虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/04(木)09:24:18 ビュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/04(木)09:24:18 No.581145637

ビューティフルハーモニーと海外には呼ばせる!

1 19/04/04(木)09:26:19 No.581145842

平成は?

2 19/04/04(木)09:27:01 No.581145908

>平成は? ピースオブウォー!

3 19/04/04(木)09:27:33 No.581145960

フラット ビカム

4 19/04/04(木)09:30:17 No.581146275

ピースフルグロウ

5 19/04/04(木)09:33:49 No.581146620

意味を説明するんであって呼ばせるんじゃねーだろ

6 19/04/04(木)09:33:50 No.581146622

オーダーアンドハーモニーじゃなかったのか

7 19/04/04(木)09:35:33 No.581146767

令は強いて言うなら「格調高い」って意味だと思うけど 「美しい」はちょっと…

8 19/04/04(木)09:36:10 No.581146835

和?

9 19/04/04(木)09:40:07 No.581147245

>令は強いて言うなら「格調高い」って意味だと思うけど >「美しい」はちょっと… 格調高いものは大帝美しそう

10 19/04/04(木)09:40:22 No.581147263

キラキラ元号

11 19/04/04(木)09:40:43 No.581147298

まさはる

12 19/04/04(木)09:41:08 No.581147338

force to harmony

13 19/04/04(木)09:41:10 No.581147341

レディラブラブセックス!

14 19/04/04(木)09:42:10 No.581147436

令の元ネタが令月だから グッドハーモニー?

15 19/04/04(木)09:46:57 No.581147939

エレガントヤマト

16 19/04/04(木)09:48:18 No.581148067

レイーワ

17 19/04/04(木)09:49:38 No.581148187

Manyo-syuを細かく説明するのも厄介だしな…

18 19/04/04(木)09:50:45 No.581148279

麗しいという意味で推したいなら 書きは「麗月」の方にして「麗和」じゃなきゃいけないんだけど 万葉集では「令月」(于時初春令月氣淑風和梅披鏡前之粉蘭薫珮後之香) となっちゃっててこの辺はかなり苦しいな… まあ海外報道で令を命令の令って訳されちゃったから ビューティフルだよ!ってややIQ低めの意味付けするしかなくなったんだろうけど

19 19/04/04(木)09:51:38 No.581148365

ノーブルハーモニー

20 19/04/04(木)09:52:23 No.581148428

令はプリティで和はキュアだってヒのTLで流れてた

21 19/04/04(木)09:52:54 No.581148470

令そのものに麗しいの意味含んでるだろ

22 19/04/04(木)09:53:44 No.581148558

プリティでキュアキュアと聞いたが

23 19/04/04(木)09:53:51 No.581148569

元号は書きやすいってのも条件だから麗は無理だな

24 19/04/04(木)09:53:51 No.581148570

may the force be with youって意味だよ

25 19/04/04(木)09:55:25 No.581148728

>令そのものに麗しいの意味含んでるだろ いや敬称みたいな意味合い もっと言えば「めでたい」ってのも実は弱い わざわざ嘉辰令月なんて言ったりするくらいだから

26 19/04/04(木)09:55:32 No.581148734

ヘ ・ ア

27 19/04/04(木)09:55:33 No.581148738

>プリティでキュアキュアと聞いたが つまり2つでプリキュア

28 19/04/04(木)09:56:30 No.581148826

令は零に音が似てるから平和ゼロって意味で中国はご不満らしいけど そりゃ現在進行形で民族宗教delしてるお前ん所はそうだろうよとしか思えない

29 19/04/04(木)09:56:31 No.581148827

令和と書いてプリキュアと呼ばせるのは中々業が深いな

30 19/04/04(木)09:59:09 No.581149061

プリキュアだと各種イベントにお祭り要素がふえていいな

31 19/04/04(木)09:59:46 No.581149120

タ ピ オ カ

32 19/04/04(木)10:02:29 No.581149379

そもそも漢詩の部分からとったんだから中国が文句言うなや! お前らのところの用法だろうが!

33 19/04/04(木)10:02:38 No.581149395

やっぱりエレガンスじゃない?

