虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/04(木)01:19:54 一見正... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/04(木)01:19:54 No.581110037

一見正統派パワータイプっぽいのに実際の運用は感覚を研ぎ澄まして一撃必殺しちゃうペガサスフォームっぽい運用なの面白いよねこの人

1 19/04/04(木)01:20:32 No.581110138

ディケイドじゃねーか!

2 19/04/04(木)01:21:08 No.581110224

アギトのフォームチェンジは作中で全然説明してくれないからよくわからない

3 19/04/04(木)01:22:05 No.581110375

普通に侍モチーフでは

4 19/04/04(木)01:22:25 No.581110424

紙飛行機で何かを思い付くのが意味不明だし 飛んできた敵を構えただけで倒すのはダサい

5 19/04/04(木)01:22:28 No.581110430

武器が違う以外はあまりわからないよね

6 19/04/04(木)01:22:42 No.581110465

スピードタイプのカラス相手に一閃で両断みたいな戦いしてたイメージ

7 19/04/04(木)01:23:34 No.581110587

>武器が違う以外はあまりわからないよね しかも両方近接武器 なのでゲームだとパワーでゴリ押すキャラにされがち…

8 19/04/04(木)01:24:19 No.581110706

初期フォームが完成されすぎてた

9 19/04/04(木)01:24:20 No.581110708

とりあえずバーニングが強そうでいいと思う

10 19/04/04(木)01:25:13 No.581110864

アギトの力ってなんか どれもパッと見だとわからない難解な武の達人みたいなイメージがある

11 19/04/04(木)01:25:17 No.581110868

名前と違って属性チェンジって感じでもないしな

12 19/04/04(木)01:25:23 No.581110880

ストームもフレイムもなんというか必殺技が地味なんだよね 好きだけどさ

13 19/04/04(木)01:25:32 No.581110903

いかにも重そうなハルバードを力いっぱい振り回しながら真正面から戦ってるからストームは逆にパワータイプなのかと思ったら 設定的にはあいつ普通にスピードタイプなんだよね…

14 19/04/04(木)01:26:06 No.581110994

どちらかというとストームの方の特色が分からない

15 19/04/04(木)01:26:22 No.581111030

武器使わない初期フォームが十二分にかっこいいのが悪いと思う

16 19/04/04(木)01:26:36 No.581111061

>しかも両方近接武器 >なのでゲームだとパワーでゴリ押すキャラにされがち… 最悪ストーム共々トリニティに纏められてしまう

17 19/04/04(木)01:27:00 No.581111139

なんか気が付いたら こっちの攻撃全部対処されててカウンターで斬られたり殴られたりして終わるみたいな…

18 19/04/04(木)01:27:03 No.581111149

フレイムが感覚に対してストームは精神らしいがよくわからん

19 19/04/04(木)01:27:50 No.581111278

>フレイムが感覚に対してストームは精神らしいがよくわからん いや一緒やん

20 19/04/04(木)01:27:52 No.581111282

アギトは武術の達人みたいな動きが印象的だったから 基本のフォームが一番印象に残ってるな 金を基調にしたデザインなのに派手すぎなくて好き

21 19/04/04(木)01:28:44 No.581111435

カッコイイからそれでヨシ!

22 19/04/04(木)01:28:48 No.581111449

アギトが地火風なのに エルが水風地なのはなんでだろ?

23 19/04/04(木)01:29:10 No.581111504

>フレイムが感覚に対してストームは精神らしいがよくわから …なんかやっぱカテゴライズが武術とかそっち系の話ではこれ?

24 19/04/04(木)01:29:15 No.581111522

普通のステゴロが達人っぽい所作も相まって一番かっこよく見えるんだよね… そういうのわりと珍しいかも

25 19/04/04(木)01:29:16 No.581111523

アギトに限らずアギトライダーで遠距離武器持ってるのG3系列くらいだし… ギルスの触手は遠距離とは言い難いし

26 19/04/04(木)01:29:34 No.581111573

一回だけストームに直接変身して青のクウガみたいにビルの上ジャンプしたけどやっぱりよくわからん あとハルバードスピンの絵面はシュールだと思う

27 19/04/04(木)01:30:13 No.581111660

拳法と言うよりマーシャルアーツって感じ

28 19/04/04(木)01:30:13 No.581111662

>フレイムが感覚に対してストームは精神らしいがよくわからん ドーパントとかによくある精神攻撃耐性と思えばいいのかな

29 19/04/04(木)01:30:29 No.581111708

アギトの三フォームは同じ量のスキルポイントをどう配分するか程度のものだと思ってる

30 19/04/04(木)01:30:37 No.581111729

超越感覚 超越精神 と言われても分からない

31 19/04/04(木)01:30:51 No.581111768

>一回だけストームに直接変身して青のクウガみたいにビルの上ジャンプしたけどやっぱりよくわからん >あとハルバードスピンの絵面はシュールだと思う ストームが普段俊敏に動いてるイメージ全く無いので急に青のクウガ枠的に使われても全然ピンと来ない問題

32 19/04/04(木)01:30:52 No.581111771

>エルが水風地なのはなんでだろ? アギトの力ばらまいた白いのが火のエル説がある

33 19/04/04(木)01:30:59 No.581111790

イメージとして素手のアギトと武器のG3と武器が生えるギルスみたいなのがある

34 19/04/04(木)01:31:57 No.581111953

スレ画いつのどのシーンだ?

35 19/04/04(木)01:31:57 No.581111954

能力バトルで考えるからわかりにくいけど 格闘漫画とか剣豪小説みたいなので メンタリティを高めるのと 感覚を研ぎ澄ますのはちょっと別物じゃん?

