19/04/04(木)16:22:22 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/04(木)16:22:22 No.581201446
こういうの大好きだ~
1 19/04/04(木)16:24:48 No.581201823
私も好き!
2 19/04/04(木)16:25:46 No.581201960
ファッティー
3 19/04/04(木)16:25:59 No.581201995
コクピット?
4 19/04/04(木)16:27:28 No.581202209
かなりデカくね?
5 19/04/04(木)16:28:23 No.581202339
コクピットでありバルクアームっぽい12分の1サイズのロボの頭と胴体でもある
6 19/04/04(木)16:28:44 No.581202377
これが入るってことはやまとのスコタコ並にでかいのでは
7 19/04/04(木)16:29:44 No.581202498
1/12(実質1/10)だよ
8 19/04/04(木)16:30:29 No.581202591
そもそもコイツはなんなんだ
9 19/04/04(木)16:31:22 No.581202714
>コンセプトは「ファイナルギガンティックコンビネーション」! >壮大なる合体ギミックの第一弾となり、後続するギガンティックアームズとの連動を想定した「コアユニット」です。
10 19/04/04(木)16:32:01 No.581202813
コトブキヤで本日予約開始したギガンティックアームズ新作のオーダークレイドルだ
11 19/04/04(木)16:32:17 No.581202847
はい!ただのドラムセットですよ!安心してください!
12 19/04/04(木)16:32:23 No.581202867
手足も出すの!?正気かよぉ…
13 19/04/04(木)16:32:42 No.581202908
https://www.kotobukiya.co.jp/product/product-0000003279/
14 19/04/04(木)16:32:57 No.581202937
まだ諦めてなかったのかガルガンチュア
15 19/04/04(木)16:33:06 No.581202958
>壮大なる合体ギミックの第一弾となり、後続するギガンティックアームズとの連動を想定した「コアユニット」です ディアゴスティーニ式に全部出すってことかよ…
16 19/04/04(木)16:33:25 No.581202999
最終的にゴジュラス並みの箱出すつもりだろ!
17 19/04/04(木)16:33:27 No.581203000
コトブキヤが正気だった事なんてなかったじゃないか
18 19/04/04(木)16:33:36 No.581203017
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-173138/ アルティメットガーディアン(仮)!
19 19/04/04(木)16:33:53 No.581203054
コアなら最後に出すもんじゃないの…? 今までの大型キットと比べると戦闘能力に直結しないからスレ画でコケて全部出せないとかになったらやだな…
20 19/04/04(木)16:34:42 No.581203135
これで全部出すとかやれるなら もうHMMでキンゴジとかウルトラやれるのでは…
21 19/04/04(木)16:35:54 No.581203278
超大型キットは分割販売すればセーフ!
22 19/04/04(木)16:35:58 No.581203287
初音ミクのプラモ出したからキーボードやドラムセットとしても使えるし バラしてヘキサギアやフレームアームズ用に巨大レドームにも出来る
23 19/04/04(木)16:36:55 No.581203413
つまり好きにやりなさいということだ
24 19/04/04(木)16:36:57 No.581203415
このコクピット遊び感すごくいいね su2984088.jpg
25 19/04/04(木)16:37:32 No.581203481
中国工場動かし続けないといけないとはいえ ほんとうにばかだな
26 19/04/04(木)16:38:35 No.581203631
アルティメットガーディアン手の大きさが大体8センチほど
27 19/04/04(木)16:39:25 No.581203744
この状態でもコックピット…コックピ…分娩台…
28 19/04/04(木)16:40:46 No.581203947
コクピットフレームだけでも出してくれれば既存のプラモと組み合わせて遊べるし最初でいいと思う
29 19/04/04(木)16:41:17 No.581204008
作ってもウチの撮影ブース小さいから入らないかも…
30 19/04/04(木)16:41:21 No.581204015
こういうの見るとポリフォニカを思い出す
31 19/04/04(木)16:42:56 No.581204237
最終形態は50㎝位と思えば良いと聞いた
32 19/04/04(木)16:43:40 No.581204339
お手々と腕はもうあるからなんとでもなるけど足はなんかあったっけ…? パワードガーディアンのはコイツに付けるのはなんか違う気がする
33 19/04/04(木)16:43:48 No.581204356
こいつの肩は赤く塗らねぇのかい?
