ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/04(木)17:54:40 No.581215491
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/04(木)18:06:46 No.581217502
やっぱり投げるのはダメなのか?
2 19/04/04(木)18:08:44 No.581217825
普通に剣投げればいいのでは
3 19/04/04(木)18:10:50 No.581218166
柄が超高級素材使ってるかメチャクチャ重いなら納得する
4 19/04/04(木)18:15:22 No.581218912
交換のスキは無くならないのでは
5 19/04/04(木)18:16:35 No.581219137
ゴリラ腕力で矛盾するのやめろ
6 19/04/04(木)18:19:01 No.581219584
スペツナズナイフって本当に使ってたのかな
7 19/04/04(木)18:25:08 No.581220776
またこのスレ
8 19/04/04(木)18:26:40 No.581221105
射出バネに勝る腕力なら手で投げた方が強いのでは?
9 19/04/04(木)18:27:28 No.581221267
>射出バネに勝る腕力なら手で投げた方が強いのでは? お前弓使ってるやつ全員に投擲しろってのと同じようなこと言ってるぞ
10 19/04/04(木)18:29:18 No.581221635
バネを使った射撃兵器でも量産して射かけた方が効率いいよね なんでわざわざ近寄って斬りかかるんです?
11 19/04/04(木)18:30:23 No.581221836
主人公が知らんことばっからしいから武器のテスト兼ねてるのか何なのか知らないけど遠くから攻撃すれば良くない
12 19/04/04(木)18:32:15 No.581222201
畜生相手ならなおさら遠距離武器の方が強いし安全だよね...
13 19/04/04(木)18:33:31 No.581222460
>バネを使った射撃兵器でも量産して射かけた方が効率いいよね >主人公が知らんことばっからしいから武器のテスト兼ねてるのか何なのか知らないけど遠くから攻撃すれば良くない >畜生相手ならなおさら遠距離武器の方が強いし安全だよね... そんなやわな鍛え方していませんよっ!!!!!
14 19/04/04(木)18:33:57 No.581222546
なんで刀身交換機構にこんなにこだわってるの…
15 19/04/04(木)18:35:36 No.581222893
射出兵器って適正な長さのバレルがないとまっすぐ飛ばんだろうしな
16 19/04/04(木)18:37:31 No.581223323
>なんで刀身交換機構にこんなにこだわってるの… あくまでもメインは孫の超振動魔法だったはずなのに執拗にバネ交換に拘るのは尻鉄球の原作者が失敗機構の動画をアップしてまで機能することに拘るのと似たものを感じる…
17 19/04/04(木)18:38:23 No.581223507
刀身交換って意味ないからフィクションですらごくまれにしか見ないし目立つな…
18 19/04/04(木)18:39:36 No.581223742
ほら、銃身ふってマガジン飛ばすアホみたいなリロードあるじゃん あれみたいな感じだよ
19 19/04/04(木)18:40:55 No.581224064
交換時のスキ減ってねーじゃん!ってネタか
20 19/04/04(木)18:42:51 No.581224467
刃はまっすぐ飛ばないんじゃない?
21 19/04/04(木)18:43:18 No.581224554
さすがにその長さの剣を飛ばすのは無理でしょ
22 19/04/04(木)18:49:39 No.581225906
>刃はまっすぐ飛ばないんじゃない? >さすがにその長さの剣を飛ばすのは無理でしょ やわな鍛え方してないバネなんだろう
23 19/04/04(木)18:49:43 No.581225921
>刀身交換って意味ないからフィクションですらごくまれにしか見ないし目立つな… 誰もが納得する意味を持たせるにはどういう設定が必要だろうか…
24 19/04/04(木)18:50:38 No.581226114
その機構に固執するの何?
25 19/04/04(木)18:52:27 No.581226507
>>刃はまっすぐ飛ばないんじゃない? >>さすがにその長さの剣を飛ばすのは無理でしょ >やわな鍛え方してないバネなんだろう そこら辺お手軽魔法パワーでなんとかしてる事になってないのか
26 19/04/04(木)18:52:54 No.581226603
>>刀身交換って意味ないからフィクションですらごくまれにしか見ないし目立つな… >誰もが納得する意味を持たせるにはどういう設定が必要だろうか… 巨人の肉を削ぐために薄くしなやかな刃にしてあるので損耗しやすい
27 19/04/04(木)18:52:54 No.581226609
ゴリラパワーで投げた方が威力あるしコストも安くなりそう
28 19/04/04(木)18:53:07 No.581226655
>>刀身交換って意味ないからフィクションですらごくまれにしか見ないし目立つな… >誰もが納得する意味を持たせるにはどういう設定が必要だろうか… 柄に超貴重な素材使ってるからだったら... そんな柄にオモチャ機構仕込むなとかなりそうだが
29 19/04/04(木)18:53:58 No.581226813
>その機構に固執するの何? 孫が自分のために考えた剣なのに 友達の王子様が軍の装備として採用しちゃうから・・・
30 19/04/04(木)18:54:46 No.581226970
その刃を持ち運ぶよりナイフ投げろ
31 19/04/04(木)18:55:17 No.581227067
未だにこの機構に定着した名前がつかない