虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • http://... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/04(木)12:28:51 No.581168524

    http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083057568/ はえーよ!

    1 19/04/04(木)12:42:15 No.581171130

    こういうごちゃごちゃしたトラックってすっかり見なくなっちゃったね 昔はその辺で走ってたのに

    2 19/04/04(木)12:45:09 No.581171634

    譲位はともかく天皇って書いちゃうのは無粋じゃないかな

    3 19/04/04(木)12:46:18 No.581171864

    令和なら譲位じゃなくて即位なのでは

    4 19/04/04(木)12:47:51 No.581172120

    トラック自体は元から有るのだろうし 令和のデカール足すだけだからそこまで手間はかからんだろうな

    5 19/04/04(木)12:49:14 No.581172358

    令和の冷凍車

    6 19/04/04(木)12:51:08 No.581172650

    こういうのは大抵青島文化教材社

    7 19/04/04(木)12:51:28 No.581172710

    >こういうごちゃごちゃしたトラックってすっかり見なくなっちゃったね 基本違法改造だから あとこういうのの出入り禁止してる所がほとんどだから仕事出来なくなるってのもある

    8 19/04/04(木)12:51:51 No.581172774

    カタバニラ

    9 19/04/04(木)12:51:53 No.581172778

    カラバリみたいなもんだから大した手間はかからんけど それを差し引いてもこのフットワークの軽さは流石のアオシマ

    10 19/04/04(木)12:53:45 No.581173093

    >基本違法改造だから 全部合法にできるしそうするのが今の常識

    11 19/04/04(木)12:54:13 No.581173183

    どうせなら令和電機とコラボしよう

    12 19/04/04(木)12:59:05 No.581173959

    >あとこういうのの出入り禁止してる所がほとんどだから仕事出来なくなるってのもある 出禁なのか… 賑やかで見てて楽しかったから小さい頃好きだったので寂しいな

    13 19/04/04(木)13:08:17 No.581175131

    この手のキット買ってる人も作ってる人も見たことないけどデコトラの雑誌見ると結構読者投稿あったりして一応売れてはいるんだなと

    14 19/04/04(木)13:15:50 No.581176112

    >この手のキット買ってる人も作ってる人も見たことないけどデコトラの雑誌見ると結構読者投稿あったりして一応売れてはいるんだなと 子供の頃は良く作ってたぞデコトラ 一番星の影響がまだ濃かった

    15 19/04/04(木)13:17:52 No.581176402

    他はともかくフロントガラスになんか書くのはいいんか?

    16 19/04/04(木)13:20:57 No.581176850

    >他はともかくフロントガラスになんか書くのはいいんか? プラモだぞ無粋な事を言うなよ

    17 19/04/04(木)13:23:06 No.581177159

    実車でやってないならいいわ

    18 19/04/04(木)13:24:59 No.581177430

    デコトラのプラモはトラック野郎のシリーズが昔バンダイからも出てた割と由緒あるジャンルよ

    19 19/04/04(木)13:25:35 No.581177511

    >子供の頃は良く作ってたぞデコトラ >一番星の影響がまだ濃かった 作る人見たことないから自分で作ろうと思って買ってみたよ…一番星のやつお高いけどメッキパーツの量見たらちょっと納得したわ

    20 19/04/04(木)13:27:39 No.581177811

    哥麿会とかあったね 子供の時弟がデコトラ伝説でデコトラ嵌まっててカミオンよく読んでた

    21 19/04/04(木)13:30:17 No.581178194

    子供の頃はメッキパーツの接着部分のメッキ剥がさないとプラ用接着剤が用を無さないとか お構いなしに組んでてランプ類が問答無用にポロポロしてたのも懐かしい思い出です

    22 19/04/04(木)13:31:35 No.581178371

    カミオンまじ売れてる雑誌なので潜在需要はデカいと思われる

    23 19/04/04(木)13:32:16 No.581178465

    スレ画のシリーズだけでも52弾だもんね

    24 19/04/04(木)13:33:49 No.581178671

    族車とかと違って俺もデコトラはなんか昔から好きなんだよな

    25 19/04/04(木)13:34:05 No.581178704

    初期はムギ球満載電飾が今だとLEDになってるって聞いた