ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/04(木)15:02:28 No.581190858
…
1 19/04/04(木)15:02:45 No.581190900
もう寝ろ
2 19/04/04(木)15:03:09 No.581190961
なんでラスボスがアイコンなんだろ
3 19/04/04(木)15:14:47 No.581192634
最後は会社をも破壊した獣殿
4 19/04/04(木)15:16:09 No.581192846
ゲーム的に来世に期待する
5 19/04/04(木)15:16:57 No.581192943
シルヴァリオ三作目と正田高濱間の関係が良好っぽいことは救いだ
6 19/04/04(木)15:19:34 No.581193328
もはや葬式のアイコンと化してるなコイツ
7 19/04/04(木)15:23:11 No.581193805
蝋の翼が融け落ちたんやな…
8 19/04/04(木)15:25:49 No.581194168
死を重視し過ぎて生を軽んじてるってそういう…
9 19/04/04(木)15:27:08 No.581194346
>最後は会社をも破壊した獣殿 よかったな未知だぞ
10 19/04/04(木)15:28:30 No.581194517
人材の癖が強すぎて今後の身振り心配されるってのも珍しい
11 19/04/04(木)15:33:10 No.581195167
ヴァルゼライド閣下ならこんな状況でもソシャゲ化できただろう
12 19/04/04(木)15:34:09 No.581195296
ヴァルゼライド閣下ならここまで致命的な所までいかないよ!
13 19/04/04(木)15:35:28 No.581195449
シルヴァリオの新作が無事に出てくれればありがたい そういやシルヴァリオの絵師さんはどんな人なのか
14 19/04/04(木)15:35:31 No.581195454
ヴァルゼライド閣下ならもうここまで来たら自力で会社興してるんじゃ
15 19/04/04(木)15:35:54 No.581195512
まだだっ!
16 19/04/04(木)15:36:31 No.581195583
待ってコレどういうこと
17 19/04/04(木)15:37:13 No.581195663
1章ずつのテキスト量がFGO一部と同じくらいでその上でフルボイスのやつを全部で8章とか サイゲですら厳しいのでは?って思った
18 19/04/04(木)15:37:19 No.581195674
獣殿に愛社精神があったせいだったのか
19 19/04/04(木)15:37:30 No.581195700
>待ってコレどういうこと 会社が…死んじゃった…
20 19/04/04(木)15:37:49 No.581195742
宇宙破壊できる連中でも会社倒産には抗えなかったのか
21 19/04/04(木)15:38:22 No.581195820
普通に生きると言うのが一番難しい それは身をもって証明はしてくれたな
22 19/04/04(木)15:38:37 No.581195844
>1章ずつのテキスト量がFGO一部と同じくらいでその上でフルボイスのやつを全部で8章とか >サイゲですら厳しいのでは?って思った 最初から完璧で完全なものを出そうとし過ぎてる気がする…
23 19/04/04(木)15:38:43 No.581195857
>シルヴァリオの新作が無事に出てくれればありがたい >そういやシルヴァリオの絵師さんはどんな人なのか 六時さんはコミケで閣下本出してたらトリニティのスタッフに選ばれたとか聞く
24 19/04/04(木)15:39:01 No.581195893
>待ってコレどういうこと 倒産こそ私の愛
25 19/04/04(木)15:39:19 No.581195935
ていうか正田さんマジでどうするの? あの人どこへ行けばいいの?
