行くぞ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/04(木)14:44:02 No.581188234
行くぞ「」鹿毛!!
1 19/04/04(木)14:47:31 No.581188748
奴ら…爆竹なんぞでおどかしよって… 死んじまったあ…
2 19/04/04(木)14:47:48 No.581188793
馬は繊細だからな…
3 19/04/04(木)14:48:08 No.581188852
急いては死ぬるぞ!童!
4 19/04/04(木)14:48:23 No.581188883
レバーっと…文字が書けない…
5 19/04/04(木)14:49:18 No.581188985
>急いては死ぬるぞ!童! 話が長い!斬る
6 19/04/04(木)14:51:06 No.581189238
手記があれば あっちじゃ~ばっかになったのかな
7 19/04/04(木)14:51:43 No.581189314
苦しいです。評価してください
8 19/04/04(木)14:53:24 No.581189545
急いては死ぬるぞとか言うから話途中で切ると攻撃が苛烈になったりするのかと思ったら特にそんなことはなかった
9 19/04/04(木)14:53:24 No.581189546
おめこをしたいならあっちじゃ~!
10 19/04/04(木)14:54:17 No.581189670
お米くれる子に書物?を渡したらなんか悟ったようになっちゃったんだけどあげない方が良かったのかな…
11 19/04/04(木)14:54:23 No.581189683
挨拶はちゃんとしなさいってまさたかは教えてくれる
12 19/04/04(木)14:55:00 No.581189765
アンブッシュに失敗したらお互いにアイサツをするのが礼儀だからな
13 19/04/04(木)14:55:14 No.581189799
まあ多分あのあとおめこしてるだろうし正しいな…
14 19/04/04(木)14:55:23 No.581189821
まいねーむいず! おにわぎょーぶまさたか!
15 19/04/04(木)14:55:46 No.581189885
おーてもんいずあかぬもん!
16 19/04/04(木)14:55:47 No.581189889
マイネェェェェェム!!!!!
17 19/04/04(木)14:56:10 No.581189943
名乗り中に斬りかかるのは凄い失礼
18 19/04/04(木)14:56:39 No.581190022
怨嗟の鬼倒した後エマ殿に話しかけても特に会話ないの残念だな…
19 19/04/04(木)14:56:40 No.581190025
何で身長3メートルぐらいあるんだろうおにわぎょーぶまさたか
20 19/04/04(木)14:56:44 No.581190036
でもいきなり殴りかかってくるんだから殴るだろう?
21 19/04/04(木)14:56:56 No.581190064
薄い本があったとしても狼がレイプされるか誘惑に負けてかのどちらかしか思い浮かばない
22 19/04/04(木)14:57:09 No.581190097
>奴ら…爆竹なんぞでおどかしよって… >死んじまったあ… ギョーブマサタカオニワの馬も爆竹一発で死ぬのかと思ったらそういうわけではなかった いや有効な手ではあるんだけども
23 19/04/04(木)14:57:11 No.581190105
つってもこちとら忍びであって武将でも侍でもないし…
24 19/04/04(木)14:57:28 No.581190153
今日一日で婆(ずっと放置してた)・ゴリラ・義父を一気に倒して チワワからビーグルくらいにはなれたような気がしてくる(紫忍者にボコボコにされながら
25 19/04/04(木)14:57:29 No.581190157
>何で身長3メートルぐらいあるんだろうおにわぎょーぶまさたか でもあの登場の仕方で標準サイズだとガッカリするぜ?
26 19/04/04(木)14:57:58 No.581190230
狼が竿役じゃシコれない…
27 19/04/04(木)14:58:00 No.581190234
>奴ら…爆竹なんぞでおどかしよって… >死んじまったあ… 名もない一般兵にも馬が支給されてる割りにはこのゲーム馬に乗ってくる敵が刑部しかいないよね
28 19/04/04(木)14:58:07 No.581190247
いい義手してるじゃないか!忍びだろ?
29 19/04/04(木)14:58:21 No.581190269
>いい義手してるじゃないか!忍びだろ? 言えぬ・・・
30 19/04/04(木)14:58:36 No.581190304
チワワはどう見ても受け
31 19/04/04(木)14:58:47 No.581190330
狼は受け
32 19/04/04(木)14:58:49 No.581190341
敵キャラが人間のはずなのにやたらでかいのはデモンズの頃からそうだけど 単なるゲーム的な演出らしい
33 19/04/04(木)14:58:55 No.581190355
>>奴ら…爆竹なんぞでおどかしよって… >>死んじまったあ… >名もない一般兵にも馬が支給されてる割りにはこのゲーム馬に乗ってくる敵が刑部しかいないよね 広い場所でもないのに馬使って攻撃する必要はないからな…
34 19/04/04(木)14:59:00 No.581190367
やはりお米ちゃんと九郎様だよね
35 19/04/04(木)14:59:07 No.581190382
騎馬兵は自軍の城の中で使う兵種じゃなくないか
36 19/04/04(木)14:59:17 No.581190398
詳しくはないけど馬で戦うのなんて基本お外じゃないの あんな城内で馬乗ってくる方がおかしいんだよ
37 19/04/04(木)14:59:20 No.581190408
>狼が竿役じゃシコれない… じゃあ九朗様で…
38 19/04/04(木)14:59:35 No.581190447
>言えぬ・・・ あー忍びね!おっけおっけ!
39 19/04/04(木)14:59:53 No.581190490
貴公良い忍だな… よく主君に尽くしている…
40 19/04/04(木)14:59:55 No.581190495
開かぬモンはやさしみ感じる強さだよね
41 19/04/04(木)14:59:56 No.581190498
九郎様と御子様のインピオ本はあっちじゃあ~~ 一つは~中出し~
42 19/04/04(木)14:59:58 No.581190503
カーッ!腑抜けの忍殺したかったなー!カーッ!って人倒したけど なんだったのあの人
43 19/04/04(木)15:00:00 No.581190505
最終決戦場って普通に御子様転がってるんだね 弦ちゃんに踏まれまくっててダメだった
44 19/04/04(木)15:00:01 No.581190509
赤いやつの交差斬り3連をテンポよく弾くと0から忍殺に持っていけるの気持ちがよ杉竜
45 19/04/04(木)15:00:04 No.581190520
あの…エマ殿は…
46 19/04/04(木)15:00:06 No.581190523
怨嗟の鬼やってるけどブラボやってる気になる
47 19/04/04(木)15:00:08 No.581190528
鬼刑部さんは馬降りた方が良かったんじゃ…
48 19/04/04(木)15:00:12 No.581190538
二周目でNPCイベント全部見たんだけど どいつもオチが切なすぎない!?
49 19/04/04(木)15:00:12 No.581190540
ぎょうぶ「弦一郎…済まぬ…」 おにかげ(ごす……) サァー おおかみ(なんで馬も消えるの…?)
50 19/04/04(木)15:00:18 No.581190556
感覚が麻痺してるけど葦名って山の中だしな
51 19/04/04(木)15:00:44 No.581190614
>おおかみ(なんで馬も消えるの…?) チワワ落ち着いて聞いてくれ 人が消えるのもおかしい
52 19/04/04(木)15:00:52 No.581190630
エマ殿と九朗様のおねしょた本は多分いっぱい出る
53 19/04/04(木)15:00:54 No.581190635
>カーッ!腑抜けの忍殺したかったなー!カーッ!って人倒したけど >なんだったのあの人 内府のつよい忍びのうちの一人
54 19/04/04(木)15:00:55 No.581190637
狼は御子様相手に腰降りながらこんなはずじゃなかったのにって涙流してそう
55 19/04/04(木)15:00:57 No.581190643
エマ殿と九朗様のおねショタ本は…どっちじゃあ…?
56 19/04/04(木)15:01:02 No.581190657
>詳しくはないけど馬で戦うのなんて基本お外じゃないの >あんな城内で馬乗ってくる方がおかしいんだよ でもおおてもんはひらかぬもん広いし… 柵めっちゃあるけど
57 19/04/04(木)15:01:14 No.581190690
竜胤の胤とはすなわち種のことである であれば、竜胤の契りとはいかなる行為であるのかも自ずと見えてこよう
58 19/04/04(木)15:01:24 No.581190713
ギョウブオニカゲはお馬さんが可哀想でつらかった
59 19/04/04(木)15:01:49 No.581190775
お蝶さんと若狼は…そもそも子供の時でも結構年か…
60 19/04/04(木)15:01:52 No.581190783
エマ殿が抱きついてきて 危 から始まる薄い本はあっちじゃ~
61 19/04/04(木)15:01:57 No.581190794
「私を抱いて欲しいのだ」「…出来ませぬ」みたいな導入の九郎様による逆レイプ本を早く出してください
62 19/04/04(木)15:02:27 No.581190854
>二周目でNPCイベント全部見たんだけど >どいつもオチが切なすぎない!? 皆全裸になったり亡者になったりして殴りかかってくるダクソから随分ドラマティックになったよ
63 19/04/04(木)15:02:42 No.581190891
主におにかげが斬られていると思う
64 19/04/04(木)15:02:44 No.581190895
お話もっと進めればわかるのかもしれないけど 御子様はガチショタなの?ショタジジイなの?
