19/04/04(木)00:24:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/04(木)00:24:14 No.581099496
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/04(木)00:24:59 No.581099689
これめっちゃ怖くて面白かった(怖白かった)
2 19/04/04(木)00:27:27 No.581100272
もう止めませんか?
3 19/04/04(木)00:28:39 No.581100567
怪談って根負けして引越したらだいたいエンドじゃん なんでついてくるの
4 19/04/04(木)00:29:13 No.581100692
映画でも小説でも炭鉱事故で遡るのやめてたけどもっと遡れそうな感じがあったよね 実は女の絵の方が感染源でさらに遡れるんじゃないかとか想像が広がる
5 19/04/04(木)00:30:35 No.581101015
新生活応援!
6 19/04/04(木)00:32:06 No.581101384
映画は最後の最後でギャグになっててダメだった
7 19/04/04(木)00:32:15 No.581101422
うんこに触ったらもうその時点で汚れてるんだよ… 気にしない人は除く
8 19/04/04(木)00:32:44 No.581101524
>なんでついてくるの 心霊スポットに遊びにいったらついてきて…ってのも定番だからな…
9 19/04/04(木)00:33:47 No.581101741
いいよね最後の誕生会とかのシーンを見てて違和感に気づく人と気づかない人がいるの
10 19/04/04(木)00:34:42 No.581101916
呪いきかない人も割と出てくるのがいいよね >気にしない人は除く
11 19/04/04(木)00:36:29 No.581102288
>いいよね最後の誕生会とかのシーンを見てて違和感に気づく人と気づかない人がいるの 何ちょっと怖いのやめて寝れないどゆこと
12 19/04/04(木)00:37:33 No.581102513
映画見た夜は寝付きが悪くなった
13 19/04/04(木)00:38:07 No.581102624
映画は炭鉱がめっちゃショボかった
14 19/04/04(木)00:38:41 No.581102743
映画は床下を這い回る人の映像が最高すぎた
15 19/04/04(木)00:39:32 No.581102887
帯が床をこする音が隣まで響くレオパレス
16 19/04/04(木)00:40:39 No.581103116
>いいよね最後の誕生会とかのシーンを見てて違和感に気づく人と気づかない人がいるの 気付かない人じゃないと駄目なんだろうな…
17 19/04/04(木)00:41:11 No.581103219
映画は最後のシーンダメだって言われるけど あれをどうにかするとしたら 女の人の絵が実はまだ存在してて…みたいな感じにすればいいのかな
18 19/04/04(木)00:42:10 No.581103402
最後のシーンっていうか編集者の人が黒いのに襲われるのがダメだった 女の絵が歪むのはすごく怖くて良いと思った
19 19/04/04(木)00:46:06 No.581104175
>怪談って根負けして引越したらだいたいエンドじゃん >なんでついてくるの 呪怨とかめっちゃついてくるし…
20 19/04/04(木)00:48:08 No.581104542
家電屋店員が越してったアパートの大家ばあちゃんは 見えてないわけでも笑って済ましてたわけでもないが感染からの発症を逃れてるようにみえるのはなぜだ
21 19/04/04(木)00:49:20 No.581104759
効かない人には効かない
22 19/04/04(木)00:49:34 No.581104814
この小説で知る単語 私宅監置
23 19/04/04(木)00:49:35 No.581104820
>女の人の絵が実はまだ存在してて…みたいな感じにすればいいのかな 残ってたよ住職が焼けたって言ってたけどEDで絵を見ながらにやにやしてる
24 19/04/04(木)00:49:48 No.581104865
和尚が掛け軸広げる所は良いんだけどな
25 19/04/04(木)00:50:54 No.581105073
何も解決してないけどなんか冷めたから終わり!