26 19/04/04(木)15:39:56 No.581196015
会社はまだだっ!できなかった
27 19/04/04(木)15:40:01 No.581196024
普通の紙芝居ゲーパンテオン出すのも無理っぽいのが超つらい
28 19/04/04(木)15:40:28 No.581196087
ヘリオスが本気モードになったら会社こんなんになっても気合と根性で立て直せちまう世界になるんだろうか
29 19/04/04(木)15:40:29 No.581196088
破壊ってのは華々しく扱われがちだが 実際は壊れてしまったモノなんて大方は虚しさと悲しさしかない
30 19/04/04(木)15:40:29 No.581196090
正田扱いづらそうだしムラがあるからな… シルヴァリオの人毎回面白いしどんどん出して
31 19/04/04(木)15:40:37 No.581196105
大人しくPCなりコンシューマで出してれば良かったのでは
32 19/04/04(木)15:40:55 No.581196144
>最初から完璧で完全なものを出そうとし過ぎてる気がする… 会社選びに2回も失敗した運と人を見る目の無さが原因かと思ったけど 構想を聞くにセールストークではなくこれを本気で実現しようと思ってたなら そりゃあまあ無理ですって言われてもしゃあないなって思う
33 19/04/04(木)15:41:04 No.581196167
そもそも判事が居たら会社なんかあっという間に大企業になりそうだ…
34 19/04/04(木)15:41:31 No.581196216
倒産告知の文章が言い訳がましい仕事出来ない人って感じだった でもあれが社長
35 19/04/04(木)15:41:32 No.581196219
割と問題発言というか素行大丈夫なのかこいつら…というLight連中の内だとマシな方なんだけど かと言ってどこへ収まればいいのかも一番謎な人材という正田崇
36 19/04/04(木)15:41:49 No.581196255
>1章ずつのテキスト量がFGO一部と同じくらいでその上でフルボイスのやつを全部で8章とか >サイゲですら厳しいのでは?って思った 制作会社に逃げられたのってこういう無茶を押し付けすぎたせいじゃないかねえ
37 19/04/04(木)15:41:50 No.581196256
>ていうか正田さんマジでどうするの? >あの人どこへ行けばいいの? ヒで職なしって言ってたしどうすんだろうね
38 19/04/04(木)15:42:00 No.581196279
筆も速くないし作風も人選ぶ正田を拾ってくれるとこあんのかな
39 19/04/04(木)15:42:11 No.581196310
怒りの日で逃亡したような人だし筆も遅いしヘタすると拾われない
40 19/04/04(木)15:42:17 No.581196327
いっそのこと普通に文章関係ない仕事に転職したりして
41 19/04/04(木)15:42:53 No.581196393
>会社はまだだっ!できなかった 1回目に企画が破綻した時ははまだだできた 2回目は無理だった
42 19/04/04(木)15:42:59 No.581196405
アニメもあれだけ選り好みしたあげくあの出来だしな 作画の問題だけじゃない構成が何も出来てなかった 自分たちでプロット組める体制でアニメ化してアレだろ?実力相応
43 19/04/04(木)15:43:23 No.581196456
一般職やりながら同人で設定テキスト発売になったりして
44 19/04/04(木)15:44:56 No.581196619
まあなんで潰れなかったのかわからない状況から復活して10年延命したのがおかしかったんだ
45 19/04/04(木)15:45:41 No.581196703
どっかで3-4年間ゲットーに籠もってたよね 突然復活して出し始めた印象
46 19/04/04(木)15:46:06 No.581196765
しかしここまで凋落が激しい作品もそうはないな 1億集めた頃はすごいアニメができるって期待値も高かったのに
47 19/04/04(木)15:46:47 No.581196848
どうして覚醒しないんだ
48 19/04/04(木)15:47:20 No.581196905
そうか?訓練された爪牙ほどクソアニメだと思ってただろう 怒りの日を体験していて社長を知っていればクソアニメかクソ以下かの2択だと思ってた お布施のつもりで皆してたろう
49 19/04/04(木)15:49:07 No.581197128
武内ー!きのこー!正田を拾えー! 間に合わなくなっても知らんぞー! とはいうけどlightは開発継続するっていうしどうなるんだ
50 19/04/04(木)15:49:08 No.581197134
一応怒りの日前も期待作だったのに結果はあのザマだったので 今度も不死鳥のごとく復活してしまうのではないかという気がしなくもない
51 19/04/04(木)15:49:28 No.581197179
悪い言い方すると地の文とBGMで誤魔化してる部分多いし映像化出来んのこれとはずっと言われてた そういう問題でもなかった
