虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/04(木)03:35:09 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/04(木)03:35:09 No.581123556

こんな時間だけど見たいと思ってたスレ画を漸く一気見出来た 凄く良かった

1 19/04/04(木)03:35:52 No.581123594

語りたいことを好きなだけ語ってほしい

2 19/04/04(木)03:40:48 No.581123895

リリィが男なのどのタイミングで気づいた?

3 19/04/04(木)03:41:17 No.581123914

お前も佐賀に行きたくなったじゃろがい

4 19/04/04(木)03:42:17 No.581123970

ちょっと前まですげえスレ立ってて前から見たいと思ってたんだけど機会が巡って来たんで見たの スレチラ観してあらましは大体知ってたんだけど序盤はギャグのテンポが心地良くて視聴が苦じゃなかったし皆可愛いなと思ってダラっと見てたんだけど中盤からの純愛の過去話とアイドルとして一角の物になってからのリリィやサキちゃんの過去話もちょっとウルッと来て変化球になってて良かったし何より終盤のさくらのエピソードがとても心にきた あんなに頑張ったのに何一つ報われず死ぬなんて辛すぎたのと死んでから漸く不幸を跳ね除けたラストのライブシーンは凄く凄かったよ 後はたえちゃんとゆうぎりさんと記者さんとほうちゅうのバーテンはなんだったのと思ったけど主軸に据えた物語にはどうでもいいと思い忘れる事にした とにかく面白かったよ…

5 19/04/04(木)03:44:12 No.581124086

よか…

6 19/04/04(木)03:45:12 No.581124139

作中曲がとにかく全部ストーリーに沿ってて恋愛モノでもなければコミックソングっぽくもないというかどっちかって言うと青春パンクみたいな応援歌みたいな歌詞ばっかりで巽はさあ…よか…ってなるよね

7 19/04/04(木)03:45:17 No.581124143

観よう!ライブ映像! なお私はあにてれとは一切関係なく偶然ここにきてレスしています

8 19/04/04(木)03:46:43 No.581124226

ハズレ脚本家回だけが勿体ないアニメ

9 19/04/04(木)03:47:07 No.581124246

よかよね…

10 19/04/04(木)03:49:58 No.581124407

>あんなに頑張ったのに何一つ報われず死ぬなんて辛すぎたのと死んでから漸く不幸を跳ね除けたラストのライブシーンは凄く凄かったよ 凄く凄かったとかいう小学生みたいな感想に感情の迸りを感じる でも俺もそうなった

11 19/04/04(木)03:50:47 No.581124453

リリィちゃんの回で号泣して未だにフル聴けない俺はゴミとよ…

12 19/04/04(木)03:52:04 No.581124525

愛ちゃんがさくらにかけた言葉で 「そもそも私らみんな死んでるからもっとらん」みたいな台詞が良かったなあ ゾンビジョークに優しさを混ぜてくるのよかよね…

13 19/04/04(木)03:57:28 No.581124800

10話から12話にかけて1話を丁寧になぞっていくのすごい好きなんだ 今までがどちらかというと内向きなフランシュシュへの応援歌的なところから FLAGをはためかせろと今度は確実に観客こと生者へ向けた歌で終わって 一話では死者たちに向けたおはよーございまーすだから黒字にグッドモーニングSAGAだったのが 最終話でははっきり生者の方を向いてるから白地にグッドモーニングアゲインSAGAになってるのとかもうなんかすごく丁寧だなって

14 19/04/04(木)03:58:21 No.581124843

さくらオンリーかと思ったら歌詞に水野愛リスペクト混じってるの吹くよね 乾お前…って

15 19/04/04(木)04:06:40 No.581125244

描写するべき部分の切り捨て方が大胆だなとも見てて思った なんでゾンビにする方法が?とか超重要そうな部分でさえ今生きてるんだからいいじゃろがいと蘇った今についてを濃く描いてたりリリィのお父さん本当に人類?と思ったけど現実に即すとあの家庭辛すぎて見てられなくなっちゃうし重くし過ぎない所がこの作品には合ってたと思いました

16 19/04/04(木)04:07:42 No.581125284

実際リリィの双子設定とかおつらすぎる要素は辞めたりかなり気を使ったからな

17 19/04/04(木)04:07:50 No.581125289

<まさおー ここを開けんね (まさ…お?ってなんだ…方言?)