36 19/04/04(木)01:32:39 No.581112063

>スレ画いつのどのシーンだ? たぶん電王の世界でウラみかん達と戦ってるとき

37 19/04/04(木)01:32:46 No.581112085

グランドが超越肉体の金フレイムが超越感覚の赤ストームが超越精神の青だっけ シャイニングが光輝への目覚めとかなんとか

38 19/04/04(木)01:32:48 No.581112093

ストームは名前と色には素早そうな感じはあるけど作中で素早かった印象は無いな…

39 19/04/04(木)01:32:49 No.581112099

ハルバード回すのはいいんだけど そこにクラゲが電撃したら普通にくらって怯むのがなんとも

40 19/04/04(木)01:33:00 No.581112130

>エルが水風地なのはなんでだろ? 火属性だけは人が見出した力(実際はアギトの可能性を人類に与えた)から って考察されてたな

41 19/04/04(木)01:33:20 No.581112182

>いや一緒やん 感覚と精神は一緒じゃねえよ

42 19/04/04(木)01:34:50 No.581112401

具体的な効果がどう変わるのか想像付きにくいな…

43 19/04/04(木)01:35:02 No.581112438

アギトは能力物なのにわかりやすい属性的なものよりも人を超えたって意味合いのが大きく出てる感じすごいいいと思う

44 19/04/04(木)01:35:14 No.581112463

そう考えるとアギトってなんか単に力を持たされた一般人じゃなくて 誰でも本能的に異能の武を極めつつある存在に覚醒するってことで別の意味で怖いな…

45 19/04/04(木)01:35:14 No.581112465

>アギトが地火風なのに >エルが水風地なのはなんでだろ? アギトは火のエルの力持ってるから

46 19/04/04(木)01:35:21 No.581112483

>>いや一緒やん >感覚と精神は一緒じゃねえよ じゃあ何が違うのか説明しよう

47 19/04/04(木)01:36:00 No.581112573

純粋に戦うための 殺すための 武器を使い殴り合うための力なんだな…

48 19/04/04(木)01:36:06 No.581112590

エルロード自体が神の分身体みたいなものとか ちょっと神様のやることわからない

49 19/04/04(木)01:36:18 No.581112619

>そう考えるとアギトってなんか単に力を持たされた一般人じゃなくて >誰でも本能的に異能の武を極めつつある存在に覚醒するってことで別の意味で怖いな… わかりやすく人を超越した存在だってのにはもってこいだよね感覚だとか精神だとか純粋に肉体面だとかは

50 19/04/04(木)01:36:29 No.581112643

何故変身すると無口になるんですか

51 19/04/04(木)01:36:48 No.581112688

>たぶん電王の世界でウラみかん達と戦ってるとき 見返したら確かにそこだった

52 19/04/04(木)01:37:10 No.581112733

そういや普通の人からストームもフレイムも使えるようになるっての物騒だな… 神が危惧する気持ちも分かってきた

53 19/04/04(木)01:37:18 No.581112748

脚本のヤクザ曰く火のエルはいなくて白神と黒神 その下に陸海空を統べる三体の守護天使?(水地風のエル)がいるだけらしい

54 19/04/04(木)01:37:30 No.581112769

>>>いや一緒やん >>感覚と精神は一緒じゃねえよ >じゃあ何が違うのか説明しよう 外部からの情報を受け取る能力が感覚で内面の状態その物が精神 機械で言えばセンサーとプログラム

55 19/04/04(木)01:37:32 No.581112780

クウガがフォームチェンジに苦労してたのにこいつあっさり変身してつまんねえな…って子供の頃思ってた

56 19/04/04(木)01:37:47 No.581112811

>じゃあ何が違うのか説明しよう 感覚ってのは表面から感じるもので精神ってのは内側で感じるものじゃん そもそもなんでこっちが違うことへの証明をしなけりゃならんのだ

57 19/04/04(木)01:37:55 No.581112827

氷川さんと喧嘩しながら戦うアギト新鮮でいいよね

58 19/04/04(木)01:38:03 No.581112844

>何故変身すると無口になるんですか まあアギトになることで精神が持ってかれてるのかなとか今だと思うけど 当時は変身するとキャラ変わるのが?だった

59 19/04/04(木)01:38:10 No.581112862

変身するだけで苦しむ葦原さんがいるじゃろ?

60 19/04/04(木)01:38:14 No.581112870

>何故変身すると無口になるんですか 喋る理由がないんじゃない単に 喋る時は喋るんだし

61 19/04/04(木)01:38:15 No.581112875

新たな力を得るというよりはパラメータの振り分けを瞬時に切り替えてる感じがあるアギト

62 19/04/04(木)01:38:52 No.581112961

序盤アギトになってる時も翔一くんの意識がなくなってるわけじゃないのが面白い

63 19/04/04(木)01:38:53 No.581112964

>氷川さんと喧嘩しながら戦うアギト新鮮でいいよね あそこでバンゴウガチガイマス天丼の漫才やってて駄目だった

64 19/04/04(木)01:39:01 No.581112981

>そもそもなんでこっちが違うことへの証明をしなけりゃならんのだ ただ違うって言ったらそりゃそうなるだろ

65 19/04/04(木)01:39:02 No.581112983

アギト自体が超能力の具現化みたいなものであるとはわかっているけどアギトに目覚める途中のサイコキネシスとかどこ行ったって思ってしまう

66 19/04/04(木)01:39:22 No.581113033

>そもそもなんでこっちが違うことへの証明をしなけりゃならんのだ 冷静に考えると普通先に否定した側が証明するものだよなこれって

67 19/04/04(木)01:39:41 No.581113082

>じゃあ何が違うのか説明しよう この場合の感覚って視覚聴覚のペガサスフォーム系の話じゃないの それだと精神とか心とは全く関係ないでしょ

68 19/04/04(木)01:39:52 No.581113115

>序盤アギトになってる時も翔一くんの意識がなくなってるわけじゃないのが面白い 勢い余ってG3ボコボコにした後我に返って逃げちゃうのいいよね…

69 19/04/04(木)01:40:06 No.581113155

>アギト自体が超能力の具現化みたいなものであるとはわかっているけどアギトに目覚める途中のサイコキネシスとかどこ行ったって思ってしまう 戦闘用の力に統合されたんじゃないの?

70 19/04/04(木)01:40:07 No.581113165

単純にカブトみたいなカウンタースタイルだと解釈してた

71 19/04/04(木)01:40:08 No.581113167

>ただ違うって言ったらそりゃそうなるだろ 言葉通り返すよ…

72 19/04/04(木)01:40:28 No.581113208

クウガと違ってアギトは中盤まで一緒に戦う仲間もいなければアンノウンも未確認に輪をかけてコミュニケーション取れない相手だったので まぁ喋っても無駄だよなとは思うんだな

73 19/04/04(木)01:40:33 No.581113221

そもそも何で感覚と精神が一緒だと思ったのかそちらの説明も欲しい所だ

74 19/04/04(木)01:40:47 No.581113263

アギトは戦う為の力だから 肉体と感覚と精神が強化されるってのは分かる気がするよ 全て『武』の為にあるみたいな

75 19/04/04(木)01:40:49 No.581113268

頭の悪い奴は自分の頭で考えることができないので聞くことしかできない

76 19/04/04(木)01:41:17 No.581113336

ただ一緒って言われたからただ違うって返されただけだと思うの

77 19/04/04(木)01:41:18 No.581113337

一応アギトなこと隠したかったみたいだしね翔一くんでも

78 19/04/04(木)01:41:28 No.581113359

>アギト自体が超能力の具現化みたいなものであるとはわかっているけどアギトに目覚める途中のサイコキネシスとかどこ行ったって思ってしまう あれアギトになる時に毎回使ってるんだ 肉体を強制で超進化させてる