52 19/04/04(木)15:49:53 No.581197219
仮に型月が拾ってもまた飼い殺されて終わるだけだろ 正田って生活安定したら絶対に描かないタイプだよ
53 19/04/04(木)15:50:10 No.581197263
そもそもなんで拾ってもらえると思うのか
54 19/04/04(木)15:50:31 No.581197307
形になってたとしてもセールス的に成功できたかは別の問題だしな 企画を立ち上げた時は行けると思ってたのかもしれないけど 今やソシャゲの運営なんて一時期のバブル時代みたいな当てれば楽に儲かる仕事ではなくなった
55 19/04/04(木)15:50:37 No.581197317
実際パンテオンの演出や文章ってどれぐらい形になってたんだろうね
56 19/04/04(木)15:51:37 No.581197463
どうすればよかったんだろうか…
57 19/04/04(木)15:51:41 No.581197470
まあ本気で拾ってほしいと言うより 行く場所がマジでわからないから不安で言ってるだけというか…
58 19/04/04(木)15:51:53 No.581197495
めておの同類だから拾ってもらえる気がするかもしれないが あれはキノコがファンだったから拾っただけだしな…
59 19/04/04(木)15:52:19 No.581197543
>仮に型月が拾ってもまた飼い殺されて終わるだけだろ >正田って生活安定したら絶対に描かないタイプだよ >そもそもなんで拾ってもらえると思うのか 拾われたとしても型月のライター陣ってってすげえアットホームというか 身内の和が強いところなんでそういうサークルに入ってやってけるタイプには見えん
60 19/04/04(木)15:52:22 No.581197550
まあ正田の手綱握る人があれでは駄目だったのは確かだ
61 19/04/04(木)15:52:38 No.581197575
>どうすればよかったんだろうか… まず不完全版商法をしない
62 19/04/04(木)15:52:43 No.581197590
Gはどこでもやってけそうだしあまり心配してない 正田は……
63 19/04/04(木)15:52:45 No.581197602
2019年にソシャゲに社運を掛ける判断がまず論外だよ… 社長がこれならそりゃ潰れるわ
64 19/04/04(木)15:53:16 No.581197667
>とはいうけどlightは開発継続するっていうしどうなるんだ campusは拾ってもらえるけどlightは今の所どうしようもないんじゃあ
65 19/04/04(木)15:53:28 No.581197697
そういやDies好きを公言してる作家さんとか誰が居たっけか
66 19/04/04(木)15:53:35 No.581197711
>どうすればよかったんだろうか… まず社長の会社を抜けて自分で作る それで死んだら仕方ない
67 19/04/04(木)15:53:49 No.581197737
獣殿とかベイとかに歌って踊らせておけばよかったんだよ
68 19/04/04(木)15:54:01 No.581197759
昨日言われてたけどソシャゲ開発会社の名前がA社B社に変わってたのは笑った
69 19/04/04(木)15:54:35 No.581197835
媚びない作風と言うより 媚びようとしたんだけど媚びるのに慣れてないみたいな そういう不器用な会社な気がした
70 19/04/04(木)15:55:07 No.581197907
正田に高濱ついていくからこのままパンテオン腐るとそれも怖い
71 19/04/04(木)15:55:45 No.581197986
一般化してスティーム翻訳あたりが一番可能性あったんじゃない あっ…ナチだから無理
72 19/04/04(木)15:56:22 No.581198065
>正田に高濱ついていくからこのままパンテオン腐るとそれも怖い 動いたらって言ってるし現状動きようがないから大丈夫じゃない?
73 19/04/04(木)15:56:24 No.581198071
ソシャゲやりたくないから諦めてほしい 奇跡が起こってエロゲで出そうという奇特な会社に拾われて欲しい
74 19/04/04(木)15:56:31 No.581198095
正直正田はもうディエスと万仙陣だけでいいよ… やるならディエスの続編じゃなくて新作を見せてくれ
75 19/04/04(木)15:57:07 No.581198171
そもそもの問題として神座シリーズにそこまでブランド力あるか?って言われるとな 作品としては面白かったけどブランドの集客力はそこまで無いと思う
76 19/04/04(木)15:57:07 No.581198173
>一般化してスティーム翻訳あたりが一番可能性あったんじゃない >あっ…ナチだから無理 もう 出てる
77 19/04/04(木)15:57:18 No.581198195
ヒトラー嘘字幕動画であったな ナチが暴れるのにどうしてワシが戦わないんだって そういやなんでラインハルトがボス格キャラなんだ?