18 19/04/04(木)04:08:42 No.581125324

サキいいよね…

19 19/04/04(木)04:10:11 No.581125395

乾くんにとっては好きだった女の子とその子が好きだったアイドルを相次いで亡くしてるわけだからそりゃ何が神の冒涜か裁きなどさせないってなるわってなる

20 19/04/04(木)04:11:09 No.581125437

ますもとたくや回だけキャラを動かす出来が悪い

21 19/04/04(木)04:12:02 No.581125480

大筋とほとんど関係ないドライブイン鳥回が単発物として完成度が高すぎる

22 19/04/04(木)04:12:57 No.581125520

>実際リリィの双子設定とかおつらすぎる要素は辞めたりかなり気を使ったからな 辛いのかな初期案じゃ首取り替えて入れ替わりネタ考えてたらしいけど

23 19/04/04(木)04:13:00 No.581125524

鳥回の意味のわからないところはあのアホみたいに能天気なCMを8話のCパートに持ってきてしかも泣かせてくるという豪腕っぷり

24 19/04/04(木)04:13:59 No.581125573

フラッグの踊りに混じってるのに大筋と関係無いはなくない?

25 19/04/04(木)04:14:54 No.581125613

前半で雨でCパートで晴れの天気予報よかね…

26 19/04/04(木)04:16:53 No.581125715

フランシュシュといえば目覚めRETURNERとイメージしてたんだけど キャストもそう考えてくれてたみたいでちょっと嬉しい

27 19/04/04(木)04:16:53 No.581125716

あれによってフランシュシュの知名度アップに貢献してるから大事な仕事回だぞドライブイン鳥回! ガタリンピックでもちゃんと鳥の宣伝したし… フランシュシュの宣伝はなにもしてないけど…

28 19/04/04(木)04:18:09 No.581125770

>あれによってフランシュシュの知名度アップに貢献してるから大事な仕事回だぞドライブイン鳥回! >ガタリンピックでもちゃんと鳥の宣伝したし… >フランシュシュの宣伝はなにもしてないけど… Tシャツ破ったらドライブイン鳥のTシャツが出てきたのは笑ったわ

29 19/04/04(木)04:20:24 No.581125875

4話だけサキちゃんがケーキに齧り付いてたり足湯でメイク落ちなかったりなんか引っかかるんだけど何だったんだろうあれ 前者はレディースだからプロフィールは格好付けてるだけでもまぁ納得できるんだけど

30 19/04/04(木)04:21:33 No.581125916

サキ回も泣いてしまったよ…

31 19/04/04(木)04:21:50 No.581125925

>フランシュシュといえば目覚めRETURNERとイメージしてたんだけど 3話のリリィちゃんのだーい!でやられたからもうあれからずっとリリィ推しです まさおってわかっても何も変わらなかったどころかますます可愛く見えてくるんだから不思議なものだ

32 19/04/04(木)04:23:14 No.581126001

まさおバレした9話以降の方がやたらと可愛い描写多いと思うよ

33 19/04/04(木)04:23:39 No.581126014

みんな根は女の子やけん!女の子やから仕方ねーんだ!

34 19/04/04(木)04:25:23 No.581126088

9話のヤッチャエヤッチャエーとか車の中でのたえちゃんとのやりとりとかよかね…

35 19/04/04(木)04:26:29 No.581126135

二期ってあるんだよね?

