19/04/04(木)01:37:00 amazon... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/04(木)01:37:00 No.581112714
amazonの侵略が始まる
1 19/04/04(木)01:41:54 No.581113433
かっけーーー
2 19/04/04(木)01:43:38 No.581113694
トラロック…
3 19/04/04(木)01:44:03 No.581113763
戦争でもおっぱじめようってのか
4 19/04/04(木)01:45:09 No.581113920
あー移動式のプラットフォームなのかすごいな これならドローンの稼働時間が短くても配達したらすぐ戻ってこられて充電もできるのか ドローンばら撒いて回収の繰り返しで
5 19/04/04(木)01:45:17 No.581113938
ちょっとヤバない?
6 19/04/04(木)01:46:35 No.581114086
受け取る側は何も用意しなくて良いのかな ドローンが荷物落とすポイントの目印とかどうするんだろう
7 19/04/04(木)01:47:31 No.581114193
天気悪くても配達してくれるのかなあ
8 19/04/04(木)01:49:14 No.581114402
エースコンバットのトンデモメカかお前は
9 19/04/04(木)01:49:37 No.581114443
どこだここ……?
10 19/04/04(木)01:50:21 No.581114553
取り敢えず作って採算が取れるかやってんのかな?
11 19/04/04(木)01:50:29 No.581114576
代引出来ないじゃん!
12 19/04/04(木)01:50:59 No.581114618
なんかラピュタ思い出した
13 19/04/04(木)01:51:26 No.581114672
マンションのベランダに荷物放り込んで逃げるドローン
14 19/04/04(木)01:51:47 No.581114716
Amazonで死をお届け
15 19/04/04(木)01:51:56 No.581114741
ラピュタかドラえもんの映画思いだすな
16 19/04/04(木)01:52:01 No.581114762
https://youtu.be/Yyff1Qq02-s これじゃん!
17 19/04/04(木)01:52:07 No.581114777
連邦の民よ! どうか進路の妨げとならないでもらいたい! 我々に危害を加える意図はない!
18 19/04/04(木)01:53:11 No.581114918
さすがにCGだよねこれ…?
19 19/04/04(木)01:53:21 No.581114937
日本人のCGクリエイターがエイプリルフールに作ったら 今もツイパクされまくってて事実のように広まってちょっと可愛そうだった
20 19/04/04(木)01:53:33 No.581114966
>代引出来ないじゃん! 正直カード払い以外無くなった方が色々都合良く発展すると思う クレカじゃなくてもせめてプリペイドで
21 19/04/04(木)01:53:49 No.581115010
「半年前にアメリカ製の飛行船を三機購入、こないだから都内を飛びまわってるだろ?ちょっと気になっててね」
22 19/04/04(木)01:54:25 No.581115089
アマゾンだー!真下にいるぞー!!
23 19/04/04(木)01:55:15 No.581115217
空中空母だ!
24 19/04/04(木)01:55:25 No.581115234
どっかで見たことある住宅地だと思ったら 転がるドラムの上に載った初音ミク?だったかが海に突っ込む動画の使いまわしだな
25 19/04/04(木)01:57:13 No.581115479
ウルティマラティオ的な不気味さを感じる
26 19/04/04(木)02:02:24 No.581116141
すげー超カッケー!SFみたい!
27 19/04/04(木)02:03:18 No.581116247
実際やるとしたら採算取れるんだろうか
28 19/04/04(木)02:06:02 No.581116609
ドローンの充電やら荷物の搬入やらセッティングやらもろもろ全部無人でできるようになれば採算取れそう
29 19/04/04(木)02:06:51 No.581116701
STGの3~4面ボスって感じだ
30 19/04/04(木)02:08:15 No.581116847
未来感すごいな
31 19/04/04(木)02:08:52 No.581116930
順当に考えるなら対象ユーザーにビーコン設置してもらって 最初は住所を元にGPSで接近して詳細な場所はビーコンで誘導してもらうみたいなやり方になるんかな 電波法とか気になるとこではあるが
32 19/04/04(木)02:09:03 No.581116952
飛行船の維持費がヤバそう
33 19/04/04(木)02:09:14 No.581116977
マザーシップアマゾン
34 19/04/04(木)02:09:20 No.581116997
荷重ドローンの航続距離考慮すればやはりキャリアーか
35 19/04/04(木)02:09:36 No.581117022
ある程度の荒天時にも飛べるないと急な通り雨とかで墜落とか色々と迷惑するだろうな
36 19/04/04(木)02:10:43 No.581117149
墜落したら略奪者がめっちゃ集まってゾンビ映画みたいなことになるんでしょう
37 19/04/04(木)02:11:00 No.581117180
そんな細かくやるわけないじゃん GPSで大体の範囲に来て落として配達完了
38 19/04/04(木)02:11:13 No.581117209
スターフォックスでこんなのみたな
39 19/04/04(木)02:12:57 No.581117393
夢はあるけど今の技術じゃまだちょっと問題が多すぎるな…
40 19/04/04(木)02:14:11 No.581117543
アマゾンキャリアーを送り込むための大型ワープゲートの実装が待たれる
41 19/04/04(木)02:14:18 No.581117559
現実でやったら威圧感半端ない
42 19/04/04(木)02:14:52 No.581117613
空飛ぶ倉庫!