78 19/04/04(木)15:57:40 No.581198232
一番正田の思想とか反映されてなさそうなのってKKKか
79 19/04/04(木)15:58:04 No.581198278
最終章は熱いんだがそこまでにつまらない日常と薄っぺらい主人公に付き合う必要がある 登場キャラ周りで一番魅力無いのが主人公とヒロインあたりだよ…
80 19/04/04(木)15:58:08 No.581198290
ナチだしチンピラバトルだし筆遅いしどこも拾ってくれなさそう
81 19/04/04(木)15:58:19 No.581198319
エルフだって潰れる時代だ 仕方ない
82 19/04/04(木)15:58:27 No.581198339
>そもそもの問題として神座シリーズにそこまでブランド力あるか?って言われるとな >作品としては面白かったけどブランドの集客力はそこまで無いと思う 今までブランド化の努力をしてなかったのにいきなり成功させようとするから…
83 19/04/04(木)15:58:27 No.581198341
>一番正田の思想とか反映されてなさそうなのってKKKか 思想は反映されてないけど 特定キャラへの偏愛はちょっと一番暴走してる感じがする
84 19/04/04(木)15:58:50 No.581198389
なあに10年前の未完成詐欺エロゲの完全版が出てそれが好評で10年後アニメ作れる代物になるのと比べれば 会社が潰れてお蔵入りになりかけた作品が別媒体で発売されるくらい十分ありえるっていけるいける
85 19/04/04(木)15:59:00 No.581198407
説教癖がちょっと 他の媒体に応用しにくいのよね
86 19/04/04(木)15:59:00 No.581198408
KKKは男女論がすごいキツかったよ… 万仙陣とパラダイスロストが一番自然に見れた
87 19/04/04(木)15:59:02 No.581198412
味方側より敵サイドのほうが魅力的っていうが だいぶこれ問題なんだよな…
88 19/04/04(木)15:59:23 No.581198450
ヴァルゼライド閣下ならそもそも危機に陥らないで駄目だった
89 19/04/04(木)16:00:22 No.581198575
それで敵がよく出るならまだしも最初まったく出ねえからな 一般ラノベ風にしようとしたのか子供っぽい練炭と蛍がまず辛い
90 19/04/04(木)16:01:13 No.581198690
>味方側より敵サイドのほうが魅力的っていうが >だいぶこれ問題なんだよな… 作劇としてはかなりまずいよねこれ ファンも分かった上で好きだから目を瞑ってるとこはあるけど
91 19/04/04(木)16:01:37 No.581198745
厨二病のような世界は捨てよ…日常へ回帰せよ…! というが前提からしてその執着すべき日常の定義は? みたいになっちゃうんだよな日常描写が得意じゃないのか
92 19/04/04(木)16:01:58 No.581198789
そのままテキストをラノベ売りしてくれな
93 19/04/04(木)16:02:08 No.581198808
>KKKは男女論がすごいキツかったよ… >万仙陣とパラダイスロストが一番自然に見れた KKKのはどんなんだっけ? 戦神館とイカベイはかなりキツかった事は覚えてる
94 19/04/04(木)16:02:13 No.581198816
詠唱とか音楽ないと大分辛いと思う
95 19/04/04(木)16:02:14 No.581198818
まあ… 一部キャラクターの魅力ありきってのは 散々制作サイドも自覚的に言及はしてた部分だからな…
96 19/04/04(木)16:02:30 No.581198849
社長ヴァルゼライド 経理サタナイル 営業メルクリウス
97 19/04/04(木)16:02:37 No.581198857
ヴァルゼライド閣下は組織動かす為には努力して行動して頭下げて人動かしてるのが一番大きい
98 19/04/04(木)16:03:10 No.581198933
BGM無し絵無しであの文章だけ叩きつけられて耐えられる人って現状のファンでもかなり振るいに掛けられるんじゃねぇかな…
99 19/04/04(木)16:03:27 No.581198965
ヴァルゼライドは基本体当たりして周囲が助けてくれてるからな
100 19/04/04(木)16:03:45 No.581199003
閣下は悪の敵であって別に人に頭下げられない人とかじゃないからな
101 19/04/04(木)16:03:52 No.581199023
>ヴァルゼライド閣下は組織動かす為には努力して行動して頭下げて人動かしてるのが一番大きい なんで生み出した会社がそれ出来ないんだよ!?
102 19/04/04(木)16:04:04 No.581199056
むしろ100人救うためなら軽々土下座すると思う
103 19/04/04(木)16:04:16 No.581199073
社長経理営業全部ギルベルト一人居りゃ済みそう
104 19/04/04(木)16:04:23 No.581199088
やっぱオサレ師匠って戦闘テンポがドブ川を煮込んだようなクソ具合だけど 後はバケモンだなって思う…この手の話題を見てると よくあんな詠唱やらキャラクターやらをサラッと見せてくるなって
105 19/04/04(木)16:04:26 No.581199092
ラダマンティス1人居たら会社なんかいくらでも維持できる
106 19/04/04(木)16:04:51 No.581199136
そもそも週刊漫画で連載できるだけで化物だからな…
107 19/04/04(木)16:05:12 No.581199199
>BGM無し絵無しであの文章だけ叩きつけられて耐えられる人って現状のファンでもかなり振るいに掛けられるんじゃねぇかな… むしろスマホアプリなりPCアプリでPCゲーでやってた演出やるつもりだったのではと思うよ デベロッパーがそれを出来るかとかスマホがそれに対応できるかを考慮してたかは知らんが
108 19/04/04(木)16:05:21 No.581199218
>説教癖がちょっと >他の媒体に応用しにくいのよね 説教というか妙な持論出てくるともう臭すぎてヤバいね…
109 19/04/04(木)16:05:52 No.581199280
あれさえなけりゃ全体的にLightの中じゃもうちょっと扱いやすい人材だと思うんだけどなあ…
110 19/04/04(木)16:06:12 No.581199324
キャラの魅力も結構Gユウスケの絵に支えられてるとこ大きいと思う スレ画とか特に
111 19/04/04(木)16:06:13 No.581199326
男女論と現代に物申すみたいなのが出ると一気に安っぽくなる そんな物歯牙にもかけない精神持ってるボスだろ!?