79 19/04/04(木)01:41:50 No.581113422

メタ的にはヤクザ脚本が戦闘中のセリフ少ないってのもあるか

80 19/04/04(木)01:41:56 No.581113439

精神が何かはわからないが守りのストームの印象はある

81 19/04/04(木)01:42:19 No.581113499

>言葉通り返すよ… 言葉の意味間違ってますよ…

82 19/04/04(木)01:42:25 No.581113520

そもそもアンノウンは人間とコミュニケーション取る気ゼロだからな… アギトの芽だから殺させてくだサイン出してるとき内心大喜びだろう

83 19/04/04(木)01:42:29 No.581113531

説明しない癖に否定した事への証明求める人は厄介だと改めてわかる

84 19/04/04(木)01:42:42 No.581113558

アギト化する前はいかにもテンプレ的超能力者なのに 完全アギト化した途端武術全振り脳筋スタイルになるの怖過ぎる… 滅ぼそ…

85 19/04/04(木)01:43:01 No.581113597

>クウガと違ってアギトは中盤まで一緒に戦う仲間もいなければアンノウンも未確認に輪をかけてコミュニケーション取れない相手だったので >まぁ喋っても無駄だよなとは思うんだな 神様はまだしもロードは絶対人類やアギトに温情持ったりしないだろうしなぁ 特にロードはヒトが増長し続けて自分たちの子らが追いやられるの見てきてるから 神様が命令しなくても憎悪で動きそうだ

86 19/04/04(木)01:43:16 No.581113634

フレイムが感覚はわかるけどフレイムが精神はわからないな 長物持ち出してくるアンノウンに対抗する為のフォームがストームって印象

87 19/04/04(木)01:43:47 No.581113709

>アギトの芽だから殺させてくだサイン出してるとき内心大喜びだろう なんかアンノウンって神の使徒の癖に性格悪そうだなって思う描写ちょくちょくあって それが気持ち悪くて好きだった

88 19/04/04(木)01:43:53 No.581113722

あんな下等な種族のどこがいいの…って思いながら頑張るアンノウン達わりと健気よね

89 19/04/04(木)01:44:01 No.581113747

>説明しない癖に否定した事への証明求める人は厄介だと改めてわかる めっちゃ突っかかって面倒そうなやつだ

90 19/04/04(木)01:44:09 No.581113781

所詮力を持ってても人間は人間で隙だらけだぜー! なんか本能で武の達人になって無我の境地で殺しに来る…怖い…

91 19/04/04(木)01:44:13 No.581113796

文句言うならまず人間じゃなくて露骨に人間を贔屓した仕様にした神様に文句言ってくだち…

92 19/04/04(木)01:44:49 No.581113871

説明聞いてたらそりゃアギトやばいわってなってきた

93 19/04/04(木)01:44:53 No.581113884

天使どもは性格悪いし神様はなんかメチャクチャナイーブだし…

94 19/04/04(木)01:44:56 No.581113892

進化してすごいサイキネ使えるってのもヤバイなってなるだろうけど マラークの暴力でも単純に死ななくなる進化はもっとヤバイよね…

95 19/04/04(木)01:45:04 No.581113909

素で人間嫌いっぽいの面白いよね 喋る水のエルとかモロだったし

96 19/04/04(木)01:45:06 No.581113915

葦原さんを殺したあかつき号メンバーに あーあ殺っちゃったね(笑)みたいな感じで近づくアンノウン好き

97 19/04/04(木)01:45:07 No.581113919

>なんかアンノウンって神の使徒の癖に性格悪そうだなって思う描写ちょくちょくあって 設定的にはアンノウン(ロード)は今現存してる生物の祖で 人類だけ主の寵愛受けててずるいんですけお…ってけおってたこともあるから 実際に人類を憎んでるんだよね

98 19/04/04(木)01:45:15 No.581113932

フォームチェンジの印象薄かったけど見返したらバーニングになるまでは頻繁に使っててトドメも結構刺してて少し驚いた

99 19/04/04(木)01:45:46 No.581113992

アギト自分の手で殺してみたけどやっぱつら…使徒の皆よろしく…

100 19/04/04(木)01:45:59 No.581114015

単に実写の都合とかもあるんかもしれないけれど人間的な特性を特化させる事で超越者を表す手法は上手いなあと思う

101 19/04/04(木)01:46:03 No.581114026

アンノウンは人間に嫉妬していると勝手に思っているよ

102 19/04/04(木)01:46:12 No.581114040

本人が覚悟を決めて闘ったバーニングフォーム以前のアギトは 戦闘システムみたいなものにひたすら身を任せて闘ってたっぽい 時々イレギュラーな事態になると身を任せるのをやめてアドリブでやる

103 19/04/04(木)01:46:24 No.581114063

グロンギも文化が違う!って感じで対話不能な相手だけど アンノウンも神の使徒なので対話不能な上に 個人的にも恨みがあるというからたまらない

104 19/04/04(木)01:46:25 No.581114067

翔一くん由来じゃないの各種フォームは アナザーアギトはホーン常時展開状態だし個体差ありそう

105 19/04/04(木)01:46:26 No.581114069

天使どもの使う意味不明な即死攻撃に耐性を付けて 洗練された戦闘能力で殴りに来るとかいう悪夢の戦闘種族

106 19/04/04(木)01:46:41 No.581114101

フレイムとストームの変身音どっちがどっちかいまだに間違える

107 19/04/04(木)01:47:04 No.581114139

人間の殺し方も言われてみれば憎しみ篭ってるわと思うな

108 19/04/04(木)01:47:13 No.581114157

>アギト自分の手で殺してみたけどやっぱつら…使徒の皆よろしく… 警察に捕まって精神病棟に収監される神様とか後にも先にもこの人ぐらいなんじゃ…

109 19/04/04(木)01:47:17 No.581114166

人間は神様が自分に似せて作っただけあって贔屓されててずるいんですけおおお!!!!11 アギトがいるなら私達に殺させてくだち…

110 19/04/04(木)01:47:26 No.581114185

アギトとは言え元はかわいい人間さんを自分の手で殺すの病む…部下は役に立たないし…そうだ自殺させようこれなら手を下さないで済む!

111 19/04/04(木)01:47:28 No.581114189

まあ下界が人間のものにされてるからムカつく理由はわかるかもしれん

112 19/04/04(木)01:47:44 No.581114215

アギトの資質持ってる人間の殺害指令出した当の本人が 割とその場のノリで情に流されて気軽にアギトに温情掛けて新しい力与える(最悪)

113 19/04/04(木)01:47:51 No.581114223

神様が直接アギト消さない理由が愛する子を手に掛けるの辛すぎるからというの いいよね…

114 19/04/04(木)01:47:57 No.581114231

>なんか本能で武の達人になって無我の境地で殺しに来る…怖い… 進化したのかクロスホーン展開しなくてもパンチ一撃で殺してる…怖い…

115 19/04/04(木)01:48:02 No.581114242

>何故変身すると無口になるんですか 変身中は無我の境地になってるらしいぞ

116 19/04/04(木)01:48:31 No.581114303

>警察に捕まって精神病棟に収監される神様とか後にも先にもこの人ぐらいなんじゃ… でも神様だけど地上だとあんま大きな真似出来ないみたいな神は割と定番な気がする でも神権はないよねそういうの大抵

117 19/04/04(木)01:48:49 No.581114338

グロンギが生々しくて怖い殺し方過ぎたので反省して不可能殺人にします! 手始めに人間を木に埋め込んで殺しました!

