虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/04(木)01:16:29 出て欲しい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/04(木)01:16:29 No.581109512

出て欲しい

1 19/04/04(木)01:17:45 No.581109720

ドリームパスポートはつけてくれよな

2 19/04/04(木)01:18:14 No.581109798

ええっ今時ドリキャスを使ってネット通信を!?

3 19/04/04(木)01:19:08 No.581109908

ドリキャスのソフト全然知らないや

4 19/04/04(木)01:19:16 No.581109934

https://www.youtube.com/watch?v=gobwrQehh8Q これやって欲しいこれ

5 19/04/04(木)01:19:19 No.581109945

コントローラーの再現がしんどいと思う メモリーもあるし

6 19/04/04(木)01:22:11 No.581110393

シーマンは必須ですよね! 感あるけどマイクが面倒だな…

7 19/04/04(木)01:22:41 No.581110460

サクラ3とルーマニアとシーマンと… あとなにがあったっけ…

8 19/04/04(木)01:23:54 No.581110641

ピーーーーーーーーーーーーー

9 19/04/04(木)01:23:59 No.581110656

ぷよぷよはよ~んかフィーバーか…

10 19/04/04(木)01:25:06 No.581110846

>ピーーーーーーーーーーーーー もしも作ったら絶対これは再現してくると思う

11 19/04/04(木)01:25:08 No.581110851

これ出てもコントローラーがあれじゃあんまり意味なくない?

12 19/04/04(木)01:25:24 No.581110883

ソウルキャリバーと白詰草話がやりたい

13 19/04/04(木)01:25:43 No.581110930

>これ出てもコントローラーがあれじゃあんまり意味なくない? 普通のUSBパッドとか使えたらって思う

14 19/04/04(木)01:25:51 No.581110949

パワーストーン!パワーストーンをお願いします!

15 19/04/04(木)01:25:53 No.581110955

サターンすらあと10年は立たないと製造コスト的にキツいと聞いた

16 19/04/04(木)01:25:54 No.581110959

ジャス学とスタグラ2はこれでしかできん…

17 19/04/04(木)01:26:03 No.581110982

>ピーーーーーーーーーーーーー ほんとにうるさいだけなんでやめてほしい

18 19/04/04(木)01:26:27 No.581111042

ソウルキャリバーかなー 当時はストⅢ3rdもやったけど今はDCじゃなくてもいいし

19 19/04/04(木)01:26:29 No.581111045

とりあえずバーチャロン

20 19/04/04(木)01:26:50 No.581111099

ソニアドスペチャン

21 19/04/04(木)01:26:52 No.581111108

ネット対応したトイレンジャーで遊びたい

22 19/04/04(木)01:26:58 No.581111131

VF3tbとオラタンとスパイクアウトと…

23 19/04/04(木)01:27:25 No.581111211

>サターンすらあと10年は立たないと製造コスト的にキツいと聞いた サターンすらというか その子がぶっちぎりでしんどいイメージある

24 19/04/04(木)01:27:26 No.581111212

ロード時間とか再現するのかな 自然と再現しちゃうのかな

25 19/04/04(木)01:27:43 No.581111254

ぱ…パンツァーフロント…

26 19/04/04(木)01:28:01 No.581111311

スペチャンとカプエスは1の方が貴重なんだよな カプエスは2方が喜ばれるだろうけど

27 19/04/04(木)01:28:06 No.581111320

レンタヒーローは外せませんよね!

28 19/04/04(木)01:28:16 No.581111346

神機世界エヴォリューションを忘れてもらっちゃ困るな

29 19/04/04(木)01:28:31 No.581111388

チューチューロケット…

30 19/04/04(木)01:29:14 No.581111518

世界ふしぎ発見!!

31 19/04/04(木)01:29:39 No.581111585

グランディア2!エターナルアルカディア!

32 19/04/04(木)01:29:43 No.581111593

何気にギャルゲー系だとこれでしか出来ないような貴重なの多そう エロゲー移植系も今は環境の違いで出来ないソフト結構あるだろうけど

33 19/04/04(木)01:29:49 No.581111608

GD-ROMの強烈な駆動音を再現!