34 19/04/04(木)16:44:05 No.581204393
オーバードマニュピレーターがまるで問題ない普通サイズになってるな
35 19/04/04(木)16:44:30 No.581204453
えーと…スレ画ってアームドブレイカーとかパワードガーディアンとかルシファーズウィングみたいなアニメFAGイメージの大型キット合体企画のアキ子枠(コア)ってこと?
36 19/04/04(木)16:44:46 No.581204495
座席の背骨感いいね
37 19/04/04(木)16:45:21 No.581204566
ジョイントがある限り無限に盛れる そのコアが提供されたのだ
38 19/04/04(木)16:46:18 No.581204701
>お手々と腕はもうあるからなんとでもなるけど足はなんかあったっけ…? >壮大なる合体ギミックの第一弾となり、後続するギガンティックアームズとの連動を想定した「コアユニット」です
39 19/04/04(木)16:46:26 No.581204720
PGの大体倍ぐらいか…
40 19/04/04(木)16:46:51 No.581204791
手足はこれから出します!
41 19/04/04(木)16:47:22 No.581204864
ヘキサギアとかからパーツ引っ張ってきて脚を作るのだ!
42 19/04/04(木)16:48:00 No.581204945
HGネオングとかデンドロくらいかな置き場所
43 19/04/04(木)16:48:48 No.581205040
シリーズ続々発売予定! su2984099.jpg
44 19/04/04(木)16:49:26 No.581205138
足はルシファーズウィングかなと思ったけどまだでかいな
45 19/04/04(木)16:49:27 No.581205143
>足 足なんて飾りです
46 19/04/04(木)16:49:37 No.581205163
胴体はつけないのかい?
47 19/04/04(木)16:50:46 No.581205355
>su2984099.jpg アーハンみたいでかなり好みなフォルムだ…
48 19/04/04(木)16:51:18 No.581205416
ハナバスターみたいだ…
49 19/04/04(木)16:51:48 No.581205484
>コアなら最後に出すもんじゃないの…? >今までの大型キットと比べると戦闘能力に直結しないからスレ画でコケて全部出せないとかになったらやだな… 最悪手足だけならMSG名義でオプションとして出せるからかな
50 19/04/04(木)16:52:10 No.581205536
デカすぎると思っているのに全体シルエット見ると さらに頭部を別にくっつけて等身高くした方がかっこよくね?とか思ってしまう…
51 19/04/04(木)16:52:25 No.581205569
コックピットだってのに楽器ばかりでレバーが付いてないじゃあないか!!と思ったら付いてた これかって!
52 19/04/04(木)16:53:20 No.581205702
オーバードマニピュレーターがあんまり大きく見えない…
53 19/04/04(木)16:53:29 No.581205728
頭はアームドブレイカーみたいにさらに引き出せるよ
54 19/04/04(木)16:54:30 No.581205878
手足出した後さらに追加ブースターなり装甲なりも出しそうだな
55 19/04/04(木)16:55:11 No.581205974
>超大型キットは分割販売すればセーフ! ブキヤは賢いなあ!
56 19/04/04(木)16:55:19 No.581205994
ちょうど神姫クレイドル的なのが欲しかったんだ
57 19/04/04(木)16:55:35 No.581206029
タイタンみたいな感じにできそうだ
58 19/04/04(木)16:55:39 No.581206033
追加ブースターになりそうなのはいっぱい出てるし翼ももうすぐ出るぞ
59 19/04/04(木)16:56:27 No.581206148
5月のホビーショーか6月のAKガーデンか夏のWFで各パーツ発表かな
60 19/04/04(木)16:57:03 No.581206243
このサイズに合うウェポンユニット出てたっけ
61 19/04/04(木)16:57:40 No.581206334
正直に言うと予約開始された今に至ってもマジで出すの…?という気持ちが消えない
62 19/04/04(木)16:58:02 No.581206404
>このサイズに合うウェポンユニット出てたっけ あったよ!ランサーランチャー!
