19/04/04(木)10:07:13 平成も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/04(木)10:07:13 No.581149884
平成も終わろうってタイミングで どうでもいいものを思い出させてやる
1 19/04/04(木)10:08:11 No.581149996
振り回して武器にする奴?
2 19/04/04(木)10:09:10 No.581150104
自作かな いいと思うよ
3 19/04/04(木)10:10:55 No.581150316
投てき武器か
4 19/04/04(木)10:15:29 No.581150833
ふつうにちょっとオシャレなドリンクホルダーに見えるけど
5 19/04/04(木)10:16:18 No.581150926
正解は?
6 19/04/04(木)10:18:29 No.581151160
越後製菓!
7 19/04/04(木)10:35:23 No.581152961
これを身につけるとして挿すのがペットボトルっていうのが最高にダサい
8 19/04/04(木)10:38:55 No.581153350
>振り回して武器にする奴? 聖水入れて幽霊退治するんだ…
9 19/04/04(木)10:40:18 No.581153502
これをみんな胸から下げるブームというのがあったような気がするけど異世界での話だったかもしれない
10 19/04/04(木)10:40:47 No.581153563
ペットボトルと散歩するようのリード?
11 19/04/04(木)10:41:52 No.581153672
91~92年頃に流行ってたアレだ!
12 19/04/04(木)10:41:59 No.581153683
ずいぶん濁ったエビアンだな
13 19/04/04(木)10:42:25 No.581153738
知らん…ちょっと欲しい でも6000円ぐらいしそう
14 19/04/04(木)10:43:33 No.581153860
エリクサーにしとけよ
15 19/04/04(木)10:44:03 No.581153920
エリクサーちょうだい
16 19/04/04(木)10:44:15 No.581153946
火炎瓶投擲用?
17 19/04/04(木)10:45:02 No.581154034
日本の水はもともと美味いのにわざわざ海外からくる硬水飲んでたよね
18 19/04/04(木)10:45:36 No.581154093
こういう奴のウェストポーチみたいな感じのが欲しい
19 19/04/04(木)10:45:45 No.581154106
みんな首からペットボトルぶら下げるなんてそんなアホなブームあるわけないな
20 19/04/04(木)10:46:02 No.581154136
ペットボトルの首につけて腰のベルトループに下げられるリングフックってあったけど ズボンずりおちそうと思ってたの思い出した
21 19/04/04(木)10:46:33 No.581154191
>みんな首からペットボトルぶら下げるなんてそんなアホなブームあるわけないな あったんだよ!
22 19/04/04(木)10:47:46 No.581154331
>日本の水はもともと美味いのにわざわざ海外からくる硬水飲んでたよね 日本は軟水だから味違うし…
23 19/04/04(木)10:50:20 No.581154625
硬水はうんこ出やすくなるからそれで飲みたい人もいるんだろう
24 19/04/04(木)10:51:59 No.581154787
俺の答えはこれや!!
25 19/04/04(木)10:52:30 No.581154848
なにこれ
26 19/04/04(木)10:53:04 No.581154916
いちおうメディアはオアシス族なんて呼んでたな だいぶ後付けだった気がするけど
27 19/04/04(木)10:54:50 No.581155107
ジーンズに淡い色のジャケット合わせて靴はアディダス 首にペットボトルぶら下げて渋谷系をウォークマンで聴く そんなのがウジャウジャいたんだよ!
28 19/04/04(木)10:56:20 No.581155264
今見てもそんなダサい気もしない 自分じゃやらないけど
29 19/04/04(木)10:57:33 No.581155409
電車に乗ったらペットボトルぶら下げてる人がいっぱいいたんでしょ 全然想像できないけど
30 19/04/04(木)10:58:13 No.581155481
>そんなのがウジャウジャいたんだよ! 悪夢かよ
31 19/04/04(木)10:58:20 No.581155496
探検家かよ
32 19/04/04(木)10:59:13 No.581155589
…そもそもペットボトルって90年代くらいからだよね 80年代は缶ばかりだったしなかった、なかったようん
33 19/04/04(木)10:59:52 No.581155653
ぶら下げないだけで今でも鞄に入れて持ち歩いてる人は多い
34 19/04/04(木)11:03:28 No.581156008
>ぶら下げないだけで今でも鞄に入れて持ち歩いてる人は多い そりゃそうだろ
35 19/04/04(木)11:04:31 No.581156115
>そんなのがウジャウジャいたんだよ! 別によくない?