34 19/04/04(木)10:04:50 No.581149632

>令は零に音が似てるから平和ゼロって意味で中国はご不満らしいけど >そりゃ現在進行形で民族宗教delしてるお前ん所はそうだろうよとしか思えない ご不満じゃなくて嘲笑されてるんじゃ… 蝙蝠が福を表すとかそういう教養も無いのが劣化した日本人なんだなって

35 19/04/04(木)10:08:54 No.581150075

人んちの話を笑う方が下劣だから中国がどう言おうが知らんわ

36 19/04/04(木)10:09:06 9abuGFek No.581150089

日本語から英語に翻訳の流れって各国ごとに特徴があるんだな 外来語入ってきた国の順番で物の英訳決まるし

37 19/04/04(木)10:09:38 No.581150168

大昔の中国と今の中国は全然違う国だろって話

38 19/04/04(木)10:11:04 No.581150335

クールジャパンと言った海外メディアもあったな

39 19/04/04(木)10:11:31 9abuGFek No.581150391

>もっと言えば「めでたい」ってのも実は弱い >わざわざ嘉辰令月なんて言ったりするくらいだから じゃあハッピーハーモニーで

40 19/04/04(木)10:12:29 No.581150512

どうしたってせいぜいgood程度の意味しかないから 翻訳する人も困ったろうな

41 19/04/04(木)10:14:02 No.581150666

>大昔の中国と今の中国は全然違う国だろって話 まるで日本は同じ国みたいだな

42 19/04/04(木)10:14:38 No.581150737

文字にこういう意味が含まれてるってのと こういう思いを込めて付けたってのはまた別だからね

43 19/04/04(木)10:15:10 No.581150792

Ray Accumulation

44 19/04/04(木)10:16:18 No.581150928

>まるで日本は同じ国みたいだな そりゃ違うだろうが 日本は中国の影響を受けてる(ドヤァ)なんてされると言いたくもなるな

45 19/04/04(木)10:16:58 No.581150994

日本は中国の影響受けてないなんて意見初めて見た

46 19/04/04(木)10:16:59 No.581150998

当日の海外報道だと オーダーオブハーモニーって報道されてたはず

47 19/04/04(木)10:17:05 9abuGFek No.581151007

語源調べたら harmony and harmony でいいじゃねーか

48 19/04/04(木)10:17:38 No.581151066

goodくらいの意味だろ令

49 19/04/04(木)10:17:44 No.581151077

日本人がABCって文字を見て受ける印象が外人には判らないように 外人が令和って漢字を見て受ける印象なんて日本人に判るわけねぇんだ

50 19/04/04(木)10:18:03 No.581151110

お前が人生最後に見る元号はこの令和だ

51 19/04/04(木)10:18:56 No.581151204

初日の海外報道だとorder or command って書かれてた 中国語って難しいね!

52 19/04/04(木)10:19:12 No.581151238

日本古典からの引用なんだから中国は関係ないし

53 19/04/04(木)10:19:13 9abuGFek No.581151240

>お前が人生最後に見る元号はこの令和だ 老い先短い爺がそんなこと言ってもブーメランにしかならんけど馬鹿なの?