43 19/04/04(木)02:15:10 No.581117647
アーマードコアのOPムービー
44 19/04/04(木)02:15:20 No.581117664
飛行船って今こんなかっちょい感じなんだな
45 19/04/04(木)02:15:35 No.581117697
コスモタイガー
46 19/04/04(木)02:16:28 No.581117800
これドローンに機銃ついてたり爆弾ついてたらめっちゃ嫌
47 19/04/04(木)02:16:59 No.581117862
敷地内の庭とかに低空投下だから よくあるSFはまだ先か…
48 19/04/04(木)02:17:51 No.581117960
フィクションの悪役メカとか体制側の監視ロボだよねこれ
49 19/04/04(木)02:20:54 No.581118297
なんかわからんけど笑いがこみ上げてくる
50 19/04/04(木)02:22:47 No.581118469
ちょっと前の部分からベイマックスを感じる
51 19/04/04(木)02:24:11 No.581118574
さすが世界一の金持ち
52 19/04/04(木)02:28:40 No.581118948
プロギアの嵐で元老院が乗って来る奴
53 19/04/04(木)02:28:44 No.581118956
SFだと飛行船が宇宙人の空中要塞でドローンが敵の戦闘機
54 19/04/04(木)02:30:53 No.581119114
CGとかじゃなくてマジでこれやってるの? これ見るためだけに商品注文しまくるわ
55 19/04/04(木)02:33:18 No.581119286
>CG
56 19/04/04(木)02:33:34 No.581119302
上のレスみろや!
57 19/04/04(木)02:35:59 No.581119493
母艦の中で24時間3交代制で働く仕事ができるな 地上に帰るのは3日に1回だ
58 19/04/04(木)02:37:52 No.581119646
さすがに深夜に貨物爆撃したら怒られそう・・・
59 19/04/04(木)02:38:59 No.581119741
控えめに言ってやってほしい
60 19/04/04(木)02:40:02 No.581119827
航空法とかそういうのが邪魔しそう
61 19/04/04(木)02:41:20 No.581119937
ベランダに投下ビーコンを設置しておくと爆撃してくれるとかだと便利なんだけどな
62 19/04/04(木)02:42:04 No.581119983
出来る技術はとっくにあっても法やら悪意ある人やらを考慮しないといけないのがなぁ…
63 19/04/04(木)02:45:23 No.581120237
>法やら悪意ある人やらを考慮しないといけないのがなぁ… 2XXX年 アマゾン航空貨物母艦に直接乗り込み品物を強奪する空賊が生まれる
64 19/04/04(木)02:45:24 No.581120241
引きこもりだけを殺す機械かよ
65 19/04/04(木)02:46:06 No.581120295
母艦含めて全部AI搭載して無人でやれるようにしよう
66 19/04/04(木)02:46:29 No.581120316
青いでしょ?案件の人が発狂しそう
67 19/04/04(木)02:48:49 No.581120484
Amazon飛行船を護衛する飛行船も必要だと思う
68 19/04/04(木)02:50:44 No.581120634
いつか日本もこうなるんだろうなぁ アメリカでは試験的に行われてるらしいけどどうなることか
69 19/04/04(木)02:51:05 No.581120660
CJがやらされそうなやつだ サンアンドレアスの
70 19/04/04(木)02:52:36 No.581120790
まじでエスコンのアーセナルバードみたいで駄目だった 尼の世界征服でも始めるつもりか
71 19/04/04(木)02:53:18 No.581120842
日本だと山間部の陸路がゴミになってる地域とかにいいかもしれない そんな所に配送が密集するかは…
72 19/04/04(木)02:53:33 No.581120856
撃ち落としたら中身パクリ放題じゃん 弓かなんかでいいかな
73 19/04/04(木)02:53:57 No.581120887
実際にやろうとしてるのはこっちだよね? su2983467.jpg
74 19/04/04(木)02:54:02 No.581120893
Amazonならやってもおかしくない
75 19/04/04(木)02:54:59 No.581120980
ロゴが笑った口なのも悪の組織感ある
76 19/04/04(木)02:55:06 No.581120984
やればいいと思う
77 19/04/04(木)02:55:20 No.581120999
最近矢を放つ人が多いのでマシンガンで対処します! とかあるのか
78 19/04/04(木)02:55:22 No.581121003
BF1なら炎上して落ちてた
79 19/04/04(木)02:55:51 No.581121043
>そんな所に配送が密集するかは… 週2くらいの定期航路に成っちゃうよね・・・ アマプラはやっぱりトラック輸送に成りそう
80 19/04/04(木)02:55:58 No.581121051
>BF1なら炎上してスピンしてた
81 19/04/04(木)02:56:00 No.581121055
レーザーで撃ち落とされるよ
82 19/04/04(木)02:56:21 No.581121075
su2983468.webm もしかしてこの場所?
