19/04/04(木)00:18:27 我ら! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/04(木)00:18:27 No.581098033
我ら!
1 19/04/04(木)00:19:38 No.581098335
一 般 人
2 19/04/04(木)00:19:43 No.581098353
左側妙に弱くね?
3 19/04/04(木)00:23:53 No.581099395
左之が落ち着いてて強キャラ感がすごい
4 19/04/04(木)00:25:26 No.581099777
前座の動きも地味に楽しみ それはそれとしてこの見開き紹介はちょっとダサい
5 19/04/04(木)00:26:11 No.581099978
思ったより十本刀参加しててダメだった
6 19/04/04(木)00:27:48 No.581100357
なんかこのシーン下手じゃね?
7 19/04/04(木)00:28:59 No.581100630
斎藤骨折似合わないな
8 19/04/04(木)00:29:43 No.581100806
仲間になったの!?
9 19/04/04(木)00:30:01 No.581100871
半分くらい十本刀
10 19/04/04(木)00:30:03 No.581100879
コウモリの人とか出て来てたんか…・
11 19/04/04(木)00:30:20 No.581100950
和尚と左之の共闘は見たいけどガリと弥彦の共闘も見てみたいんだ
12 19/04/04(木)00:30:34 No.581101012
10本のうち半分いるのか…
13 19/04/04(木)00:30:43 No.581101045
そういや鎌足がどうなったのか覚えてないな
14 19/04/04(木)00:30:47 No.581101062
誰と戦うのこれ
15 19/04/04(木)00:31:03 No.581101130
鎌足は薫殿にやられた膝大丈夫なのか
16 19/04/04(木)00:31:24 No.581101210
オカマ膝治ったのかお前…
17 19/04/04(木)00:31:42 No.581101284
続編見たことなかったんだけどこういうのあるなら見たくなってきた… 縁の後の話なの?
18 19/04/04(木)00:31:42 No.581101285
>そういや鎌足がどうなったのか覚えてないな 女装して留学生に混ざってスパイしてるみたいな感じに言われてたような
19 19/04/04(木)00:31:42 No.581101287
刈羽いてもどうしようもなくね?
20 19/04/04(木)00:31:45 No.581101295
不二もそのうち出てくるんだろうな
21 19/04/04(木)00:31:57 No.581101345
やべーぞ!
22 19/04/04(木)00:32:02 No.581101368
十本刀は元をつけなくていいのか…?
23 19/04/04(木)00:32:32 No.581101474
>誰と戦うのこれ 元寇の時に対元の軍勢目的で作られた集団の末裔達
24 19/04/04(木)00:32:52 No.581101546
シシオですら地獄から生き返りそうな勢いだ
25 19/04/04(木)00:33:11 No.581101621
蝙也いるけど今度の敵はなんかミサイル撃ってなかった?
26 19/04/04(木)00:33:29 No.581101689
多分剣客兵器側に新撰組いるだろうし
27 19/04/04(木)00:33:30 No.581101690
過剰戦力
28 19/04/04(木)00:33:33 No.581101699
蝙蝠の人とか普通に明治政府に就職してたもんね
29 19/04/04(木)00:33:38 No.581101714
こうしてみると剣心マジでちっさいんだな
30 19/04/04(木)00:34:19 No.581101857
十本刀大半は国に引き抜かれてたからな…
31 19/04/04(木)00:34:33 No.581101889
折れてないな十本刀
32 19/04/04(木)00:35:09 No.581102016
>不二もそのうち出てくるんだろうな そういやそもそも北海道にいるはずだよな……
33 19/04/04(木)00:35:22 No.581102060
剣心って所帯持ちのくせに肩書流浪人なの
34 19/04/04(木)00:35:36 No.581102116
蝙也は斥候なら役に立つだろうけど戦力としては左端側とどっこいじゃない?