118 19/04/04(木)01:49:00 No.581114367

「私の可愛いヒトの中にアギトが生まれてるからそいつら狩ってきて」 って命じられた時これ幸いとウキウキモードでやってきてるロードもいるんだろうな

119 19/04/04(木)01:49:24 No.581114416

>グロンギが生々しくて怖い殺し方過ぎたので反省して不可能殺人にします! >手始めに人間を木に埋め込んで殺しました! 全然違う 怖いからじゃなくて現実でやれそうなことだからダメだったんだよ

120 19/04/04(木)01:49:32 No.581114434

アギトは一度負けたら次戦う時にはもう負けないっぽいのが怖い… 順応性が高すぎる

121 19/04/04(木)01:49:39 No.581114445

心を鬼にして天体を動かして数万人以上変死させたりもする

122 19/04/04(木)01:49:42 No.581114452

そしてアギトだけがヤバいと思ってると出てくるG3X

123 19/04/04(木)01:50:05 No.581114510

アギトではないお前は何者だ!?

124 19/04/04(木)01:50:11 No.581114529

アギトトリニティという高岩さんが本気で根を上げた唯一のフォーム

125 19/04/04(木)01:50:13 No.581114536

アギトの世界観っていいよな… 噛めば噛むほど味がしてくるスルメだわ

126 19/04/04(木)01:50:23 No.581114561

そうだねの数が時間とレス数にしては少し異常じゃない…?

127 19/04/04(木)01:50:25 No.581114567

>怖いからじゃなくて現実でやれそうなことだからダメだったんだよ つまりキスしてグッバイする殺人犯が現実にも…

128 19/04/04(木)01:50:34 No.581114584

>アギトトリニティという高岩さんが本気で根を上げた唯一のフォーム 腕千切れそうになったってどんな重さなの…

129 19/04/04(木)01:50:47 No.581114607

どいつもこいつも物理的にありえない怪死させる能力を持ってるやつらにだけは言われたくねえ…

130 19/04/04(木)01:51:20 No.581114661

いいよね地上で溺死

131 19/04/04(木)01:51:22 No.581114665

人を愛してるくせに人の心がわからなすぎるのがひどい アギトになった恋人を見殺しにした?むっいいですねえ3000使徒ポイント贈呈しますぐらいのノリ

132 19/04/04(木)01:51:27 No.581114674

>腕千切れそうになったってどんな重さなの… ああいうの軽いプロップとかでもでかい以上はどうしても重くなる上スーツ自体肩とか重たくなるからまあ…ねえ?

133 19/04/04(木)01:51:27 No.581114676

ギルスがかわいそうだからって変身後の老化直したりアギトの力奪うだけで済ませようとしたり黒神様はやることが生温いすぎる…

134 19/04/04(木)01:51:36 No.581114691

エルじゃないロードも一部の物理法則歪められるのが怖い

135 19/04/04(木)01:51:44 No.581114706

ぶっちゃけハルバードあれば十分じゃねえかな…

136 19/04/04(木)01:52:22 No.581114808

>ギルスがかわいそうだからって変身後の老化直したりアギトの力奪うだけで済ませようとしたり黒神様はやることが生温いすぎる… 神様ですら同情するって ギルスはウルトラレアな上にめっちゃ不幸になる定めなんだろうね…

137 19/04/04(木)01:52:34 No.581114832

>腕千切れそうになったってどんな重さなの… 冷静に考えて太刀と薙刀同時に振り回すとか戦国武将でも豪傑扱いされるヤツだ

138 19/04/04(木)01:52:43 No.581114854

ディケイドで下級アンノウンに耕されるグロンギを見たときは衝撃的じゃったよ

139 19/04/04(木)01:52:49 No.581114863

バーニングはともかくシャイニングになると精神感覚肉体全部盛りだったりするんかな

140 19/04/04(木)01:52:51 No.581114866

無限に進化出来る可能性ってやばくない?

141 19/04/04(木)01:52:57 No.581114877

黒神様はメンタル弱々だから…そのくせ実力はライダーシリーズでランキング外になるような強さというか比較するだけ無駄というか…

142 19/04/04(木)01:53:06 No.581114897

当時はプロップの製作技術も低かったんだろう 重いというとスカルピー削り出しとかなのかな…

143 19/04/04(木)01:53:07 No.581114900

武器二つ持った状態で普通に回し蹴りとかするからなトリニティ

144 19/04/04(木)01:53:07 No.581114903

劇場版でやった幕末戦法みたいに狭いところに誘い込んで各個撃破なら刀の方がいいんじゃないかな

145 19/04/04(木)01:53:24 No.581114948

バーニングのマッチョっぷりは言わずもがな シャイニングの綺麗な見た目も最近好きになってきた

146 19/04/04(木)01:53:36 No.581114975

>武器二つ持った状態で普通に回し蹴りとかするからなトリニティ 大丈夫だったの…?

147 19/04/04(木)01:53:42 No.581114988

そもそもエルロードクラスになると 単体で時空を越えられるのが劇中で描写されてる…

148 19/04/04(木)01:53:46 No.581115003

>バーニングはともかくシャイニングになると精神感覚肉体全部盛りだったりするんかな 多分

149 19/04/04(木)01:53:49 No.581115011

ギルスは設定読めば読むほど生き残れる確率低いはずだわってなる

150 19/04/04(木)01:53:56 No.581115026

愛する人の子が自分の相方のやらかしで判事になってるんだから憐れみもする

151 19/04/04(木)01:54:11 No.581115054

大体のライダーはノリでパワーアップするしアギトの進化の可能性がどれほどの物か伝わりにくい…

152 19/04/04(木)01:54:16 No.581115066

ガチの神なので死の概念そのものがなさそう だから全力のシャイニングキックする

153 19/04/04(木)01:54:55 No.581115169

>バーニングのマッチョっぷりは言わずもがな >シャイニングの綺麗な見た目も最近好きになってきた 力が強いとかそういうのじゃなくて単純に戦いに強い感じいいよね

154 19/04/04(木)01:54:55 No.581115171

人の子に蹴り入れられてちょっと反省する神様

155 19/04/04(木)01:54:57 No.581115173

よく考えなくてもロード軍団って地球の生命誕生前からいるんだよな なんだコイツら…

156 19/04/04(木)01:54:57 No.581115174

エルと殴り合う氷川くんは異常

157 19/04/04(木)01:55:07 No.581115195

マシントルネイダー変形させて放った蹴り50トンか… シャイニングフォームの通常版蹴り超えてんだな

158 19/04/04(木)01:55:07 No.581115196

泥んこになりながらクロウロード2体相手にする戦闘シーンホント好き

159 19/04/04(木)01:55:34 No.581115261

>よく考えなくてもロード軍団って地球の生命誕生前からいるんだよな >なんだコイツら… 生き物の元

160 19/04/04(木)01:55:37 No.581115265

>よく考えなくてもロード軍団って地球の生命誕生前からいるんだよな >なんだコイツら… こいつらが動物のモデルだ

161 19/04/04(木)01:55:39 No.581115273

>無限に進化出来る可能性ってやばくない? やばいよ 最終話時点ではシャイニングライダーキックで神様に物理ダメージを与えられるまでになった どれほどのダメージかは明言されてないけど