83 19/04/04(木)02:56:38 No.581121098
ある程度気候というか大気の状態が安定してる場所でないと 定常運行はむつかしいんじゃないかなあ 逆にこういうの定常運行するために巨大ドーム都市構想とか生まれそう
84 19/04/04(木)02:56:40 No.581121101
Amazonのトラックが襲撃されたなんてことは聞かないし飛行船になったからって襲撃するかな…
85 19/04/04(木)02:56:45 No.581121109
日本は電線が超邪魔だな!
86 19/04/04(木)02:57:19 No.581121147
>su2983468.webm なにこの…
87 19/04/04(木)02:57:47 No.581121190
>su2983468.webm 同じ作者かな
88 19/04/04(木)02:58:31 No.581121238
景色がめっちゃ日本なのが吹く
89 19/04/04(木)02:59:00 No.581121277
人口が基準を上回った都市にはアマゾンタワーが建設される
90 19/04/04(木)03:01:23 No.581121433
<<敵UAVの接近を許すな>>
91 19/04/04(木)03:02:11 No.581121491
>人口が基準を上回った都市にはアマゾンタワーが建設される 逆だろ 交通網が発達した都市部にドローン配達要らない
92 19/04/04(木)03:02:40 No.581121520
エスコンで最近こんなのみた
93 19/04/04(木)03:03:38 No.581121589
>Amazonのトラックが襲撃されたなんてことは聞かないし飛行船になったからって襲撃するかな… 飛行船を襲撃した方がかっこいいからリスクは上がると思うね
94 19/04/04(木)03:05:20 No.581121720
飛行船は夜炎上してなんぼだからな…
95 19/04/04(木)03:05:35 No.581121737
>交通網が発達した都市部にドローン配達要らない 都会の方が渋滞やら多くて大変そうじゃね?
96 19/04/04(木)03:06:46 No.581121814
ドローンの利点は空輸できる事だけじゃないからな 数の暴力が使えるのが強い
97 19/04/04(木)03:07:01 No.581121833
>su2983468.webm こっちはどういう意図で作られた動画なんだこれ
98 19/04/04(木)03:07:17 No.581121851
各県ターミナルに配達後の他県から来たドローンがローテで使い回す感じになるのかな帰還させるの時間の無駄だし
99 19/04/04(木)03:08:32 No.581121947
まあ実際こういう構想があるって当のamazonが言ってたしな
100 19/04/04(木)03:08:41 No.581121956
趣味のCGクリエイターに意図とか分からんこと言ってんなよ ここに意味不明な絵が大量に上がりまくるのと一緒だよ
101 19/04/04(木)03:09:56 No.581122035
>こっちはどういう意図で作られた動画なんだこれ 製造したドイツに聞いてくれ
102 19/04/04(木)03:10:08 No.581122044
Amazonは未来に生きてんな・・・
103 19/04/04(木)03:10:33 No.581122078
何にでも意味を求めるのは危険だぞ そのうち整合性を取るために変な電波を受信し始めるぞ
104 19/04/04(木)03:10:37 No.581122082
>日本人のCGクリエイターがエイプリルフールに作ったら >今もツイパクされまくってて事実のように広まってちょっと可愛そうだった エイプリルフールだと知らずにRTやリプしてる人の方が多そうだな…
105 19/04/04(木)03:15:17 No.581122407
あんまり関係ないんだけど Amazonの検索ページから商品ページへのリンクって前は別タブで開いたよね?
106 19/04/04(木)03:16:15 No.581122469
全ッ然関係ねぇな!?
107 19/04/04(木)03:28:06 No.581123130
いやあ…同じタブで開くようになって不便だなって…
108 19/04/04(木)03:31:38 No.581123349
アドブロックに引っかかるようになったのは知ってる
109 19/04/04(木)03:31:44 No.581123352
産油国とか中国とかでこういうのとか自動運転とかに最適化された特別都市とか作って実験してくれないかな
110 19/04/04(木)03:31:50 No.581123355
少しずつでも世界をさっぱりさせんとな
111 19/04/04(木)03:33:51 No.581123475
>いやあ…同じタブで開くようになって不便だなって… 中クリックを使え
112 19/04/04(木)03:34:53 No.581123539
>su2983468.webm >もしかしてこの場所? これ渋滞に巻きこれたATのCG作った人かな
113 19/04/04(木)03:34:55 No.581123540
>帰還させるの時間の無駄だし 空荷で帰還させるのは無駄だから最初の拠点に戻るのは一週間後とかになるかもね
114 19/04/04(木)03:46:21 No.581124200
海外なんだろうけどすごい瀬戸内海っぽい
115 19/04/04(木)03:48:44 No.581124354
>海外なんだろうけどすごい瀬戸内海っぽい 日本だよ