35 19/04/04(木)00:35:39 No.581102121
>縁の後の話なの? 本編完結後の弥彦主人公の読み切りから半年後
36 19/04/04(木)00:35:40 No.581102123
どこと戦うにしろ師匠連れてくりゃ終わる話だよな!
37 19/04/04(木)00:36:00 No.581102192
こうしてみるとへんやが一番のサプライズな気がする
38 19/04/04(木)00:36:12 No.581102236
御庭番来ないの?✴️
39 19/04/04(木)00:36:17 No.581102244
>本編完結後の弥彦主人公の読み切りから半年後 まずこの読み切りをたぶん見たことないな…これから見ないと
40 19/04/04(木)00:36:17 No.581102248
十本刀そもそも三人死亡で あと残り不二と才槌だもんな 不二は登場確定してるようなもんだろうし
41 19/04/04(木)00:36:22 No.581102269
和尚と宗次朗は頼りになるな…
42 19/04/04(木)00:36:24 No.581102275
エヴァ…お前は今何をしている…
43 19/04/04(木)00:36:38 No.581102316
蒼紫は?
44 19/04/04(木)00:36:43 No.581102333
神谷活心流師範主夫とかでは
45 19/04/04(木)00:37:15 No.581102448
和月はもっとロリキャラ描いて良いんだよ
46 19/04/04(木)00:37:22 No.581102471
星霜編の何年前なの
47 19/04/04(木)00:37:27 No.581102492
>エヴァ…お前は今何をしている… 開墾
48 19/04/04(木)00:37:58 No.581102591
>十本刀そもそも三人死亡で こうしてみると志々雄との戦いで死んだのうすいさんだけなのか… 方治は自殺だし
49 19/04/04(木)00:38:07 No.581102626
不二は下手に出すと全部あいつ一人でいいんじゃないかなってなるし終盤だろうな
50 19/04/04(木)00:38:18 No.581102675
>和月はもっとロリキャラ描いて良いんだよ ちょっと今はちょっとそれ…
51 19/04/04(木)00:38:25 No.581102696
>和尚と宗次朗は頼りになるな… まあ他は実際そういう扱いだ… su2983330.jpg
52 19/04/04(木)00:38:55 No.581102788
>不二は下手に出すと全部あいつ一人でいいんじゃないかなってなるし終盤だろうな いうて剣心斉藤永倉宗次郎あたりには負けるんじゃないの不二
53 19/04/04(木)00:39:32 No.581102885
>蒼紫は? 別件で忙しい 師匠は行方不明
54 19/04/04(木)00:39:33 No.581102892
>>不二もそのうち出てくるんだろうな >そういやそもそも北海道にいるはずだよな…… あとはあのジジイか…
55 19/04/04(木)00:39:34 No.581102896
前座3人なら張が戦闘なら強いのかな
56 19/04/04(木)00:39:38 No.581102905
不二は師匠以外でどうにか出来るイメージが湧かないんだけど
57 19/04/04(木)00:40:05 No.581103006
師匠戦ったらそれこそ全部あいつ1人でいいってなっちゃう
58 19/04/04(木)00:40:29 No.581103082
鎌足呼ぶくらいならもっと強い奴いるだろ…
59 19/04/04(木)00:40:36 No.581103106
>別件で忙しい >師匠は行方不明 どっちも出そうではあるな!