65 19/04/04(木)15:02:47 No.581190903
>狼は御子様に押し倒されて腰振られながらこんなはずじゃなかったのにって涙流してそう
66 19/04/04(木)15:02:54 No.581190925
>薄い本があったとしても狼がレイプされるか誘惑に負けてかのどちらかしか思い浮かばない 九郎様が不死を断つための資料探しに書庫を漁ってると一心様の衆道指南書を見つけてしまい わっ…殿方のおちんちんを口に…とか顔真っ赤にして読みふけって 思わず性的な興味を狼のおちんちんに向けてしまうのを 「いつも頑張ってくれるから…これは感謝の気持ちだから…」 とフェラに誘う同人誌が夏に出たらいいなって
67 19/04/04(木)15:03:02 No.581190942
マイネエエエエエエエムッ!
68 19/04/04(木)15:03:19 No.581190982
>エマ殿が抱きついてきて >危 ダメだった
69 19/04/04(木)15:03:25 No.581190994
>お話もっと進めればわかるのかもしれないけど >御子様はガチショタなの?ショタジジイなの? ショタだよ このゲームのキャラは基本的に外見通りの年齢してるよ
70 19/04/04(木)15:03:28 No.581191000
狼さん口数少ないのに明らかに人が良すぎるのが解るのが凄い へも川さんの声色というか
71 19/04/04(木)15:03:38 No.581191031
九郎様ってそもそも一心の血縁者でいいんだっけ
72 19/04/04(木)15:03:38 No.581191032
穴山総受け本はあっちじゃ~! ひとぉ~つはこたろぉ~!
73 19/04/04(木)15:03:44 No.581191048
穴山と小太郎仲いいじゃん…つらい…
74 19/04/04(木)15:03:46 No.581191057
それがしは狼経由で御子様と変若の御子が互いを知っていって顔を会わせぬままにあの人はどんな人なんだろうと心を滾らせるのが好き!
75 19/04/04(木)15:03:49 No.581191065
まあエマ殿は投げてくるよね…
76 19/04/04(木)15:04:03 No.581191100
薄い本で一心さまの天狗が出てしまう!
77 19/04/04(木)15:04:06 No.581191106
>このゲームのキャラは基本的に外見通りの年齢してるよ 見た目に反してお歳を召してるのは獅子猿くらいか…
78 19/04/04(木)15:04:06 No.581191108
狼が梟に犯されてるイラストなら渋にあったよ
79 19/04/04(木)15:04:21 No.581191132
>皆全裸になったり亡者になったりして殴りかかってくるダクソから随分ドラマティックになったよ 口が臭いからしぶしぶやる気出して死とかどんな顔していいかわからない…
80 19/04/04(木)15:04:21 No.581191133
剣聖がいきなり弦一郎殿から出てきてビックリしたんだけど何あれ エドテンみたいなもの?
81 19/04/04(木)15:04:26 No.581191143
>>このゲームのキャラは基本的に外見通りの年齢してるよ >見た目に反してお歳を召してるのは獅子猿くらいか… 見た目からわかんねえよ!
82 19/04/04(木)15:04:27 No.581191147
道順×道策
83 19/04/04(木)15:04:39 No.581191171
>一心様の衆道指南書 ジジイ何書いてんの…
84 19/04/04(木)15:04:46 No.581191188
>でもおおてもんはひらかぬもん広いし… >柵めっちゃあるけど ははーん?この馬防柵とか矢倉を上手く使って戦うんだな! このUMA、矢倉も蹴倒してきやがるですけおおおお!?
85 19/04/04(木)15:04:49 No.581191195
>道順×道策 セルフフェラかな…
86 19/04/04(木)15:04:52 No.581191197
エマ殿は柔術使えるみたいだから狼を組み伏せて逆レイプありますねこれは…
87 19/04/04(木)15:05:03 No.581191233
自慰では?
88 19/04/04(木)15:05:14 No.581191258
>>一心様の衆道指南書 >ジジイ何書いてんの… 時代を考えれば一般的だ
89 19/04/04(木)15:05:26 No.581191294
>道順×道策 ただのオナニーだこれ
90 19/04/04(木)15:05:28 No.581191300
>穴山と小太郎仲いいじゃん…つらい… 内府奴らが品も銭も持っていく所を相棒が追い払ってくれたんでさ… …へっ…小太郎の奴寝ちまいやがった…
91 19/04/04(木)15:05:41 No.581191333
梟超強いんですけお… なにあの攻撃力
92 19/04/04(木)15:05:45 No.581191340
ババア攻めオオカミ受けでいいよ普通に
93 19/04/04(木)15:05:46 No.581191343
鉄の掟を破ることなどできぬ…
94 19/04/04(木)15:06:00 No.581191378
竜印の雫は間違いなくシコシコぴゅっぴゅっしてるよね
95 19/04/04(木)15:06:03 No.581191381
>一心様の衆道指南書 >ジジイ何書いてんの… むしろあの時代だと衆道は侍の嗜みみたいなものでは?(偏見)
96 19/04/04(木)15:06:06 No.581191388
>ババア攻めオオカミ受けでいいよ普通に 普通 普通ってなんだ
97 19/04/04(木)15:06:20 No.581191429
狼殿の鬼が音を上げるまで退治しなくちゃいけないからね
98 19/04/04(木)15:06:31 No.581191457
若い頃のお蝶さんは美人だったんだろうか
99 19/04/04(木)15:06:41 No.581191483
女騎士とか出て来ないの?
100 19/04/04(木)15:06:45 No.581191487
あっちじゃ~
101 19/04/04(木)15:06:58 No.581191516
>梟超強いんですけお… >なにあの攻撃力 過去か現代か分からんけど現代は堅実に堅実に動く方が死ににくいと思う 過去は前に前に出る方が勝つ
102 19/04/04(木)15:07:14 No.581191561
>内府奴らが品も銭も持っていく所を相棒が追い払ってくれたんでさ… >…へっ…小太郎の奴寝ちまいやがった… そうだな…良く寝ている...
103 19/04/04(木)15:07:15 No.581191564
えっちじゃあ~
104 19/04/04(木)15:07:17 No.581191573
>女騎士とか出て来ないの? 宮に沢山いるよ
105 19/04/04(木)15:07:19 No.581191574
>女騎士とか出て来ないの? ロバートォォォォォォォ!
106 19/04/04(木)15:07:20 No.581191578
皆のしていく
107 19/04/04(木)15:07:32 No.581191609
フロム脳のお腐人方が其処許×半兵衛で盛り上がってたが…
108 19/04/04(木)15:07:34 No.581191619
狼がチワワのせいで竜咳が広まってしかも竜胤の滴がない というわけで九朗様お願いしますみたいな導入の薄い本も出るな
109 19/04/04(木)15:07:42 No.581191637
(竜胤の力を持つ者と肉体関係を持つと竜咳を患うと嘘を教えるエマ殿)
110 19/04/04(木)15:07:46 No.581191644
ロバトなのロバートなの?
111 19/04/04(木)15:07:49 No.581191653
>ババア攻めオオカミ受けでいいよ普通に 俺が最近よく見る夢きたな…
112 19/04/04(木)15:07:50 No.581191657
>女騎士とか出て来ないの? ロバトの父は父って言ってたっけ 母ということにしときゃいいんじゃね
113 19/04/04(木)15:08:02 No.581191684
>>女騎士とか出て来ないの? >宮に沢山いるよ 落ち谷ガンナーズも全員女の子だしな
114 19/04/04(木)15:08:16 No.581191715
狼殿押し切られるのが似合いすぎるのがいけない
115 19/04/04(木)15:08:18 No.581191721
巴ってどれぐらい強かったんだろ
116 19/04/04(木)15:08:23 No.581191730
>フロム脳のお腐人方が其処許×半兵衛で盛り上がってたが… フロムゲーやってるだけあって訓練されすぎている…
117 19/04/04(木)15:08:32 No.581191761
水路の赤目二人はどうしたものか…
118 19/04/04(木)15:08:35 No.581191770
>狼殿押し切られるのが似合いすぎるのがいけない 弾いても体幹減らされるくらい押しに弱いから…
119 19/04/04(木)15:08:37 No.581191777
ショタ狼がモブ侍にファックされる本がくるーッ!
