虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/04(木)16:53:31 テニス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/04(木)16:53:31 No.581205733

テニス以外のスポーツをやるべき連中貼る

1 19/04/04(木)16:55:47 No.581206048

才気煥発で勉強しろ

2 19/04/04(木)16:56:16 No.581206125

これってそう見えるだけじゃないの 実際に一瞬で移動してるの?

3 19/04/04(木)16:57:54 No.581206385

>これってそう見えるだけじゃないの >実際に一瞬で移動してるの? 実際に一瞬で移動してるからネット際のボレーやコードボールに全て対応できる スレ画は前方にしかこの技を使えないけど上位互換の部長は8方向に使えるとかいうインチキ野郎だった

4 19/04/04(木)16:58:40 No.581206500

トキのユクゾッみたいなものでいいのかなコレ

5 19/04/04(木)17:00:08 No.581206717

全方位に出来るけど手塚ファントムには勝てなかった

6 19/04/04(木)17:01:22 No.581206910

調べたらサービスエリアの縦方向の長さが21フィートだから約6.4mを一歩で移動してることになる バスケとかでこんなん使われたらたまらんな

7 19/04/04(木)17:01:31 No.581206925

いや一瞬で移動できるわけないじゃん なに言ってんの

8 19/04/04(木)17:01:56 No.581206990

>調べたらサービスエリアの縦方向の長さが21フィートだから約6.4mを一歩で移動してることになる >バスケとかでこんなん使われたらたまらんな 野球もやばい 出塁さえできたらほぼ得点につながる

9 19/04/04(木)17:02:37 No.581207111

他のスポーツだとそれに匹敵するかそれ以上のがいるに決まってるだろ

10 19/04/04(木)17:02:47 No.581207139

つまりコート上どこでも瞬間移動できなきゃテニスではまず勝てないということだ

11 19/04/04(木)17:03:01 No.581207179

>全方位に出来るけど手塚ファントムには勝てなかった ファントムで倒したのは真田だよ! 殺し屋は百錬自得のパワーでゴリ押しした

12 19/04/04(木)17:04:41 No.581207410

真田って今の速さランク的にはどうなの

13 19/04/04(木)17:04:47 No.581207427

バスケとかハンドボールみたいなスポーツで使うとヤバイな ボール持った状態でトラベリング取られずに13m移動できる…

14 19/04/04(木)17:04:52 No.581207447

殺し屋…?

15 19/04/04(木)17:06:20 No.581207669

日本人の中だと真田も上から順に数えた方が早いくらいじゃないかな

16 19/04/04(木)17:07:11 No.581207814

>真田って今の速さランク的にはどうなの 2018年時点ではスピードで雷以上の技は出てきてないはず

17 19/04/04(木)17:07:49 No.581207908

曲がる球はシングルだと分身しないと無理だよね

18 19/04/04(木)17:08:08 No.581207955

>つまりコート上どこでも瞬間移動できなきゃテニスではまず勝てないということだ 使用回数に制限あるけどそれに似たことを実際にやってたのが真田

19 19/04/04(木)17:10:30 No.581208319

ばーいばばばーいばーい

20 19/04/04(木)17:11:12 No.581208442

縮地法で体を揺らさず瞬時に前に動くから瞬間移動したように見えるってやつだったはず 殺し屋はそれを前後左右にできる

21 19/04/04(木)17:13:52 No.581208856

バスケのコートの広さが28mだからボール持ったまま半面移動できちゃうな…

22 19/04/04(木)17:15:07 No.581209053

真田は体の負担作中でも半端ないから雷

23 19/04/04(木)17:16:24 No.581209261

黄金聖闘士並みの速度だから仕方ない

24 19/04/04(木)17:16:45 No.581209323

分身とか光速移動とかあるし縮地はまだ常識的な範疇の技だと思う

25 19/04/04(木)17:18:14 No.581209559

手塚にボコボコにされたイメージしかなかったキテレツが新だと割と活躍しててすごい

26 19/04/04(木)17:18:46 No.581209642

他のスポーツも超人だらけだろうからテニスプレイヤーがそっちでもやりたい放題って訳じゃないだろう

27 19/04/04(木)17:19:05 No.581209695

>手塚にボコボコにされたイメージしかなかったキテレツが新だと割と活躍しててすごい 1対3の変則ダブルスによる相方の殺害依頼いいよね…

28 19/04/04(木)17:19:30 No.581209764

手塚が強すぎたのもあるし…

29 19/04/04(木)17:21:19 No.581210078

自分が動かずともネット際にブラックホール設置して敵の玉止めたりできる奴もいるし一歩動く必要があるってのはちょっと不便

30 19/04/04(木)17:23:19 No.581210405

比嘉は相手が悪かっただけでかなり強いと思う

31 19/04/04(木)17:25:01 No.581210658

でも見てる人驚いてること多いし 普通ではないのでは

32 19/04/04(木)17:25:28 No.581210740

>比嘉は相手が悪かっただけでかなり強いと思う 縮地基本装備って何気に凄いアドバンテージだよね

33 19/04/04(木)17:26:25 No.581210889

六角の全国での活躍に期待してくれていいって言ってたのにいきなりこんな奴らに当てる作者は鬼か

34 19/04/04(木)17:27:05 No.581210999

ここの部長がテニミュで凄い格好良くてそれ以来好き

35 19/04/04(木)17:28:33 No.581211245

>六角の全国での活躍に期待してくれていいって言ってたのにいきなりこんな奴らに当てる作者は鬼か 何がひどいって試合を冷静に分析してお前らの敵は取ってやるぜと出てきた佐伯くんも普通に負けたこと