60 19/04/04(木)00:41:04 No.581103188
>別件で忙しい >師匠は行方不明 どうとでも出来るやつ来たな…
61 19/04/04(木)00:41:21 No.581103249
ここまでくると人誅編のキャラも出そうだ 腕の長い金山掘りの人とか
62 19/04/04(木)00:41:38 No.581103293
えっ今マジでこんな話なの?買うか…
63 19/04/04(木)00:41:42 No.581103309
>鎌足呼ぶくらいならもっと強い奴いるだろ… 雷獣太の出番くるな…
64 19/04/04(木)00:41:46 No.581103327
>前座3人なら張が戦闘なら強いのかな この中ならまあ…くらいだな コウモリマンも飛べると言う一点は役に立つかも オカマはどうしよう
65 19/04/04(木)00:41:50 No.581103339
右によってるから十本刀のかさ増し感が凄い
66 19/04/04(木)00:41:53 No.581103346
>いうて剣心斉藤永倉宗次郎あたりには負けるんじゃないの不二 一応実在の人物の永倉斉藤が不二に勝てるってヤバイな
67 19/04/04(木)00:41:56 No.581103357
雷獣太先生…
68 19/04/04(木)00:42:02 No.581103372
うまく料理できる気がしないよ
69 19/04/04(木)00:42:08 No.581103396
>どっちも出そうではあるな! 相手側のボスが小物でもっと強い親玉にヘルプしたら そっちをとっくにどっちかが潰してましたーとかそんな出方したりする
70 19/04/04(木)00:42:18 No.581103433
>ここまでくると人誅編のキャラも出そうだ まず縁が多分出るよ
71 19/04/04(木)00:42:40 No.581103509
単行本出てる?
72 19/04/04(木)00:42:42 No.581103518
これが姉さんが笑ってくれるはずとか言って縁参入はあると思う
73 19/04/04(木)00:42:50 No.581103551
新撰組2人いるの嬉しいな
74 19/04/04(木)00:43:27 No.581103665
不二は出てくるとかませ扱いされるんだろうな…
75 19/04/04(木)00:43:41 No.581103715
単純にあのデカさがリアルでどうにもならないからな不二…
76 19/04/04(木)00:43:44 No.581103724
>単行本出てる? 二巻 永倉が出たあたりまでだったと思う
77 19/04/04(木)00:43:46 No.581103730
雷獣太先生は無理だろ…不殺の殺人剣でメンタルが激弱って使いにくすぎるし
78 19/04/04(木)00:43:59 No.581103765
安慈普通に戦うのか もう戦いからは遠ざかってて欲しかったが
79 19/04/04(木)00:44:09 No.581103792
永倉って原作で出たっけ?
80 19/04/04(木)00:44:28 No.581103859
>二巻 >永倉が出たあたりまでだったと思う まだ全然追えるなー買うかぁ
81 19/04/04(木)00:44:32 No.581103882
トラウマ克服したかどうか知らないけど志々雄から離れた宗次郎も死ぬほど強い気がする
82 19/04/04(木)00:44:42 No.581103918
鯨波さんが敵の拠点にぶっぱなしてくれないかなぁ
83 19/04/04(木)00:44:42 No.581103919
和尚と宗次郎はクッソ強いの相手にさせられそうだ
84 19/04/04(木)00:44:43 No.581103929
志々雄クラスの強者がボスじゃないと詰んでるよ…
85 19/04/04(木)00:44:44 No.581103932
>>和尚と宗次朗は頼りになるな… >まあ他は実際そういう扱いだ… >su2983330.jpg 刈羽そんなキャラだったのかおまえ...