120 19/04/04(木)15:08:40 No.581191783
エマ殿あの髪型じゃしこれない
121 19/04/04(木)15:08:40 No.581191785
>狼殿押し切られるのが似合いすぎるのがいけない 危
122 19/04/04(木)15:08:55 No.581191825
宮でホォ-ウとか言ってるクソ貴族ども全員女なのかな 男は餌やりおじさんみたいなサイズになるんだろうか
123 19/04/04(木)15:09:04 No.581191848
そうか体幹とはそういう…
124 19/04/04(木)15:09:06 No.581191854
トロコンしたのでまた一周目から始めたけどこのゲーム序盤難しすぎる よくみんな牛とか刑部倒せたな
125 19/04/04(木)15:09:06 No.581191855
>フロム脳のお腐人方が其処許×半兵衛で盛り上がってたが… 実際断った時のチワワとか見てるとキテルと思う
126 19/04/04(木)15:09:10 No.581191863
>ロバトなのロバートなの? ロバートだけど日本人には発音しにくいからろばとなんじゃねえかな
127 19/04/04(木)15:09:11 No.581191865
>水路の赤目二人はどうしたものか… 月隠の飴使えば一人ずつ忍殺できる
128 19/04/04(木)15:09:12 No.581191867
半兵衛はヒロインだから仕方ない
129 19/04/04(木)15:09:15 No.581191874
>狼殿押し切られるのが似合いすぎるのがいけない 総受けなのは半分くらいCVの所為だと思う
130 19/04/04(木)15:09:18 No.581191878
>水路の赤目二人はどうしたものか… どうして一人の時に処理しなかったのですか…
131 19/04/04(木)15:09:26 No.581191893
むぅ…閃いた!獅子猿におなほにされるチワワ…!
132 19/04/04(木)15:09:34 No.581191911
>水路の赤目二人はどうしたものか… 飴 忍殺 傀儡
133 19/04/04(木)15:09:44 No.581191931
雫を出すために兵や村人たちに体を差し出す御子様… 滾ってきたわ!
134 19/04/04(木)15:09:46 No.581191939
御子のお願い>鉄の掟 ってくらいには押しに弱い
135 19/04/04(木)15:09:53 No.581191956
>トロコンしたのでまた一周目から始めたけどこのゲーム序盤難しすぎる >よくみんな牛とか刑部倒せたな 倒すまでに冗談でなく何十回も死んだしな
136 19/04/04(木)15:09:57 No.581191973
そこもと♡
137 19/04/04(木)15:10:11 No.581192002
>>水路の赤目二人はどうしたものか… >飴 >忍殺 >傀儡 アレ忍殺できるのか…
138 19/04/04(木)15:10:15 No.581192019
赤目二人はまず端の掴まれるところからこっそり登って飴食べて忍殺する
139 19/04/04(木)15:10:25 No.581192042
忍者たる者房中術も必修事項だよね 若いお蝶に仕込まれるチワワいいよね…
140 19/04/04(木)15:10:53 No.581192092
化け物出てくるゲームにはベタなえっちな女型のエネミーがいないな エミーリアとかエーブリエタースみたいな
141 19/04/04(木)15:10:57 No.581192097
もし男女主人公選べたら俺は死んでいたと思う 死
142 19/04/04(木)15:10:57 No.581192099
そこもとの眉間の皺を取ってやりたいのよ♡
143 19/04/04(木)15:10:59 No.581192106
女主人公に出来たら本すごいでてたと思われる
144 19/04/04(木)15:11:00 No.581192108
水中に首無し居て驚くより先に笑いが出た
145 19/04/04(木)15:11:11 No.581192147
おめこ様に豊穣を実らせる為に種まきが必要でございます…って迫られて出来ぬ…って言い張っても 最終的には死回生死するくらい搾られるのが似合う狼殿
146 19/04/04(木)15:11:11 No.581192148
そもそも先にあの岸辺みたいなとこ行っておけば一対ずつ相手できた
147 19/04/04(木)15:11:11 No.581192149
>宮でホォ-ウとか言ってるクソ貴族ども全員女なのかな >男は餌やりおじさんみたいなサイズになるんだろうか 錆び丸のテキストが淤加美の女武者なのでおそらくは
148 19/04/04(木)15:11:21 No.581192167
>水中に首無し居て驚くより先に笑いが出た 首がないから呼吸もいらない
149 19/04/04(木)15:11:22 No.581192171
>よくみんな牛とか刑部倒せたな 新しいデータで始めたけどババアは一発でいけて成長を感じたのに形部で死んだわ てか弾きのタイミングわかりやすいかわかりづらいかで難易度激変過ぎる
150 19/04/04(木)15:11:30 No.581192185
エマ殿は敗北者っていうか狼殿に対する好意が九朗様やお米ちゃんとは比べ物にならないくらい低いんだもの あと仏師殿をちょっと引きずってるのもあるし
151 19/04/04(木)15:11:33 No.581192193
>化け物出てくるゲームにはベタなえっちな女型のエネミーがいないな >エミーリアとかエーブリエタースみたいな お凛ちゃんいるだろ!
152 19/04/04(木)15:11:41 No.581192222
御子様の~誘い受けじゃ~
153 19/04/04(木)15:12:05 No.581192270
そろそろセクシー女其処許modが出る頃たろう
154 19/04/04(木)15:12:06 No.581192274
襲撃してきた紫忍者の後を追跡しつづけたら 鯉に喧嘩うって溺死した…
155 19/04/04(木)15:12:07 No.581192276
昔は精液は血液を凝縮したものと考えられてたらしいな御子様
156 19/04/04(木)15:12:20 No.581192305
>>水中に首無し居て驚くより先に笑いが出た >首がないから呼吸もいらない 潜れる前からロックオンできるのに加えて 「」がヌシヌシいうからははーんコイツがヌシだな?と思った いや待てよ!?
157 19/04/04(木)15:12:29 No.581192323
>>化け物出てくるゲームにはベタなえっちな女型のエネミーがいないな >>エミーリアとかエーブリエタースみたいな >お凛ちゃんいるだろ! 女性型異形って事じゃない? 宮の武者は…首長半魚人なくらいで人型だなあ
158 19/04/04(木)15:12:29 No.581192324
雷を使い京へのいきかたを知ってる淤加美の末裔って聞くとどう考えても巴殿もあそこの出だろうに一心曰く見惚れるほど美しいんだよな
159 19/04/04(木)15:12:33 No.581192331
修羅狼が御子様を拐って… いやその前に斬っちまうか
160 19/04/04(木)15:12:48 No.581192361
>エマ殿は敗北者っていうか狼殿に対する好意が九朗様やお米ちゃんとは比べ物にならないくらい低いんだもの >あと仏師殿をちょっと引きずってるのもあるし お酒上げた時の会話だとめっちゃ惚気るぞエマ殿
161 19/04/04(木)15:13:21 No.581192437
>雷を使い京へのいきかたを知ってる淤加美の末裔って聞くとどう考えても巴殿もあそこの出だろうに一心曰く見惚れるほど美しいんだよな シラフジはじめ落ち谷衆もそこの末裔だけど普通に人型だし やっぱ水飲んでるかどうかじゃないか
162 19/04/04(木)15:13:26 No.581192448
(また狼殿が頼まれごと安請け合いしてる…)
163 19/04/04(木)15:13:49 No.581192506
>そろそろセクシー女其処許modが出る頃たろう (死の文字を書き換えるのばっかり作る製作者)
164 19/04/04(木)15:14:05 No.581192540
人間っぽい姉妹の父親は魚人化してたし あそこの連中もなんかしてあの姿になったなら巴は人間の見た目のままだったのかもしれない
165 19/04/04(木)15:14:12 No.581192554
>もし男女主人公選べたら俺は死んでいたと思う 女チワワの凌辱本が他の全てを圧倒してしまうな…
166 19/04/04(木)15:14:14 No.581192559
九郎様独り言で弦一郎殿どうして…って呟くの聞いてこれは…と思った
167 19/04/04(木)15:14:23 No.581192575
不死断ちエンドが実質エマ殿ルートだと思う
168 19/04/04(木)15:14:24 No.581192577
>お酒上げた時の会話だとめっちゃ惚気るぞエマ殿 昔手のかかる患者がいてどこが痛いかどこを怪我したとか全く喋らない って話に大変だったな…と答える狼を呆れた目で見るエマ殿いいよね
169 19/04/04(木)15:14:31 No.581192594
>(死の文字を書き換えるのばっかり作る製作者) 草 は意味がわからなくて吹く なんなの!?
170 19/04/04(木)15:14:57 No.581192656
鬼刑部はそんなでもなくねーか
171 19/04/04(木)15:15:22 [京の水] No.581192722
>人間っぽい姉妹の父親は魚人化してたし >あそこの連中もなんかしてあの姿になったなら巴は人間の見た目のままだったのかもしれない 京の貴人のたしなみぞ ささ ぐぐいといかれよ
172 19/04/04(木)15:15:29 No.581192743
ニコラスケイジよりは分かりやすいだろ!