34 19/04/04(木)01:29:50 No.581111613

オラタンはPS4で出るからいいや… ゾンビリベンジお願いします

35 19/04/04(木)01:30:20 No.581111670

ダイナマイト刑事2

36 19/04/04(木)01:30:21 No.581111674

キカイオーとフレームグライドと

37 19/04/04(木)01:30:22 No.581111677

発明BOYカニパンを…

38 19/04/04(木)01:30:26 No.581111690

ぐるぐる温泉

39 19/04/04(木)01:30:43 No.581111743

ナップルテール……

40 19/04/04(木)01:30:48 No.581111756

ブラックマトリクスはSS版→DC版でキャラデザがコレジャナイに改悪された

41 19/04/04(木)01:31:22 No.581111860

>GD-ROMの強烈な駆動音を再現! 久し振りに起動したら本当にずっとジコジコ言っててすげぇ怖い! あと根本的にうっせぇ!

42 19/04/04(木)01:31:27 No.581111885

コードベロニカとか

43 19/04/04(木)01:31:54 No.581111946

ライブレード

44 19/04/04(木)01:32:01 No.581111962

初代PSO

45 19/04/04(木)01:32:07 No.581111974

タコのマリネ 声付きで

46 19/04/04(木)01:32:12 No.581111985

PSOとかネットあってこそなタイトルが難しい

47 19/04/04(木)01:32:26 No.581112022

クレタクとジェットセッテレイディオがないとか… って言いたいけどPS3で出来たからそんなには欲しくないな

48 19/04/04(木)01:32:54 No.581112112

>コードベロニカとか 完全版があるから…

49 19/04/04(木)01:33:09 No.581112146

ソニアドソニアド2ジェットセットラジオスペチャン1アスカ見参が入っててほしい

50 19/04/04(木)01:33:13 No.581112162

ソフトのデータの大きさ的にあんまり数入らないかもしれん

51 19/04/04(木)01:33:25 No.581112196

>あと根本的にうっせぇ! GD-ROMに極小ファンにビジュアルメモりにと鳴り物だらけよ

52 19/04/04(木)01:33:26 No.581112205

サクラ以外でADVからだとなんかこれって代表作あったっけ? ギャルゲーでもいいけど

53 19/04/04(木)01:33:34 No.581112230

ブラックマトリクスはSSの初版苦労して見つけて買ったらあとから普通にでるんじゃねぇかってなった

54 19/04/04(木)01:34:08 No.581112307

パワーストーン2さえあればずっと遊ぶわ

55 19/04/04(木)01:34:22 No.581112329

>ソフトのデータの大きさ的にあんまり数入らないかもしれん というかGDROMなんて規格を再現できるのかって大問題が

56 19/04/04(木)01:34:32 No.581112360

サターンとこれはサウンド周りも再現が難しいと聞く かなり良い性能のチップを積んでいたそうだが

57 19/04/04(木)01:35:03 No.581112442

カプコンの異様とも思える肩入れっぷりよ スポーンもだしガンスパイクとかギガウイングとかもあったな

58 19/04/04(木)01:35:36 No.581112525

カードキャプターさくらは 当時としては知世以外の出来が異様に良いので是非入れて欲しい 版権関係で無理 ㌧

59 19/04/04(木)01:36:18 No.581112616

スマホ版のチューチューロケットも結局アップデートサポート続かなくてさみしい…

60 19/04/04(木)01:36:43 No.581112673

コントローラは設計し直したほうがいい 主にトリガーを

61 19/04/04(木)01:37:21 No.581112756

アーカイブ出る気配ないしコロ落ち欲しい…

62 19/04/04(木)01:37:30 No.581112772

魔剣Xで3D酔い!

63 19/04/04(木)01:37:44 No.581112803

>主にトリガーを 後期のやつはちゃんと改善されてるし トリガー使うの前提のゲームは良く出来てるから!