112 19/04/04(木)16:07:03 No.581199419
ジェンダー論に加えてツイッターでの発言とかを加味すると 扱いにくい所の話では…
113 19/04/04(木)16:07:06 No.581199426
なんで現代視点で憤ってんだよ つうか昔だって普通に怠惰さはあっただろ と何度思ったことか
114 19/04/04(木)16:07:29 No.581199481
高濱が作中で止まらない、諦めないなんていき過ぎればただの頑固って繰り返し説教してたが、現状見ると皮肉すぎる…
115 19/04/04(木)16:07:36 No.581199495
正田が主人公だと思う主人公像がつまらなさ過ぎる だから続編で主人公じゃない奴にスポットが映ると面白い
116 19/04/04(木)16:07:51 No.581199531
甘粕は社会に対して好き勝手言ってるけどあれはキャラと噛み合ってて嫌いじゃない
117 19/04/04(木)16:08:00 No.581199555
>ジェンダー論に加えてツイッターでの発言とかを加味すると >扱いにくい所の話では… まあ比較的マシな方のメンバーではあるから… というかアレでたぶん割と苦労人枠と言うのが恐ろしい会社だ
118 19/04/04(木)16:08:10 No.581199569
ぶっちゃけ敵キャラのが魅力的云々も立ち回りとかポジションによるものが大きくて大体なんやこいつなクソコテだし…
119 19/04/04(木)16:08:37 No.581199639
G絵とBGMなかったらDiesもkkkも途中でやめてたよ 1番焦点当たる主人公がつまらない奴なのは辛い
120 19/04/04(木)16:08:50 No.581199671
冷静に考えると敵キャラのキャラ立てが神なだけで その他のスペックはかなり低い
121 19/04/04(木)16:08:51 No.581199673
>というかアレでたぶん割と苦労人枠と言うのが恐ろしい会社だ むしろ潰れて当然だったのではそれ…
122 19/04/04(木)16:08:53 No.581199682
それでいて作者本人はナルトアンチスレの住人って自分から言ってるのは何かのギャグかな
123 19/04/04(木)16:09:23 No.581199741
>高濱が作中で止まらない、諦めないなんていき過ぎればただの頑固って繰り返し説教してたが、現状見ると皮肉すぎる… 突っ走った結果邪竜は死に立ち止まったヘリオスはまともになり死んだ閣下が落ち着きだしたとか当てつけすぎる
124 19/04/04(木)16:09:41 No.581199776
正田は服部に比べりゃ遥かにマシってだけで あの会社でも普通にダメな部類だと思うよ…
125 19/04/04(木)16:09:44 No.581199788
怒りの日でブッチかますネット右翼まさはる思考って扱う云々のレベルでは…
126 19/04/04(木)16:09:46 No.581199790
本来ならいさめられる問題児枠の存在が むしろ全体的に逆の立場になっている…!