173 19/04/04(木)15:15:45 No.581192784
>雷を使い京へのいきかたを知ってる淤加美の末裔って聞くとどう考えても巴殿もあそこの出だろうに一心曰く見惚れるほど美しいんだよな 九朗からもらえる書に巴の一族は源の香気を纏って仙境に到達したと書いてる 逆に言えば元々仙境出身ではない
174 19/04/04(木)15:15:51 No.581192801
>京の水 お前ほんとなんなの…
175 19/04/04(木)15:16:05 No.581192835
>>もし男女主人公選べたら俺は死んでいたと思う >女チワワの凌辱本が他の全てを圧倒してしまうな… 武者・猿・オーク・ジジィとか相手のバリエーション豊かすぎる…
176 19/04/04(木)15:16:18 No.581192872
ダクソ3もギャルゲーかってぐらいモテモテだったが 狼殿がほぼ鈍感系主人公でこれは…
177 19/04/04(木)15:16:48 No.581192926
まぁそもそも井戸の中で腐ってる女忍者とかまずいだろう
178 19/04/04(木)15:17:07 No.581192971
狼殿は甘味で釣らないと怪我したところどこかなんて言わないよ
179 19/04/04(木)15:17:08 No.581192974
爆竹で死んだ馬の名前が小鹿毛なの鬼刑部が部下に絶対好かれてるのが見えていいよね 元山賊なのに憧れの象徴だったんだろうな
180 19/04/04(木)15:17:14 No.581192989
ニコラス・ケイジは間抜け面っていうか死んだときに出てくると腹立つ顔してるからじゃないかな…
181 19/04/04(木)15:17:23 No.581193007
忍びのくせに痛いのも苦いのも臭いのも嫌い 甘いもの大好き
182 19/04/04(木)15:17:37 No.581193041
>忍びのくせに痛いのも苦いのも臭いのも嫌い >甘いもの大好き 酒は振る舞うものである
183 19/04/04(木)15:17:41 No.581193054
そういやババア以外くノ一いなかったな…
184 19/04/04(木)15:18:19 No.581193145
>酒は振る舞うものである 義父上と同じく下戸なんだろうな狼殿
185 19/04/04(木)15:18:23 No.581193155
あっちじゃ~ メスチワワ凌辱本はあっちじゃ~
186 19/04/04(木)15:18:34 No.581193180
>爆竹で死んだ馬の名前が小鹿毛なの鬼刑部が部下に絶対好かれてるのが見えていいよね >元山賊なのに憧れの象徴だったんだろうな だって敵が来るたびにあんな立派な名乗り上げて皆殺しにして行くんだよ?惚れるに決まってるやん…
187 19/04/04(木)15:18:34 No.581193181
げんいちろー殿も人望あったっぽいし 国全体が限界でなければいいところだったのかもしれん 水源はクソだが
188 19/04/04(木)15:18:43 No.581193200
狼が女だったら余りにも強キャラすぎるのでよくない!
189 19/04/04(木)15:18:54 No.581193237
主人公の師匠のスタイリッシュに戦う幻術使いの女忍者がいる って言って宣伝するか
190 19/04/04(木)15:18:56 No.581193239
>>酒は振る舞うものである >義父上と同じく下戸なんだろうな狼殿 親子揃ってあざといな…
191 19/04/04(木)15:19:08 No.581193278
すごく強いけどぽんこつくノ一狼殿
192 19/04/04(木)15:19:13 No.581193281
>ニコラス・ケイジは間抜け面っていうか死んだときに出てくると腹立つ顔してるからじゃないかな… そういう理屈とかなくすべてをニコラスケイジにするあちらさんのmod文化なので
193 19/04/04(木)15:19:25 No.581193305
>主人公の師匠のスタイリッシュに戦う幻術使いの女忍者がいる >って言って宣伝するか うそはいってないさんも今作は流石に素直に勧めれそう
194 19/04/04(木)15:19:26 No.581193309
狼が女だったらおこめちゃんとエッチできないじゃん
195 19/04/04(木)15:19:48 No.581193356
>そういう理屈とかなくすべてをニコラスケイジにするあちらさんのmod文化なので そのうち鬼刑部をトーマスにしたりすると思う
196 19/04/04(木)15:19:52 No.581193372
えっTS狼×弦一郎本を?!
197 19/04/04(木)15:20:25 No.581193435
>狼が女だったらおこめちゃんとエッチできないじゃん おこめちゃんがTS狼に母性を感じて甘える薄い本はどっちじゃ
198 19/04/04(木)15:20:30 No.581193444
というか本当に格好いいよねお蝶さん
199 19/04/04(木)15:20:33 No.581193455
steam版持ってないけど不死斬りの時に死の文字だけニコラスケイジになっててほしい
200 19/04/04(木)15:20:37 No.581193467
引き継ぎで始めるとよっわwwwってなる形部さんだが 新規データで始めると思ったり弾けない…?あれ…?回復足りない…?で死ぬ
201 19/04/04(木)15:20:41 No.581193477
GAIJINはニコラスケイジとトーマスとDOOM好きすぎる
202 19/04/04(木)15:20:45 No.581193491
お寺の戦闘BGMいいよね
203 19/04/04(木)15:21:05 No.581193532
>まぁそもそも井戸の中で腐ってる女忍者とかまずいだろう 三年間そういうことされてて記憶曖昧ってことでいいじゃん!
204 19/04/04(木)15:21:06 No.581193533
モニタのついてるものならなんでもDOOM入れるからな
205 19/04/04(木)15:21:20 No.581193562
どこぞの仏像とか歌舞伎役者みたいなものよね
206 19/04/04(木)15:21:21 No.581193564
>げんいちろー殿も人望あったっぽいし >国全体が限界でなければいいところだったのかもしれん >水源はクソだが 言うても武者以外なんも力がない国だからな… 寺院は腐ってるし水はクソだし
207 19/04/04(木)15:21:45 No.581193614
名物は柿くらい
208 19/04/04(木)15:22:04 No.581193660
鉄かなんかの説明文に葦名産とか書いてなかったっけ?
209 19/04/04(木)15:22:08 No.581193674
>というか本当に格好いいよねお蝶さん 強いババアはカッコいい過ぎる 強いジジイもカッコいい過ぎる
210 19/04/04(木)15:22:09 No.581193676
まだ火牛はトーマスになってないの?
211 19/04/04(木)15:22:27 No.581193719
観光用に巨大蛇もいます
212 19/04/04(木)15:22:43 No.581193747
>>げんいちろー殿も人望あったっぽいし >>国全体が限界でなければいいところだったのかもしれん >>水源はクソだが >言うても武者以外なんも力がない国だからな… >寺院は腐ってるし水はクソだし それも一心様が強いだけで葦名兵自体は弱いと一心様が言っていた
213 19/04/04(木)15:22:47 No.581193755
だから注連縄ロボはなんなの!?
214 19/04/04(木)15:22:57 No.581193776
女になった狼が獅子猿に犯されて最初は苦痛に顔を歪めたりんほぉっ!ってなったりしつつ次第に獅子猿のことを理解してそうか…お前も寂しかったのだな…って感じで異種ラブラブセックスになる薄い本のアップロードを希望します
215 19/04/04(木)15:23:09 No.581193802
砂鉄どころか大きめの鉄屑がボロボロ出てくるってのはあった気がするな
216 19/04/04(木)15:23:15 No.581193814
>鉄かなんかの説明文に葦名産とか書いてなかったっけ? 磁鉄が特産だけどもうほとんど掘り尽くしちゃった 黄火薬は強いけど内府の火薬はもっと強い 屍蝋の瘤はたぶん純粋に葦名特産
217 19/04/04(木)15:23:35 No.581193858
>それも一心様が強いだけで葦名兵自体は弱いと一心様が言っていた それに殺されまくるチワワはなんなんですか!
218 19/04/04(木)15:23:42 No.581193874
>だから注連縄ロボはなんなの!? ……
219 19/04/04(木)15:23:55 No.581193904
>>それも一心様が強いだけで葦名兵自体は弱いと一心様が言っていた >それに殺されまくるチワワはなんなんですか! 数は力
220 19/04/04(木)15:24:01 No.581193919
弦一郎殿が御子様を引き込むために鬼畜責めする薄い本仕入れてくれよ穴山!その後御子様が体に残った快感を忘れられずに狼に縋るのも追加で!
