ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/30(土)23:04:03 No.580103304
https://www.twitch.tv/triosk 今日も今日とてみしっくいんびてーしょなる
1 19/03/30(土)23:05:02 No.580103656
BO1はもうコイントス一回で勝者決めて終わらせて さっさとプレビューやってくれ
2 19/03/30(土)23:07:10 No.580104361
日本勢全滅?
3 19/03/30(土)23:08:45 No.580104859
地獄は直球過ぎる
4 19/03/30(土)23:09:38 No.580105122
まーラダー勢はそれこそ数千戦はやってるだろうからな
5 19/03/30(土)23:09:53 No.580105203
ルール上当たり前だけどエスパーコントロールと赤単の採用率高いなあ 次いで白単ってところか BO1の不意打ちじゃんけんに強いデッキが強く反映されてるね
6 19/03/30(土)23:12:15 No.580105927
勝ち残れてるゴルガリにちょっと興味がわく
7 19/03/30(土)23:20:07 No.580108283
一人2デッキだから色んなデッキ見られるとか言ってた人もいたけどそりゃこうなるわな 今の普通のスタンが多様性高すぎるのもあるけど
8 19/03/30(土)23:22:42 No.580109063
>勝ち残れてるゴルガリにちょっと興味がわく 全部リスト出てるよ
9 19/03/30(土)23:25:04 No.580109749
やたらブースが仰々しくてダメだった
10 19/03/30(土)23:26:25 No.580110138
何がひどいって一戦目負けてあとで不利だとわかってるマッチアップが始まる場合があることだよな しかも後手で
11 19/03/30(土)23:27:22 No.580110430
カードレベルでのエスパー対策が不可能だからどうしても環境が行き詰るんだよな やっぱりハゲが癌だよ
12 19/03/30(土)23:28:43 No.580110810
ハゲ出すだけの簡単なゲーム
13 19/03/30(土)23:31:26 No.580111663
んークソゲー
14 19/03/30(土)23:33:05 No.580112220
>カードレベルでのエスパー対策が不可能だからどうしても環境が行き詰るんだよな >やっぱりハゲが癌だよ カードレベルでデッキ対策出来る方がおかしいだら…
15 19/03/30(土)23:33:15 No.580112299
何がおもしろいんや
16 19/03/30(土)23:35:32 No.580113208
「」がほぼ興味がなくなってるのが笑う
17 19/03/30(土)23:38:15 No.580114260
もうさんざん言われてるけどBO1だとデッキの特徴を活かした駆け引きの部分が弱いから… 脳死ゲーになってる感ある
18 19/03/30(土)23:38:20 No.580114290
インスタント禁止するぐらいのフットワークの軽さだから次回から普通にbo3にするだろ
19 19/03/30(土)23:40:56 No.580115304
BO3は史上まれに見るぐらい良環境なのに癌とか言い出して笑う BO1が欠陥ルールなだけだろ
20 19/03/30(土)23:41:06 No.580115356
ラヴニカのギルドから一部のカードはBO1も意識した調整にしてるのは公式記事で語ってたし もっとしっかり成立するように調整頑張る!とか言いだして別ゲー化への道を歩みだすかもしれない まあ普通にこの形式は駄目だったねで廃止する方がローコストだし多分そうなるだろうけど
21 19/03/30(土)23:43:17 No.580116239
BO1しかやらない人はアグロ以外は叩いていいと思ってるからな
22 19/03/30(土)23:43:49 No.580116427
エスパーミラーが見ててマジで苦痛でしかない…
23 19/03/30(土)23:44:10 No.580116565
さすがに代わり映えなさすぎる ドラフトかリミテの方がまだみたい
24 19/03/30(土)23:45:07 No.580116942
なんか発表当初はやたら持ち上げられてたよねデュオスタン
25 19/03/30(土)23:45:25 No.580117051
>ラヴニカのギルドから一部のカードはBO1も意識した調整にしてるのは公式記事で語ってたし この調整は文句なしだよ だってギルド献身と面白いカードが多いパック続いたもの
26 19/03/30(土)23:46:11 No.580117382
>さすがに代わり映えなさすぎる >ドラフトかリミテの方がまだみたい 上位のアリーナプレイヤーによるドラフトトーナメントは俺も見たい
27 19/03/30(土)23:46:22 No.580117466
キブラーいるのか
28 19/03/30(土)23:46:26 No.580117487
それで面白くなったのはBO3のほうとか皮肉が効いてる
29 19/03/30(土)23:46:34 No.580117547
負けた側が次に先手になるの大事なんだなって
30 19/03/30(土)23:46:37 No.580117562
プレビュー来たら起こして
31 19/03/30(土)23:46:56 No.580117681