86 19/04/04(木)00:44:50 No.581103958
あと剣心の身体の事を一番知ってる女は近いうちに北海道来ると思う
87 19/04/04(木)00:45:39 No.581104098
宗次郎はいくら多少弱体化調整されてるとはいえ こいつといい勝負できたらやばいスペック過ぎる…
88 19/04/04(木)00:46:11 No.581104189
十本刀下位は比留閒弟と似た程度の戦力な可能性すら有る
89 19/04/04(木)00:46:11 No.581104194
>永倉って原作で出たっけ? 斎藤が出てきたばかりの頃に新選組の隊長たち映ってるコマでそれらしいのがいるって程度だったと思う
90 19/04/04(木)00:46:14 No.581104200
十本刀のレベル差が不死ヒュンケルとチウくらいあるな
91 19/04/04(木)00:46:20 No.581104217
>永倉って原作で出たっけ? 北海道編からの新キャラだ
92 19/04/04(木)00:46:27 No.581104243
>志々雄クラスの強者がボスじゃないと詰んでるよ… 凍倉ちゃん牙突零式防いだ上に左腕折ってる…
93 19/04/04(木)00:47:09 No.581104367
敵はなんか盛られまくってるよ キン肉マンの無量大数軍くらいは強いと思う
94 19/04/04(木)00:47:20 No.581104410
それこそ幕末COBRAとか無敵手甲とかの人の方が使いものになるんじゃないの ホーキ頭はともかく膝に爆弾抱えたオカマと正真正銘爆弾抱えたホネなんかよりかは
95 19/04/04(木)00:47:41 No.581104466
鎌足の攻撃が強敵相手にクリーンヒットする絵面が浮かばない
96 19/04/04(木)00:48:15 No.581104560
>斎藤が出てきたばかりの頃に新選組の隊長たち映ってるコマでそれらしいのがいるって程度だったと思う そんなもんだよね >北海道編からの新キャラだ なるほど
97 19/04/04(木)00:48:18 No.581104568
この面子が相手だと敵集団の技量も個人でかなり差がある展開になってしまうな
98 19/04/04(木)00:48:33 No.581104613
へんやはワンパンで死ぬからなあ
99 19/04/04(木)00:48:37 No.581104624
鎌足は見せ槍による心理ダメージで勝つから
100 19/04/04(木)00:48:48 No.581104654
剣心ちっちゃいな…
101 19/04/04(木)00:48:52 No.581104664
左之助ってまだ二重の極みできるの?
102 19/04/04(木)00:48:57 No.581104679
永倉新八って銀魂の新八のモデルでゴールデンカムイでも必殺剣を披露してる新撰組最強剣士との呼び声も高いあの永倉新八?
103 19/04/04(木)00:49:05 No.581104703
鯨波は強いはずだけど弥彦に負けたせいが強いイメージがない
104 19/04/04(木)00:49:12 No.581104729
鎌足いいよね俺が目覚めたきっかけかも知れん
105 19/04/04(木)00:49:14 No.581104737
京都の件以来修行したんだ!とかないのかオカマと変屋は
106 19/04/04(木)00:49:27 No.581104790
へんやは絵師製の炸裂弾持たせたら勝ち確
107 19/04/04(木)00:49:35 No.581104821
>へんやはワンパンで死ぬからなあ 竹刀で後から強打されたらあんな細い体じゃそりゃ死ぬよ…
108 19/04/04(木)00:49:42 No.581104857
実質二本刀だこれ
109 19/04/04(木)00:49:51 No.581104873
記念写真でもしてるのかこれ
110 19/04/04(木)00:49:58 No.581104891
そもそもヘンヤさんは戦闘に向いてないんだから…
111 19/04/04(木)00:50:11 No.581104932
でもこんなIF展開みたいなのアリなら 活人剣に目覚めた雷十太とかも出して欲しいな ユタローの腕とかダメにしてるから無理って言われるかもしれんけど それ言うなら主人公がそもそも大量殺人者だし…
112 19/04/04(木)00:50:11 No.581104934
これでお頭がまた敵側で出てきたら吹く
113 19/04/04(木)00:50:32 No.581104997
鎌足はcv竹内順子だったっけ
114 19/04/04(木)00:50:42 No.581105027
ヘンヤこれ実はちっこいの?マントの下で屈んでるの?
115 19/04/04(木)00:50:45 No.581105041
刀狩りの張は竹刀や木刀を持った剣心が相手なら有利に闘えるぐらいの強さがあるから鎌足や蝙也よりは遥かに強いと思う
116 19/04/04(木)00:50:52 No.581105068
和尚は戦い好きではないけど無辜の民を苦しめるようなやつが居れば叩きのめすことは厭わないだろう
117 19/04/04(木)00:51:00 No.581105083
そうじろうでかくなった?