221 19/04/04(木)15:24:05 No.581193924
>だから注連縄ロボはなんなの!? …言えぬ。
222 19/04/04(木)15:24:11 No.581193937
浪川…ロボ… バンシィノルンかな
223 19/04/04(木)15:24:21 No.581193968
もう首無し七面お凛ちゃんの幽霊軍隊作るしかないね
224 19/04/04(木)15:24:28 No.581193980
注連縄ロボのヨロヨロと頼りない動きが好き
225 19/04/04(木)15:24:55 No.581194037
>>>それも一心様が強いだけで葦名兵自体は弱いと一心様が言っていた >>それに殺されまくるチワワはなんなんですか! >数は力 赤備えも葦名衆が二人以上いると普通に勝ったりするしなあ
226 19/04/04(木)15:25:25 No.581194120
そういや雑兵共なんで掛け声が外国が作った日本人みたいな感じなんだろ
227 19/04/04(木)15:25:43 No.581194152
>もう首無し七面お凛ちゃんの幽霊軍隊作るしかないね たぶん神ふぶき大砲とか用意してくるよ内府軍
228 19/04/04(木)15:25:55 No.581194182
2対1の暴力は傀儡で身にしみてるでしょー
229 19/04/04(木)15:25:56 No.581194188
一心様が一人無双しても数で押しつぶされるんだろうなという気がする
230 19/04/04(木)15:26:15 No.581194228
>国全体が限界でなければいいところだったのかもしれん 至る所に落下死のリスクがある高低差 毒液を吐いてくるトカゲや集団で襲い掛かってきて刀や銃など武器も使える猿 人を簡単に飲み込める大きさの白蛇(二匹) 夕刻には襲い掛かってくる幽霊 ようこそ葦名へ
231 19/04/04(木)15:26:17 No.581194234
>そういや雑兵共なんで掛け声が外国が作った日本人みたいな感じなんだろ ナンジャーイ! アッチジャアー! イタゾー! ヒナワジュウー!
232 19/04/04(木)15:26:30 No.581194263
>だから注連縄ロボはなんなの!? え!?ナニコレ…倒れるんかーい!
233 19/04/04(木)15:26:45 No.581194294
>ナンジャーイ! >アッチジャアー! >イタゾー! >ヒナワジュウー! 敵の潜水艦を発見!
234 19/04/04(木)15:26:45 No.581194295
戦場で子供拾って技術を叩き込むのはロマンだよね…
235 19/04/04(木)15:27:15 No.581194354
>一心様が一人無双しても数で押しつぶされるんだろうなという気がする 銃弾を弾いてる間に槍衾されたらどうしようもないよな 戦国の一騎当千は無情だ
236 19/04/04(木)15:27:15 No.581194355
かー昔どこが痛いのかも言わない困った忍の患者が来たんだけどなー いつも自分から喋らないからなーチラッチラ
237 19/04/04(木)15:27:26 No.581194380
>戦場で子供拾って房術を叩き込むのはロマンだよね…
238 19/04/04(木)15:27:28 No.581194392
ココジャァー(カンカンカンカンカン
239 19/04/04(木)15:27:34 No.581194405
怨嗟の鬼レベルの強さ無いと結局ジリ貧だよね
240 19/04/04(木)15:27:38 [チワワ] No.581194415
>かー昔どこが痛いのかも言わない困った忍の患者が来たんだけどなー >いつも自分から喋らないからなーチラッチラ 大変だったな…
241 19/04/04(木)15:27:45 No.581194428
あんなに可愛かった子犬殿も今では立派に
242 19/04/04(木)15:27:49 No.581194436
葦名に全力ってこともなかろうし内府の一部でしかないんだよなあいつら
243 19/04/04(木)15:28:14 No.581194488
この世界気軽に怨霊生まれすぎるから葦名の外には九怨みたいな陰陽師がいるだろうな
244 19/04/04(木)15:28:22 No.581194502
>ココジャァー(カンカンカンカンカン あの人って言っちゃえば身体も弱い太郎兵みたいなものだから仕方ない
245 19/04/04(木)15:28:41 No.581194539
柳生宗則とかどのくらいヤバいんだろうってなるこの戦国末期
246 19/04/04(木)15:28:51 No.581194565
>葦名に全力ってこともなかろうし内府の一部でしかないんだよなあいつら メタデッキ組んだだけの少数精鋭だしね 内府の軍で一番ヤバいのはロケランや火炎放射器っていう誰でも使える武装を量産してるところにあると思う
247 19/04/04(木)15:28:51 No.581194566
内府超怖い
248 19/04/04(木)15:28:52 No.581194569
赤備えだから精鋭ではあるんだろうけど数はあんなもんじゃないだろうな
249 19/04/04(木)15:29:01 No.581194587
>ようこそ葦名へ ゾンビ村と人体実験寺と若さ吸い取る雅な京都も追加だ 地獄かよ
250 19/04/04(木)15:29:04 No.581194595
でも葦名一般兵手裏剣ガードしてくるよ…
251 19/04/04(木)15:29:27 No.581194655
ホワイホワーイ!!
252 19/04/04(木)15:29:46 No.581194686
>柳生宗則とかどのくらいヤバいんだろうってなるこの戦国末期 一心様並かそれ以上だろうなって 一心様並みでも政治力が加わるから強すぎる…
253 19/04/04(木)15:30:15 No.581194746
>でも葦名一般兵手裏剣ガードしてくるよ… 不意打ちじゃない限りくる方向が分かってればガードするし…
254 19/04/04(木)15:30:51 No.581194830
>内府の軍で一番ヤバいのはロケランや火炎放射器っていう誰でも使える武装を量産してるところにあると思う 一般兵でも武装させれるって事だしなあ
255 19/04/04(木)15:31:15 No.581194885
あの戦国ロケットランチャーはなんなの…
256 19/04/04(木)15:31:21 No.581194898
銃弾はガードできるが突きはガードできないチワワ
257 19/04/04(木)15:31:24 No.581194906
本城よりも鉄砲砦の方が攻め込むの難しそう 進むのさえ難しい地形に鬼エイムスナイパー複数とか…
258 19/04/04(木)15:31:36 No.581194938
一般兵よりもたぶん生臭坊主のほうが強いよね
259 19/04/04(木)15:31:38 No.581194939
火炎放射器の焼けた油を浴びせかけてる感のあるエフェクトいいよね
260 19/04/04(木)15:31:42 No.581194950
架空の戦国末期なのでむねむねがいるかすらわからん
261 19/04/04(木)15:31:58 No.581194993
>銃弾はガードできるが突きはガードできないチワワ 弾きは出来るから…
262 19/04/04(木)15:32:11 No.581195030
>一般兵よりもたぶん生臭坊主のほうが強いよね 拳法極めてるもんな
263 19/04/04(木)15:32:32 No.581195071
>>一般兵よりもたぶん生臭坊主のほうが強いよね >拳法極めてるもんな 棒術も強いよねあそこ
264 19/04/04(木)15:33:00 No.581195145
初心を忘れた生臭坊主ばかりなのにカラテは十分なのがタチ悪い
265 19/04/04(木)15:33:31 No.581195205
内府の軍ともっとバリバリ戦いたい やっぱり秘密兵器の槍もったロボとかいるんだろ?
266 19/04/04(木)15:33:32 No.581195210
こっちの突きもガード不能だからな…そういうものなんだ
267 19/04/04(木)15:33:32 No.581195211
どっちかって言うと僧侶というより武闘派研究者だよあの坊主ども
268 19/04/04(木)15:34:01 No.581195273
坊主共は信仰を捨てただけで追い求めてるものを失ったわけじゃなくて方向性が変わっただけだからまあ努力家だよねとにかく 非道かどうかは置いといてもそこら辺は強い理由な気がする
269 19/04/04(木)15:34:09 No.581195295
剣聖どころか弦一郎に勝てなくなってきた…休もう…
270 19/04/04(木)15:34:17 No.581195313
僧侶はくるくる落ちる爆弾も投げてくるからな…
271 19/04/04(木)15:34:20 No.581195323
そういえばお寺で最初に語りかけてきた仏さんの絵ってなんなの?
272 19/04/04(木)15:34:33 No.581195346
>そういえばお寺で最初に語りかけてきた仏さんの絵ってなんなの? 変若の御子様だよ
273 19/04/04(木)15:34:35 No.581195350
坊主キックすごい使いやすいし世俗にまみれたくせに武術は研鑽してるのヤバイ そりゃ信長も寺焼く
274 19/04/04(木)15:34:45 No.581195361
内府の中ボスが忍者とうわばみ3rdだけだったのだけは残念だ 内府側の侍大将とかも戦いたい
275 19/04/04(木)15:34:46 No.581195365
>そういえばお寺で最初に語りかけてきた仏さんの絵ってなんなの? 変若の御子様のテレパシー
276 19/04/04(木)15:34:56 No.581195395
注連縄マンー!助けてくれー!