36 19/04/04(木)04:27:55 No.581126199

リリィは天才子役だからって天狗になってるわけでもなく 健気でお父さん思いのいい子だよね

37 19/04/04(木)04:28:28 No.581126227

あって欲しいけど当分先でしょ MAPPAの予定パンパンだし宮野のスケジュール抑えられたの放送の2年前だつってたし

38 19/04/04(木)04:28:29 No.581126228

ますもとたくやって他に何やってんのかと思ったらけものフレンズ2か…

39 19/04/04(木)04:28:55 No.581126245

リリィのSETTEIにある腹黒とはなんだったのかってなる たまに口悪いくらいでずっと素直で良い子だよね

40 19/04/04(木)04:29:52 No.581126285

あのうるさい顔そんな忙しいの!?

41 19/04/04(木)04:30:31 No.581126324

あのうるさいのソロでSSA埋められるんだぞ

42 19/04/04(木)04:32:31 No.581126409

>あのうるさいのソロでSSA埋められるんだぞ そん なに

43 19/04/04(木)04:33:15 No.581126438

良い話じゃないけど正直フランシュシュより集客性あると思うよ

44 19/04/04(木)04:35:22 No.581126535

まあそこはしゃーないっちゃしゃーないわね うるさいのは実績メチャ積んでるしな…

45 19/04/04(木)04:37:47 No.581126638

>描写するべき部分の切り捨て方が大胆だなとも見てて思った 全12話で割ける時間は多くはない以上やるべきことを見定めることが重要であってその辺のリソース管理がとてもうまかったと思う 特にどうやってゾンビになったか?なんてのは確かに物語の核心ではあるけどあえて描かなかったのは英断だった

46 19/04/04(木)04:39:50 No.581126732

ゾンビ映画見たことないんかーい! あんな感じです

47 19/04/04(木)04:39:51 No.581126734

そもそもフランシュシュにこんなに集客性あること自体が制作側にとって想定外だし嬉しい悲鳴だろう しっかり作ってはいたし面白さは自信があったってPとか監督とかインタビューとかでよく言ってるけどそうはいってもニッチ需要だろうなあ…と思ってたフシがあるし まあそのせいで品川阿鼻叫喚になったんだけど その上でなんでハコを小さくするんですか…どうして… アルピノでやりたい理由はそりゃあめちゃくちゃ分かるけども!

48 19/04/04(木)04:41:06 No.581126777

佐賀ライブはせめて午前の部だけでも追加してくれ… 焼け石に水かもしれんが…

49 19/04/04(木)04:41:19 No.581126783

>リリィのSETTEIにある腹黒とはなんだったのかってなる >たまに口悪いくらいでずっと素直で良い子だよね 多分話考えてく中でキャラクターが生きてきてSETTEIからずれていったところがあるんじゃないかな

50 19/04/04(木)04:42:32 No.581126832

どうやってゾンビになったんだよとかゾンビになるまでの体の補完とかどうしてたんだよとか 気にはなったけど劇中を見てると割とどうでもいい感じになるの凄いよね…

51 19/04/04(木)04:46:53 No.581126996

>特にどうやってゾンビになったか?なんてのは確かに物語の核心ではあるけどあえて描かなかったのは英断だった 物語の核心は佐賀を救うじゃろがい!!!

52 19/04/04(木)04:50:24 No.581127115

アニメの展開続かないなら飯食うだけの漫画の方で明かされたりするかもしれない

53 19/04/04(木)04:51:02 No.581127143

やっぱ愛ちゃんが好きだな たまにおかしなことするけどカッコいい さくらちゃんがあこがれたのもわかる

54 19/04/04(木)04:51:27 No.581127156

>アニメの展開続かないなら飯食うだけの漫画の方で明かされたりするかもしれない いやあれはどう考えても飯食うだけだと思うぞ…

55 19/04/04(木)04:52:51 No.581127207

飯食う漫画は流石にしつこすぎて微妙に

56 19/04/04(木)04:52:55 No.581127211

これだけヒットしたしサイゲだしIPビジネスわかってるだろうし何よりあそこの(自称)地元愛が薄い社長がそうそうすぐに終わらせてくれないだろうとは思う 監督とかも他にもやりたかった話はあるとか言ってるし