162 19/04/04(木)01:55:41 No.581115278

G4みたいに人の手でアギトの領域に行きかけてる感じも好き タブー感半端ない

163 19/04/04(木)01:55:53 No.581115300

文字通りの天使なんだなロードとエルロード

164 19/04/04(木)01:56:05 No.581115334

ねじれこんにゃくと相容れなさすぎる

165 19/04/04(木)01:56:06 No.581115340

雑魚怪人に至るまでの存在の壮大さなら アンデッドに匹敵するからな…

166 19/04/04(木)01:56:24 No.581115375

ねじれこんにゃくと黒神さま ファイッ!

167 19/04/04(木)01:56:42 No.581115419

あのキックで神様は思いの外子供達が強くなってるのを感じ取って 見守ることにしたのかな

168 19/04/04(木)01:56:51 No.581115434

劇中で世界観ほとんど説明されなかったのはある意味でよかったのかもしれない

169 19/04/04(木)01:57:06 No.581115465

でも気合いだけで切断された腕を生やすような奴を人間扱いしたくないという 黒神様の繊細な気持ちも分かるっちゃ分かるよ…

170 19/04/04(木)01:57:17 No.581115487

大体色々と考えると 一番ヤバいのは小沢さんでは? という事になる

171 19/04/04(木)01:57:25 No.581115507

地球上の生物の意思だしねじこんはまあ静観するだろう ヒューマンが勝ってニコニコする黒神様が見えるようだ

172 19/04/04(木)01:57:41 No.581115547

>ねじれこんにゃくと黒神さま >ファイッ! 作品間のつながりはないけど 地位的にはねじれこんにゃくの上位にいるのが黒神様だよ!

173 19/04/04(木)01:57:41 No.581115550

>劇中で世界観ほとんど説明されなかったのはある意味でよかったのかもしれない 壮大な設定は説明しない方が壮大で終わるものだからな…

174 19/04/04(木)01:57:42 No.581115552

小沢さんは焼肉食ってるからな

175 19/04/04(木)01:57:47 No.581115562

アナザーアギトがG3の装備を奪って発砲してるところ電子ロックを超能力で妨害解除してるのかーサイバーに通用する超能力ってかっこいいなって思ってたんですよ 超握力によるゴリ押しだった

176 19/04/04(木)01:58:08 No.581115612

ジオウの世界だとねじれこんにゃくもアギトもヘルヘイムもあるという

177 19/04/04(木)01:58:17 No.581115625

よく考えたら100%科学で装着系なのにアンノウンのわけわからん殺し方が多分効かないんだよなG3X…

178 19/04/04(木)01:58:21 No.581115638

黒神様は文字通りの創造神だからなあ… あくまで生き物の意識の集合体であるねじれこんにゃくじゃな…

179 19/04/04(木)01:58:38 No.581115685

一応本編以前は未確認生命体が存在した世界なんだけど未確認生命体排除活動はしてなかったのかあの天使達

180 19/04/04(木)01:59:00 No.581115732

トリニティの無駄な二刀流なのにめっちゃ強いのが好き

181 19/04/04(木)01:59:03 No.581115739

全生命体の闘争心の結晶ではまだ分が悪い存在って…

182 19/04/04(木)01:59:03 No.581115741

ねじれこんにゃくはあれ自体は端末でしかないから神様とは比べられないよ

183 19/04/04(木)01:59:14 No.581115760

>ジオウの世界だとねじれこんにゃくもアギトもヘルヘイムもあるという その地獄みたいな世界で魔王に君臨してるン我が魔王が改めて怖い

184 19/04/04(木)01:59:28 No.581115783

>一応本編以前は未確認生命体が存在した世界なんだけど未確認生命体排除活動はしてなかったのかあの天使達 ディケイドのアギト世界でやってたような感じなんだろうな

185 19/04/04(木)01:59:28 No.581115784

>ジオウの世界だとねじれこんにゃくもアギトもヘルヘイムもあるという 絶対住みたくない世界過ぎる…

186 19/04/04(木)01:59:33 No.581115794

ねじれこんにゃくは天体を動かして時空歪めるとかできないだろうし…

187 19/04/04(木)01:59:39 No.581115805

未確認生命体第46号を仮想敵として一発で死ぬレベルの神経断裂弾! アンノウンには着弾する前に超能力で弾かれる!どうしよう! じゃあその超能力を貫通できるくらいのストッピングパワー備えよう! 効いた!

188 19/04/04(木)01:59:41 No.581115810

>当時はプロップの製作技術も低かったんだろう ライダー復活前までもメタルヒーローやら戦隊ずっとやってたしそれはどうだろ

189 19/04/04(木)02:00:15 No.581115874

ゴライダーでもアギトと剣同じ世界だったし…

190 19/04/04(木)02:00:19 No.581115877

>じゃあその超能力を貫通できるくらいのストッピングパワー備えよう! >効いた! 人類怖…

191 19/04/04(木)02:00:32 No.581115906

>一応本編以前は未確認生命体が存在した世界なんだけど未確認生命体排除活動はしてなかったのかあの天使達 アマダム由来のパワーちょっとヤバイけど広がるものじゃないから様子見るか… あっアギトも出てきた!駆除しなきゃ!