26 19/04/04(木)00:51:04 No.581105105
残穢には残穢をぶつけんだよ!した家は潰れてるし駄目だったんだろうか…
27 19/04/04(木)00:51:12 No.581105132
小説だと穢れた家の子が「うちお化け屋敷なの〜」みたいな軽いトーンで語ってたりするんだよね
28 19/04/04(木)00:51:34 No.581105208
廊下の電灯センサーが勝手に反応するシーンすごい好き
29 19/04/04(木)00:52:53 No.581105419
ラストだけホラーの質が違うというか 一気にフィクションさか振り切れる
30 19/04/04(木)00:52:58 No.581105434
映画だとカットされたけど原作で一番怖かったのは 食器洗ってる主婦が蛇口に映り込んだ穢れに気づいちゃったんだけど 必死にあっちに気づいてることを悟らせないようにしたところ 結果助かったっていう
31 19/04/04(木)00:53:33 No.581105557
気にしたら駄目なのがひどい
32 19/04/04(木)00:54:07 No.581105660
映画は平山夢明がめちゃくちゃ嬉しそうに怖い話を収集してくるのが好き
33 19/04/04(木)00:55:00 No.581105837
映画は登場人物が架空の人物だから容赦なく殺しまーすは結構好き
34 19/04/04(木)00:55:07 No.581105867
新生活応援キャンペーンにふさわしい1冊
35 19/04/04(木)00:59:33 No.581106637
映画は最後蛇足感あるけどテンポ良く穢れエピソードが展開されてて好き
36 19/04/04(木)01:00:47 No.581106854
この映画の呪いって性病みたいだよね 直接接触したことがなくても間接的に触れたらうつる
37 19/04/04(木)01:01:03 No.581106902
この作者の作品はこれしか読んだことがないんだけれども 他におすすめの作品ってあるかな スレ画はめっちゃ楽しめたんだが
38 19/04/04(木)01:01:16 No.581106937
実際映画的なオチを除けば雰囲気作りは100点あげてもいい
39 19/04/04(木)01:01:33 No.581106994
鬼談百景も怖かった
40 19/04/04(木)01:01:37 No.581107005
スレが立つたびに言ってるが映画のラストは蛇足
41 19/04/04(木)01:01:58 No.581107054
>鬼談百景も怖かった 開幕がギャグじゃねーか!
42 19/04/04(木)01:02:16 No.581107111
>この作者の作品はこれしか読んだことがないんだけれども >他におすすめの作品ってあるかな >スレ画はめっちゃ楽しめたんだが それなら魔性の子もどうぞ
43 19/04/04(木)01:02:54 No.581107219
こういう映画もっと見たい あからさまにCGな幽霊とか出過ぎると萎えるから丁度良いくらいだった 海外ホラーはすぐ精神異常者とかカルト宗教とかモンスターとか銃で殺せそうな連中にいくし
44 19/04/04(木)01:02:56 No.581107228
少女小説だけどゴーストハントも怖いよ
45 19/04/04(木)01:03:01 No.581107243
ちょっとでも気になったら終わり
46 19/04/04(木)01:03:17 No.581107290
>鬼談百景も怖かった 車の横をスーって通り過ぎる女はギャグだよぅ!!!
47 19/04/04(木)01:03:26 No.581107313
>他におすすめの作品ってあるかな 小野不由美なら屍鬼もいいぞアニメも2クールでがっつりやってくれたからそっち見てもいい 内容は要所で違うけど
48 19/04/04(木)01:04:10 No.581107424
鬼談百景は幽霊が普通に通行人にぶつかる奴が怖かった
49 19/04/04(木)01:04:27 No.581107466
>鬼談百景も怖かった これと両方読んでみたいけど微妙に関係してるときいた どっちから先に読むのがおすすめ?
50 19/04/04(木)01:05:05 No.581107558
これから初見で十二国記が読めるのは羨ましい
51 19/04/04(木)01:05:11 No.581107581
鬼談は影男がバーンバーンするのと墓場の追いかけっこが泣くほど怖かった…
52 19/04/04(木)01:05:16 No.581107600
>ちょっとでも気になったら終わり 夜中目が覚めて部屋の中に首つりブランコや焼け爛れた赤子が湧いていても 「なんだ猫か」で二度寝できるメンタルがあれば何も問題ない
53 19/04/04(木)01:05:21 No.581107606
>どっちから先に読むのがおすすめ? 残穢から読むのがおすすめ
54 19/04/04(木)01:05:25 No.581107620
>鬼談百景も怖かった 墓で遊ぶ話が一番怖かった 見なおしてみると墓で遊ぶの提案した声も最後の子の声だったわ…
55 19/04/04(木)01:06:21 No.581107794
墓場の追っかけっこってギャグのやつじゃなかったっけ?