64 19/04/04(木)01:37:48 No.581112814

ゾンビリベンジ…

65 19/04/04(木)01:37:52 No.581112823

バキバキ鳴るトリガー懐かしいな…

66 19/04/04(木)01:38:09 No.581112858

ブルースティンガー

67 19/04/04(木)01:38:43 No.581112936

ぐるぐる温泉

68 19/04/04(木)01:38:46 No.581112946

知世ちゃんのビデオ大作戦すごいよね ステージ全然ないから数時間で終了 ミニゲームが本番って 一番使えるのは限定版の時計、皿、フォーク、抱きまくらっていう

69 19/04/04(木)01:38:47 No.581112951

バキッってなったあと振るとカラカラって小さい音がする

70 19/04/04(木)01:38:55 No.581112966

コントローラとビジュアルメモリ周りをどうするか面倒そうだな

71 19/04/04(木)01:39:06 No.581112994

アスカ見参が気になる そんなに名作だったの?

72 19/04/04(木)01:39:16 No.581113021

ギガウイングとソウルキャリバーと マブカプとジェットセットラジオと あとなんだ

73 19/04/04(木)01:39:22 No.581113037

>クレタクとジェットセッテレイディオがないとか… >って言いたいけどPS3で出来たからそんなには欲しくないな クレタクは移植されまくってるけどオフスプの曲ってかAll I WantがあるのDCとアケだけだっけ…

74 19/04/04(木)01:39:32 No.581113057

もう箱1コンでいいんじゃねえかなっておもったけどビジュアルメモリがあるのかそうか…

75 19/04/04(木)01:39:56 No.581113125

エ…エターナルアルカディア…

76 19/04/04(木)01:40:06 No.581113156

https://jp.ign.com/megadrive-mini/34431/news/?amp=1 「『セガサターン ミニ』を作らないのは、単純にコストと技術の問題です」と同氏は説明した。「10年後はできるのかもしれない。その頃には必要なチップが安くなっているはずだから」

77 19/04/04(木)01:40:17 No.581113182

>コントローラは設計し直したほうがいい >主にトリガーを もうちょい太く丈夫にするだけで通用すると思う トリガー酷使するチャロンとかやると指が死ぬし折れる

78 19/04/04(木)01:40:31 No.581113215

キカイオー

79 19/04/04(木)01:40:47 No.581113261

>ブラックマトリクスはSSの初版苦労して見つけて買ったらあとから普通にでるんじゃねぇかってなった DC版は絵がなんか…

80 19/04/04(木)01:40:49 No.581113270

クライマックスランダーズやろうぜ

81 19/04/04(木)01:41:03 No.581113296

>ステージ全然ないから数時間で終了 当時はノウハウが全然なかったせいでモデルとモーションデータが膨れ上がっただと聞いたけど どうなんだろう?

82 19/04/04(木)01:41:33 No.581113374

>サクラ以外でADVからだとなんかこれって代表作あったっけ? >ギャルゲーでもいいけど 名前はよく聞くプリズマティカリゼーション 内容は全然知らぬ

83 19/04/04(木)01:41:55 No.581113435

スポーンだけは入れてもらう

84 19/04/04(木)01:41:57 No.581113444

>「『セガサターン ミニ』を作らないのは、単純にコストと技術の問題です」と同氏は説明した。「10年後はできるのかもしれない。その頃には必要なチップが安くなっているはずだから」 チップのコストダウンと性能アップは凄まじいし 来年あたり出てきたりして

85 19/04/04(木)01:42:04 No.581113455

ラングリッサーのDC版も絵うるし原じゃないんだよな

86 19/04/04(木)01:42:06 No.581113463

マリオネットハンドラーって面白かったのかな

87 19/04/04(木)01:42:14 No.581113490

>どうなんだろう? わからん…でも凄いがっかりしたよ ちなみに皿フォーク抱きまくら20年ぶりに倉庫から出して使いだした…

88 19/04/04(木)01:42:18 No.581113495

北へ

89 19/04/04(木)01:42:31 No.581113538

サイキックフォース2012もやりたいな

90 19/04/04(木)01:42:35 No.581113543

ルーマニア#203やりたい…

91 19/04/04(木)01:43:10 No.581113619

連ジDX…!