192 19/04/04(木)02:00:51 No.581115947

全生物を作ったのが黒神様で その生物の願いから産まれたのがこんにゃくなんだからまあそりゃ…

193 19/04/04(木)02:00:52 No.581115951

ねじれこんにゃくは人類全体を別の惑星に飛ばしたり運命に介入したりする程度だね

194 19/04/04(木)02:00:55 No.581115957

火の中に生物はいないからプロメスの怪人態がないみたいな話がファンの妄想だったか思い出せない

195 19/04/04(木)02:00:56 No.581115962

ねじれこんにゃくは神様が寝てる時の自動メンテ装置とかそういうのだろう

196 19/04/04(木)02:00:58 No.581115964

>じゃあその超能力を貫通できるくらいのストッピングパワー備えよう! >効いた! この上G4とか設計してくるからなこの人類

197 19/04/04(木)02:01:28 No.581116023

色んな魔術錬金術霊能力や各種宇宙存在も居る世界がジオウだ かといってオカルトや未確認生物や未知の情報体などを完全に抜きでも ロイミュードが大陸の形変わるんじゃねえかって規模で一斉蜂起している始末だ

198 19/04/04(木)02:01:37 No.581116045

ねじれこんにゃくには自我とかなさそう 機械というかシステム然としてる

199 19/04/04(木)02:01:53 No.581116075

>ねじれこんにゃくは神様が寝てる時の自動メンテ装置とかそういうのだろう メンテナンスにジョーカーなんてバグぶち込むのやめろや!

200 19/04/04(木)02:01:57 No.581116079

>ねじれこんにゃくには自我とかなさそう >機械というかシステム然としてる あいつ自我あるんすよ…それも相当邪悪

201 19/04/04(木)02:02:06 No.581116099

小沢さんはアホ マジで

202 19/04/04(木)02:02:26 No.581116148

>あいつ自我あるんすよ…それも相当邪悪 剣崎がバトルファイトの進行滞らせてるのにギリギリしてるのかな…

203 19/04/04(木)02:02:39 No.581116174

>ねじれこんにゃくには自我とかなさそう >機械というかシステム然としてる でも永らく決着してないとバトルファイト終わらせて欲しいんですけおおお!!!ってけおるよ

204 19/04/04(木)02:02:42 No.581116185

>メンテナンスにジョーカーなんてバグぶち込むのやめろや! エル「神様寝てるしちょっとアプデ入れときますね…」

205 19/04/04(木)02:02:55 No.581116210

こんにゃくに自我あるのは小説版の設定だしわりと内容がトンデモ過ぎるのであんまり正史にはしたくない

206 19/04/04(木)02:02:59 No.581116218

小説版のブレイドはなんか 本編のパラレルにしか思えない感じが…

207 19/04/04(木)02:03:30 No.581116270

自我はあってもバトルファイトのルール改定はできないのか

208 19/04/04(木)02:03:35 No.581116280

>メンテナンスにジョーカーなんてバグぶち込むのやめろや! リセットボタンです バグではなく仕様です

209 19/04/04(木)02:03:36 No.581116281

小沢さん見てるとそりゃ北條さんもつっかかるわってなる

210 19/04/04(木)02:03:41 No.581116294

こんにゃくといえばアギトの胸パーツがワイズマンモノリスだったか

211 19/04/04(木)02:04:05 No.581116339

ぶっちゃけ小説はパラレルだらけだしパラレルでいいと思うなて

212 19/04/04(木)02:04:09 No.581116349

アンデッドは本当に不死身なの…なんか人造のやつ滅却されてたけど

213 19/04/04(木)02:04:15 No.581116365

よし人間だけで他の生物や未知の超常的な力を排除したぞー! とか成功してもロイミュードが暴れ出すオチになるかもしれないのか…

214 19/04/04(木)02:04:20 No.581116378

>小沢さん見てるとそりゃ北條さんもつっかかるわってなる 好き嫌い以前にこの人無理やりにでもストップ掛けないといつか絶対大変なことになるわ…ってなるよね 最近アギト見直して思った

215 19/04/04(木)02:04:20 No.581116379

あ!力使った?バトル開始するね!剣崎転移しとこ

216 19/04/04(木)02:04:30 No.581116399

榎田さんといい警察に協力ないし属してる技術者は怖い

217 19/04/04(木)02:04:48 No.581116435

ねじコンには邪悪な意思があるんだよね そりゃ何が何でも剣崎と始を戦わせようとするわ

218 19/04/04(木)02:05:18 No.581116503

>よし人間だけで他の生物や未知の超常的な力を排除したぞー! >とか成功してもロイミュードが暴れ出すオチになるかもしれないのか… アギト世界を内包してるならそもそも全人類が超常的な力の素質を秘めてるという

219 19/04/04(木)02:05:32 No.581116534

>アンデッドは本当に不死身なの…なんか人造のやつ滅却されてたけど 人造組は普通に死ぬ ロイストの威力は勿論だけど広瀬パパも娘庇って力尽きたし

220 19/04/04(木)02:05:42 No.581116558

>よし人間だけで他の生物や未知の超常的な力を排除したぞー! >とか成功してもロイミュードが暴れ出すオチになるかもしれないのか… 小沢さん居るならなんとかなるだろ…

221 19/04/04(木)02:05:42 No.581116559

小沢さんアホでも歯止め効かない人でもねえよ まともだからG4は封印したんだろ

222 19/04/04(木)02:06:06 No.581116617

>あ!力使った?バトル開始するね!剣崎転移しとこ 始と会いたくなったらちょっとだけアンデッドになればワープさせてくれる…?

223 19/04/04(木)02:06:10 No.581116620

人の子がなんか魂を加工する技術覚えてる… えっアギトとか魔法とか関係ないのですか…?

224 19/04/04(木)02:06:18 No.581116640

>アギト世界を内包してるならそもそも全人類が超常的な力の素質を秘めてるという ああ…だからテレビマガジンとかで一般市民が木野さんになってたのか… しかも正常なアギトじゃなくてシャイニングレベルの強さで… 恐ろしすぎる…

225 19/04/04(木)02:06:23 No.581116649

ディケイドの力でアンデッドが爆殺できてしまうの正直かなりヤバイと思う

226 19/04/04(木)02:06:57 No.581116707

でもG3-Xのデチューンは思いつかなかったし…

227 19/04/04(木)02:07:50 No.581116802

小沢さんの技術は物理的な質量の力だからな! 超技術な科学(ドライブ)やオカルト入ってる科学(ゴースト)にさえ負けやしない

228 19/04/04(木)02:08:02 No.581116822

>アギト世界を内包してるならそもそも全人類が超常的な力の素質を秘めてるという しかも響鬼を内包してるから鍛えれば鬼になれる

229 19/04/04(木)02:08:09 No.581116834

小沢さん一貫して人を守る為なんやかんやしてるからな

230 19/04/04(木)02:08:15 No.581116846

>アンデッドは本当に不死身なの…なんか人造のやつ滅却されてたけど トライアルシリーズは超火力で一気に消滅させないといけない魔人ブウみたいな物だから アンデッドはどんな火力だろうと消滅出来ない(破壊者は例外)

231 19/04/04(木)02:08:21 No.581116859

アンデッドってミラーワールドで時間切れ起こしたらどうなるのかな

232 19/04/04(木)02:08:38 No.581116895

小沢さんは漫画クウガに出てきたらどんなになるかちょっと怖い

233 19/04/04(木)02:08:47 No.581116917

逆だよ 人造アンデッドシリーズ以外は 一貫して封印しかされていない

234 19/04/04(木)02:08:51 No.581116926

ディケイドはまあディケイドだし…

235 19/04/04(木)02:08:53 No.581116931

>しかも響鬼を内包してるから鍛えれば鬼になれる 鍛えればとは言うが生半可な鍛え方じゃ無理というか鬼としての鍛え方じゃないとダメだろうから…

236 19/04/04(木)02:09:03 No.581116954

G4の超能力者を予知ユニットに組み込むのって小沢さんの発想だっけ?