277 19/04/04(木)15:35:28 No.581195450
赤目居合マン水生さんなんだね
278 19/04/04(木)15:35:38 No.581195468
城で弦一郎殿に勝てず過去でババアに勝てず寺は薙刀坊主2体いる所で手詰まりになった 助けて「」処許
279 19/04/04(木)15:35:41 No.581195475
>坊主キックすごい使いやすいし世俗にまみれたくせに武術は研鑽してるのヤバイ >そりゃ信長も寺焼く 法とは、教えのことである 己の身一つで仏敵を打ち倒すためには、 拳と法、どちらも欠けてはならぬ だが今や、仙峯寺は死なずに囚われた 法は失われ、その拳もまた歪んでいる
280 19/04/04(木)15:35:42 No.581195476
>そういえばお寺で最初に語りかけてきた仏さんの絵ってなんなの? 変若水の御子様と同じ声だとか
281 19/04/04(木)15:35:53 No.581195504
クソ強坊主好き 変な研究に手を出してるの含めて
282 19/04/04(木)15:36:13 No.581195545
京人がいれば内府もなんとかならねえかなぁ…あいつらそういうのに参加しないか
283 19/04/04(木)15:36:23 No.581195563
やけにかわいい声してるなと思ったけど御子様と同じ声だったのか
284 19/04/04(木)15:36:25 No.581195565
戦国ゲルググは基本相手にしなくていい
285 19/04/04(木)15:36:34 No.581195588
そもそも戦ってる最中は余り気にしてる余裕無いけど 剣聖はナチュラルに火縄銃連射してくんなや!ってなる
286 19/04/04(木)15:36:40 No.581195603
やっぱり御子様か 特になんも言ってこなかったから違うのかと思った
287 19/04/04(木)15:36:41 No.581195607
>城で弦一郎殿に勝てず過去でババアに勝てず寺は薙刀坊主2体いる所で手詰まりになった >助けて「」処許 橋が落ちてるところかな 落ちてる橋の向かって左奥に鉤縄ポイントがあるから無視してダッシュジャンプだ
288 19/04/04(木)15:36:58 No.581195630
坊主どもなんぞこの神隠しで一撃よ!
289 19/04/04(木)15:37:00 No.581195636
飴ちゃんの説明と首なし御霊卸の説明見ると不死以外でもクソ坊主どもがってなる
290 19/04/04(木)15:37:04 No.581195645
>戦国ゲルググは基本相手にしなくていい あいつら一番強いモブだと思う…
291 19/04/04(木)15:37:23 No.581195683
強いよねゲルググ 配置的に対複数にもなりやすいし
292 19/04/04(木)15:37:28 No.581195690
良いよね戦国ゲルググのホバー斬り…
293 19/04/04(木)15:37:47 No.581195737
>法とは、教えのことである >己の身一つで仏敵を打ち倒すためには、 >拳と法、どちらも欠けてはならぬ >だが今や、仙峯寺は死なずに囚われた >法は失われ、その拳もまた歪んでいる つまり死なずに囚われる前から拳法はちゃんとやっていた、と…
294 19/04/04(木)15:37:59 No.581195767
剣聖は銃連発したあと確定で突き来るからいっぱいやってくれた方が助かる
295 19/04/04(木)15:38:04 No.581195777
坊主には文字通り一撃だからな神隠し… あのゲルググにも効いて欲しかった
296 19/04/04(木)15:38:05 No.581195783
>強いよねゲルググ >配置的に対複数にもなりやすいし 本堂前の背中合わせで警戒してるのを見たときは天才かよこいつらってなった さらに一匹奥から乱入してきて地獄を見た
297 19/04/04(木)15:38:07 No.581195790
>城で弦一郎殿に勝てず過去でババアに勝てず寺は薙刀坊主2体いる所で手詰まりになった >助けて「」処許 弦一郎殿もババアもガン攻めに弱いから弾かれるまで攻撃するんだ 薙刀2体は最強格の雑魚だから素通りしてもいいと思う
298 19/04/04(木)15:38:24 No.581195825
>注連縄マンー!助けてくれー! (立ち上がる注連縄マン) (倒れる注連縄マン)
299 19/04/04(木)15:38:48 No.581195864
寺の中の鬼仏の目の前にある扉を開けると めっちゃ目の前にゲルググコンビ居るのいいよね…よくない
300 19/04/04(木)15:39:03 No.581195898
>橋が落ちてるところかな >落ちてる橋の向かって左奥に鉤縄ポイントがあるから無視してダッシュジャンプだ いやそこじゃなくてロスリック騎士越えた後のデカいお堂のとこ
301 19/04/04(木)15:39:06 No.581195908
神隠しの纏斬りってなんの効果があるのこれ
302 19/04/04(木)15:39:09 No.581195915
ジャンプしたらスリケンで楽に倒せはするけどあのゲルググ2体固まってるのが厄介すぎる
303 19/04/04(木)15:39:11 No.581195919
>寺の中の鬼仏の目の前にある扉を開けると >めっちゃ目の前にゲルググコンビ居るのいいよね…よくない ごゆるりと…って気分で踵を返す羽目になる
304 19/04/04(木)15:39:15 No.581195924
注連縄マンはあれをするためだけに存在してるの…?
305 19/04/04(木)15:39:18 No.581195931
>そういえばお寺で最初に語りかけてきた仏さんの絵ってなんなの? >変若水の御子様と同じ声だとか ただ「私たち」って言ってるから 小太郎やお米ちゃんが見てる他の御子たちの声で その代表としてお米ちゃんの声が採用されたのかなって気はする
306 19/04/04(木)15:39:34 No.581195966
戦国ウィッカーマンたぶん火に弱いから期待できない…
307 19/04/04(木)15:40:06 No.581196036
>神隠しの纏斬りってなんの効果があるのこれ 神隠しの欠点である出の遅さをリーチでカバーできる めどいモブはこれで忍殺よ!
308 19/04/04(木)15:40:19 No.581196066
>>橋が落ちてるところかな >>落ちてる橋の向かって左奥に鉤縄ポイントがあるから無視してダッシュジャンプだ >いやそこじゃなくてロスリック騎士越えた後のデカいお堂のとこ そこならダッシュでスルーしてお堂の中に逃げ込みなされ 建物の中までは入ってこれないのだあいつら そこ抜けたら仏もあるから頑張るんだ
309 19/04/04(木)15:40:20 No.581196068
>法は失われ、その拳もまた歪んでいる 歪んでる割には強いよなその拳!?
310 19/04/04(木)15:40:29 No.581196091
噂の梟を一発でクリアできて成長を感じる… 明らかに食らっては駄目そうなポロッと落とす玉は何だったの
311 19/04/04(木)15:40:32 No.581196096
注連縄ロボあれ完全にちんこですよね?
312 19/04/04(木)15:41:02 No.581196161
>ただ「私たち」って言ってるから >小太郎やお米ちゃんが見てる他の御子たちの声で >その代表としてお米ちゃんの声が採用されたのかなって気はする ああ…そういえば猿空間にいっぱい居て見守ってるんだっけ
313 19/04/04(木)15:41:37 No.581196233
>噂の梟を一発でクリアできて成長を感じる… >明らかに食らっては駄目そうなポロッと落とす玉は何だったの 回復封じの煙 あれが効いてくるのは一撃がアホみたいに痛く体幹ダメージがめっちゃ増える2周目以降だ
314 19/04/04(木)15:41:40 No.581196238
子供にだけ見えるっぽいよね変若御子霊
315 19/04/04(木)15:41:41 No.581196240
>明らかに食らっては駄目そうなポロッと落とす玉は何だったの 下手投げスモークボムは回復封じ 広範囲スモークボムは大ダメージ攻撃の初段
316 19/04/04(木)15:42:29 No.581196349
年寄があるんだから幼児化もあってもいいんじゃないですかね!
317 19/04/04(木)15:42:36 No.581196363
>ああ…そういえば猿空間にいっぱい居て見守ってるんだっけ >猿空間 こ…こんな発想が許されていいのかっ
318 19/04/04(木)15:42:42 No.581196376
見えねえけれどもいるんだよ
319 19/04/04(木)15:42:49 No.581196384
内府側も大名クラスっぽいのいないしうわばみ3rdも侍大将程度っぽいしな そういえばあのうわばみ3rdなんだかやけに硬いなと思ったらどうも槍で鎧剥がしできるくさいな もしできるならやっときゃよかった
320 19/04/04(木)15:42:55 No.581196395
創始者が死なずに竜胤返そうぜって言ってる寺のまともだった時期っていつじゃねとふと思った
321 19/04/04(木)15:43:24 No.581196458
>回復封じの煙 >あれが効いてくるのは一撃がアホみたいに痛く体幹ダメージがめっちゃ増える2周目以降だ やっぱり2週目は火力上がるんだね 今からワクワクする
322 19/04/04(木)15:43:28 No.581196466
寺にある風車と死体が変若の御子だったものなら相当あの空間にいるよね
323 19/04/04(木)15:43:41 No.581196492
しゃあっ芦名無心流渦雲渡り!