36 19/04/04(木)17:29:29 No.581211391

重力を利用しているから一方向にしか使えないというのは分かる 全方向縮地ってなんだ

37 19/04/04(木)17:29:42 No.581211439

ラッキー戦国を最近見てない

38 19/04/04(木)17:30:16 No.581211537

ブラックホール生み出す人はNASA行こうか

39 19/04/04(木)17:31:51 No.581211824

旧テニの方だと普通に強い学校なんだろうけど今一それが分かりにくい六角

40 19/04/04(木)17:33:23 No.581212083

>重力を利用しているから一方向にしか使えないというのは分かる >全方向縮地ってなんだ 筋肉を同時に別方向に働かせられるなら可能らしいな

41 19/04/04(木)17:34:41 No.581212279

コピー能力は日常生活で役に立ちすぎる

42 19/04/04(木)17:35:20 No.581212393

タニシくんよりチョコをもらってない事で有名な氷帝レギュラーアクロバットの向日

43 19/04/04(木)17:36:30 No.581212560

片足立ちでもふだんと同じ生活できりゃ全方位縮地できるからな やってみよう!

44 19/04/04(木)17:37:45 No.581212758

>タニシくんよりチョコをもらってない事で有名な氷帝レギュラーアクロバットの向日 脱落組に入ってダイエット成功したタニシくんを見てファンはどう思ったんだろうな…

45 19/04/04(木)17:38:26 No.581212855

真田がガット破る攻撃を相手の股間にぶつけてたよ

46 19/04/04(木)17:38:42 No.581212897

ぶっちゃけバレンタインはなんでお前が?ってやつがいて 半ばおふざけになってないかと思うだーね

47 19/04/04(木)17:39:11 No.581212982

ファントム自体は風林火陰山雷破ったままだっけ?手塚の腕の負担さえなければ

48 19/04/04(木)17:40:28 No.581213180

手塚真田跡部の横並びのイメージある

49 19/04/04(木)17:41:15 No.581213335

九州二翼はどうなりましたか…?

50 19/04/04(木)17:41:42 No.581213405

あの世界の他のスポーツ選手もこれぐらいはできるんだろう

51 19/04/04(木)17:41:46 No.581213418

跡部はその中だと一段落ちだろ

52 19/04/04(木)17:42:45 No.581213580

>九州二翼はどうなりましたか…? どっちもフェードアウトした…無我とは別のパワーアップと銘打たれた猛獣のオーラってなんだったんだろうな…

53 19/04/04(木)17:42:52 No.581213597

跡部様のレントゲンは医療関係で役に立ちそう

54 19/04/04(木)17:44:30 No.581213869

>手塚真田跡部の横並びのイメージある 景吾はその中では流石に一枚落ちになるよ やってることは普通のテニスの域を出ないし

55 19/04/04(木)17:44:30 No.581213870

今は忍者と試合してた

56 19/04/04(木)17:45:53 No.581214094

景吾?あんたまさか…

57 19/04/04(木)17:45:55 No.581214100

タニシくんは特需があるからな…

58 19/04/04(木)17:46:34 No.581214199

向日はライバル校の氷帝のレギュラーなのにひゅうがってよく間違えられたりヘルメットみたいな髪型だったり 声が保志くんで舞台だと今超売れっ子の志尊淳がやってたりしたのにチョコが貰えないのがちょっとネタになってるだけだし…

59 19/04/04(木)17:46:36 No.581214202

は?跡部様でしょ?

60 19/04/04(木)17:47:33 No.581214359

真田の究極奥義が未だに通用してるのはすごい

61 19/04/04(木)17:47:59 No.581214427

神尾とかスピード自慢の奴らより速いのかこれ?

62 19/04/04(木)17:48:26 No.581214496

バイブルはどうなった?

63 19/04/04(木)17:48:59 No.581214587

中学全員に見せ場作るのは良いけど高校組も濃いからなあ・・・

64 19/04/04(木)17:49:36 No.581214673

神尾より分身できる菊○と比べた方がいいんじゃない?

65 19/04/04(木)17:50:18 No.581214794

>バイブルはどうなった? なんか試合中に進化してく不二先輩にぶっちぎりで追い抜かれたと思いきや最近パワーアップして輝いてた

66 19/04/04(木)17:50:34 No.581214843

跡部様はインサイトで相手の死角を見抜いて撃ち抜く氷の世界 そこから進化したインサイトで相手の骨格や関節が対応できない絶対死角を撃ち抜く跡部王国 って感じのパワーアップしかしてなくて後は底無しのスタミナでポイント取れるまで粘るとやってることは普通のテニスだからな…

67 19/04/04(木)17:52:10 No.581215093

ブン太が好きでカッコいいし強いと思うけど 鉄柱に当てるくらいじゃ普通普通って言われて悲しくなった まあ確かに周り見たらそうなんだけどさあ…

68 19/04/04(木)17:52:50 No.581215194

跡部様は氷のエンペラーで眼鏡粉砕できる技編み出してたじゃない

69 19/04/04(木)17:53:28 No.581215292

>ブン太が好きでカッコいいし強いと思うけど 綱渡りとか確かにリアルで出来そうの枠を超えてないからな でも好きだよあいつ

70 19/04/04(木)17:54:57 No.581215533

su2984203.jpg 跡部様の後方彼氏面めっちゃ好き

71 19/04/04(木)17:55:06 No.581215556

ブン太は時間差地獄が必殺技なのが…なんか地味 いやジャッカルのが地味だけど

72 19/04/04(木)17:59:00 No.581216219

テニスゲームなのにKOがあるらしいな

73 19/04/04(木)18:02:38 No.581216833

幸村はどうなの?催眠かけてるように見えるけどテニスしてるだけなんだよね確か

74 19/04/04(木)18:05:14 No.581217273

>su2984203.jpg >跡部様の後方彼氏面めっちゃ好き これ不二になった仁王だっけ?

↑Top