54 19/04/04(木)10:19:55 No.581151314

現代日本でも命令以外の意味でほぼ使われてないし 音だけ聞いても零和で平和の対義語みたいに聞こえる

55 19/04/04(木)10:20:35 No.581151396

中国の古典からの孫引きなのにまだ否定してる人がいる…

56 19/04/04(木)10:20:54 No.581151428

むしろ元号ってそんなニュースになるもんだったのか 他所の国興味ないもんだと思ってた

57 19/04/04(木)10:21:41 No.581151513

要するに令嬢和姦はお嬢様とセックスしろって命令なんだよ

58 19/04/04(木)10:22:04 No.581151551

影響力を行使したい連中が文句言ってる印象

59 19/04/04(木)10:23:03 9abuGFek No.581151646

零和で調べても零和概念みたいな造語しか出てこないけど 全然浸透していないですよ零和

60 19/04/04(木)10:23:49 No.581151736

文句を言うための文句っやつだ

61 19/04/04(木)10:24:00 No.581151756

結局中国の古典からの引用だって判明してから官邸が激おこらしいな 教養が無い人達で周囲を固めてたんだから自業自得だと思う

62 19/04/04(木)10:24:05 No.581151768

>中国の古典からの孫引きなのにまだ否定してる人がいる… これの言い訳というかどう取り繕うかが一番悩ましいな

63 19/04/04(木)10:24:10 9abuGFek No.581151777

>文句を言うための文句っやつだ 落ち着けよ

64 19/04/04(木)10:24:44 No.581151860

平和になーれって命令はそんなに都合悪いんですか

65 19/04/04(木)10:24:59 No.581151873

つまりパーフェクトハーモニーだな

66 19/04/04(木)10:24:59 9abuGFek No.581151874

>結局中国の古典からの引用だって判明してから官邸が激おこらしいな >教養が無い人達で周囲を固めてたんだから自業自得だと思う 外国の言葉や概念輸入しない方が教養ないと思うが

67 19/04/04(木)10:25:14 No.581151905

そもそも万葉集の本文は意味の無い漢字しか書いてないので 意味のある元号にしようとしたら漢文から引用するしかないのだ

68 19/04/04(木)10:25:44 9abuGFek No.581151974

>平和になーれって命令はそんなに都合悪いんですか 教育勅語も命令としか受け取らない人種もいるんで パヨクに教育という概念は早かったよ…

69 19/04/04(木)10:26:43 No.581152084

教育勅語は後半部分がヤバすぎるから…

70 19/04/04(木)10:26:54 No.581152108

>蝙蝠が福を表すとかそういう教養も無いのが劣化した日本人なんだなって じゃあ毛主席は猫主席なんですね! ああネコってそういう…

71 19/04/04(木)10:27:37 No.581152186

戦前は公文書も重要なのはだいたい漢文読み下しで書かれてたから 漢籍の知識ってのは官僚にとって必須だったんだけど 今はそうでもないのでダメ出しもぬるいんだろうな

72 19/04/04(木)10:27:42 No.581152194

昔の人は漢文の教養が豊かだったんだなぁって どうして教養の無い人達ばかりになっててしまったんです?

73 19/04/04(木)10:28:51 No.581152312

三島由紀夫は漢文の教養がなくなったら日本人はダメになると言ってたけど 本当にその通りになったよ…

74 19/04/04(木)10:30:14 No.581152453

考案者は秘密!他の案も秘密です!やってたのに 中国の古典から引用したって判明してからお漏らししまくってるのがひどい

75 19/04/04(木)10:30:22 No.581152466

>平和になーれって命令はそんなに都合悪いんですか ホイ律令国家ってなりかねないので 最近の小さな政府を良しとする風潮でそんな意味に取られたら自殺行為になる

76 19/04/04(木)10:31:24 No.581152573

麗とかだと小学生と俺が書けない可能性があるし…

77 19/04/04(木)10:31:34 No.581152581

ファイティングフェニックス

78 19/04/04(木)10:32:13 No.581152646

まさはるくん来たな…

79 19/04/04(木)10:32:14 No.581152650

REIWAにしとけば

80 19/04/04(木)10:32:47 No.581152704

>ホイ律令国家ってなりかねないので >最近の小さな政府を良しとする風潮でそんな意味に取られたら自殺行為になる 御託並べられても平和を欲さない人たちなんだなあとしか

81 19/04/04(木)10:33:15 No.581152753

>REIWAにしとけば オーストラリア企業来たな…

82 19/04/04(木)10:34:05 No.581152839

俺が外国人だったら新聞の隅っこに載ってるの見てふーんぐらいで30分経ったら記事のことすら覚えてないよ

83 19/04/04(木)10:35:15 No.581152947

>御託並べられても平和を欲さない人たちなんだなあとしか 天皇は政治に関わらないって事になってるから 元号の使った令が「律令」って意味にとられると そりゃ当然危ない意味になってくるわけで・・・

84 19/04/04(木)10:35:50 No.581153010

なんにせよ元号が中国の影響を排除したい!みたいな国粋主義者のおもちゃにならずに済んで良かった

85 19/04/04(木)10:36:14 No.581153049

平日の午前中から匿名掲示板に入り浸るおじさんが国を憂う

86 19/04/04(木)10:37:05 No.581153143

>俺が外国人だったら新聞の隅っこに載ってるの見てふーんぐらいで30分経ったら記事のことすら覚えてないよ 一般的な日本人だって平成の典拠を常に意識しながら使ってた人は皆無だったと思うし 外人だったら日本の元号自体すぐに忘れちゃうだろうな