57 19/04/04(木)04:53:49 No.581127240

飯食う漫画は佐賀に来たときに来る店を紹介してくれている謎漫画なんだからあれでいいんだよ…

58 19/04/04(木)04:55:30 No.581127291

飯食うだけじゃねぇだろ 巽が体削ってるところも念入りにやってるじゃねぇか

59 19/04/04(木)04:55:57 No.581127304

アイドルメインにしろや!

60 19/04/04(木)04:57:32 No.581127377

たぶんここまでの反響がなければアイドルメインのいわゆるちゃんとしたコミカライズになっていたと思う 実際一話二話は丁寧になぞったわけだし 人気出たから漫画で同じことやっても…ってスピンオフに路線切り替えたみたいな感じがする

61 19/04/04(木)04:57:54 No.581127391

>どうやってゾンビになったんだよとかゾンビになるまでの体の補完とかどうしてたんだよとか >気にはなったけど劇中を見てると割とどうでもいい感じになるの凄いよね… 放送開始からしばらく「」は各キャラの体の耐久性とかクソ真面目に議論してたのを思い出す アニメ見るのに肩ひじ張りすぎなんだうん

62 19/04/04(木)04:58:20 No.581127408

普通にサントラ出してほしいよ 劇中BGMも普通にいいのに…

63 19/04/04(木)04:58:45 No.581127422

>普通にサントラ出してほしいよ >劇中BGMも普通にいいのに… エイベックスがっつり噛んでるからそのうち出る気はする

64 19/04/04(木)04:59:50 No.581127463

いいですよね穏やかなBGMが10話で一気に不穏になったの

65 19/04/04(木)05:03:22 No.581127581

>放送開始からしばらく「」は各キャラの体の耐久性とかクソ真面目に議論してたのを思い出す 日本って火葬よねとか割とちょこちょこそういうの匂わせてきたからやるかなって 死因の方はしっかりやったけどどうやってなったかとかはいいじゃねーかそんなのってサキちゃんばりにぶっ飛ばしたのはすげえ

66 19/04/04(木)05:04:59 No.581127640

>放送開始からしばらく「」は各キャラの体の耐久性とかクソ真面目に議論してたのを思い出す 今じゃテキスト越しにさくらはんに怪文書書きなんしって殴る世界になってるしな…

67 19/04/04(木)05:09:08 No.581127801

立候補してほぼなし崩しでリーダーになったのに最後までしっかりリーダーしてたサキちゃんはかっこいいと思う 鏡ぶち割るシーンはちょっと泣いてしまった 寝相は悪い

68 19/04/04(木)05:09:16 No.581127807

俺サキちゃんが布団の中で爪噛んで悔しがってるシーン大好きなんだ 物凄く悔しいってのが伝わってくる

69 19/04/04(木)05:10:22 No.581127853

流行に乗るなら死因のほうを鬱展開のダシに使うけど乗らずに真っ当に乗り越えるハードルにして最後にさくらは持ってないっていうけどみんな大概だからな!にする熱い展開だから見やすい

70 19/04/04(木)05:12:34 No.581127928

あと嫌な人がいないのと不幸になった人がいないのもいい 本人と遺族は不幸だけどそこらへんは割としっかりやりつつも流したしな 明確な被害者はアーケードラッパーズと吉野と久中製薬のおばちゃんくらいか

71 19/04/04(木)05:13:15 No.581127951

デスおじもいいよね…

72 19/04/04(木)05:14:00 No.581127980

精神的な支柱はさくらちゃんでアイドルユニット面のリーダーは愛ちゃんで でもチームのリーダーは間違いなくサキちゃんでっていう不思議な構成なんだよな

73 19/04/04(木)05:14:26 No.581127988

>不幸になった人 久中のおばさん!