36 19/04/04(木)11:05:27 No.581156208
>>そんなのがウジャウジャいたんだよ! >別によくない? しかも髪型がツーブロックだ!
37 19/04/04(木)11:06:03 No.581156277
わざわざ硬水を噛んで飲むだのなんだの言ってる層が居るのがびっくりする
38 19/04/04(木)11:09:52 No.581156693
肩掛けじゃなくて首掛けなんだよねこれ 当時小学生くらいだった俺でも正気かと思った
39 19/04/04(木)11:11:59 No.581156925
肩掛けカバンみたいに肩から提げるようにすれば見栄えいいと思うけど ジーンズみたいなラフ目の服装と合わせて でも首掛けなのか…
40 19/04/04(木)11:13:06 No.581157057
>日本の水はもともと美味いのにわざわざ海外からくる硬水飲んでたよね 浜田が汲みに行ってた気がする
41 19/04/04(木)11:13:49 No.581157127
こないだライブハウスで客がぶら下げてるの見て 懐かしい気分になった
42 19/04/04(木)11:14:46 No.581157250
木こりチョッキ着てる人達に似合いそうだと思ってたらそんな昔のだったのか…
43 19/04/04(木)11:16:04 No.581157415
エビアン汲んできて
44 19/04/04(木)11:17:04 No.581157530
これ今でもありだと思ってるのでキャンプブームに乗ってもう一回流行んないかな
45 19/04/04(木)11:18:37 No.581157744
サーモスのマイボトルなら保温も保冷もできるからな
46 19/04/04(木)11:20:27 No.581157998
首に500mlはキツイ
47 19/04/04(木)11:21:32 No.581158138
首を鍛える加重トレーニング用品か
48 19/04/04(木)11:21:50 No.581158181
持ち歩くにしても首から下げる必要は皆無だろ…
49 19/04/04(木)11:22:00 No.581158208
25年経ったし逆にアリかも知れんぞ
50 19/04/04(木)11:23:41 No.581158461
ペットボトルを大事そうに首から下げてる姿は実に滑稽でな
51 19/04/04(木)11:24:52 No.581158628
首からさげるのは純粋に邪魔そうだな この手のホルダーってベルトとかにかけて腰に付けるもんじゃねえのか
52 19/04/04(木)11:25:35 No.581158725
グラディエーターサンダルをドリンクホルダーに改造するブームでもあったのか
53 19/04/04(木)11:25:55 No.581158777
>この手のホルダーってベルトとかにかけて腰に付けるもんじゃねえのか そのスタイルなら今でも普通にありでしょ
54 19/04/04(木)11:25:56 No.581158782
当時の空気を知らないのでダサさがピンと来ず別にやればよくない?と思ってしまう
55 19/04/04(木)11:26:50 No.581158893
もうフォルダ売ってないだろ
56 19/04/04(木)11:27:45 No.581159023
エビアンホルダーだっけ? エビアン限定なの?
57 19/04/04(木)11:28:45 No.581159152
>これ今でもありだと思ってるのでキャンプブームに乗ってもう一回流行んないかな ナウいやつ https://webshop.montbell.jp/sp/goods/category.php?category=50
58 19/04/04(木)11:29:22 No.581159243
黒烏龍茶ぶら下げて健康志向をアピールしよう
59 19/04/04(木)11:29:58 No.581159334
同じノリならスマホホルダーにした方が流行るんじゃない?
60 19/04/04(木)11:30:01 No.581159341
ハイドレーションシステムはちゃんと使う度に洗ってんのかって不安になる
61 19/04/04(木)11:30:02 No.581159342
今やろうと思ったら自作するしかないね
62 19/04/04(木)11:30:23 No.581159394
なんで革サンダルにペットボトル挿してるの?