127 19/04/04(木)16:09:46 No.581199792
>ジェンダー論に加えてツイッターでの発言とかを加味すると ヒでGが上げたホワイトデー絵に誰が誰だか分からねえってリプ飛ばしてたのはお前さあ…ってなったな…
128 19/04/04(木)16:10:18 No.581199872
酔ってホモになる高濱がマシ扱いされる会社だし…
129 19/04/04(木)16:10:47 No.581199930
なんというかDQNのおっちゃんが間違えてオタクになったような人だよね正田卿って
130 19/04/04(木)16:10:47 No.581199931
>ヒでGが上げたホワイトデー絵に誰が誰だか分からねえってリプ飛ばしてたのはお前さあ…ってなったな… いつも通りなのはわかるがあれはひでぇよ あと俺はだれがだれだかわかったよ
131 19/04/04(木)16:10:53 No.581199940
シルヴァリオの人とGユウスケは生き残って欲しい むしろ正田からさっさと離れておいてくれ 正田さんはなるようになるだろう…死を想え…
132 19/04/04(木)16:11:12 No.581199973
中二病は中二病でもよく言われる中二キャラとかのじゃなくて マジでこじらせた中学生かよって部分が見え隠れするよねたまに 常時ではないけどたまに
133 19/04/04(木)16:11:16 No.581199981
正田は一芸特化すぎるんだよなあ良くも悪くも
134 19/04/04(木)16:11:38 No.581200025
まあ…その… 身体には気を付けてください正田さん…
135 19/04/04(木)16:11:45 No.581200046
Gが描く総統は見たいな
136 19/04/04(木)16:11:52 No.581200063
Gのあのホワイトデーイラスト、会社の倒産が決まってから描いたものっぽいのを考えるとファン思いすぎて凄い それに対してなんでクソリプ送ってるのあいつ…
137 19/04/04(木)16:11:54 No.581200069
ボスキャラ立てだけはなんであんなに上手いんだろうな
138 19/04/04(木)16:12:07 No.581200089
Gユウスケと仲良くてあれぐらいの軽口言い合ってるのかもしれないけど ヒみたいなみんなが見るところでやるのは不味いよね
139 19/04/04(木)16:12:20 No.581200115
Gの豪華な芸風はラノベでもソシャゲでも向いてるしどこでも行きていける
140 19/04/04(木)16:12:29 No.581200128
Gはまあ心配せんでもなんとかなるだろう あの画力だしよそと繋がり作れる程度に常識はあるし
141 19/04/04(木)16:12:41 No.581200157
まあ確かに誰が誰だかわからないのはわかるが クソリプはいただけなかった
142 19/04/04(木)16:12:48 No.581200174
そもそもディエス休止してる時ラノベの挿絵やってるし
143 19/04/04(木)16:13:02 No.581200203
>ボスキャラ立てだけはなんであんなに上手いんだろうな ボスキャラから作ってるからじゃない?
144 19/04/04(木)16:13:04 No.581200207
敵のキャラ立てに経験値全振りしてるような作家
145 19/04/04(木)16:13:18 No.581200247
Gは早速ねこパラの四月馬鹿に参加してて しっかり仕事もらえてるなってほっこりしてた
146 19/04/04(木)16:13:27 No.581200269
Gは大丈夫だろうって安心感がある
147 19/04/04(木)16:13:56 No.581200339
まあ普通にイラストレーターとして どこかに雇ってもらえばいいしな…
148 19/04/04(木)16:14:08 No.581200368
じゃあ正田は置いといてこれから成長しそうなシルヴァリオの人がどうなるかだな とりあえず3部目は確定?
149 19/04/04(木)16:14:22 No.581200406
高濱側がトリニティで主人公とメインヒロイン 大人気になったら それに対して light作品だと快挙言われてるのは少し笑ったよ
150 19/04/04(木)16:14:42 No.581200453
つまりヤバそうなのはただでさえ受け入れ先仕事先が少ないライターで さらにプラス要素として問題抱えてる連中…
151 19/04/04(木)16:14:49 No.581200468
シルヴァリオの人は引き継ぎ先の社名が出てないから本当に拾われたの…?って不安になる
152 19/04/04(木)16:14:51 No.581200478
G絵のラノベがアニメ化したらあの絵見れるんじゃない? ディエスはちょっと…だったし…
153 19/04/04(木)16:14:55 No.581200487
Gは家庭があるから仕事をしっかりと頑張って欲しいな…
154 19/04/04(木)16:15:03 No.581200506
