ執着するセリフ的にもイサオは最後までやべー奴だったね >あと反イサオ同盟に対して一人の時に >穴を独り占め出来ないなら誰のものでもなくする気だなって本気で言っててこの人怖いってなったよ 敵は穴を独占しようとしてるって大義名分じゃなくて本当だと思ったのか…

60 19/04/04(木)19:00:30 No.581228068

>>着水の衝撃で爆発して陸地まで飛ばされたんだろう >何で生きてるの… 翼の上で転んで腹部と腰を強打 さらに頭から落下しても普通に立ち上がって喋れるのが普通の世界だからな

61 19/04/04(木)19:01:07 No.581228181

>姐さんもああ見えて20超えてるでしょ キリエといいナツオ班長といい合法ロリ天国すぎる

62 19/04/04(木)19:01:52 No.581228315

クレーン使って機体墜としたり 体当たりしてダメージ与えた後敵倒すのに使ったクレーンに当たって皮肉にも撃墜されたり がむしゃらな感じもあって面白かった

63 19/04/04(木)19:01:56 No.581228328

雷電パクった時の社長ですら銃口向けて脅すだけで済ましたのに普通に銃ぶっ放したからな姐さん

64 19/04/04(木)19:01:58 No.581228332

あれだけ撃墜されて死傷者けが人ゼロだからな

65 19/04/04(木)19:02:26 No.581228407

>敵は穴を独占しようとしてるって大義名分じゃなくて本当だと思ったのか… 穴が開くならその近くの友好的な街も問答無用で爆撃してる

66 19/04/04(木)19:02:58 No.581228498

カミラ隊長初登場の時のこけ落ち方はめっちゃ痛そうってなったな… 本人ピンピンしてるけど

67 19/04/04(木)19:03:34 No.581228613

姐さん見た目合法ロリなだけで姐さん呼びされるだけあるわ

68 19/04/04(木)19:03:49 No.581228661

>カミラ隊長初登場の時のこけ落ち方はめっちゃ痛そうってなったな… >本人ピンピンしてるけど あれは普通に背骨が死ぬ落ち方だからな…

69 19/04/04(木)19:03:58 No.581228694

痛そうって言うか最近有名人が似た転び方でえらい事になってるし…

70 19/04/04(木)19:04:04 No.581228715

チカは一応初登場が負傷から復帰したてだったかな

71 19/04/04(木)19:04:22 No.581228774

アレンが酒飲みまくりワクワクしまくりでだめだった 怪我治りそうにないって話だけどあいつ全く気にせず人生エンジョイしてるから好きだわ

72 19/04/04(木)19:05:15 No.581228932

>アレンが酒飲みまくりワクワクしまくりでだめだった >怪我治りそうにないって話だけどあいつ全く気にせず人生エンジョイしてるから好きだわ 治らないのも怪我じゃなくてアル中の方じゃないかな…

73 19/04/04(木)19:05:28 No.581228965

見返したら社長も姐さんもパラシュート付けてないじゃねーか!

74 19/04/04(木)19:05:44 No.581229009

チカは非合法ロリなのかな あれもギリギリ合法なのかな…

75 19/04/04(木)19:05:47 No.581229015

>クレーン使って機体墜としたり あのやられ方で不時着できるの奇跡だわ… 真っ逆さまだよ普通

76 19/04/04(木)19:06:03 No.581229055

>チカは一応初登場が負傷から復帰したてだったかな 全治二か月のボルト入りの怪我だけど 43日でボルト入ったまま退院して来てそのまま自警団の連中と喧嘩するくらいタフだからね…

77 19/04/04(木)19:06:58 No.581229210

>見返したら社長も姐さんもパラシュート付けてないじゃねーか! しかも平地じゃない機体上面にライドオンしてるし やっぱ滅びかけた世界で生きてきた連中は一味違う

78 19/04/04(木)19:07:02 No.581229223

戦闘機には詳しくないんだけどイサオの乗ってた前衛的デザインのやつも旧日本軍のやつなの? なにあれ…

79 19/04/04(木)19:07:12 No.581229252

アレンが下半身不随になってなけりゃ最後の戦いだいぶ楽になってたろうな…

80 19/04/04(木)19:07:37 No.581229336

>チカは非合法ロリなのかな >あれもギリギリ合法なのかな… 16だから合法

81 19/04/04(木)19:07:56 No.581229392

エリヰト興業の持ちネタ

82 19/04/04(木)19:08:00 No.581229405

副船長とドードー船長が穴に飛行船突っ込ませた後赤とんぼで脱出してたけど 前の席にドードー船長いたから操縦してるのはドードー船長ってこと…?