56 19/04/04(木)01:06:23 No.581107802
>これと両方読んでみたいけど微妙に関係してるときいた >どっちから先に読むのがおすすめ? 残汚のほうにちょこっとこういう話があってみたいに出てくるエピソードが 百景のほうに1本のってる程度の関連 どっちから読んでもいいけど残穢の映画がとりあえずオススメ
57 19/04/04(木)01:06:43 No.581107870
>墓場の追っかけっこってギャグのやつじゃなかったっけ? 割とギャグ
58 19/04/04(木)01:07:05 No.581107927
>見なおしてみると墓で遊ぶの提案した声も最後の子の声だったわ… マジかそれは気付かなかった…もう赤い子だけで軽く漏らしてたわ
59 19/04/04(木)01:07:06 No.581107929
残穢の映画は床下の人だけで元が取れるくらい怖い
60 19/04/04(木)01:07:25 No.581107988
透明なんぬ
61 19/04/04(木)01:07:51 No.581108067
墓場の追っかけっこは怪我する時の効果音がギャグと聞いてから見たらそうとしか見れなくなった
62 19/04/04(木)01:07:52 No.581108075
繋がるねぇでゾクッと来てすごく面白かったよ映画
63 19/04/04(木)01:08:15 No.581108154
赤い女だっけ ミサイルみたいに突っ込んできて腹筋に悪かった
64 19/04/04(木)01:08:37 No.581108222
>いいよね最後の誕生会とかのシーンを見てて違和感に気づく人と気づかない人がいるの 見直したらさあ気付いちゃってさあやめてよもう
65 19/04/04(木)01:09:10 No.581108318
鬼談百景は4割くらいギャグ
66 19/04/04(木)01:09:12 No.581108325
>赤い女だっけ >ミサイルみたいに突っ込んできて腹筋に悪かった 人に擦り付けようとした女がなんでだよー!って叫んでたのが面白かった
67 19/04/04(木)01:09:22 No.581108356
映画は見たことないけどラスト以外は満足行く出来と聞いて躊躇してる
68 19/04/04(木)01:09:32 No.581108386
盛ってるぬの声が怖くなっちゃった
69 19/04/04(木)01:09:39 No.581108411
>ミサイルみたいに突っ込んできて腹筋に悪かった しかも絶叫しながらな…ある意味怖いけど
70 19/04/04(木)01:10:02 No.581108486
スライドする女の話見たら俺はガンダムで行く!の人出てた…
71 19/04/04(木)01:10:08 No.581108505
>映画は見たことないけどラスト以外は満足行く出来と聞いて躊躇してる 直接幽霊でちゃうかーって少しガッカリした以外はすごく面白いホラーなんで見たほうがいい 見放題サービスでだいたい配信されてるし
72 19/04/04(木)01:10:25 No.581108557
鬼談百景は残穢の雰囲気を求めたらガッカリするんじゃないかな… 俺はした 子供が鬼ごっこやめるために怪我してく話だけは良かった
73 19/04/04(木)01:10:25 No.581108559
>赤い女だっけ >ミサイルみたいに突っ込んできて腹筋に悪かった めちゃくちゃフィジカルなのが逆に怖かったわ…
74 19/04/04(木)01:10:42 No.581108602
赤い女が部屋に猛ダッシュで入ってくるのはなんか知らんけどカッコイイ!ってなった
75 19/04/04(木)01:10:42 No.581108603
>映画は見たことないけどラスト以外は満足行く出来と聞いて躊躇してる 怖いっちゃ怖いから見ていいと思うよ
76 19/04/04(木)01:10:51 No.581108619
>他におすすめの作品ってあるかな >スレ画はめっちゃ楽しめたんだが ピンチに現れささっと穢れを無害化する営繕屋が大活躍する短編集「営繕かるかや怪異譚」
77 19/04/04(木)01:11:16 No.581108687
>赤い女が部屋に猛ダッシュで入ってくるのはなんか知らんけどカッコイイ!ってなった ちょっとしたドリフだよねあそこ
78 19/04/04(木)01:11:23 No.581108702
気付いたらダメなのか 一回見たのにもう忘れてしまった
79 19/04/04(木)01:11:39 No.581108748
これくらい怖い映画見たいけどあんま多くない
80 19/04/04(木)01:11:49 No.581108772
映画でも小説でもいいから多くの「」に読んで欲しい
81 19/04/04(木)01:11:57 No.581108790
>鬼談は影男がバーンバーンするのと墓場の追いかけっこが泣くほど怖かった… 墓場のおいかけっこの最後に出てきた血塗れの子供で うおお!?ってびびった
82 19/04/04(木)01:12:07 No.581108817
めっちゃ怖いけどナレーションの声が催眠音声っぽくて作業中に流すのに向いてる
83 19/04/04(木)01:12:24 No.581108860
>この作者の作品はこれしか読んだことがないんだけれども >他におすすめの作品ってあるかな >スレ画はめっちゃ楽しめたんだが 黒祠の島オススメ スレ画みたいにホラーをやりつつミステリの要素もある
84 19/04/04(木)01:13:03 No.581108973
アニメのゴーストハントがアニメなのに怖いので怖いのみたかったらおすすめ
85 19/04/04(木)01:13:22 No.581109009
>鬼談は影男がバーンバーンするのと墓場の追いかけっこが泣くほど怖かった… バンバンするやつは音でビビらせるだけで怖いかと言われたら疑問が残るなあ
86 19/04/04(木)01:13:43 No.581109063
ヤケェ…コォロセ…が妙に耳に残る 気付くと口真似してるぐらいに
87 19/04/04(木)01:13:48 No.581109082
>人に擦り付けようとした女がなんでだよー!って叫んでたのが面白かった そらそうだろうよ…って表情の主人公でだめだった
88 19/04/04(木)01:14:28 No.581109187
原作に明確にオチがないから映画的なオチをつけたかったんだろうね 原作はオチがないというか本当に単に物件追ってたらやばいのに当たっちゃった… まあ首は治ったからいいか!新居の電球は人がいないのに点くけど!