87 19/04/04(木)10:37:34 No.581153193

伝統軽視で保守でもなんでも無い単なるナショナリスト・差別主義者が愛国者面してるのが不快すぎる

88 19/04/04(木)10:37:36 9abuGFek No.581153202

>天皇は政治に関わらないって事になってるから >元号の使った令が「律令」って意味にとられると >そりゃ当然危ない意味になってくるわけで・・・ 律令って日本は奈良時代以降使われていないんで 中国出身からしたら今でも共産党の命令を連想するから怖いんだろうな

89 19/04/04(木)10:37:56 No.581153238

簡単な字でよかった

90 19/04/04(木)10:39:32 No.581153422

GoogleIMEで早く変換できるようになってほしい

91 19/04/04(木)10:39:41 No.581153439

>考案者は秘密!他の案も秘密です!やってたのに >中国の古典から引用したって判明してからお漏らししまくってるのがひどい というか考案者の事そんなに知りたいかな…って思う

92 19/04/04(木)10:40:29 No.581153521

有識者が集まって決めたんだしそいつらに解説文も英語で作らせりゃ良かったのでは

93 19/04/04(木)10:40:54 No.581153575

>というか考案者の事そんなに知りたいかな…って思う 考案者がどこかのお嬢様だったら令和ちゃんのモデルにできるし…

94 19/04/04(木)10:41:33 No.581153641

国書由来!国書由来です!とか起源主張してるのがおなかいたい

95 19/04/04(木)10:42:11 No.581153704

考案者の近親者に令とか和とか名前あったら問題にしかならんだろうに… おもらしNGは建前だったのか本気だったのかどっちなんだろうな

96 19/04/04(木)10:43:00 No.581153805

平成の時みたいに政府内関係者ですらあやふやな伝聞でしか経緯を知らないってのは流石にね 天皇がまさはるに関わらなくなってまだたったの3代目だから 関係者の記録や議事録が無いのはちょっとどうかなって…

97 19/04/04(木)10:43:11 No.581153829

>おもらしNGは建前だったのか本気だったのかどっちなんだろうな そりゃ本気でしょう

98 19/04/04(木)10:43:34 No.581153863

よさげな漢字を並べて神経衰弱で決めたんだと思う

99 19/04/04(木)10:43:57 9abuGFek No.581153906

段々レス乞食のレベル下がってんぞ

100 19/04/04(木)10:49:35 9abuGFek No.581154534

流石に出るか

101 19/04/04(木)10:51:42 No.581154765

オーダー・オールドジャパン

102 19/04/04(木)10:54:25 No.581155053

>ビューティフルハーモニーと海外には呼ばせる! キラキラネームすぎる…

103 19/04/04(木)10:54:54 No.581155117

>ID:9abuGFek 他人をいきなりジジイ認定してたり気持ち悪いなあ…

104 19/04/04(木)10:56:51 No.581155314

知ってるゼロサムゲームのことでしょ

105 19/04/04(木)10:58:11 9abuGFek No.581155477

>他人をいきなりジジイ認定してたり気持ち悪いなあ… いや死ぬ時見る元号が令和って30~40年以内に死ぬから虹裏やってる奴みんな当てはまるだろアホか

106 19/04/04(木)11:05:18 No.581156190

どの辺にビューティフルが?

107 19/04/04(木)11:05:33 No.581156221

想定寿命短くない?

108 19/04/04(木)11:05:45 No.581156241

>格調高いものは大帝美しそう 権威主義的考え方ですね

109 19/04/04(木)11:06:43 No.581156359

今風にすると「同調圧力」って意味が分かりやすいよ

110 19/04/04(木)11:09:50 No.581156685

「」の平均年齢を50歳くらいと見積もってるなら当てはまるかもしれないけど流石にそれは無いな…

111 19/04/04(木)11:12:04 No.581156934

つまりよぉ 自分が高齢だから「」もそうだと思い込んでるってことだろ

112 19/04/04(木)11:13:34 No.581157105

>つまりよぉ >自分が高齢だから「」もそうだと思い込んでるってことだろ 恥ずかしい…

113 19/04/04(木)11:14:30 No.581157210

美しいや良いにしたければそのままその漢字書けばいいだけしな

↑Top