324 19/04/04(木)15:44:06 No.581196534
>創始者が死なずに竜胤返そうぜって言ってる寺のまともだった時期っていつじゃねとふと思った 寺は国取り以前から続いてても何らおかしくないからな 即身仏の数からもけっこうに古い寺だと思う
325 19/04/04(木)15:44:12 No.581196542
ろくでもない賊かと思ったらわりと常識人のうわばみさんいいよね…
326 19/04/04(木)15:44:35 No.581196575
>>回復封じの煙 >>あれが効いてくるのは一撃がアホみたいに痛く体幹ダメージがめっちゃ増える2周目以降だ >やっぱり2週目は火力上がるんだね >今からワクワクする 火力もだけど体幹削りがマジでかいからファイト! 弾きだけやっててもあっという間に真っ赤にされるぜ
327 19/04/04(木)15:44:37 No.581196579
>ろくでもない賊かと思ったらわりと常識人のうわばみさんいいよね… インテリヤクザみたいなもんだからな…
328 19/04/04(木)15:44:45 No.581196594
戦国TOUGHはルールで禁止っスよね?、
329 19/04/04(木)15:45:26 No.581196676
>>ろくでもない賊かと思ったらわりと常識人のうわばみさんいいよね… >インテリヤクザみたいなもんだからな… 元大名付きのスモトリだしな…
330 19/04/04(木)15:45:55 No.581196735
チワワもだけど敵も血の通ってる人間なのはソウルやッーンとは大きく違う点の一つだなあ うわばみさんいいよね
331 19/04/04(木)15:45:56 No.581196738
高難易度やりたいなら御守りはちゃんと返すんだぞ
332 19/04/04(木)15:46:29 No.581196813
首無し獅子猿への槍めっちゃ効くんだな とはいえ追撃はあんまり出来ないからどっちか選ぶ感じだけど
333 19/04/04(木)15:46:36 No.581196824
序盤の雑魚その一かと思ったら再登場するうわばみさんには参るね
334 19/04/04(木)15:46:54 No.581196860
野盗を束ねるスモトリ 赤備えを束ねるスモトリ 猿と仲良しのスモトリ
335 19/04/04(木)15:47:25 No.581196916
>首無し獅子猿への槍めっちゃ効くんだな >とはいえ追撃はあんまり出来ないからどっちか選ぶ感じだけど いまいち勝ちきれないんだけど螺旋号で良いかな…
336 19/04/04(木)15:47:25 No.581196917
>チワワもだけど敵も血の通ってる人間なのはソウルやッーンとは大きく違う点の一つだなあ >うわばみさんいいよね 弧影衆が割とセリフあるのが好き こいつら忍者の割に喋るな…
337 19/04/04(木)15:48:09 No.581197003
>猿と仲良しのスモトリ 猿酒分けてもらえない…
338 19/04/04(木)15:48:17 No.581197022
猿空間はそうとしか言えないの笑ってしまう
339 19/04/04(木)15:48:27 No.581197048
>いまいち勝ちきれないんだけど螺旋号で良いかな… 大上段弾いて倒れたところに槍R2R2でムカデ引き出すだけよ 引き出したら追撃せずに離れて次のチャンスを待つ方がいい
340 19/04/04(木)15:49:23 No.581197160
牛飲みさんはなんであんな所で猿と戯れてたんだろう…
341 19/04/04(木)15:49:46 No.581197208
猿は爆竹や傘もつかいたいから悩み所だなあ
342 19/04/04(木)15:49:51 No.581197214
>大上段弾いて倒れたところに槍R2R2でムカデ引き出すだけよ >引き出したら追撃せずに離れて次のチャンスを待つ方がいい なるほど…ちょっとやってみるね…
343 19/04/04(木)15:50:01 No.581197241
猿空間って書くと古賀亮一みたい
344 19/04/04(木)15:50:17 No.581197278
猿空間には寺の崖から落ち続けたら辿り着けるらしいな
345 19/04/04(木)15:50:50 No.581197339
弾きができるなら槍使わなくてもダウン取って殴りゃあいいからさしてありがたみがないんだよな獅子猿戦の槍
346 19/04/04(木)15:51:10 No.581197387
牛呑みは通りすがりで何となく殺されるのが割とひどい
347 19/04/04(木)15:51:19 No.581197411
>弾きができるなら槍使わなくてもダウン取って殴りゃあいいからさしてありがたみがないんだよな獅子猿戦の槍 むしろ弾きが出来ないと槍意味なくない?
348 19/04/04(木)15:51:42 No.581197471
本来平田屋敷で死んだときに竜胤と一緒にあのお守り貰ったんだから 無成長無忍具御守りなしでおばばまで突破した狼が狼過ぎる… これはもしや九朗さまチャレンジか
349 19/04/04(木)15:51:58 No.581197506
>>いまいち勝ちきれないんだけど螺旋号で良いかな… >大上段弾いて倒れたところに槍R2R2でムカデ引き出すだけよ >引き出したら追撃せずに離れて次のチャンスを待つ方がいい 大上段は4連斬りの最初を弾くと別の攻撃に切り替わるからそれも弾くとやってくる 3つ弾くと態勢崩して隙だらけになるからそこに槍 あとはめちゃくちゃ高くジャンプした後斬ってくる攻撃は下段だからジャンプして避けれる その後また振り下ろしてくるからこれも弾けば槍チャンス サイコクラッシャー斬りは走り寄っていけば当たらないし 首無し猿の攻撃の中で逃げなきゃいけないのは咆哮だけだよ
350 19/04/04(木)15:52:04 No.581197514
猿と飲んでるスモトリほんと何してたんだろうな… 指笛吹くね…
351 19/04/04(木)15:52:05 No.581197515
>猿空間って書くと古賀亮一みたい ノー!ダメ!リュウインパワーキンジラレタチカラ!
352 19/04/04(木)15:53:35 No.581197709
首無し獅子猿は攻撃に合わせて弾く基本がしっかり出来てるなら咆哮と飛び上がり以外避ける必要ないからな
353 19/04/04(木)15:54:29 No.581197820
結局怨嗟の正体について狼のコメント聞けてないんだけどやっぱり会話最後まで聞かないとダメみたいだ 人返しルートだと鈴もらうところまで進行させたら京都クリアまでエマ殿荒れ寺に固定されちゃうから最後の会話聞けんかった
354 19/04/04(木)15:54:41 No.581197855
槍は獅子猿ぐらいしか出番ないから使ってあげてる 一々咆哮で仕切り直してくるのダルいし
355 19/04/04(木)15:54:48 No.581197863
>首無し獅子猿は攻撃に合わせて弾く基本がしっかり出来てるなら咆哮と飛び上がり以外避ける必要ないからな むしろ第一形態の方がスピードが速くてきつい 緩急激しいのも難易度高い原因だろうな
356 19/04/04(木)15:55:11 No.581197916
>弾きができるなら槍使わなくてもダウン取って殴りゃあいいからさしてありがたみがないんだよな獅子猿戦の槍 体幹ダメージ殴るよりたまるよ RTAでもわざわざ拾いに行くくらいの価値はある
357 19/04/04(木)15:55:27 No.581197950
首無し猿はひたすら幕末斜め後ろダッシュして 4連突きとサイコクラッシャー斬りだけ対応した
358 19/04/04(木)15:56:02 No.581198015
>むしろ第一形態の方がスピードが速くてきつい >緩急激しいのも難易度高い原因だろうな 燃やして爆竹投げても怯んだと見せかけて叩きつけとかやって来るからな… あとウンコのホーミング性能がやばい
359 19/04/04(木)15:56:58 No.581198152
>>むしろ第一形態の方がスピードが速くてきつい >>緩急激しいのも難易度高い原因だろうな >燃やして爆竹投げても怯んだと見せかけて叩きつけとかやって来るからな… >あとウンコのホーミング性能がやばい 慣れてくると爆竹連打してさっさと飛ばす
360 19/04/04(木)15:57:03 No.581198163
なんであんなに鬼の正体に気づけないの狼殿…
361 19/04/04(木)15:57:10 No.581198176
スキルあと21もためれないよ…
362 19/04/04(木)15:57:49 No.581198250
義手忍具全部作ってみたけど瑠璃斧と瑠璃火吹きは何というかこう…コメントに困る!
363 19/04/04(木)15:58:13 No.581198300
>義手忍具全部作ってみたけど瑠璃斧と瑠璃火吹きは何というかこう…コメントに困る! 瑠璃火筒のほうは別に怨霊特効ないらしいな
364 19/04/04(木)15:58:16 No.581198309
あの飛び込み斬りっていうてあんまりサイコクラッシャーぽくなくない?
365 19/04/04(木)15:58:22 No.581198323
>スキルあと21もためれないよ… 宮の神域自殺稼ぎでがんばれ… もしくじゃ素直に周回重ねるのが一番だ
366 19/04/04(木)15:58:46 No.581198378
>もしくじゃ素直に周回重ねるのが一番だ もう8週目なんですけお…
367 19/04/04(木)15:58:49 No.581198384
>>義手忍具全部作ってみたけど瑠璃斧と瑠璃火吹きは何というかこう…コメントに困る! >瑠璃火筒のほうは別に怨霊特効ないらしいな ないの!? 形代あんなに使うのに!?