63 19/04/04(木)11:30:49 No.581159457
よくあった内張保冷アルミのダサい奴が多かったしファッショナブルなボトルケースとかならいいのかもしんない
64 19/04/04(木)11:31:21 No.581159535
流行ったと思う うちの小学校ではなぜかペットボトルはプラスチックが溶けて体に悪いので禁止!禁止です!された
65 19/04/04(木)11:31:33 No.581159559
90年代の中頃でもまだ500ペットはレア寄りで缶がコモンでしたよ
66 19/04/04(木)11:31:48 No.581159596
他の90年台ブームは大体思い出せるけど このエビアンホルダーは全く思い出せないんだが本当に流行ってたの?
67 19/04/04(木)11:31:59 No.581159616
エビアンじゃないとダメなの?
68 19/04/04(木)11:32:18 No.581159659
こういうのならいいんだろう https://www.crossbowleather.com/products/bottle-holder
69 19/04/04(木)11:32:26 No.581159680
ペットボトルというよりエビアン見せつけるのが目的だからな
70 19/04/04(木)11:32:28 No.581159687
平成のブームを振り返る時が来たのかもしれない
71 19/04/04(木)11:33:43 No.581159845
エビアンわたしエビアン あなたの心を惑わせる
72 19/04/04(木)11:33:43 No.581159846
ミネラルウォーターを買うのがナウかった時期があるのだ
73 19/04/04(木)11:33:44 No.581159851
>ナウいやつ これしっかり乾かさないと中カビるんだよな…
74 19/04/04(木)11:34:01 No.581159884
>同じノリならスマホホルダーにした方が流行るんじゃない? 日本は分からんけど結構前に海外セレブに肩かけiPhoneケースが流行ってるってのは見たぞ
75 19/04/04(木)11:34:08 No.581159902
ちょっと色気づき始めた中学生には値ごろ感もあってちょうどよかったのだ
76 19/04/04(木)11:34:18 No.581159929
大学でリプトンやミネラルウォーター飲んでる女みたいな感じか
77 19/04/04(木)11:34:25 No.581159949
>エビアンじゃないとダメなの? エビアンホルダーって名前だし…
78 19/04/04(木)11:34:59 No.581160024
流行に乗る私は他の人とは違うという優越感(他人と同じ)
79 19/04/04(木)11:35:12 No.581160058
リプトンって紙パックのやつを部活中の高校生が飲んでるイメージだわ…
80 19/04/04(木)11:35:30 No.581160092
カタおペニスケース
81 19/04/04(木)11:35:32 No.581160103
水飲んでるだけでそこまで穿った見方されるの…
82 19/04/04(木)11:35:36 No.581160109
こしあんが好きだからコシアンホルダーできないかな
83 19/04/04(木)11:35:40 No.581160120
普通のペットボトルホルダーは便利だし今でも使うよね
84 19/04/04(木)11:35:44 No.581160129
90年代の流行総復習したい
85 19/04/04(木)11:36:11 No.581160203
エビアンを首からぶら下げることがステータスな時代もあったんだな
86 19/04/04(木)11:36:14 No.581160210
ミネラルウォーター飲むのを気取ってるみたいに馬鹿にするのって今もやってる人いるんだろうか 年代上の人はやるのかな
87 19/04/04(木)11:36:41 No.581160277
缶からペットボトルへの移行期はペットボトルホルダーとかキャップ飾りとかケースとかが矢鱈にオマケについてた覚えがある
88 19/04/04(木)11:36:55 No.581160309
なんか口引き出すタイプのデカめのアクエリアスボトル流行ってなかった?