118 19/04/04(木)00:51:03 No.581105100
蝙也は事件後の措置が大陸送りだったから 適当に強くなっていてもいい けど多分なってない
119 19/04/04(木)00:51:06 No.581105111
>>永倉って原作で出たっけ? >北海道編からの新キャラだ 一応顔だけは出てたよ
120 19/04/04(木)00:51:14 No.581105139
へんやを敵と戦わせようとするのはプレイングミスだぞ
121 19/04/04(木)00:51:47 No.581105246
蝙也は空爆でかく乱担当だとめっちゃ活躍しそう
122 19/04/04(木)00:51:48 No.581105252
ひょろひょろなのは元より偵察と爆撃メインの兵士だからな…
123 19/04/04(木)00:52:01 No.581105279
蝙也さんは攻撃が当たる高さまで跳び上がってさえ来られなければ…
124 19/04/04(木)00:52:13 No.581105316
言ってしまえば暗殺特化型の碓井産をデュエル要員に抜擢したのも社長の采配ミスだったしな
125 19/04/04(木)00:52:37 No.581105378
>これでお頭がまた敵側で出てきたら吹く 今の自分の役割は腐った外法の者をころすになってるから敵にはならないと思う
126 19/04/04(木)00:52:38 No.581105381
ヘンヤはまず飛び道具に弱すぎる
127 19/04/04(木)00:52:39 No.581105384
>ユタローの腕とかダメにしてるから無理って言われるかもしれんけど ユタローもここにはついてきてないが出てるしありうるっちゃありうる
128 19/04/04(木)00:52:40 No.581105389
>蝙也さんは攻撃が当たる高さまで跳び上がってさえ来られなければ… 跳びそうな奴がいっぱいいる…
129 19/04/04(木)00:52:43 No.581105400
>へんやは絵師製の炸裂弾持たせたら勝ち確 これマジで強そう
130 19/04/04(木)00:52:46 No.581105405
鎌足やコウモリは個人戦はさすがにやらないよな 張でギリギリあるかどうか
131 19/04/04(木)00:52:46 No.581105407
新選組のとっしーは出るのかな?
132 19/04/04(木)00:52:52 No.581105417
敵は戦争を望んでるから 大量破壊できるヘンヤさんは喜ばれるよ
133 19/04/04(木)00:53:11 No.581105477
>絵師製の炸裂弾 反則過ぎませんかね
134 19/04/04(木)00:53:15 No.581105489
でも絶対に敵の剣客兵器の中には空の敵撃ち落とすようなとんでも技使えるやつがいると思う
135 19/04/04(木)00:53:35 No.581105566
蝙也さんに煉獄を沈めた手投げ炸裂弾を持たせよう
136 19/04/04(木)00:53:46 No.581105593
へんやの心配ばっかりでダメだった
137 19/04/04(木)00:53:47 No.581105601
>跳びそうな奴がいっぱいいる… 「対空用の牙突」という概念が極々普通に存在する漫画だからな…
138 19/04/04(木)00:53:52 No.581105619
軍艦ぶっ壊す炸裂弾はオーバーキルだろ
139 19/04/04(木)00:53:54 No.581105624
煉獄破壊爆弾投げたらヘンヤじゃなくても強いだろ!
140 19/04/04(木)00:54:02 No.581105644
ユタローってーとフェンシングだか覚えるみたいな設定有ったよな
141 19/04/04(木)00:54:03 No.581105646
>鯨波は強いはずだけど弥彦に負けたせいが強いイメージがない 俺の知らないるろ剣だ 弥彦が勝った相手はラストの四つ子ハゲを除いて全員癖が強いだけの色物で 普通に強い鯨波さんは数の理と地形の理と剣心に負けた傷が残ってる状況で普通に叩きのめしてたろ
142 19/04/04(木)00:54:03 No.581105647
炸裂弾は人に使うもんじゃねえって!