>じゃあ正田は置いといてこれから成長しそうなシルヴァリオの人がどうなるかだな >とりあえず3部目は確定? 出すつもりだろうけどcampusと違って具体的な名前が上がってないのはちょっと不安かな
155 19/04/04(木)16:15:25 No.581200565
>G絵のラノベがアニメ化したらあの絵見れるんじゃない? >ディエスはちょっと…だったし… アニメ化した結果が…うん
156 19/04/04(木)16:15:32 No.581200574
>Gの豪華な芸風はラノベでもソシャゲでも向いてるしどこでも行きていける 可愛い女の子も格好良い男もハッタリ利いた絵も描けるからな…
157 19/04/04(木)16:15:39 No.581200587
なんでこんな… 別種の不安さが…
158 19/04/04(木)16:15:44 No.581200596
>それに対して light作品だと快挙言われてるのは少し笑ったよ そもそも日常シーンの実力が全く違うし… 普通に面白い
159 19/04/04(木)16:15:53 No.581200616
KKKの絵とか凄く好き
160 19/04/04(木)16:15:59 No.581200633
それにしてもスレの雰囲気がガラっと変わるな 叩きと他者上げばっかの時と普通に話してる時の差がすげえ
161 19/04/04(木)16:16:28 No.581200699
高濱は最悪昏式絡みで仕事貰えそうだし… あいつ他のライターの企画にサブとして参加してたりディレクションしてたりと割と器用だし
162 19/04/04(木)16:16:49 No.581200738
>それにしてもスレの雰囲気がガラっと変わるな >叩きと他者上げばっかの時と普通に話してる時の差がすげえ それはまあimgってそんなもんだぞ 立てるタイミングで雰囲気が全然違う
163 19/04/04(木)16:16:52 No.581200747
高濱は成長性がある上に日常もバトルも書けるから上手くいけばもっといい環境にいけるかもしれない
164 19/04/04(木)16:17:28 No.581200821
粘着がいるかいないかじゃない
165 19/04/04(木)16:17:37 No.581200843
>高濱側がトリニティで主人公とメインヒロイン 大人気になったら >それに対して light作品だと快挙言われてるのは少し笑ったよ 正田だけで昏式はバーミリオンからいい主人公書いてただろ!って言いたくなる メインヒロインは…誰だ…?
166 19/04/04(木)16:17:37 No.581200845
Gなんてそれこそ引く手数多だろう なんならフリーでもやっていける バトルかけるイラストレーターは貴重
167 19/04/04(木)16:17:53 No.581200870
高濱って確かIZUMOもやったし色々出来そうな気はしてる
168 19/04/04(木)16:17:54 No.581200873
高濱は最悪サブやディレクターで細々と食ってけそうだし 正田は自発の企画じゃないと厳しそうなのに現状フリーで大丈夫?感が凄い
169 19/04/04(木)16:17:55 No.581200879
光の英雄は原液でお出ししたって感じだから 薄めて種類出せたら面白くなりそう
170 19/04/04(木)16:18:36 No.581200974
高濱はゼロインどころかソラニカの頃からやりたいネタが同じすぎるのが少し辛い そういう点でもこれからの経験に期待してる
171 19/04/04(木)16:18:57 No.581201024
かっこいい男の軍服掛けるってかなり希少じゃない むしろ引く手あまたまである KKKや万仙陣で更に上手くなってるし
172 19/04/04(木)16:19:27 No.581201090
>それにしてもスレの雰囲気がガラっと変わるな >叩きと他者上げばっかの時と普通に話してる時の差がすげえ 型月すげーすげーとか明らかな粘着がいないとファン同士の語りになるから普通になる
173 19/04/04(木)16:19:29 No.581201093
パンテオンのそれぞれの座の絵とかも凄えと思う
174 19/04/04(木)16:19:41 No.581201109
正田卿はパンテオンまだ諦めて無いみたいだけど 誠意というなら駄目そうな企画に固執しないで新作だして安心させてやるべきじゃないかね
175 19/04/04(木)16:20:17 No.581201183
まあ数ヶ月営業してダメだったら頓挫するらしいし、パンテオン 正田もいつまでもそれに拘ってるわけにはいかんだろうし
176 19/04/04(木)16:20:20 No.581201189
ていうか普通に神座関係ない話作ろうとしてなかったっけ? あれどうなったの?
177 19/04/04(木)16:20:31 No.581201220
ソラニカ高濱だったの あれは凡作だったな…
178 19/04/04(木)16:21:03 No.581201288
そもそも女キャラ種類だせそうにないゲームでソシャゲって無理だろ Gの画力に全てを掛けるつもりなのか?