92 19/04/04(木)01:43:28 No.581113661

ブラックマトリクスはSSのほう知らなかったから普通にやって遊んでたな

93 19/04/04(木)01:43:36 No.581113685

ざっと考えてみたけど40作だと簡単に埋められそう 一般人が知らないタイトルばかりなのはメガドラもそうだし

94 19/04/04(木)01:43:42 No.581113699

>チップのコストダウンと性能アップは凄まじいし >来年あたり出てきたりして 残念ながらムーアの法則が死んでもう半導体の性能上げるには調達コスト引き上げるしかない領域に入ったんだ

95 19/04/04(木)01:44:02 No.581113755

サターンはナデシコ2作目やりたい… ソフトは持ってるけどさ

96 19/04/04(木)01:44:11 No.581113787

アップダーンレットサーイチューチューチュー!

97 19/04/04(木)01:44:23 No.581113817

>>ピーーーーーーーーーーーーー >もしも作ったら絶対これは再現してくると思う 電池はいってたらそうはならないし・・・

98 19/04/04(木)01:44:32 No.581113837

>「『セガサターン ミニ』を作らないのは、単純にコストと技術の問題です」と同氏は説明した。「10年後はできるのかもしれない。その頃には必要なチップが安くなっているはずだから」 まだドリキャスの方が望みはあるんだな… サターンは本当にどんだけ無茶したの…

99 19/04/04(木)01:45:06 No.581113913

>サイキックフォース2012もやりたいな PS2のコレクションが劣化版になっちゃったからわりと貴重なんだよな

100 19/04/04(木)01:46:17 No.581114048

カプコンだとDC移植のみってのが結構あったからそこが多いと需要は上がるんだけど…

101 19/04/04(木)01:46:42 No.581114103

これWindowsだしソフトは再現楽なんだよね 問題はパッドとVM

102 19/04/04(木)01:48:35 No.581114311

>残念ながらムーアの法則が死んでもう半導体の性能上げるには調達コスト引き上げるしかない領域に入ったんだ 最高性能を求める領域だとそうだけど 普及品はまだまだだよ

103 19/04/04(木)01:48:39 No.581114320

>サターンは本当にどんだけ無茶したの… 色んな要素やりたくてそれを集めで作ったみたいなだからね だからフルで機能活かせる事が絶対無理っていう 設計思想はPS2に引き継がれたせいでPS2も移植大変っていう

104 19/04/04(木)01:49:58 No.581114488

北へやってみたいなぁ あんまり面白くはないとは聞くけど

105 19/04/04(木)01:51:00 No.581114619

>色んな要素やりたくてそれを集めで作ったみたいなだからね >だからフルで機能活かせる事が絶対無理っていう いろんな事できるよ!! いっぺんにやるにはバスが足りない!!!

106 19/04/04(木)01:51:27 No.581114675

>ミニゲームが本番って 本編と違って無駄に凝ってるのが吹く

107 19/04/04(木)01:52:03 No.581114769

>そんなに名作だったの? PC版の方が全てにおいて上位互換だから今となっては入れなくても別にいいレベル

108 19/04/04(木)01:52:33 No.581114829

>これWindowsだしソフトは再現楽なんだよね >問題はパッドとVM 全部のソフトがwindowsCEでうごいてるわけじゃないよ

109 19/04/04(木)01:52:39 No.581114846

>そんなに名作だったの? シレンゲーとしては事実上の完成形だったからね

110 19/04/04(木)01:54:25 No.581115090

ボーダーダウンをなにとぞ… 他のグレフとマイルストーンのSTGは我慢しますから

111 19/04/04(木)01:54:47 No.581115142

シェンムー!