143 19/04/04(木)00:54:21 No.581105709
>ユタローの腕とかダメにしてるから無理って言われるかもしれんけど そもそもスレ画の中に大久保暗殺の実行犯が紛れてる…
144 19/04/04(木)00:54:22 No.581105712
>でも絶対に敵の剣客兵器の中には空の敵撃ち落とすようなとんでも技使えるやつがいると思う モグラさんがすでに石ころ口から散弾みたいに飛ばして警官穴だらけにしてる…
145 19/04/04(木)00:54:23 No.581105718
張は変な刀見せびらかして遊ばないならそこそこ強いイメージはある…
146 19/04/04(木)00:54:31 No.581105742
取り返しのつかない悪事ならコイツらもシスコンもやらかしてるんだし 雷十太先生だって素直にゴメンナサイすれば追加メンバー入りもアリだろ 湯太郎が今更それを許さないとは思えねぇよ
147 19/04/04(木)00:54:31 No.581105744
バットマンは多段ジャンプと空中ダッシュしてくる敵に叩き落とされる役だな
148 19/04/04(木)00:55:11 No.581105883
私こういう本編終了後に作られた続編でそれまで敵味方だった人たちが手を組む展開好き!
149 19/04/04(木)00:55:22 No.581105920
というか飛び道具で済むんじゃね? 飛んでるだけなら
150 19/04/04(木)00:55:24 No.581105927
>新選組のとっしーは出るのかな? わざわざ見開き使って語ってたくらいだしそのうち出てきそうな気はする su2983363.jpg
151 19/04/04(木)00:55:27 No.581105935
雷十太先生はそもそも和月が上手く書けると思えないんだよな
152 19/04/04(木)00:55:28 No.581105938
>でも絶対に敵の剣客兵器の中には空の敵撃ち落とすようなとんでも技使えるやつがいると思う 飛飯綱はともかく飛龍閃的なのは使い手多そうだしそもそも弓とか銃で撃てばいい
153 19/04/04(木)00:55:32 No.581105950
普通にこの先どうなるのかワクワクしてるよ
154 19/04/04(木)00:55:34 No.581105953
>張は変な刀見せびらかして遊ばないならそこそこ強いイメージはある… でも変な刀見せびらかさないと存在意義が…
155 19/04/04(木)00:55:41 No.581105977
>でも絶対に敵の剣客兵器の中には空の敵撃ち落とすようなとんでも技使えるやつがいると思う 飛飯綱できない剣客兵器って微妙過ぎる…
156 19/04/04(木)00:56:01 No.581106044
ホーキ頭はすげぇ低く見積もられてたけどBクラスのトップには位置してたと思う
157 19/04/04(木)00:56:11 No.581106077
やっぱ京都編は人気だったなあ…
158 19/04/04(木)00:56:24 No.581106118
ちんぷう殿がいれば一瞬で終わりそうだ
159 19/04/04(木)00:56:25 No.581106121
>ユタローもここにはついてきてないが出てるしありうるっちゃありうる あまりにも自然に道場にいて古参キャラみたいに話してるから最初由太郎だと気づかなかった
160 19/04/04(木)00:57:22 No.581106275
>そもそもスレ画の中に大久保暗殺の実行犯が紛れてる… 言われてみればそうである これでウスイさんみたいなキャラだったら色々言われるのにイケメンは得だな
161 19/04/04(木)00:57:40 No.581106331
そらチンプー殿と師匠と同人屋がいれば大概の武力衝突はなんとかなるわ
162 19/04/04(木)00:58:03 No.581106391
蝙也さんはお相手頑張って欲しい su2983367.jpg
163 19/04/04(木)00:58:11 No.581106429
弥彦の出番なさそうなのがちょっと残念だ
164 19/04/04(木)00:58:28 No.581106463
ゲッターロボvs剣客兵器
165 19/04/04(木)00:58:38 No.581106492
そもそも人誅編やらずに北海道編やってれば打ち切られなかったんだよ
166 19/04/04(木)00:58:41 No.581106497
>su2983363.jpg 剣心の抜刀術白刃どりして剣腕そこそこ扱いな幕末が怖すぎる
167 19/04/04(木)00:58:41 No.581106498
へんやは使い方さえ間違えなければかなりの便利枠だと思う
168 19/04/04(木)00:59:03 No.581106557
>雷十太先生はそもそも和月が上手く書けると思えないんだよな でも古代の殺人剣の流れをくむ剣客兵器って設定的にはピッタリの存在よね
169 19/04/04(木)00:59:46 No.581106673
これでとっしーまで出てきたら本当お前どこの世界でも実は生きてるなって感じになってくる
170 19/04/04(木)00:59:49 No.581106679
>蝙也さんはお相手頑張って欲しい ムチャ言うなよ!