赤単ミラーや白単ミラーはまだ技術介入の余地あるけど エスパーミラーってどっちが除去を引かずにドローとカウンター引いてるか、ってゲームだからねえ
32 19/03/30(土)23:47:09 No.580117760
>負けた側が次に先手になるの大事なんだなって これだよね先手後手が固定なのは頭おかしいと思う
33 19/03/30(土)23:47:47 No.580117994
DCG界隈も見ると後を追っていく立場だから 早い段階で多めの賞金や配信者招待の大会で人目を引いてブーストかけたかったんだろうけど やっぱ勇み足すぎたというか事前に小規模なのでほんとにいけるか試した方が良かったんじゃないかな…
34 19/03/30(土)23:48:21 No.580118264
>なんか発表当初はやたら持ち上げられてたよねデュオスタン 当初から駄目じゃねこれとしか言われてなかった印象が ここ以外は見てないからどうだったのか知らんけど
35 19/03/30(土)23:49:05 No.580118573
だめじゃねとは言われてたけどBO1好き好きマンがわりといるから
36 19/03/30(土)23:49:13 No.580118628
>それで面白くなったのはBO3のほうとか皮肉が効いてる そんなことないよ だってBO3は限られたカードを使った駆け引き込みのよくできたルールだってだけだもの 同じカードを使ってる以上そりゃBO3もさらに面白くなる
37 19/03/30(土)23:49:25 No.580118697
どんなデッキがあるのか学びたいんですけどどこでデッキリスト見るのがいいんです? 「」レインズウォーカーはどんな感じに情報集めてるの
38 19/03/30(土)23:50:17 No.580119054
まあやってみることに価値があったんじゃないでしょうか
39 19/03/30(土)23:50:20 No.580119082
>やっぱ勇み足すぎたというか事前に小規模なのでほんとにいけるか試した方が良かったんじゃないかな… いつものウィザーズって感じだ
40 19/03/30(土)23:50:29 No.580119166
BO1はランクマッチやる分には気軽に遊べていいルールだと思うよ 配信する試合だとじゃんけんやってるようにしか見えないのがダメだと思う
41 19/03/30(土)23:50:51 No.580119288
まだこのゲームβだから
42 19/03/30(土)23:51:16 No.580119449
>どんなデッキがあるのか学びたいんですけどどこでデッキリスト見るのがいいんです? >「」レインズウォーカーはどんな感じに情報集めてるの 公式サイトが一番情報が多いという珍しいゲームだ
43 19/03/30(土)23:51:17 No.580119453
デュオスタンって結局マッチ戦だから意味ないよね正直 BO3でいいじゃんってなる
44 19/03/30(土)23:52:04 No.580119757
瀬畑これ個人配信の割にきちんと資料作ってんのな
45 19/03/30(土)23:52:18 No.580119858
アリーナでクソデッキ回すのには丁度いいよBO1
46 19/03/30(土)23:52:19 No.580119867
>どんなデッキがあるのか学びたいんですけどどこでデッキリスト見るのがいいんです? >「」レインズウォーカーはどんな感じに情報集めてるの 英語サイトだけどAETHERHUBいいよ あと既にググって見てるかもしれないけどもうMTGの最強デッキランキングが立ち上がってて吹く
47 19/03/30(土)23:52:47 No.580120085
金魚見てりゃいいよ
48 19/03/30(土)23:53:14 No.580120291
日本語で見れるのがいいなら晴れる屋のデッキ検索で色々見るのがいいんじゃないかな 晴れる屋は戦略とかの記事も定期的に出してるから興味あるならそういうのも
49 19/03/30(土)23:53:27 No.580120388
オーウェン何やら化したんだろうな
50 19/03/30(土)23:54:07 No.580120656
デュオスタンって両方エスパーコンとかはダメなの?
51 19/03/30(土)23:54:11 No.580120687
>アリーナでクソデッキ回すのには丁度いいよBO1 自分のやりたいことだけやってサイドから対策とかも考えなくていいし気軽だよね
52 19/03/30(土)23:54:54 No.580120998
>アリーナでクソデッキ回すのには丁度いいよBO1 BO1も経験上ミシックまで行ければ実験デッキ増えるからそこそこ面白いと思う ただゴールドぐらいからBO1はかなりめんどくさい…
53 19/03/30(土)23:55:14 No.580121134
>あと既にググって見てるかもしれないけどもうMTGの最強デッキランキングが立ち上がってて吹く 環境の激変が頻繁に起こるしローテ落ちごとに全点検必要だしで続けるの大変そうだな
54 19/03/30(土)23:56:09 No.580121534
>あと既にググって見てるかもしれないけどもうMTGの最強デッキランキングが立ち上がってて吹く リセマラランキングが無いの残念だよね 新パック発売直後のSCGのデッキリスト見ておけばメタが把握できる
55 19/03/30(土)23:56:17 No.580121590
>MTGの最強デッキランキング これ一位青ゴミなの!?