112 19/04/04(木)01:55:12 No.581115206

ちょっと前なら斑鳩斑鳩言われそうだけど 本当にどのハードでも出来るようになったな

113 19/04/04(木)01:55:26 No.581115235

サターンはサターンのスペック活かし切ると加減しろ莫迦ってゲームになるから…

114 19/04/04(木)01:56:06 No.581115342

バーチャファイターの名前が上がっていない…

115 19/04/04(木)01:56:36 No.581115409

燃えジャス

116 19/04/04(木)01:56:48 No.581115429

いちばんサターンの機能を活かしきったタイトルってなんなの

117 19/04/04(木)01:57:03 No.581115458

エターナルアルカディアの名が挙がってて結構嬉しい

118 19/04/04(木)01:57:27 No.581115514

まさかのヴァンパイアのお祭りゲー 調整ちゃんとされなかったけど好きだったわ

119 19/04/04(木)01:57:45 No.581115559

ぐるぐる温泉

120 19/04/04(木)01:58:27 No.581115655

機能というならネット使ったゲームかな

121 19/04/04(木)02:01:35 No.581116039

了解PSO&PSO2

122 19/04/04(木)02:02:11 No.581116112

>了解PSO&PSO2 2って何言ってんの?

123 19/04/04(木)02:03:34 No.581116279

>いちばんサターンの機能を活かしきったタイトルってなんなの 活かしきると言うかムチャっぷりだとデッドオアアライブを思い出す

124 19/04/04(木)02:05:12 No.581116491

北へとか入ってたらいいな…

125 19/04/04(木)02:05:39 No.581116553

>いちばんサターンの機能を活かしきったタイトルってなんなの 無茶して作ったゲームは数あれど 活かしきったソフトは存在しない

126 19/04/04(木)02:05:53 No.581116589

BALDR FORCE EXEは入れてもらおう

127 19/04/04(木)02:07:16 No.581116745

今は無理って発表を見てもやっぱサターンミニ欲しいなって思う ファイターズメガミックス入れてくれそうだし

128 19/04/04(木)02:07:51 No.581116804

音源を駆使したといえばスパロボFかなぁ ネット機能、VMでカラーリングをアーケードに持ち出せるという意味でバーチャロン

129 19/04/04(木)02:09:17 No.581116989

サターンは求める演算力のチップが安価になるのにあと10年はかかっちゃうかもねって話だったな

130 19/04/04(木)02:11:21 No.581117225

サターンのチップ流石に今でも良いの使ってたんだね…

131 19/04/04(木)02:11:24 No.581117230

>VMでカラーリングをアーケードに持ち出せるという意味でバーチャロン ドリマガの付録GDが無いとカラーリングできなかったアケ追加組

132 19/04/04(木)02:14:39 No.581117589

セガガガやってみたいな

133 19/04/04(木)02:18:49 No.581118053

ファンタシースターオンライン 神機世界エヴォリューション ドリームパスポート ゴジラ ドリキャスは俺が買ってもらったのに兄貴が専有して遊べんかった

134 19/04/04(木)02:32:36 No.581119232

コントローラーのケーブルは下から生えなくていいよ…

135 19/04/04(木)02:32:50 No.581119243

スペースチャンネル5 スポーン

136 19/04/04(木)02:33:57 No.581119327

ロードス島は無理かな… 途中で積んじゃったけど当時小説にもハマってて結構楽しかった

137 19/04/04(木)02:35:08 No.581119417

ソニックアドベンチャー

138 19/04/04(木)02:41:49 No.581119971

PSOはオフラインでもできたしそれでもいいかなって… 実際やってた当時オンライン繋がせてもらえなかったし俺…

139 19/04/04(木)02:42:05 No.581119984

これでもps2でもいいんだけど連ジのオン対戦出来る移植欲しいんだよ

140 19/04/04(木)02:42:59 No.581120052

ここまでイルブリードの名前なし

141 19/04/04(木)02:44:33 No.581120170

デスピリアがないとか「」には失望したよ

↑Top