63 19/04/04(木)16:58:18 No.581206440
一番の問題は埃が被らないように飾れる置き場の確保だ
64 19/04/04(木)16:58:51 No.581206526
こけた場合のこと考えたら足とスレ画どっちがいいかっていうとスレ画だし…
65 19/04/04(木)16:58:55 No.581206536
むしろこんなもん今出さずにいつ出すんだ!勢いでないと出せないぞ!
66 19/04/04(木)16:59:53 No.581206685
上半身だけでアームドブレイカー全身とほぼ同コストなのか…でも置きやすそうで良いね
67 19/04/04(木)17:00:08 No.581206716
パワードガーディアンと合わせられるオーバードマニピュレータがすでにあるし 武器はバレットナイツの武器が丁度良い大きさになりそうだ
68 19/04/04(木)17:01:08 No.581206881
出産の殻
69 19/04/04(木)17:01:29 No.581206920
ゴジュラスキャノンと社長砲も違和感無く付くサイズかな
70 19/04/04(木)17:02:38 No.581207114
贅沢言えば普通のスティック式のコントロールレバーも欲しかった パシリム形式のこれもカッコいいけど
71 19/04/04(木)17:05:08 No.581207491
これまでのMSG使えばスティックタイプのコントローラーなんて簡単じゃね?
72 19/04/04(木)17:08:14 No.581207979
>贅沢言えば普通のスティック式のコントロールレバーも欲しかった >パシリム形式のこれもカッコいいけど これスイングアームの部分にリング状のレバー付けてるだけに見えるし リング外して直にレバーパーツ付ければいいと思う そんでスイングアーム部分はパーツ足して固定されてる風にするとかね
73 19/04/04(木)17:09:53 No.581208230
買ったら白の水玉を灰色に塗るつもり ちょっと目立ちすぎる…
74 19/04/04(木)17:10:35 No.581208336
バラ売りとか食玩じゃねーんだぞ!
75 19/04/04(木)17:12:16 No.581208601
これ20個にアキ子20個乗せて並べたい
76 19/04/04(木)17:12:21 No.581208616
面白そうだけど俺じゃ絶対持て余す
77 19/04/04(木)17:13:06 No.581208726
コクピットだけで飾ってもいいんだ
78 19/04/04(木)17:13:27 No.581208790
全身全部出たら最終的にはセット販売しそう
79 19/04/04(木)17:13:36 No.581208811
合体形態で自重に耐えられるのかしら
80 19/04/04(木)17:14:04 No.581208880
今年度のふるさと納税きたな
81 19/04/04(木)17:14:10 No.581208906
固定砲台的な感じにカスタムしたい
82 19/04/04(木)17:14:15 No.581208922
>買ったら白の水玉を灰色に塗るつもり >ちょっと目立ちすぎる… ゾゾスーツみたいだよね
83 19/04/04(木)17:16:31 No.581209279
雷鎚が16万くらいだけど流石にアレは越えないと思いたい
84 19/04/04(木)17:18:38 No.581209624
載ってる子がこれ1/144のガンプラくらいあるのよね?
85 19/04/04(木)17:18:54 No.581209662
デカくて値段が凄いことになりそうなロボといえばゴティックメード
86 19/04/04(木)17:19:39 No.581209798
書き込みをした人によって削除されました
87 19/04/04(木)17:20:24 No.581209912
>載ってる子がこれ1/144のガンプラくらいあるのよね? 普通のHGよりはかなり背が高いよ
88 19/04/04(木)17:20:24 No.581209914
これに合う手足・・・は予定されてるけどこれに合う武器は出るのか 出たとしてどれぐらいのサイズになるのか・・・
89 19/04/04(木)17:21:41 No.581210132
デカイと言っても昔やまとから出てた1/12スコープドックやメガサイズモデルぐらいじゃない
90 19/04/04(木)17:21:50 No.581210156
逆シャア~UC期のHGくらいかなあ MGでこれくらいっていうと流石にVあたりの小型MSしか該当しないと思う
91 19/04/04(木)17:21:54 No.581210170
40㎝くらいにならないこれ?
