虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/30(土)22:32:02 いいよね… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/30(土)22:32:02 No.580094042

いいよね…

1 19/03/30(土)22:33:06 No.580094362

薬関係が怖いよね このメンバー全員…

2 19/03/30(土)22:34:17 No.580094722

渚を走る

3 19/03/30(土)22:34:52 No.580094879

ライバルはシブがき隊

4 19/03/30(土)22:35:03 No.580094930

この頃からPVってあったんだ…ってなった

5 19/03/30(土)22:35:54 No.580095178

>この頃からPVってあったんだ…ってなった 元祖的なのはビートルズだから…

6 19/03/30(土)22:38:52 No.580096039

初期テクノに関してはまだクスリと結びつく前じゃないの

7 19/03/30(土)22:38:52 No.580096042

いいよねふわふわ踊るおじさん達 https://youtu.be/pNi-GyGxWrw

8 19/03/30(土)22:39:42 No.580096283

細野さんヒッピーだし…

9 19/03/30(土)22:43:24 No.580097241

>細野さんヒッピーだし… 鈴木茂も…だし…

10 19/03/30(土)22:44:46 No.580097589

教授ホモっぽいな

11 19/03/30(土)22:45:31 No.580097790

PVの細野さんの動きがキモい

12 19/03/30(土)22:46:05 No.580097951

教授は戦メリ撮影直後だっけか

13 19/03/30(土)22:46:16 No.580097982

>教授ホモっぽいな いけないルージュマジックとかやってたしな

14 19/03/30(土)22:46:40 No.580098071

>PVの細野さんの動きがキモい 全員「やりたくねえけど仕方ねえ」みたいな顔してるの好き

15 19/03/30(土)22:47:06 No.580098181

教授はデビッドボウイの影響がありそう

16 19/03/30(土)22:47:21 No.580098245

まあ完全にネタだしねえ…

17 19/03/30(土)22:48:01 No.580098440

曲自体もカバーがいっぱいあるので面白い

18 19/03/30(土)22:48:01 No.580098442

まりホリのオマージュジャケもいいよね

19 19/03/30(土)22:48:11 No.580098489

床に敷いてる写真がだんだんずれていく雑さがたまりません

20 19/03/30(土)22:49:08 No.580098763

カップリング曲もいいよね

21 19/03/30(土)22:50:56 No.580099247

まりあ†ほりっくでカバーされてたけど 正直この曲かわいい声でカバーされたらネタ潰しだと思うの

22 19/03/30(土)22:51:06 No.580099299

フィーリーズを知らんかったのでウィーザーもチャットモンチーもこれがパロ元だと思ってた

23 19/03/30(土)22:52:51 No.580099808

>まあ完全にネタだしねえ… 売れるやつ作ってくださいって言われて 売れるやつ作って 売れた

24 19/03/30(土)22:53:11 No.580099892

マルチ的なとこやってるアーティストの元祖だな今で言うと金爆みたいなもんか

25 19/03/30(土)22:53:33 No.580099994

>正直この曲かわいい声でカバーされたらネタ潰しだと思うの つまり槙原敬之版は良いと

26 19/03/30(土)22:54:01 No.580100125

Lotus Loveいいよね…

27 19/03/30(土)22:54:09 No.580100168

ongakuの方が好き

28 19/03/30(土)22:54:37 No.580100341

待ってる 一緒に 中央線

29 19/03/30(土)22:54:46 No.580100382

>今で言うと金爆みたいなもんか 失礼すぎる… ドリフターズって〜 で言うのも失礼すぎる

30 19/03/30(土)22:54:46 No.580100386

浮気な僕らもデジタル録音しちゃったもんだから再生できる機材がもうなくてマスター廃棄しちゃったんだっけな

31 19/03/30(土)22:55:39 No.580100665

>マルチ的なとこやってるアーティストの元祖だな今で言うと金爆みたいなもんか 全然違うわ

32 19/03/30(土)22:56:10 No.580100820

欧米でウケたのはゲストメンバーの渡辺香津美のギターテクがデカかったという

33 19/03/30(土)22:56:11 No.580100827

細野さんが日本のミュージックシーンのあらゆるところであらゆることやり過ぎだしねえ…

34 19/03/30(土)22:56:52 No.580101037

ふざけてないとやってられない位にはメンバー間の溝が深かった時期

35 19/03/30(土)22:56:58 No.580101067

>欧米でウケたのはゲストメンバーの渡辺香津美のギターテクがデカかったという 当時のアルバムじゃ全カットに近い扱いなんだよね

36 19/03/30(土)22:57:27 No.580101194

体操のPVもいいぞ

37 19/03/30(土)22:58:06 No.580101391

>欧米でウケたのはゲストメンバーの渡辺香津美のギターテクがデカかったという トンプーのギターソロ凄いよね… 全盛期の渡辺はテクニックに関しては日本一だったって言ってもいいと思う

38 19/03/30(土)22:58:47 No.580101607

俺が一番好きなアルバムは増殖なんで… citizen of scienceいいよね…

39 19/03/30(土)22:58:51 No.580101625

教授は戦場のメリークリスマスに出てた頃か?