83 19/04/04(木)19:08:12 No.581229435

あんなスピードで水面に尾をつけたら折れるだろと思った

84 19/04/04(木)19:08:18 No.581229462

>なにあれ… 震電でぐぐれ

85 19/04/04(木)19:08:25 No.581229481

>戦闘機には詳しくないんだけどイサオの乗ってた前衛的デザインのやつも旧日本軍のやつなの? >なにあれ… 試作してたけどうまくいかなくなって倉庫にしまってた 戦後アメリカ軍が接収したけどあまりうまく飛ばなかった 今は博物館

86 19/04/04(木)19:08:44 No.581229537

>なにあれ… エンテorプッシャー式の未完成機だよ

87 19/04/04(木)19:08:54 No.581229573

それより富嶽の方がやべーよ

88 19/04/04(木)19:09:19 No.581229645

>副船長とドードー船長が穴に飛行船突っ込ませた後赤とんぼで脱出してたけど >前の席にドードー船長いたから操縦してるのはドードー船長ってこと…? 前後どちらからでも操縦できたはず

89 19/04/04(木)19:09:24 No.581229664

12話では震電までジェット推進で飛ぶようになってたんで魔改造しまくりで吹く

90 19/04/04(木)19:09:41 No.581229714

>試作してたけどうまくいかなくなって倉庫にしまってた >戦後アメリカ軍が接収したけどあまりうまく飛ばなかった >今は博物館 ジオン星人のヘンテコモビルスーツみたいなノリって実在したのか…

91 19/04/04(木)19:10:02 No.581229769

>12話では震電までジェット推進で飛ぶようになってたんで魔改造しまくりで吹く 無茶苦茶な魔改造っぽいがプランにはあったらしいなジェット式震電

92 19/04/04(木)19:10:08 No.581229787

>ジオン星人のヘンテコモビルスーツみたいなノリって実在したのか… カタログスペックだけなら最強なんすよ

93 19/04/04(木)19:10:11 No.581229797

>前後どちらからでも操縦できたはず そうか良かった… ドードー船長今までサポート色々してたから知能高いのは分かってたけど 飛行機の操縦まで出来るの!?ってなってびっくりした

94 19/04/04(木)19:10:11 No.581229799

「」ドルフォ…お前に謝りたかったことがある

95 19/04/04(木)19:10:23 No.581229828

でも日本でお蔵入りした戦闘機達ってどこぞのオイよりは実現性があるんでしょ

96 19/04/04(木)19:10:27 No.581229847

11話の震電のクソ機動も12話のキチガイ市街戦も最高だったよ 今後続くゲームの前座としてこれっぽっちも手を抜かず 趣味性を詰め込みまくった熱のあるアニメだった

97 19/04/04(木)19:11:01 No.581229953

>それより富嶽の方がやべーよ 平成最後にアニメで見るとは思わなかった

98 19/04/04(木)19:11:23 No.581230021

突然ロケットぶっ放して来て その後も執拗に追って来てロケット連射しまくる機体が不気味で怖くて良かった

99 19/04/04(木)19:11:39 No.581230072

キリエの紙飛行機と言うか凧みたいなムーヴが良かった

100 19/04/04(木)19:11:45 No.581230087

富嶽って実際完成してたら飛べたのかな

101 19/04/04(木)19:11:50 No.581230106

ジェット震電は迷い込んできたセイバードッグのエンジン流用したのかな

102 19/04/04(木)19:12:02 No.581230141

>カタログスペックだけなら最強なんすよ 知ってる これ一年戦争外伝モノでジオン側のラスボスやる外伝オリMSだ

103 19/04/04(木)19:12:15 No.581230185

>突然ロケットぶっ放して来て >その後も執拗に追って来てロケット連射しまくる機体が不気味で怖くて良かった 中身がモブで一切喋らなかったのも怖いよね…

104 19/04/04(木)19:12:45 No.581230270

>でも日本でお蔵入りした戦闘機達ってどこぞのオイよりは実現性があるんでしょ 完成してないから夢詰め込めるけど執事機なんて全世界でも成功例少ない冷却方式だし

105 19/04/04(木)19:12:48 No.581230283

>ジェット震電は迷い込んできたセイバードッグのエンジン流用したのかな 穴が一瞬だけ開いてあれ一機だけ吐き出して消えたって言ってたから あれを解析して再現したやつじゃないかな?