368 19/04/04(木)15:59:03 No.581198413
>もう8週目なんですけお… がんばれ…
369 19/04/04(木)15:59:31 No.581198468
>形代あんなに使うのに!? うん 何に使うんだろうね
370 19/04/04(木)15:59:37 No.581198482
火走りとかもうちょい頑張れよ!形代消費まで増えてるんだぞ!
371 19/04/04(木)15:59:42 No.581198498
>宮の神域自殺稼ぎでがんばれ… なにそれ
372 19/04/04(木)15:59:56 No.581198521
あの猿どんだけウンコ溜めてんだよ…通しが良すぎだろ
373 19/04/04(木)15:59:59 No.581198527
レディバタフライに瑠璃斧使うくらいなら手裏剣投げてる方が強いしな
374 19/04/04(木)16:00:20 No.581198571
瑠璃斧は幻影破戒僧で使うと超面白いよ 瑠璃の炎はその…
375 19/04/04(木)16:00:49 No.581198644
瑠璃がらすも欲しかった まあ炎がらすの性能からしてあっても期待できない性能かもしれんが
376 19/04/04(木)16:00:54 No.581198651
>>宮の神域自殺稼ぎでがんばれ… >なにそれ https://youtu.be/lYp_5tgfJGc これ 薙刀武者はちょっとシビアだけど錆丸併用でなんとか
377 19/04/04(木)16:01:08 No.581198683
一心様が手に入れた竜泉に群がる馬鹿者たちの会話や様子を見たい
378 19/04/04(木)16:01:19 No.581198702
おちの御子盲目になるなんて聞いてねえよ この状態で他のエンドなんて選べるわけないじゃん!
379 19/04/04(木)16:01:39 No.581198750
>あの猿どんだけウンコ溜めてんだよ…通しが良すぎだろ 首が落ちたあとの動きといいあのボスの精神的ダメージはこのゲーム随一だな
380 19/04/04(木)16:01:44 No.581198756
瑠璃火筒で纏切りした時のエンチャントどうなるんだろ
381 19/04/04(木)16:01:51 No.581198777
宮自殺は崖に武者ひっかかって死なない事あるのが辛い
382 19/04/04(木)16:01:53 No.581198780
>一心様が手に入れた竜泉に群がる馬鹿者たちの会話や様子を見たい 幻術で酒を盗み取るヤングバタフライとか見たい過ぎる
383 19/04/04(木)16:02:04 No.581198798
周回重ねて色々試してるが血煙すげー便利だなって今更実感してる 崩し裏回りと合わせて1人殺したら乱戦終わらせられんの超便利
384 19/04/04(木)16:02:36 No.581198856
>おちの御子盲目になるなんて聞いてねえよ >この状態で他のエンドなんて選べるわけないじゃん! わざわざ盲目になってまで尽くしたのに不死断ちなんてされた日には御子パワーで呪い殺されそう
385 19/04/04(木)16:02:39 No.581198863
>瑠璃火筒で纏切りした時のエンチャントどうなるんだろ 効果時間大幅に短い神フブキだよ
386 19/04/04(木)16:02:42 No.581198869
>宮自殺は崖に武者ひっかかって死なない事あるのが辛い あれはちゃんとカメラに収めてると落ちてくよ どうもカメラ外である程度距離があると座標が固定されるみたいだ
387 19/04/04(木)16:02:42 No.581198871
安心と信頼の虎口でいいんだ… 飽きた…辛い…
388 19/04/04(木)16:02:47 No.581198881
どうして炎上しないんですか…どうして…
389 19/04/04(木)16:02:51 No.581198889
揺り籠ってあれ処女懐妊なのでは?
390 19/04/04(木)16:03:18 No.581198951
>わざわざ盲目になってまで尽くしたのに不死断ちなんてされた日には御子パワーで呪い殺されそう 人返りしちゃった…ごめん…
391 19/04/04(木)16:03:33 No.581198973
天守閣の梟に勝てそうで勝てない
392 19/04/04(木)16:03:36 No.581198982
落ちの御子てっきりjunくん的な籠化するのかと…
393 19/04/04(木)16:04:11 No.581199065
種ならしと紙ふぶき買えるようになってから作れても意味ないよねって言う
394 19/04/04(木)16:04:26 No.581199091
>天守閣の梟に勝てそうで勝てない 体幹は毒液後に回復されるからHPを削り倒すつもりで行くと精神的には楽
395 19/04/04(木)16:04:59 No.581199155
>わざわざ盲目になってまで尽くしたのに不死断ちなんてされた日には御子パワーで呪い殺されそう >人返りしちゃった…ごめん… 御子パワーが九朗様に向きそうでこれは…
396 19/04/04(木)16:05:05 No.581199177
オフゲーなんだから最後の強化武器は強くても良かったはず…
397 19/04/04(木)16:05:09 No.581199190
落ち御子に柿を差し入れるチワワがすごい優しくて好き
398 19/04/04(木)16:05:31 No.581199241
敵のHPを半分くらいまで減らせると体幹ゲージの回復がかなり遅くなるね
399 19/04/04(木)16:05:36 No.581199250
薬封じはステップR1ステップが間に合うぞ
400 19/04/04(木)16:05:47 No.581199272
>周回重ねて色々試してるが血煙すげー便利だなって今更実感してる >崩し裏回りと合わせて1人殺したら乱戦終わらせられんの超便利 神隠しも併用するとさらに楽 これで武者侍りの紫忍者狩って経験値かせいでたよ
401 19/04/04(木)16:05:48 No.581199273
瑠璃炎は現状怨霊特攻もないみたいなので現状炎上しない炎が綺麗な筒だ あまりに使い道がないのでかえって今後のアプデで強化される可能性があるといえるかもしれない
402 19/04/04(木)16:06:04 No.581199300
一番幸せなのがおこめちゃんエンドなので目を潰す価値はあった
403 19/04/04(木)16:07:20 No.581199453
神ふぶきエンチャつくなら使えないこともないかな…よっぽどのことがない限り使わないだろうけど…
404 19/04/04(木)16:07:22 No.581199461
オフゲーの武器性能がアプデでいじられるという甘い考えは捨てろ いやまあ別に甘くはないけど
405 19/04/04(木)16:07:29 No.581199478
盲目のロリを孕ませた凄腕の忍…
406 19/04/04(木)16:07:30 No.581199482
まずはHPを減らす 体幹ゲージが赤くなってきたら弾き重点 HP減ってるとこっちも体幹の回復が遅くなる これを抑えておくだけで勝率が上がった
407 19/04/04(木)16:07:30 No.581199483
このおはぎも きっとうまい
408 19/04/04(木)16:07:35 No.581199491
チワワも体力へると目にみえて体幹回復が遅くなる
409 19/04/04(木)16:08:18 No.581199592
おこめちゃんって帰還エンディングで目回復してない? ちゃんと狼のほう向くし肩にも手置いてるし 九朗様を取り込んだおかげかもしれない
410 19/04/04(木)16:08:21 No.581199599
>一番幸せなのがおこめちゃんエンドなので目を潰す価値はあった でもやっぱり俺は九郎様とおこめちゃんの経営する茶屋を見守る任客として過ごすEDが欲しかったよ…
411 19/04/04(木)16:08:28 No.581199617
>神ふぶきエンチャつくなら使えないこともないかな…よっぽどのことがない限り使わないだろうけど… 神ふぶき自体は25%バフに怨霊特攻で持続1分くらいあるのずるすぎる… アプデでナーフされたりしたら嫌だなぁ
412 19/04/04(木)16:09:11 No.581199716
怨霊特攻つけ忘れてる可能性はあるかも…
413 19/04/04(木)16:09:22 No.581199740
>まずはHPをチェストで減らす >体幹ゲージが赤くなってきたらチェスト重点 >HP減ってるとこっちも体幹の回復が遅くなるからチェスト >これを抑えておくだけで勝率が上がった
414 19/04/04(木)16:09:35 No.581199768
2周目以降からも数珠玉拾えて必要数8個とか12個に増えていってもいいからもっと身体力がほしいよお…
415 19/04/04(木)16:09:57 No.581199816
桜竜くんが居心地いいからここすむ―って居ついてる状況のまま何も解決してないのがすごい引っかかる
416 19/04/04(木)16:10:08 No.581199850
神ふぶきエフェクト美しいよね…
417 19/04/04(木)16:11:19 No.581199991
チェストは当たりさえすればガードされようがこちらが有利ってのが格ゲーの強技感ある
418 19/04/04(木)16:11:29 No.581200005
狼的には主がどうにかなれば他はどうでもいいだろうし…
419 19/04/04(木)16:11:37 No.581200021
>桜竜くんが居心地いいからここすむ―って居ついてる状況のまま何も解決してないのがすごい引っかかる たぶん日本全国そう言う場所はいっぱいある気がする 京の水は確かにヤバいけど飲みすぎないなら別に普通に生きていけるし 落ち谷より底の水生村では天然の変若水になってたのでは