虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/04(木)03:24:27 出来上... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/04(木)03:24:27 No.581122914

出来上がると誰も幸せにならない感じのやつになったりする

1 19/04/04(木)03:26:49 No.581123062

DTBはあれが見たかった続編なのか未だにわからない多分違うけど見られなくはなかったし

2 19/04/04(木)03:33:11 No.581123437

DTBは一期で終わっておいた方が色々と余韻があったとは思う

3 19/04/04(木)03:51:15 No.581124481

まずさーヒロインが別の男と結婚してるけどそれでもいいかー?

4 19/04/04(木)03:53:40 No.581124613

デジモンはヒロインがあっち行ってこっち行ってしてたが映画のどうだったんだろ

5 19/04/04(木)03:57:19 No.581124792

新シリーズと銘打ってクソみたいなソシャゲ出すのはまだしも まさかクソ通り越してプレイ出来ないソシャゲ出すとは

6 19/04/04(木)04:02:48 No.581125073

ゾイド/0は続編とは言いがたいかも知れないけど前作の匂わせ方は素晴らしかったと思う 主人公のその後とか赤いブレードライガーとか

7 19/04/04(木)04:04:01 No.581125116

>けものフレンズは一期で終わっておいた方が色々と余韻があったとは思う 汎用性があるなこれ

8 19/04/04(木)04:21:27 No.581125913

オリジナルのアニメの二期って大体悲しいことにしかなんないよね…

9 19/04/04(木)04:23:57 No.581126026

>ガンダムは初代で終わっておいた方が色々と余韻があったとは思う

10 19/04/04(木)05:41:04 No.581128956

Zガンダムもろにコレなんだけど下の世代にうければ存続できる

11 19/04/04(木)05:41:57 No.581128984

カミーユの声優がそれ言ったんだったか

12 19/04/04(木)05:47:41 No.581129212

サイコであったな

13 19/04/04(木)05:50:30 No.581129319

>神撃のバハムートは一期で終わっておいた方が色々と余韻があったとは思う

14 19/04/04(木)05:53:13 No.581129413

>>ガンダムは初代で終わっておいた方が色々と余韻があったとは思う 飛田来たな…

15 19/04/04(木)06:15:49 No.581130339

>まじぽかは一期で終わっておいた方が色々と余韻があったとは思う

16 19/04/04(木)06:21:39 No.581130551

キン肉マンを思い出した 2世で落ちぶれたり不幸になったりしてる超人多過ぎない?

17 19/04/04(木)06:26:26 No.581130732

銀河-流れ星銀-の続編ってちゃんと追っかけてる人いる?

18 19/04/04(木)06:27:43 No.581130771

>ゾイド/0は続編とは言いがたいかも知れないけど前作の匂わせ方は素晴らしかったと思う >主人公のその後とか赤いブレードライガーとか エリンギがシールド捨ててブレード使うのが気にくわなかった

19 19/04/04(木)06:31:23 No.581130953

ファーストガンダムはなんとなく希望のある終わり方だったけど続編やっちゃったおかげで NTなんて何の解決策にもならないし地球圏とスペースノイドの憎しみの連鎖は増すばかりで 最終的には宇宙戦国時代に突入する地獄みたいな世界になってしまった

20 19/04/04(木)06:32:24 No.581131002

実際作られたらテロリストが暴れ始めてるのがけものフレンズ

21 19/04/04(木)06:33:47 No.581131072

>シンフォギア一期で終わっておいた方が色々と余韻があったとは思う

22 19/04/04(木)06:35:30 No.581131152

シンフォギアは一期と二期以降に作品の空気の違いがあってファンもその変理解してる系だと思う

23 19/04/04(木)06:36:01 No.581131184

>キン肉マンを思い出した >2世で落ちぶれたり不幸になったりしてる超人多過ぎない? キン肉マン2世のレジェンド超人たちは実際のプロレスラーの引退後エピソードじゃないの!?ってのがあるらしい おつらい

24 19/04/04(木)06:36:39 No.581131209

Zガンダムは好きなとこも嫌いなとこも色々あるがカツをあんな扱いにしたのが一番嫌だった

25 19/04/04(木)06:37:14 No.581131237

なんでもいいからバンピートロット2を出せ!

26 19/04/04(木)06:39:50 No.581131367

>Zガンダムは好きなとこも嫌いなとこも色々あるがカツをあんな扱いにしたのが一番嫌だった Zは戦争にあらがうが飲まれかすかな希望を見る話だと思うので カツの役割はがっつり戦争というものに飲まれる人間