89 19/04/04(木)11:36:56 No.581160310
水を買うのが狂気的な行為だった時代の流行だよ みんな水道飲めばいいじゃないって言ってたんだ
90 19/04/04(木)11:37:05 No.581160335
>90年代の流行総復習したい ボトルのミネラルウオーターを買うのが流行ったよね
91 19/04/04(木)11:37:27 No.581160377
水買うのは別におかしくない気がする
92 19/04/04(木)11:38:07 No.581160470
水飲みたいときだってあるだろ…
93 19/04/04(木)11:38:09 No.581160474
コンビニのおにぎりも本当に出始めの頃は家で作れるのに!?みたいな扱いだった気がする
94 19/04/04(木)11:38:36 No.581160532
>水を買うのが狂気的な行為だった時代の流行だよ でもそれならなぜエビアン限定だったんだ 六甲のおいしい水とかは普通に売ってたのに
95 19/04/04(木)11:38:42 No.581160551
俺は今でもペプシマンのボトルキャップをオマケにつけて欲しいと思ってるよ
96 19/04/04(木)11:39:05 No.581160609
水買うのはしばらく抵抗あったよね
97 19/04/04(木)11:39:08 No.581160617
エビアンは美味くて体にもいいからな…
98 19/04/04(木)11:39:08 No.581160619
>なんか口引き出すタイプのデカめのアクエリアスボトル流行ってなかった? スクイズボトルならスポーツやる人は今でも使ってない?
99 19/04/04(木)11:39:25 No.581160654
ミネラルウォーター飲むのは普通だけど10年前に大学の教授に「Perrierをお飲みにならない?Perrierくらいお飲みになるでしょう?」と言われたのはやりすぎだと思った
100 19/04/04(木)11:39:35 No.581160678
炭酸水ブームは2000年代入ってからでソフトドリンクとかだとダイエット系とかトクホ的な機能性飲料が売れたくらいか
101 19/04/04(木)11:40:09 No.581160759
スレ画が流行った頃のミネラルウォーターのペットボトルは まだ2リットルが主流だったはず たからスレ画みたいなハンディなものが流行った
102 19/04/04(木)11:40:23 No.581160798
>90年代の流行総復習したい 何かが当たって商売になるかも
103 19/04/04(木)11:40:45 No.581160837
洗って使い続けられるストロー付きキャップとかあったよね
104 19/04/04(木)11:41:20 No.581160913
うちの婆ちゃんは90代だけどペットボトルのお茶には忌避感あるよ
105 19/04/04(木)11:41:57 No.581161005
丸い水筒に探検隊あじを感じて好きだったけどあれ滅茶苦茶洗いづらそうだな
106 19/04/04(木)11:42:05 No.581161020
この頃もう2リットルのペットってあったっけ と思ったけどあったな 部活の時アクエリアス凍らせて持って行ってたわ
107 19/04/04(木)11:42:17 No.581161043
ペット飲料でジャワティーとか無糖紅茶がで始めたのはいつからだろう
108 19/04/04(木)11:42:51 No.581161123
>うちの婆ちゃんは90代だけどペットボトルのお茶には忌避感あるよ まあ公害被害世代だろうし
109 19/04/04(木)11:43:24 No.581161209
>>うちの婆ちゃんは90代だけどペットボトルのお茶には忌避感あるよ >まあ公害被害世代だろうし そういう理由!?
110 19/04/04(木)11:43:27 No.581161213
ダイエットや健康のために硬水を飲もうとハイソな方々に流行り始めて それを手軽な形で若者に流したのがエビアンホルダーでいいのかな
111 19/04/04(木)11:43:36 No.581161248
ブランド名は忘れたけど500ミリペットボトルのお茶のCMで 女の子がそのまま飲もうときたらお母さんが「コップに入れなさい」って言うシーンが あったのを思い出した まだそんな扱いだったのな500ミリは
112 19/04/04(木)11:44:46 No.581161412
>大学でリプトンやミネラルウォーター飲んでる女みたいな感じか リプトンも水も気取ったもんでもないしそっちは普通でいいんじゃ
113 19/04/04(木)11:44:54 No.581161423
口飲みは不衛生!って小学生のとき委員長が怒ってたのが蘇ってきた
114 19/04/04(木)11:45:03 No.581161447
500mlの自販機はまだ無かったような気がする
115 19/04/04(木)11:45:18 No.581161480
>女の子がそのまま飲もうときたらお母さんが「コップに入れなさい」って言うシーンが >あったのを思い出した そういえば自分も昔はペットボトルに直接口付けて飲むの抵抗あったな…
116 19/04/04(木)11:45:46 No.581161557
>リプトンも水も気取ったもんでもないしそっちは普通でいいんじゃ 多分世代が違う方なんだよ そっとして差し上げろ