40 19/03/30(土)22:58:51 No.580101626

>ふざけてないとやってられない位にはメンバー間の溝が深かった時期 当時の教授イキリ過ぎ! 自分がイケメンなのを気付かせてしまった幸宏にも罪はある

41 19/03/30(土)22:59:16 No.580101737

>売れるやつ作ってくださいって言われて >売れるやつ作って >売れた せっかくオリコン一位を狙ったのに細野の曲が一位に居座ってて二位止まりに

42 19/03/30(土)22:59:54 No.580101931

>せっかくオリコン一位を狙ったのに細野の曲が一位に居座ってて二位止まりに 松田聖子の天国のキッスね

43 19/03/30(土)23:00:08 No.580102011

どうせ最後なんだから1位取って終わろうぜって言って めちゃくちゃキャッチーであざとい曲作ったけど 結局2位どまりだった

44 19/03/30(土)23:01:21 No.580102394

キュソ

45 19/03/30(土)23:01:42 No.580102514

もともとピンのミュージシャンがおもしろいことやろうぜって集まっただけだから 別に解散とかも拘りなかったって幸宏は言ってたな

46 19/03/30(土)23:01:49 No.580102542

胸キュン歌いやすくて好き

47 19/03/30(土)23:01:52 No.580102563

表題曲以外聴き返す頻度は少ない

48 19/03/30(土)23:02:16 No.580102725

セルフ踏み絵

49 19/03/30(土)23:02:38 No.580102846

>マルチ的なとこやってるアーティストの元祖だな今で言うと金爆みたいなもんか 何も知らないのに適当なこと言うなカス

50 19/03/30(土)23:02:43 No.580102872

>表題曲以外聴き返す頻度は少ない ongakuいいじゃん!

51 19/03/30(土)23:03:04 No.580102993

夏にドライブしながら聴きたい

52 19/03/30(土)23:03:08 No.580103012

>トンプーのギターソロ凄いよね… >全盛期の渡辺はテクニックに関しては日本一だったって言ってもいいと思う 香津美アシストライブ最後のBackinTokioでのプレイが一番好きだな

53 19/03/30(土)23:03:31 No.580103134

教授がまだアッコちゃんに何とか対抗できてた頃

54 19/03/30(土)23:04:05 No.580103315

若いね、70年代?

55 19/03/30(土)23:04:36 No.580103496

以前幸宏が新書出してたけど当時の面白いエピソード満載だったな

56 19/03/30(土)23:04:58 No.580103626

渡辺香津美のギターはThe End of Asiaの長いギターソロが個人的ベスト

57 19/03/30(土)23:05:09 No.580103695

>松田聖子の天国のキッスね 松本隆作詞細野晴臣作曲の曲に敗れる松本隆作詞細野晴臣作曲作品

58 19/03/30(土)23:05:38 No.580103845

これはかなり後だと思う

59 19/03/30(土)23:05:58 No.580103946

脛かじり世代氷河期世代

60 19/03/30(土)23:06:21 No.580104075

ユーミンが中学生当時ユキヒロの兄のバンドの追っかけやってて ユキヒロの家に入り浸りだったらしい

61 19/03/30(土)23:06:45 No.580104209

おっさんアイドルより女子アイドルの方がいいよね

62 19/03/30(土)23:06:51 No.580104248

>キュソ OMY来たな…

63 19/03/30(土)23:07:24 No.580104425

散会直前の微妙な時期

64 19/03/30(土)23:07:55 No.580104590

YMOはライブいっぱいしてたのに録音まともに残してないと言うか公式で出してないからきらい

65 19/03/30(土)23:08:20 No.580104724

幸宏と細野は今も時々つるんでるね 教授はまぁうん

66 19/03/30(土)23:08:22 No.580104732

オリコン1位目指して作ったのに細野が作った曲に邪魔された

67 19/03/30(土)23:08:23 No.580104741

きーみーにー

68 19/03/30(土)23:08:38 No.580104821

改めて後期の曲聞くとやっぱり特異なのあるよね The MadMenとか

69 19/03/30(土)23:08:55 No.580104900

去年はYMO活動あったじゃない

70 19/03/30(土)23:10:36 No.580105425

前ならえ

71 19/03/30(土)23:11:31 No.580105674

タイソー

72 19/03/30(土)23:11:56 No.580105820

80年ライブの憲司ギターが好き特に千のナイフ

73 19/03/30(土)23:12:10 No.580105902

>前ならえ 右向け右

74 19/03/30(土)23:12:32 No.580106022

君に胸キュンはやっぱりまりほりverの方が好きです…

75 19/03/30(土)23:12:40 No.580106062

今のアーティストで近いのだと星野源とか?