27 19/04/04(木)06:39:52 No.581131370

前作主人公がいつまでも重要ポジ占めてるとろくな事にならないし Zのアムロぐらいが一番いいよ

28 19/04/04(木)06:40:46 No.581131423

最近は続編!って期待させてソシャゲです!って多くて つらい

29 19/04/04(木)06:42:22 No.581131512

>アイマスは一期で終わっておいた方が色々と余韻があったとは思う

30 19/04/04(木)06:43:33 No.581131582

ファースト最終回だと子供組は未来の希望の象徴だったからな そんなものどこにもなかったんやな

31 19/04/04(木)06:44:26 No.581131628

子供が得た希望を大人は笑いながらテレビの見すぎって言うんだよ

32 19/04/04(木)06:45:44 No.581131695

なんでもいいからガーヒーの続編を願ったことの俺がいた

33 19/04/04(木)06:46:13 No.581131724

名前やお約束が共通するだけの完全新作が一番いいと思うんだよ キャラや世界観も一新させて

34 19/04/04(木)06:47:36 No.581131797

>デジモンはヒロインがあっち行ってこっち行ってしてたが映画のどうだったんだろ triはもうそんなレベルじゃ無い 画像の流れでいうなら人材すら揃わなかったけどテロリストが 「もうデジモンならなんでもいい」 って作らせた感じ

35 19/04/04(木)06:48:54 No.581131860

クロノクロスはクロノ達の扱いに色々言われてるけど個人的には「自分達の都合で好き放題に歴史や人格を弄った人間に相応しい末路を迎えた」と思ってるのでアリ ただ幻影?か偽物?か何か知らんけど死海でヤマネコに暴言吐くアレはちょっと嫌だった

36 19/04/04(木)06:50:01 No.581131935

>名前やお約束が共通するだけの完全新作が一番いいと思うんだよ >キャラや世界観も一新させて でも結局そういうのも定着せずファンからは 「また1のメンバーが見たかった」 とか言われちゃうんだよね…

37 19/04/04(木)06:51:09 No.581132007

>「もうデジモンならなんでもいい」 >って作らせた感じ 分割映画でそれやったのか…

38 19/04/04(木)06:51:44 No.581132044

>>名前やお約束が共通するだけの完全新作が一番いいと思うんだよ >>キャラや世界観も一新させて でも結局そういうのも定着せずファンからは >「また1のメンバーが見たかった」 >とか言われちゃうんだよね… キャラが好きだったんならそう言うわ

39 19/04/04(木)06:51:44 No.581132045

キャラを成長別人にもできない否定しださないことも出ない怖い みたいに半端にするのが一番酷いものが出来る気がする

40 19/04/04(木)06:52:08 No.581132070

デジモンはかなりの数の続編が面白かったし テロリストも諦めて

41 19/04/04(木)06:52:21 No.581132087

>名前やお約束が共通するだけの完全新作が一番いいと思うんだよ >キャラや世界観も一新させて DmCは中途半端に同じ名前にしなくてもよかったんじゃないかと思ってる

42 19/04/04(木)06:53:16 No.581132155

スターウォーズも続編テロリストのせいであんな事に…?

43 19/04/04(木)06:53:56 No.581132187

学生時代は結構テロリスト側だったけど今は思い出は綺麗なままにしておきたい

44 19/04/04(木)06:55:37 No.581132296

>スターウォーズも続編テロリストのせいであんな事に…? あそこまでこんがらがったスターウォーズ世界で続編求められればああもなろう ガンダムがアナザーでなく宇宙世紀を掘るしかなくなってる状況に似てる

45 19/04/04(木)06:56:57 No.581132382

>SEEDは一期で終わっておいた方が色々と余韻があったとは思う

46 19/04/04(木)06:58:27 No.581132477

戦隊もプリキュアも同一世界観にしなくて正解だったよ

47 19/04/04(木)07:00:40 No.581132628

>戦隊もプリキュアも同一世界観にしなくて正解だったよ 正直あんまりな客演多かった春映画と比べるとジオウのクロスオーバーはめっちゃ丁寧になったよなあと思う

48 19/04/04(木)07:01:27 No.581132677

>>スターウォーズも続編テロリストのせいであんな事に…? >あそこまでこんがらがったスターウォーズ世界で続編求められればああもなろう >ガンダムがアナザーでなく宇宙世紀を掘るしかなくなってる状況に似てる アナザーもちゃんと出してるだろうがえーっ!

49 19/04/04(木)07:02:17 No.581132730

>あそこまでこんがらがったスターウォーズ世界で続編求められればああもなろう そもそもEP7が始まる前に続編望んでた人間なんていたのかな…

50 19/04/04(木)07:10:28 No.581133297

メダロット魂…

51 19/04/04(木)07:11:39 No.581133395

>>あそこまでこんがらがったスターウォーズ世界で続編求められればああもなろう >そもそもEP7が始まる前に続編望んでた人間なんていたのかな… ハンソロはミステリアスで裏があるから良キャラなのに全部背景説明設定した外伝

52 19/04/04(木)07:11:50 No.581133413

>>あそこまでこんがらがったスターウォーズ世界で続編求められればああもなろう >そもそもEP7が始まる前に続編望んでた人間なんていたのかな… そりゃ大勢いただろう人気の度合いが桁違いなんだから

53 19/04/04(木)07:13:28 No.581133550

最近だと妖怪ウォッチが変な続編やったんだっけ

54 19/04/04(木)07:18:38 No.581133910

>SEEDは一期で終わっておいた方が色々と余韻があったとは思う 種死は前作より売れたからテロリストは喜んでるだろうよ

↑Top