171 19/04/04(木)01:00:12 No.581106752
>十本刀大半は国に引き抜かれてたからな… 冷静に考えると国盗り目指してたテロ集団の幹部クラスをスカウトとかすげぇーな
172 19/04/04(木)01:00:17 No.581106769
>蝙也さんはお相手頑張って欲しい su2983372.jpg
173 19/04/04(木)01:00:18 No.581106770
弥彦ポジションは足太郎がやるんじゃない 読み切りで主役やってたし活躍ありそうだ
174 19/04/04(木)01:00:26 No.581106793
連載当時に構想してた北海道編と今描いてる北海道編どのくらい同じなんだろう
175 19/04/04(木)01:00:37 No.581106820
>これでとっしーまで出てきたら本当お前どこの世界でも実は生きてるなって感じになってくる リアルでもジョジョ描いてるしな
176 19/04/04(木)01:00:55 No.581106881
>冷静に考えると国盗り目指してたテロ集団の幹部クラスをスカウトとかすげぇーな 明治政府自体が似たようなもんでは
177 19/04/04(木)01:00:55 No.581106883
>>和尚と宗次朗は頼りになるな… >まあ他は実際そういう扱いだ… >su2983330.jpg 飛べる人は特殊用途で使えるだろ!
178 19/04/04(木)01:01:12 No.581106926
敵めっちゃ強いなって思ったけど今の所雑魚狩りだけか
179 19/04/04(木)01:01:31 No.581106985
弥彦戦わないかなあ… わざわざ東京狙って来るようなアホな敵いないかな
180 19/04/04(木)01:01:50 No.581107037
幹部クラスって言ってもあんまり頭いい奴ではないからな
181 19/04/04(木)01:02:04 No.581107074
女の子新キャラ一人しかいねえ
182 19/04/04(木)01:02:18 No.581107117
>敵めっちゃ強いなって思ったけど今の所雑魚狩りだけか 一応斎藤に結構なダメージを負わせてるだろ!
183 19/04/04(木)01:02:37 No.581107172
このメンツだとやっぱ蝙也さんを心配してしまうよ…あとはわりかしHP高いし
184 19/04/04(木)01:03:07 No.581107261
この旭ちゃんって子めっちゃかわいいねぇ…
185 19/04/04(木)01:03:09 No.581107269
斉藤さんの腕折ったのはいちおうリーダー格だからそれくらいはできないと!
186 19/04/04(木)01:03:13 No.581107277
>一応斎藤に結構なダメージを負わせてるだろ! つまり敵は宇水さん並の実力
187 19/04/04(木)01:03:37 No.581107338
蝙也は紙装甲のペガサスナイトみたいなユニットだから…
188 19/04/04(木)01:03:41 No.581107346
>一応斎藤に結構なダメージを負わせてるだろ! 零式防いだと同時に上腕骨骨折に持ち込んだからやばいレベルだよね
189 19/04/04(木)01:04:45 No.581107500
>そもそも人誅編やらずに北海道編やってれば打ち切られなかったんだよ 和月から連載やめたはずだが
190 19/04/04(木)01:04:50 No.581107508
薄刃乃太刀ってまだあるんだっけ 二重のやつはおられたけどあっちは無事だよね
191 19/04/04(木)01:04:56 No.581107536
>つまり敵は宇水さん並の実力 うすいさんは零で上半身シュポーンしたけど今回の敵は防いだし
192 19/04/04(木)01:05:25 No.581107619
鎌足を戦力としてみていいのだろうか…
193 19/04/04(木)01:06:25 No.581107813
闇乃武って剣心の元嫁をそそのかした組織か
194 19/04/04(木)01:06:30 No.581107825
和月って結局不起訴だったんだっけ?