179 19/04/04(木)16:21:04 No.581201289
>正田卿はパンテオンまだ諦めて無いみたいだけど >誠意というなら駄目そうな企画に固執しないで新作だして安心させてやるべきじゃないかね 諦めてないなら足掻くとは言わんのでは
180 19/04/04(木)16:21:55 No.581201394
ソラニカのサブが高濱のデビューらしいが 最終ルートが高濱だこれってなる気合いと根性とホモ推しだったそうだからな…
181 19/04/04(木)16:22:17 No.581201436
自滅因子かな
182 19/04/04(木)16:22:24 No.581201452
パンテオン出して欲しいけど実際に出せてもあまり売れたりはしないと思う
183 19/04/04(木)16:22:49 No.581201512
>そもそも女キャラ種類だせそうにないゲームでソシャゲって無理だろ マリィ10種類!ルサルカ10種類!アホタル10種類!とかやってりゃ平気平気 問題はそれがウケるかどうかだ
184 19/04/04(木)16:22:53 No.581201521
なにげにここって熱心な爪牙が一番多そうなフォーラムだよな… 爪牙カードも何枚も貼られてたし
185 19/04/04(木)16:23:23 No.581201599
そういやパンテオン出せてたとして全部Gが描く予定だったの
186 19/04/04(木)16:23:58 No.581201707
張り合わなくて良い物に張り合っちゃったのがケチのつきはじめと言うか
187 19/04/04(木)16:24:05 No.581201723
夕薙とかサブ絵師も用意してたらしいぞ ほとんど陽の目を浴びることはなかったが
188 19/04/04(木)16:24:07 No.581201726
>そういやパンテオン出せてたとして全部Gが描く予定だったの 普通にサブの絵師も居たはず
189 19/04/04(木)16:24:34 No.581201786
アニメで爆死したのになぜソシャゲに それともアニメでもう借金しててソシャゲで当てるしかなかったのか…
190 19/04/04(木)16:24:35 No.581201791
物書きやってる人間がどこそこの作品のアンチですって公言するのは控えめに言って悪手では?
191 19/04/04(木)16:25:24 No.581201906
投資したけどBDは買わなかった爪牙は多いと聞く
192 19/04/04(木)16:25:59 No.581201996
>アニメで爆死したのになぜソシャゲに >それともアニメでもう借金しててソシャゲで当てるしかなかったのか… アニメ放送前から決まってたから流れに乗りたかったんだろう まあ何の流れもなかったんだけど
193 19/04/04(木)16:26:03 No.581202003
>物書きやってる人間がどこそこの作品のアンチですって公言するのは控えめに言って悪手では? 控え目にもクソも最大の悪手だよ ぶっちゃけこれだけで正田拾おうなんて会社はぐっと減る
194 19/04/04(木)16:26:13 No.581202037
>物書きやってる人間がどこそこの作品のアンチですって公言するのは控えめに言って悪手では? というか…単純にNARUTOアンチとして見てもなんかコメントが浅くて… 卑劣様とか戦時下の世代にも無反応なあたり勿体ないなあって
195 19/04/04(木)16:26:31 No.581202068
>投資したけどBDは買わなかった爪牙は多いと聞く まああの出来じゃねえ…
196 19/04/04(木)16:26:42 No.581202090
正田は確実にヒやらしちゃいけないタイプ 手綱握れてないね
197 19/04/04(木)16:26:47 No.581202099
拾う会社がわざわざdiesでソシャゲ博打するとは思えないからなー ファンですら発表前はソシャゲ化するなんて本気で思ってないだろうし
198 19/04/04(木)16:26:54 No.581202119
>投資したけどBDは買わなかった爪牙は多いと聞く 元からアニメBDとか買わない人間だしあの出来じゃあな…
199 19/04/04(木)16:27:39 No.581202235
拾うにしてもまずヒは取り上げそうだなまともな会社なら
200 19/04/04(木)16:27:53 No.581202257
どうせ新規すてるあの出来なら三つ巴最終ルートやってほしかったなあ… あれじゃどうせ新しい奴は見てないだろう
201 19/04/04(木)16:28:22 No.581202337
昔の文豪はあいつ嫌いとか誰彼の作風にケチつけるとか結構あったけど もうそれを受け入れる時代じゃないし正田はそれをして許される実力でもないからね…
202 19/04/04(木)16:28:50 No.581202386
割と他作品への反応はどうでもいいガキの悪口みたいな感じの多いよね 正田が言ったという前提さえなければ割とはいはいってスルーできるくらいの
203 19/04/04(木)16:29:23 No.581202457
ソシャゲ化するにしても社運かけてたとは思わねえよ! 熱心なファン向けなやつだと思ってたし…
204 19/04/04(木)16:29:39 No.581202490
>正田が言ったという前提さえなければ割とはいはいってスルーできるくらいの 正田卿が言ったって前提でもハイハイって流される程度だと思う…
205 19/04/04(木)16:29:40 No.581202491
見たこと無いけど作品の雰囲気からそうだろうなって 主人公つまらないんじゃなくてあれが素なのかも
206 19/04/04(木)16:29:52 No.581202512
他所の作品の感想なんて誉めるだけにしておけばいいのに