237 19/04/04(木)02:09:10 No.581116970

>>アギト世界を内包してるならそもそも全人類が超常的な力の素質を秘めてるという >しかも響鬼を内包してるから鍛えれば鬼になれる 外的なデバイスや要因じゃなくて人間の可能性に起因するやつら揃いも揃って基礎スペック高すぎる… 人間こわ…

238 19/04/04(木)02:09:44 No.581117037

>まともだからG4は封印したんだろ 封印は解かれるものというルールを知らなかったのが敗因 知ってたら滅却したかなあ

239 19/04/04(木)02:10:02 No.581117070

そして死ぬとたまにオルフェノクになる

240 19/04/04(木)02:10:16 No.581117095

死んだら一定確率でオルフェノクにもなる アンデッドの眷属でもある

241 19/04/04(木)02:10:28 No.581117117

アギトになるとベルト内に賢者の石があるからウィザードにも繋がる

242 19/04/04(木)02:10:30 No.581117123

HERO SAGAだっけ アギトと555の世界観ミックスされてるの

243 19/04/04(木)02:10:49 No.581117159

>アンデッドってミラーワールドで時間切れ起こしたらどうなるのかな 身体がずっとシュワシュワしてて痛い!

244 19/04/04(木)02:10:58 No.581117173

たまにワームがまぎれている

245 19/04/04(木)02:10:59 No.581117179

そして13魔族の一角であり 一部の資質あるモノは精神にファントムの種を持つゲートでもある

246 19/04/04(木)02:11:06 No.581117191

あと戦闘力にはあんまり関係ないけどキバ世界込なら人類も魔族だ

247 19/04/04(木)02:11:19 No.581117221

ちょっと待って あの世界の人間設定盛られすぎてない?

248 19/04/04(木)02:11:29 No.581117235

黒神様マジでなんとかしてくれー!!

249 19/04/04(木)02:11:54 No.581117281

全部混ぜると人間が完全にあれだな ゲームの初期設定でいろいろパラメータいじれる素体

250 19/04/04(木)02:12:10 No.581117310

黒神様がなんとかしそうなの正直ヘルヘイムぐらいじゃねえかな…

251 19/04/04(木)02:12:14 No.581117318

しまいにゃ星を滅ぼす宇宙人に目を付けられる

252 19/04/04(木)02:12:26 No.581117337

>封印は解かれるものというルールを知らなかったのが敗因 >知ってたら滅却したかなあ なんとなくだけどアンノウン騒動終わったらそういう風に完全に消す方向性に向いてたと思う 小沢さんならどうしても必要な時は頼らざるを得ないって決断してG4の封印解いたりしそうだし

253 19/04/04(木)02:12:40 No.581117368

むしろそういう物から必死でバランス調整してて忙しいのかなあの世界の黒神様…

254 19/04/04(木)02:12:49 No.581117386

黒神様はアナザーアギト増殖見て寝込んでるよ

255 19/04/04(木)02:13:00 No.581117401

ハザードレベルが感情で跳ね上がるという特性も持っている

256 19/04/04(木)02:13:03 No.581117407

>黒神様がなんとかしそうなの正直ヘルヘイムぐらいじゃねえかな… オルフェノクは無視して問題ないしな パラロス時空は知らねえ

257 19/04/04(木)02:13:10 No.581117426

ただキングフォーム始には手加減でロイヤルストレートフラッシュを直撃させてないんだよな…

258 19/04/04(木)02:13:27 No.581117458

>黒神様がなんとかしそうなの正直ヘルヘイムぐらいじゃねえかな… 聖書的にもマジギレ必至すぎる

259 19/04/04(木)02:13:45 No.581117488

>オルフェノクは無視して問題ないしな >パラロス時空は知らねえ オルフェノクは何より自然現象だからパラロスでも無視すると思う

260 19/04/04(木)02:13:50 No.581117496

もしライダー世界が同一ならワームとエボルトにも因縁ありそう

261 19/04/04(木)02:13:57 No.581117508

>黒神様がなんとかしそうなの正直ヘルヘイムぐらいじゃねえかな… バグスターウイルスはどうなんだろ…

262 19/04/04(木)02:14:16 No.581117555

ヘルヘイムの蛇…エボルト… お前たちには容赦しませんよ

263 19/04/04(木)02:14:28 No.581117575

黒神様っていちおう地球の神様ってことでいいのかな それとも全宇宙の規模?

264 19/04/04(木)02:14:35 No.581117582

>黒神様がなんとかしそうなの正直ヘルヘイムぐらいじゃねえかな… ワームとかエボルトにもロード派遣くらいはやってくれそう

265 19/04/04(木)02:14:37 No.581117586

>黒神様マジでなんとかしてくれー!! 津上くんが「きっと勝つさ…」って言ったんすよ だからがんばってね

266 19/04/04(木)02:14:51 No.581117610

新種のウイルスにも適合しちゃう

267 19/04/04(木)02:15:01 No.581117632

>もしライダー世界が同一ならワームとエボルトにも因縁ありそう ほんとはもっと早く行こうと思ってたけどネイティブと戦うことを避ける為に先に火星に行ったとかありそう

268 19/04/04(木)02:15:20 No.581117666

>それとも全宇宙の規模? こっち

269 19/04/04(木)02:15:30 No.581117688

>それとも全宇宙の規模? 宇宙開闢の頃からいるいわゆるキリスト教の主です…

270 19/04/04(木)02:15:39 No.581117706

全宇宙規模だよ そうじゃないと天体動かせない

271 19/04/04(木)02:15:41 No.581117709

>黒神様っていちおう地球の神様ってことでいいのかな >それとも全宇宙の規模? 蠍座動かすから全宇宙規模かな…

272 19/04/04(木)02:15:45 No.581117718

彼の身体から星々が産まれたんだ

273 19/04/04(木)02:15:48 No.581117722

意外と全部混ぜるとミックスジュースみたいに旨い! ってなるんだな

274 19/04/04(木)02:16:08 No.581117756

そういや鎧武の後半あたりから黒神様がimgにスレ立ててたな

275 19/04/04(木)02:16:19 No.581117783

>宇宙開闢の頃からいるいわゆるキリスト教の主です… まじかー… 地球と地球人類だけこんななってすげぇ忙しそうだなあ

276 19/04/04(木)02:16:27 No.581117798

タイムラグ無しで光年単位で離れてる恒星を動かすからマジ物の宇宙の神様だ

277 19/04/04(木)02:16:36 No.581117812

天体操作も動かして即地球から観測できる辺りなんかもっと概念的な事してそうな節が

278 19/04/04(木)02:16:43 No.581117827

>意外と全部混ぜるとミックスジュースみたいに旨い! >ってなるんだな もちろん裁量は必要なんだろうけれどね 面白い設定を都合よく合わせるとクロスオーバーは楽しめる デメリットが起こす矛盾なんてしらね!