74 19/04/04(木)05:14:50 No.581128011

>久中のおばさん! 覚えてないからセーフ

75 19/04/04(木)05:15:16 No.581128028

>デスおじもいいよね… 古参の鑑すぎる…

76 19/04/04(木)05:15:25 No.581128036

見てはいけないものを見てしまったからね…

77 19/04/04(木)05:15:35 No.581128045

久中のおばさんってライブに来てたっけ?覚えてないな…

78 19/04/04(木)05:16:49 No.581128098

>デスおじもいいよね… ジャンルもグループ名も安定しない頃から惹かれて追っかけるファンいいよね…

79 19/04/04(木)05:17:04 No.581128104

>久中のおばさんってライブに来てたっけ?覚えてないな… 来てないまあフランシュシュの事自体覚えてないから仕方ない

80 19/04/04(木)05:17:40 No.581128129

でもね…後半の闇さくらはん前と闇さくらはん中のとこはもう見たくないくらいキツいんだ個人的には… 必要なこととわかってはいてもドギツいのが長くてね…

81 19/04/04(木)05:18:07 No.581128144

俺は最終回のモブ集結展開に弱いんだ

82 19/04/04(木)05:18:08 No.581128145

おばさんの記憶喪失で契約がパーになった巽は不幸なのでは?

83 19/04/04(木)05:18:19 No.581128150

多分ゾンビィ化周りの設定は決まってはいるんじゃないかな やるかどうかは置いといて

84 19/04/04(木)05:18:33 No.581128160

次やったらボウズ

85 19/04/04(木)05:19:31 No.581128189

巽は過去と佐賀に囚われてる作中最も不幸な男だし… 特に後者が…

86 19/04/04(木)05:20:53 No.581128238

私よわよわきのこまんじゅう好き!

87 19/04/04(木)05:21:33 No.581128262

>デスおじもいいよね… サキ回の最後に冒頭の年寄り連中まで合流してなんだなんだ!これがフランシュシュって感じ!のシーンはいいこと言うやつらすぎる

88 19/04/04(木)05:22:02 No.581128284

>多分ゾンビィ化周りの設定は決まってはいるんじゃないかな >やるかどうかは置いといて ドライブイン鳥に置かれてた設定集に大体載っちゃってたと聞く

89 19/04/04(木)05:22:06 No.581128285

記憶の無いさくらちゃんにファンが握手求めて激励するシーン好きなんだ 了承得る前から握手したのはちょっと待てよ!って思ったけど

90 19/04/04(木)05:22:14 No.581128289

>特に後者が… ぶっ殺すぞ !?

91 19/04/04(木)05:22:38 No.581128308

デスおじは雷怖いとかな…って心配してたりいい奴ら感にじみ出すぎている まあ2号に蹴られたいダメ人間だけど

92 19/04/04(木)05:23:17 No.581128332

>私よわよわきのこまんじゅう好き! アイドルスペック以外からっきしだな! いやスランプのときに釣りしながら知った風なこという図太さがあったわ…

93 19/04/04(木)05:23:59 No.581128364

>アイドルスペック以外からっきしだな! DIYと釣りはアイドルに必要な技能だろうか…

94 19/04/04(木)05:24:48 No.581128401

>DIYと釣りはアイドルに必要な技能だろうか… そうだね(マタギ)

95 19/04/04(木)05:25:04 No.581128410

>DIYと釣りはアイドルに必要な技能だろうか… ここ最近の傾向を見ると男アイドルなら必須技能っぽく見える

96 19/04/04(木)05:25:33 No.581128425

>ここ最近の傾向を見ると男アイドルなら必須技能っぽく見える 純子ちゃん昭和のアイドルだろ!