195 19/04/04(木)01:06:39 No.581107855
京都焼き討ち編でも宗次郎とか和尚は主戦力だから拠点で迎え撃たせてその他は攻め込ませましょうって方治が言ってたしな
196 19/04/04(木)01:07:14 No.581107959
>和月から連載やめたはずだが 一応続きも考えてたけどこれ以上戦い続けると剣心の行き着く先がどうなっちゃうの?ってなったから とりあえずお疲れ様で〆たんだっけ
197 19/04/04(木)01:07:15 No.581107965
翁と戦えるって設定が今も生きてるなら 不二とコンビ組んでたジジイの方が鎌足より強そう
198 19/04/04(木)01:07:31 No.581108009
ていうか海外留学とか女性に紛れてみたいな任務するはずの鎌足がなんで北海道にいるの? 性欲処理?
199 19/04/04(木)01:07:44 No.581108050
>この旭ちゃんって子めっちゃかわいいねぇ… おにぎりいいよね…
200 19/04/04(木)01:07:54 No.581108083
新作でまたガトリングガンが見たい
201 19/04/04(木)01:08:18 No.581108169
旭ちゃんは髪形変えないで欲しかった
202 19/04/04(木)01:09:29 No.581108374
剣心に闇乃武だってことがバレたら殺されちゃう!とか あいつら自発的に人助けしてるとかどうせ孤児な俺らと違って恵まれたやつらのお遊びなんだろうなぁとか 子供三人組の勘違いがほほえましい
203 19/04/04(木)01:10:39 No.581108590
>子供三人組の勘違いがほほえましい そのあたり大体察してて協力的な左之めっちゃ兄貴分…
204 19/04/04(木)01:10:39 No.581108592
この連中以外にもまだ縁はおそらく出る 陣中編で出せそうなのはあとは鯨波さんと無敵鉄甲くらいか
205 19/04/04(木)01:10:40 No.581108595
オカマと飛ぶやついらねえだろ
206 19/04/04(木)01:12:30 No.581108883
ガトリングのシーンはコラに慣れた後でもほんとに次々死んでくから笑ってしまう
207 19/04/04(木)01:12:41 No.581108909
ドリームチームで一方的に圧勝するだけじゃつまらないんだ やられ要員が要る
208 19/04/04(木)01:12:46 No.581108928
まあ最終的にはオールスターだろうしハブるのも……
209 19/04/04(木)01:13:14 No.581108993
偽抜刀斎より弱い薫殿より弱いオカマに何ができるんだ
210 19/04/04(木)01:13:15 No.581108995
北海道にも赤べこ支店とかあるんだろ?
211 19/04/04(木)01:13:57 No.581109111
闇乃武って過去編に出てきた爺たちだっけ?
212 19/04/04(木)01:14:34 No.581109198
相手がどんなに強くても人数だけはどうにもならんだろ戦法だから人手集めるしかないんだ
213 19/04/04(木)01:14:52 No.581109250
>闇乃武って過去編に出てきた爺たちだっけ? うん 大した結果残せず幕府も負けて傭兵派遣屋に落ちぶれた
214 19/04/04(木)01:14:56 No.581109261
>陣中編で出せそうなのはあとは鯨波さんと無敵鉄甲くらいか あと金掘衆のヴェノムとか…
215 19/04/04(木)01:15:10 No.581109308
>やられ要員が要る やれるのがわかりきってるのもなぁ