279 19/04/04(木)02:17:11 No.581117887

黒神様はビルドの戦争編で寝込みそう

280 19/04/04(木)02:17:16 No.581117895

紘汰さんの上司っていわれて耐えられない

281 19/04/04(木)02:17:25 No.581117908

同じく宇宙的存在っぽいプレゼンターはよく分からない

282 19/04/04(木)02:17:30 No.581117912

>黒神様はビルドの戦争編で寝込みそう 人同士の争いは干渉せんから…

283 19/04/04(木)02:17:30 No.581117914

ワームは異星の動物の一種だが ワームロードとかもいるのかな…

284 19/04/04(木)02:17:32 No.581117921

こんだけ入り乱れたらグロンギのゲゲルめっちゃハードだわ…

285 19/04/04(木)02:17:37 No.581117927

黒神様的に過去に一度津波で全生命体リセットしたのは 相当堪えたんだろうな… だから今度は段階踏んで滅ぼすね… 蹴られたー!!

286 19/04/04(木)02:17:45 No.581117945

具体的にどれくらいすごいのか翔一くんたちからしたら理解する方法がなかったにしても よく素手でパンチしたらシャイニングライダーキックしようって気になったよな

287 19/04/04(木)02:17:47 No.581117947

人の争いには悲しそうな顔するだけだよ

288 19/04/04(木)02:18:23 No.581118007

能力じゃなくてクソ度胸で押し切った感じだしな

289 19/04/04(木)02:18:38 No.581118031

鎧武とかゲロ吐きながら見てそう

290 19/04/04(木)02:18:44 No.581118045

>こんだけ入り乱れたらグロンギのゲゲルめっちゃハードだわ… ダボギブバデデビダ!

291 19/04/04(木)02:18:46 No.581118048

人類このまま発展するとヤバいわ はファンガイアも心配して妨害してきたからな…

292 19/04/04(木)02:18:52 No.581118060

鍛えれば鬼にもなる人類

293 19/04/04(木)02:18:52 No.581118061

さらっとロードを派遣して人が人を殺してはいけないとか警告しそう

294 19/04/04(木)02:19:49 No.581118169

人類から破壊者と魔王選出出来る辺り人類マジヤバい

295 19/04/04(木)02:20:13 No.581118214

いまだに公式設定で出所のわからないアマダムにミラーワールドと謎もいっぱい

296 19/04/04(木)02:20:42 No.581118275

>HERO SAGAだっけ >アギトと555の世界観ミックスされてるの 犬型怪人の使徒再生を受けた元超能力少年がミラージュアギトに覚醒すっぞ! 犬型怪人は死亡時に光輪を出さず青白い炎と共に灰になって崩れるという明らかにアンノウンとは別種の反応を見せてたけど 氷川さんが特に気付かなかったのでオルフェノクの存在は発覚する事無くそのまま見過ごされたぞ! もし氷川さんが気付いてたら後のスマートブレイン事件は恐らくもうちょっと違ってたぞ!

297 19/04/04(木)02:20:50 No.581118289

あの神様へのキックで大爆発した時に翔一くんは一度死んだと解釈してる

298 19/04/04(木)02:21:02 No.581118311

キバ世界だと人間も魔族設定だし… 平成一期はマジで設定から何まで他作品と合わねえな!当然だけど! こんなのを全部クロスさせようと考えたのは誰だよ…

299 19/04/04(木)02:21:10 No.581118321

>いまだに公式設定で出所のわからないアマダムにミラーワールドと謎もいっぱい アマダムは隕石だったような 公式じゃない設定かな

300 19/04/04(木)02:21:17 No.581118333

最後のシャイニングキックでこの世に現界するための人の器が壊されたってことなんだろうな

301 19/04/04(木)02:21:26 No.581118345

錬金術で人の欲望のパワーから色々作り出したりアギトよりとんでもないぞ人間

302 19/04/04(木)02:21:42 No.581118369

>あの神様へのキックで大爆発した時に翔一くんは一度死んだと解釈してる えぇ!?なんで!?

303 19/04/04(木)02:21:46 No.581118374

ミラーワールド系は少なくとも純科学技術で教授が踏み込める類のものではある…教授がおかしいとも言う

304 19/04/04(木)02:21:52 No.581118382

最後のキックで黒神様がものすごいダメージボイスあげてたのが印象に残ってる

305 19/04/04(木)02:22:07 No.581118405

ミラーワールドはなんなんだよ本当に…

306 19/04/04(木)02:22:40 No.581118457

>アマダムは隕石だったような >公式じゃない設定かな SAGAだから公式じゃないね 隕石はゲブロンでアマダムは祭壇に祀られてた御神体でこれもよく分からない

307 19/04/04(木)02:22:41 No.581118458

人の子が手をあげるどころか蹴りまでしてくるんだぞ そりゃ大ショックよ

308 19/04/04(木)02:22:42 No.581118459

地球の記憶パンパン過ぎる…

309 19/04/04(木)02:22:56 No.581118479

ミラーワールドは原理はともかく普通に存在してるってのが面白いね

310 19/04/04(木)02:23:58 No.581118555

本物津上さん本当に勝てますか?人間

311 19/04/04(木)02:25:14 No.581118673

……

312 19/04/04(木)02:26:29 No.581118766

勝つ以前に大変なことになっとる…

313 19/04/04(木)02:27:49 No.581118884

おい破壊者この世界をどうにかしろ!

314 19/04/04(木)02:29:58 No.581119050

ディケイド龍騎は龍騎の世界と関係ない世界でも普通に鏡に出入りするから龍騎の世界じゃなくても等しくミラーワールドはあるらしいな

315 19/04/04(木)02:33:55 No.581119325

人間は皆ライダーなんだよと言われると黒神様は困ってしまうよね

316 19/04/04(木)02:39:36 No.581119795

アギトでなければセーフ

317 19/04/04(木)02:44:11 No.581120133

心グランド 技ストーム 体フレイム 魂シャイニング

318 19/04/04(木)02:44:29 No.581120161

なんかの星座の人間が全部殺されて死んでるのってアギトだったかクウガだったか…

319 19/04/04(木)02:52:03 No.581120745

>なんかの星座の人間が全部殺されて死んでるのってアギトだったかクウガだったか… アギト

↑Top