89 19/04/04(木)01:14:39 No.581109213
>バンバンするやつは音でビビらせるだけで怖いかと言われたら疑問が残るなあ リアルの生活であらぬとこからでかい音がしてひびって原因探さずみてみぬ振りすることない? あれを思い出す
90 19/04/04(木)01:14:39 No.581109215
びっくりさせるのと怖がらせるのは微妙に違う気がする
91 19/04/04(木)01:14:47 No.581109232
>ヤケェ…コォロセ…が妙に耳に残る >気付くと口真似してるぐらいに 穢れとる…
92 19/04/04(木)01:15:14 No.581109321
>スレ画はめっちゃ楽しめたんだが 読もう!魔性の子!
93 19/04/04(木)01:15:32 No.581109362
>びっくりさせるのと怖がらせるのは微妙に違う気がする これごっちゃにしてるホラー映画多いよね スレ画はそれが全然ないのがとても好き
94 19/04/04(木)01:15:46 No.581109394
これ読んだあと自分ち周辺の古い住宅地図調べたくなるよね
95 19/04/04(木)01:15:49 No.581109402
鬼談はラジオのが結構怖いっていうか 嫌な気持ちになったかなあ
96 19/04/04(木)01:16:41 No.581109542
>黒祠の島オススメ >スレ画みたいにホラーをやりつつミステリの要素もある これひぐらし…
97 19/04/04(木)01:17:13 No.581109620
個人的には穢れの元をたどりまくって縄文時代に行き着くくらいまで読みたかった 諸星大二郎みたいになっちゃうけど
98 19/04/04(木)01:17:39 No.581109708
>スレ画はそれが全然ないのがとても好き 修羅の国の残穢ハウスに突入してもじゃあ帰りましょっかで終わるあたりがビックリだったよ
99 19/04/04(木)01:18:25 No.581109820
赤ん坊の声で嫌がらせされてるんですけおおおばさん見てると ほら青いでしょ案件の人らも実は穢れちゃっただけなのかもしれない
100 19/04/04(木)01:19:12 No.581109923
>修羅の国の残穢ハウスに突入してもじゃあ帰りましょっかで終わるあたりがビックリだったよ ガセだったんだ…いいよね
101 19/04/04(木)01:19:27 No.581109960
実はスタッフロールの絵怖すぎて見れないまま終わってしまったんだ…
102 19/04/04(木)01:19:49 No.581110021
>残穢には残穢をぶつけんだよ!した家は潰れてるし駄目だったんだろうか… 駄目じゃなかったので子孫は無事だったし暴いた編集者は焼かれた
103 19/04/04(木)01:21:20 No.581110253
残穢ハウスの人間の浅知恵となんとしても打ち勝とうとする努力と 積み上げた福魔も通じぬ残穢の強さと業が 全部一ヶ所に集まってる感じ好き
104 19/04/04(木)01:21:21 No.581110254
これ小平の話なんだっけ
105 19/04/04(木)01:21:22 No.581110260
ラストの電話が1番ゾッとしたな いま、なんじですか?
106 19/04/04(木)01:22:19 No.581110408
集合住宅にあんなガバガバ判定の呪いかけてんじゃねぇ!
107 19/04/04(木)01:22:45 No.581110471
穢れの効果が呪い死ぬ!とかじゃなくて家庭内暴力とか宗教にハマるとか地味なのが嫌
108 19/04/04(木)01:23:18 No.581110540
屍鬼は実写映画化してくれたらSIRENの実写映画としても楽しめるので期待したい もうある?知らんなぁ…
109 19/04/04(木)01:23:42 No.581110601
>穢れの効果が呪い死ぬ!とかじゃなくて家庭内暴力とか宗教にハマるとか地味なのが嫌 床下に猫ちゃんが居るくらいなら可愛いんだけどな…
110 19/04/04(木)01:24:23 No.581110715
屍鬼の漫画版って結構別物?
111 19/04/04(木)01:24:43 No.581110770
その猫ちゃんうんこまみれで殺せ殺せってうるさいんですけど…
112 19/04/04(木)01:24:48 No.581110790
家の床下にもネコちゃんが来て欲しい
113 19/04/04(木)01:25:30 No.581110896
赤ん坊が湧いて出る
114 19/04/04(木)01:25:56 No.581110964
>屍鬼の漫画版って結構別物? フジリューのやつなら別物って程話は違わないけど ビジュアルは想像してた村じゃなかった
115 19/04/04(木)01:26:37 No.581111062
ひぐらしよりさらに田舎ぐらいの感じだよね原作だと