97 19/04/04(木)05:25:42 No.581128433

鉄腕ダッシュとか見てるとやっぱ要るよね…

98 19/04/04(木)05:26:02 No.581128451

そのドア私が補修したから頑丈で!

99 19/04/04(木)05:26:16 No.581128458

>そうだね(マタギ) 動体視力がいいから!

100 19/04/04(木)05:26:52 No.581128479

>アイドルスペック以外からっきしだな! でもあのイケボいいでしょう?

101 19/04/04(木)05:27:38 No.581128500

二期まだ?

102 19/04/04(木)05:27:48 No.581128506

ゾンサガのせいで久光製薬が気になってさ 花粉症の薬を今年アレグラにかえてみたのよ そしたら効き目凄くて全然症状出なくなってびっくり ありがとうゾンサガ

103 19/04/04(木)05:27:49 No.581128507

>そうだね(マタギ) できてねーじゃねーか!

104 19/04/04(木)05:28:12 No.581128519

>アイドルスペック以外からっきしだな! アイドルなんだしそれでいいんだよ なんだかんだで佐賀ロック以降協調性もあるし…

105 19/04/04(木)05:29:35 No.581128576

>動体視力がいいから! このパワー型感すき

106 19/04/04(木)05:30:03 No.581128590

リリィ回ライブのリリィさくらのアイコンタクト後に顔上げるのいい… あとライブ中のたえちゃんがただの美女になってる

107 19/04/04(木)05:30:35 No.581128615

>いやスランプのときに釣りしながら知った風なこという図太さがあったわ… あそこ巽の言いたいこと全部分かった上で自分で察しなきゃいけないこと全部教えててしかも気付かれてないのがエリートぽんこつ感あって好き

108 19/04/04(木)05:30:53 No.581128622

愛ちゃんは特攻DANCEでにっこにこでぴょんぴょんしてたり私動体視力がいいから!したり素は案外ポンコツそうなところが見え隠れするかわいい

109 19/04/04(木)05:31:07 No.581128634

>でもあのイケボいいでしょう? 中の人がOPのあれ私ですをヒで言うまでなんだなんだって感じだったもんだ 今は設定含めて大好き

110 19/04/04(木)05:31:19 No.581128640

純子ちゃんと愛ちゃんがなんやかんやでフランシュシュのために団結出来るようになってから一気にいい感じに滑り出したやね まあでかい壁がその先にあるけど

111 19/04/04(木)05:31:49 No.581128653

>まあでかい壁がその先にあるけど 目の前に立つ壁をブチ壊して!

112 19/04/04(木)05:32:50 No.581128691

佐賀の神「試練を与えよう」

113 19/04/04(木)05:33:17 No.581128707

>ゾンサガのせいで久光製薬が気になってさ >花粉症の薬を今年アレグラにかえてみたのよ >そしたら効き目凄くて全然症状出なくなってびっくり >ありがとうゾンサガ 全然関係ないのにしっかり役立っててだめだった

114 19/04/04(木)05:35:01 No.581128757

>中の人がOPのあれ私ですをヒで言うまでなんだなんだって感じだったもんだ >今は設定含めて大好き オーディションで声を聞いてキャラクターのアイドルの方向性が変わったっていうのがドラマチックだよね

115 19/04/04(木)05:35:34 No.581128777

私動体視力がいいから雪山の純愛ハイタッチとか見つけやすいの!

116 19/04/04(木)05:38:53 No.581128882

テンポよく大舞台に登っていくけどフランシュシュ自体がほぼ伝説最強チームみたいなもんなので説得力がある

117 19/04/04(木)05:39:48 No.581128914

伝説の山田たえ!!