76 19/03/30(土)23:13:22 No.580106273

初めて聴いた時はクソダサと思ったけど不真面目に作った曲だと思うと急に評価が上がる

77 19/03/30(土)23:13:33 No.580106329

現代で例えられるほどの音楽家はいないんじゃないかね

78 19/03/30(土)23:13:34 No.580106332

>薬関係が怖いよね >このメンバー全員… 調べたら 坂本:抗がん剤 細野:チェリー 高橋:座薬 って出てこれは…

79 19/03/30(土)23:14:03 No.580106457

>The MadMenとか mud manを間違えたそうね

80 19/03/30(土)23:14:06 No.580106465

M-16地味に好きだけど映画の方は見たことない

81 19/03/30(土)23:14:46 No.580106648

若い頃ならともかく今は3人とも健康志向のおじいちゃんなので……

82 19/03/30(土)23:15:33 No.580106879

東風だのライディーンだのより後期の方が格好いい

83 19/03/30(土)23:16:00 No.580107013

はっぴいえんども細野晴臣、大瀧詠一、松本隆か

84 19/03/30(土)23:16:08 No.580107049

>いいよねふわふわ踊るおじさん達 >https://youtu.be/pNi-GyGxWrw 歌詞だけ聞くと甘ったるいけど映像見るとなんかキメてるようにしか見えないよ…

85 19/03/30(土)23:16:17 No.580107082

音楽より何故かお笑いにはしってた時期

86 19/03/30(土)23:17:06 No.580107360

>音楽より何故かお笑いにはしってた時期 開けろ!警察だ!

87 19/03/30(土)23:17:08 No.580107363

ウィンターライブでballetが入ってなかったのは多分教授のせい コンプリートウィンターライブ早く出して

88 19/03/30(土)23:17:08 No.580107368

>The MadMenとか 諸星大二郎リスペクトなんだっけ

89 19/03/30(土)23:17:22 No.580107452

>細野:チェリー 当時でもあまり売ってないタバコだとか

90 19/03/30(土)23:17:46 No.580107587

このアルバムだと邂逅が好き

91 19/03/30(土)23:18:29 No.580107808

>若い頃ならともかく今は3人とも健康志向のおじいちゃんなので…… 教授とか歯茎の組織が部分的に死んでるしな

92 19/03/30(土)23:18:35 No.580107829

>なんかキメてるようにしか見えないよ… 真ん中の人がロンパってるのが良くない

93 19/03/30(土)23:18:48 No.580107901

なんか最近またリマスター再発やってるけどスネークマンショーとかハイレゾ化されてもなっていう

94 19/03/30(土)23:19:15 No.580108035

ALFAにはまだ秘蔵の未公開音源が眠ってるんだろうか…

95 19/03/30(土)23:19:36 No.580108134

>開けろ!警察だ! け…け~さつ~…?

96 19/03/30(土)23:20:19 No.580108343

shadows on the ground好き

97 19/03/30(土)23:21:33 No.580108732

>薬関係が怖いよね >このメンバー全員… 教授とユキヒロは知らないけど 細野さんはやった事あるよ

98 19/03/30(土)23:21:46 No.580108807

>なんか最近またリマスター再発やってるけどスネークマンショーとかハイレゾ化されてもなっていう BGMと音楽と浮気な僕らはマスター無いけど他は大丈夫なのかな

99 19/03/30(土)23:22:22 No.580108981

テクノドンやってた頃でもニューエイジはちょっと…って言ってたから LSDは性に合わなかったんだと思う

100 19/03/30(土)23:22:23 No.580108987

デザインとか演出は寧ろ今の方が高評価を受けそう

101 19/03/30(土)23:23:24 No.580109261

一応細野さんはみんなラリってるスタジオかなんかの醜悪さを見て こうはなりたくねぇなあ…ってなったんじゃなかったかいな 別の人だったかな

102 19/03/30(土)23:24:10 No.580109492

あっこちゃんってなんでバレエ好きなんだろ

103 19/03/30(土)23:25:34 No.580109892

アンビエント期の細野さんはやってそうな感じはある

104 19/03/30(土)23:25:36 No.580109902

テクノドンのころは細野さんジャーマンテクノにはまってたから 葉っぱぐらいはやってたとは思う モナドとかしてたこら

105 19/03/30(土)23:29:09 No.580110930

>ALFAにはまだ秘蔵の未公開音源が眠ってるんだろうか… 期待するならウィンターライブだな

106 19/03/30(土)23:29:14 No.580110956

まあ今だ健在でちょいちょい何かしてくれるし 細野さんの音楽活動50周年とかだし ありがたや

107 19/03/30(土)23:29:47 No.580111094

細野さんは一度だけ手だしてそれっきり あとはっぴいえんど時代に会ったヴァンダイクがイかれててそれから薬は嫌いになったっぽい

↑Top