56 19/03/30(土)23:57:15 No.580121955
>これ一位青ゴミなの!? 見てないけど情報古いだけだと思う
57 19/03/30(土)23:57:29 No.580122040
>これ一位青ゴミなの!? 安くて強いからじゃない?
58 19/03/30(土)23:57:30 No.580122048
BO1好きだけど気軽に回してデッキ煮詰めながらランクやら勝率をジリジリ上げるのが楽しいんであって 大会で見たいかってーと…
59 19/03/30(土)23:57:34 No.580122068
大会結果見たらわかるようなことしか書いてねえなランキング
60 19/03/30(土)23:57:45 No.580122126
>あと既にググって見てるかもしれないけどもうMTGの最強デッキランキングが立ち上がってて吹く ああいうのとかtierランキングみたいなの体験上大抵参考にならんことが多いけどMTGのはどうなんです?
61 19/03/30(土)23:57:45 No.580122130
>デュオスタンって両方エスパーコンとかはダメなの? いけるよ ヤソはどっちもエスパーコンだった
62 19/03/30(土)23:57:57 No.580122194
>デュオスタンって両方エスパーコンとかはダメなの? TOP16にいるけど3ゲーム目に入ると不利説ある
63 19/03/30(土)23:58:12 No.580122317
多分この前のミシックのTOP8だけで作ったな
64 19/03/30(土)23:58:55 No.580122577
>ああいうのとかtierランキングみたいなの体験上大抵参考にならんことが多いけどMTGのはどうなんです? そんなもん見るぐらいなら既存の大会結果とか見られるサイトでいい
65 19/03/30(土)23:58:55 No.580122580
というかデュオスタンダードはBO1ともまたちょっと違うというか いやどのデッキが強いかとかその辺はあんま変わらないけど試合形式のせいで駄目な部分がブーストされてる感が
66 19/03/30(土)23:59:01 No.580122609
BO1は事故りにくいから面白デッキ適当に回せるのが有り難い 黒単ランタンとかBO3では絶対勝てないし
67 19/03/30(土)23:59:24 No.580122757
青単のコストパフォーマンスは異常だからな…
68 19/03/31(日)00:00:19 No.580123098
理想ムーブしてきた青には誰も勝てないし…
69 19/03/31(日)00:00:28 No.580123148
見たけどTier1が青単とスゥルタイしかない時点でゴミサイトとわかった
70 19/03/31(日)00:00:41 No.580123249
やはり安くて強い青単は正義…
71 19/03/31(日)00:00:54 No.580123360
スタンで一強状態の時は大体みんなでどれが禁止になるか予想しつつEDHなりモダンに逃げる
72 19/03/31(日)00:01:17 No.580123493
WC的コスパでいえば間違いなく最強 っていうか赤も白も重いねん
73 19/03/31(日)00:01:27 No.580123556
>スタンで一強状態の時は大体みんなでどれが禁止になるか予想しつつEDHなりモダンに逃げる だからスタンしかないアリーナがそうなったときどうなるかだよな 試されるときがいつかくる
74 19/03/31(日)00:01:43 No.580123665
今のtier1って真面目に語ると5個ぐらいない?
75 19/03/31(日)00:01:59 No.580123781
なんでエスパーコントロールは青単とスゥルタイと同じ評価されてるのにtier一つ落とされてるんだろう
76 19/03/31(日)00:02:07 No.580123837
しかし今までは大会結果の話でミシックって言ったら旧プロツアーのしかなかったけど 今度からこっちの話の場合もあるだろうから紛らわしいな…
77 19/03/31(日)00:02:58 No.580124202
>WC的コスパでいえば間違いなく最強 >っていうか赤も白も重いねん 白はベナ史四枚がつらいよね ぶん回る理想形考えるとだいたい四枚入るだろうし
78 19/03/31(日)00:03:14 No.580124315
少なくともBO3に関しては良環境すぎてどこまでtier1なのか本当に難しい
79 19/03/31(日)00:03:35 No.580124463
1.5ぐらいまで含めるとマジでデッキ多いよね