92 19/04/04(木)17:21:58 No.581210189
こんなのでっかいバルクアームじゃん
93 19/04/04(木)17:22:03 No.581210212
まってこれめっちゃデカくね!? しかも手足も出すの!? コトブキヤ狂ってんのか!
94 19/04/04(木)17:22:47 No.581210324
頭おかしくないならパンツ丸出しの美少女プラモなんか出さない
95 19/04/04(木)17:22:50 No.581210335
拳は既にオーバードマニュピレーターがあるでしょ
96 19/04/04(木)17:23:39 No.581210460
>こんなのでっかいバルクアームじゃん 実際でっかいバルクアームがコンセプトなので…
97 19/04/04(木)17:23:41 No.581210464
>デカイと言っても昔やまとから出てた1/12スコープドックやメガサイズモデルぐらいじゃない つまりでかい
98 19/04/04(木)17:24:09 No.581210530
ヒュッケバインボクサーにゴジュラスをプラモで出したメーカーだぞ
99 19/04/04(木)17:24:21 No.581210556
>デカイと言っても昔やまとから出てた1/12スコープドックやメガサイズモデルぐらいじゃない まぁフォートレスマキシマスほどじゃないだろ余裕余裕
100 19/04/04(木)17:24:40 No.581210605
おおこれ色変えたらペニーちゃんのロボ作れるかな
101 19/04/04(木)17:24:50 No.581210630
色黒いから迅雷さんに合うな
102 19/04/04(木)17:25:10 No.581210682
バルクアームの関節が装甲にポン付けされてて強度に不安があったから コイツのはその辺の問題点クリアできるような構造にしてほしいなぁ
103 19/04/04(木)17:25:37 No.581210761
>コトブキヤ狂ってんのか! さい らま
104 19/04/04(木)17:25:58 No.581210814
等身大ドールの頭に埋め込みたい
105 19/04/04(木)17:26:09 No.581210843
>バルクアームの関節が装甲にポン付けされてて強度に不安があったから >コイツのはその辺の問題点クリアできるような構造にしてほしいなぁ さすがにこのサイズだし関節強度は考えられてるでしょ
106 19/04/04(木)17:26:31 No.581210908
>等身大ドールの頭に埋め込みたい なるほど…なるほど…!
107 19/04/04(木)17:27:30 No.581211063
大丈夫?完全体になったらゴジュラスみたいな大きさにならない?
108 19/04/04(木)17:27:59 No.581211139
つまり…こいつをフォートレスマキシマスにヘッドオンすればいいわけだな?
109 19/04/04(木)17:29:30 No.581211396
スマートドール轟雷の頭が割れると操縦してる轟雷が出てくるのか
110 19/04/04(木)17:30:31 No.581211596
展開状態カッコいい su2984163.jpg
111 19/04/04(木)17:31:38 No.581211784
エッチな夢見せる奴だ!
112 19/04/04(木)17:34:43 No.581212285
>>等身大ドールの頭に埋め込みたい >なるほど…なるほど…! メンインブラックかよ
113 19/04/04(木)17:38:21 No.581212844
5mm径ジョイントなら非正規TFのアドオンでなんぼでも 手足つけられると思う
114 19/04/04(木)17:38:32 No.581212874
>雷鎚が16万くらいだけど流石にアレは越えないと思いたい あれでも安めに見て3万前半位だし高くても2万後半位でしょ レジン製のアサルトリリィの搭乗型パワードスーツが6万程度だったしそれよりは安いだろう