106 19/04/04(木)19:13:09 No.581230341

姐さん後部機銃の銃手で終わりかと思ったら操縦までできるんだもの アプリに実装無理かな…社長とセットなら…と思ってたのに単独でも来れそう

107 19/04/04(木)19:13:39 No.581230448

セイバードッグは大ボスかなと思ってたら撃墜直後にイサオ震電改出てきてあれ中ボスだったの!?ってなったわ

108 19/04/04(木)19:13:57 No.581230503

>富嶽って実際完成してたら飛べたのかな 機体再現したラジコン機は見事飛んだ

109 19/04/04(木)19:14:17 No.581230573

>中身がモブで一切喋らなかったのも怖いよね… パイロットが脱出する時まで自動で動いてる戦闘マシーンか何かかと思って怖気が走ったよ…

110 19/04/04(木)19:14:24 No.581230608

空戦には詳しくないけどイサオの戦闘機だけ機動力が別のアニメじゃねーかと思ってた こんなオモシロ戦闘機だったんだ…

111 19/04/04(木)19:14:26 No.581230618

アプリに早く震電とキ64と五式戦来い セイバードッグと噴式震電は…ううn

112 19/04/04(木)19:14:36 No.581230652

閃電も出して欲しい…

113 19/04/04(木)19:14:38 No.581230662

今のゲームシステムで回転機銃は強すぎる

114 19/04/04(木)19:14:45 No.581230688

>姐さん後部機銃の銃手で終わりかと思ったら操縦までできるんだもの >アプリに実装無理かな…社長とセットなら…と思ってたのに単独でも来れそう 機銃付いてる機体の機銃活用できないかって質問になんとかするかもってアプリ開発陣が答えてたしなんかあるかもね キャラはまあ非戦闘員の整備隊長が使えるくらいだしそのうち姐さん単独で来ると思う

115 19/04/04(木)19:14:46 No.581230693

キリエに毎週会えなくなるのはさびしいけれど アプリでラハマのクズと他のクズが交流するのを待ってるよ

116 19/04/04(木)19:15:29 No.581230827

>こんなオモシロ戦闘機だったんだ… 実機はヨタヨタしてただけなのでイジツ脅威のメカニズム

117 19/04/04(木)19:15:30 No.581230830

姐さん実装してもキャラ名姐さんなのかな

118 19/04/04(木)19:15:41 No.581230878

震電は来たけど解放条件の上限突破7回って地味にめんどい…

119 19/04/04(木)19:15:58 No.581230938

本編で何度か後部機銃使ってるシーンあったけど どれも毎回いい働きしてて後部機銃すげえって印象になった

120 19/04/04(木)19:16:06 No.581230966

>>富嶽って実際完成してたら飛べたのかな >機体再現したラジコン機は見事飛んだ ただ実物の場合当時の日本にアレを飛ばせるエンジンは作れねえんじゃねえかなって 誉もまともに飛ばせない状態で星型複列56気筒は無理じゃねえかなって…

121 19/04/04(木)19:16:09 No.581230976

基本機銃の世界で後ろに撃てるのはそれだけで有利 下手するとインディジョーンズ3のおじいちゃんみたいになるが

122 19/04/04(木)19:16:18 No.581231022

アプリはアンナと整備隊長プレイアブルになったしたぶん非戦闘員の女性キャラみんな出すんじゃない ただプロデューサーへの質問で何故か山田に出番くれって意見多かったから男連中にも何かあるかもしれないが

123 19/04/04(木)19:16:36 No.581231074

姐さんあんなにインパクトあるのにキャラ名姐さんなのがびっくりだよね

124 19/04/04(木)19:16:56 No.581231144

>姐さん実装してもキャラ名姐さんなのかな クレジット表記ですら姐さんのままだし姐さんは姐さんじゃないかな…

125 19/04/04(木)19:17:00 No.581231162

山田の中の人がアプリでナサリン飛行隊作ってたな

126 19/04/04(木)19:17:28 No.581231277

最初はイケスカない奴かと思ったけど 次の再登場以降山田は好きになる要素しかなかったな 最終的にポロポーズまで成功して良かったな…

127 19/04/04(木)19:17:33 No.581231290

アーネ=サン17さい

128 19/04/04(木)19:17:40 No.581231323

>本編で何度か後部機銃使ってるシーンあったけど >どれも毎回いい働きしてて後部機銃すげえって印象になった だからゲームでも赤とんぼと屠龍は後部機銃使わせてくだち… 赤とんぼは前に撃てなくてもいいから…

↑Top