118 19/04/04(木)05:41:30 No.581128971

さくらはん乾君の趣味枠なのにきっちりフランシュシュの接着剤になってんのがすげい リーダーはサキちゃんじゃないとムリだろうけど

119 19/04/04(木)05:44:00 No.581129058

そもそもフランシュシュの要は元アイドル二人だと思っていたことが日記から伺える アイドル観しっかり持ってたから逆にうまく行かなかったけど サキちゃんの方が冒険だよ地元ヤンキーだぞ

120 19/04/04(木)05:46:17 No.581129158

たえちゃんはオーディションで決まったのかオファーで決まったのか いやオファーで決まったとしてもお前アイドルアニメなのにそもそも歌わせる気ないのかよとも思うけど

121 19/04/04(木)05:46:35 No.581129172

幼少期の逸話といい道端のキチガイ連続老人いきだおれ全部救った話からわかる元々の人柄の良さといいポテンシャル自体は実はSで不遇だからBみたいな感じだしなさくらはん 乾君も好きになっちゃう

122 19/04/04(木)05:47:44 No.581129214

ロメロとたえちゃんは犬です呻き声だけです→ッシャアベテランの意地見せたらァ!って流れだって聞いたことがあるけど本当かは知らん

123 19/04/04(木)05:48:51 No.581129253

>いやオファーで決まったとしてもお前アイドルアニメなのにそもそも歌わせる気ないのかよとも思うけど 本人は言葉を使わず全神経使って演出をするたいへんやりがいのあった楽しい仕事でしたって語っててレ…レベルが高すぎる世界だ

124 19/04/04(木)05:49:35 No.581129284

>いやオファーで決まったとしてもお前アイドルアニメなのにそもそも歌わせる気ないのかよとも思うけど たえちゃん音取れんから…

125 19/04/04(木)05:49:39 No.581129286

>ロメロとたえちゃんは犬です呻き声だけです→ッシャアベテランの意地見せたらァ!って流れだって聞いたことがあるけど本当かは知らん https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1540021583 本人と監督が言ってるから

126 19/04/04(木)05:59:30 No.581129686

タエチャンとロメロ役監督から頼んだんだ… まああんたほどの実力者なら…なんで歌えないアイドルを…

127 19/04/04(木)06:01:01 No.581129751

こう…レスしづらいだけで歌えるだろ!?

128 19/04/04(木)06:01:37 No.581129772

三石さん音とれんとよ!

129 19/04/04(木)06:02:32 No.581129824

音楽とか声優ぎめの段階ではイベントとかやらねえんじゃねえかな…だから歌いやすさとかイベントに出られる出られないとか考えないでキャラにあった人選べばいいや って感じだったと音楽担当の人が言ってたから…

130 19/04/04(木)06:10:07 No.581130102

たえちゃん個人回もいずれはやってほしい…

131 19/04/04(木)06:12:11 No.581130187

でもそれやるとEDが特殊EDになってたえちゃんソロソングにならない?大丈夫?

132 19/04/04(木)06:16:08 No.581130353

歌のパート割見ていくと6人っていうのがちょうどいいなと思う でも偶数人だとセンターがいなくて締まりが悪いって6つ子のアニメでも言ってたから たえちゃんできた!

133 19/04/04(木)06:17:32 No.581130405

たえちゃんステージでも立ち位置フリーダム過ぎてあんま七人感ないぞ!

134 19/04/04(木)06:24:10 No.581130647

>たえちゃんステージでも立ち位置フリーダム過ぎてあんま七人感ないぞ! アルピノライブでは割と頑張ってたじゃない!

135 19/04/04(木)06:25:33 No.581130700

たえちゃんホントは自我取り戻してますよね?

136 19/04/04(木)06:26:48 No.581130740

たえちゃん闇さくらはんにこうだぞごすがおしえてくれたんだぞってドライブイン鳥踊るとこめっちゃ好き 何でそこで思い出さねえかなあもうよお!!!

137 19/04/04(木)06:27:42 No.581130769

たえちゃんがいなかったらフランシュシュダメになってたと思う

138 19/04/04(木)06:29:37 No.581130858

ダメというか1・2話で詰みというか

139 19/04/04(木)06:30:45 No.581130918

っていうか一人でも欠けてたらダメじゃね?

140 19/04/04(木)06:32:46 No.581131020

佐賀ロック前は純子ちゃん抜きで強行しようとしたりもしたけど 佐賀ロックで団結してからは誰かが一人でも欠けるフランシュシュは ありえないんじゃないかな

141 19/04/04(木)06:33:25 No.581131048

流されやすい純子ちゃんがいなかったらとりあえず愛ちゃんは2話で佐賀脱出してる

142 19/04/04(木)06:37:54 No.581131273

サキちゃんはリーダーとはいうもののやっぱり総長というよりは 特攻隊長気質だなと思しき部分が多々見受けられる気がする

143 19/04/04(木)06:41:43 No.581131480

>たえちゃんホントは自我取り戻してますよね? 本能に負けるだけで最初から自我一人だけあったと思うよ

144 19/04/04(木)07:16:32 No.581133747

>流されやすい純子ちゃんがいなかったらとりあえず愛ちゃんは2話で佐賀脱出してる どうやって帰るんだよ!

145 19/04/04(木)07:17:54 No.581133848

>巽は過去と佐賀に囚われてる作中最も不幸な男だし… 運も才能もあるのに佐賀とゾンビに人生費やしてるからいいんだろうが!

146 19/04/04(木)07:20:01 No.581134019

>さくらはん乾君の趣味枠なのにきっちりフランシュシュの接着剤になってんのがすげい >リーダーはサキちゃんじゃないとムリだろうけど サキちゃん選んだのも謎だ 結果オーライすぎるほどオーライなんだけど

147 19/04/04(木)07:20:29 No.581134055

さくらはんが最初記憶喪失じゃなくても積んでるよね…

148 19/04/04(木)07:20:45 No.581134073

あの作品に関わってるのが分かった後で沸いた来た粘着が不自然過ぎて笑える

149 19/04/04(木)07:24:13 No.581134348

サキちゃん麗子と万梨阿を和解させただけでなく怒羅美と殺女の抗争を止めてファンに取り込むなんてすごいよね

150 19/04/04(木)07:25:07 No.581134416

幸太郎も大概不憫というか…家族とかどうしたんで…?

151 19/04/04(木)07:26:28 No.581134519

謎のアイドルプロデューサー巽幸太郎様に家族なんてものはいない いいね?

152 19/04/04(木)07:28:18 No.581134645

サキちゃんもさくらがラップバトルで打ち解けなかったら問題児のままだったろうし

153 19/04/04(木)07:28:19 No.581134647

>たえちゃんホントは自我取り戻してますよね? ン゛ーン

154 19/04/04(木)07:30:36 No.581134848

うーそ!口開けてみてぇ!

155 19/04/04(木)07:31:11 No.581134907

>あの作品に関わってるのが分かった後で沸いた来た粘着が不自然過ぎて笑える 脚本がとか言われてもそもそもスタッフ売りにしてたアニメじゃないしねぇ 騒ぎ出すのも放送が終わってからだしみっともなさ過ぎ

156 19/04/04(木)07:32:11 No.581134981

ドラ鳥とガタリンピックは笑った

157 19/04/04(木)07:33:15 No.581135069

誰も触れてなかったからスルー性能高いなって

158 19/04/04(木)07:34:09 No.581135134

3話の時に普通のアイドルアニメみたいな事やり始めて残念みたいな感想はそこそこ見かけたけど 結果的にあそこから良エピソードに絡めた良ライブ連発でガッツリ方向性決めたよね

159 19/04/04(木)07:36:20 No.581135321

>誰も触れてなかったからスルー性能高いなって 内容のこと語る方が楽しいし…

160 19/04/04(木)07:36:23 No.581135329

年末から何度も繰り返し見たけどまだスタッフの名前は殆ど覚えてないんだ俺 かろうじてメイン声優とMAPPAの名前は覚えたけど

↑Top