ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/30(土)21:14:10 No.580070925
狼いいよね…
1 19/03/30(土)21:15:54 No.580071459
いい… めっちゃかわいいよねこのおっさん
2 19/03/30(土)21:15:59 No.580071486
九朗様おこめちゃんと並ぶあざとさのおじさん
3 19/03/30(土)21:17:22 No.580071891
薬が嫌いで甘いものが大好きなチワワいいよね…
4 19/03/30(土)21:19:02 No.580072371
書き込みをした人によって削除されました
5 19/03/30(土)21:19:26 No.580072489
やだ! 狼捨て牢やだ!
6 19/03/30(土)21:20:10 No.580072723
オバケコワイ狼はしめやかに失禁!
7 19/03/30(土)21:20:29 No.580072820
薬きらいってどこらでわかる?
8 19/03/30(土)21:20:39 No.580072867
不死人と違ってうんこを持ち歩いたりもしない
9 19/03/30(土)21:20:46 No.580072905
おはぎのテキストにあふれ出す豊かな人間性
10 19/03/30(土)21:21:26 No.580073082
薬は苦くて臭いからな
11 19/03/30(土)21:21:26 No.580073083
>狼いいよね… 知らぬ…
12 19/03/30(土)21:21:33 No.580073110
>薬きらいってどこらでわかる? わかるというかスキルの説明見るとエマ殿にすすめられて薬まずいくさいって言ってるようにしか見えない
13 19/03/30(土)21:22:49 No.580073420
エマ殿的にはよく嗅いで味わって欲しいらしい
14 19/03/30(土)21:23:24 No.580073580
あくまで印象であってこんな顔したことなかったろ!?
15 19/03/30(土)21:23:37 No.580073643
患部を聞かれても黙っていれば痛い治療をされずに済むのでは? 狼はそう考える
16 19/03/30(土)21:23:42 No.580073665
>薬きらいってどこらでわかる? アイテムやスキルの説明欄は狼殿の所感っぽいので 薬の効果が上がるスキル全部に苦いって書いてあるせい
17 19/03/30(土)21:23:55 No.580073725
今回のテキストいいよね
18 19/03/30(土)21:24:33 No.580073915
子供か
19 19/03/30(土)21:24:58 No.580074031
下ははちきれんばかりの銭袋を拾った表情
20 19/03/30(土)21:25:16 No.580074108
バフアイテムが飴でよかった 狼はそう考える
21 19/03/30(土)21:25:26 No.580074162
>あくまで印象であってこんな顔したことなかったろ!? でもおはぎを食ってる時は間違いなくこんな顔してると思う あとはち切れそうな銭袋見た時
22 19/03/30(土)21:25:40 No.580074219
戦場で忍者に拾われた捨て子なのにかなりまともで困る
23 19/03/30(土)21:25:58 No.580074312
>子供か 明かせぬ
24 19/03/30(土)21:26:05 No.580074339
言えぬっていうとみんながエスパーして察してくれる優しい世界
25 19/03/30(土)21:26:14 No.580074407
「」こもと!弦一郎様に勝てなくてじゅず5個に種9つ集めたのに勝てねえ!
26 19/03/30(土)21:26:56 No.580074606
逆に苦い薬好きな人なんてそういないだろうから可愛い要素としては薄い気がする
27 19/03/30(土)21:27:25 [オチ御子] No.580074745
いい…
28 19/03/30(土)21:27:41 No.580074808
>「」こもと!弦一郎様に勝てなくてじゅず5個に種9つ集めたのに勝てねえ! 集められるくらい色んなとこで勝てるのになあ…
29 19/03/30(土)21:28:11 No.580074972
>「」こもと!弦一郎様に勝てなくてじゅず5個に種9つ集めたのに勝てねえ! 種そんなに?
30 19/03/30(土)21:28:12 No.580074977
刀は怖くないし幼少時にほっぺた切られても微動だにしなかったけどおばけ超怖い
31 19/03/30(土)21:28:14 No.580074993
いかん火が付いた! 急いで火消し薬を…飲んでる!!
32 19/03/30(土)21:28:30 No.580075088
お米ちゃんは狼さん好きすぎる
33 19/03/30(土)21:28:54 No.580075216
そういえば各種酒のテキスト見てなかったな 酒も呑まずに他人にあげてばかりだよね狼
34 19/03/30(土)21:29:05 No.580075270
>お米ちゃんは狼さん好きすぎる だって唯一会いにきてくれる相手だぞ 依存くらいする 目が見えなくなった後のおこめちゃんいいよね
35 19/03/30(土)21:29:13 No.580075313
猿酒は辛い
36 19/03/30(土)21:29:18 No.580075338
無愛想だがどこか憎めぬ
37 19/03/30(土)21:29:34 No.580075419
おこめちゃんフラグたったっぽいんだけど蛇柿食わせちゃって大丈夫?
38 19/03/30(土)21:29:35 No.580075424
名を名乗れぃっ!
39 19/03/30(土)21:29:37 No.580075434
やtったああああ怨嗟倒したああああ 最後は慣れて来たのか瓢箪使わずに倒せた!泣き虫は限界まで使ったけど!
40 19/03/30(土)21:29:39 No.580075443
>刀は怖くないし幼少時にほっぺた切られても微動だにしなかったけどおばけ超怖い 触れられないけど見えるものって怖いよね
41 19/03/30(土)21:29:59 No.580075555
あなたは忍者ですか?
42 19/03/30(土)21:30:17 No.580075642
チワワに人間味があるせいでいままでの主人公がキチガイみたいじゃないですか
43 19/03/30(土)21:30:23 No.580075686
幽霊は怖い 狼はそう考える
44 19/03/30(土)21:30:24 No.580075689
辛党じゃなく甘党だよね…
45 19/03/30(土)21:30:37 No.580075758
お米ちゃんは絶対腹黒いと思ってた ただの柿好きだった
46 19/03/30(土)21:30:46 No.580075798
>おこめちゃんフラグたったっぽいんだけど蛇柿食わせちゃって大丈夫? お米ちゃんのエンディングルート行けるようになるよ 大丈夫かはわからないよ
47 19/03/30(土)21:30:47 No.580075802
>戦場で忍者に拾われた捨て子なのにかなりまともで困る おはぎとか戦いの記憶見る限り梟が大事に育てたんだろうなと
48 19/03/30(土)21:30:47 [お米は大事] No.580075809
お米は大事
49 19/03/30(土)21:30:50 No.580075815
たぶんお酒めっちゃ弱い
50 19/03/30(土)21:30:59 No.580075841
>チワワに人間味があるせいでいままでの主人公がキチガイみたいじゃないですか …
51 19/03/30(土)21:31:12 No.580075909
というかお米ちゃんかなり若いよね? 帰還エンドだと十代に見える
52 19/03/30(土)21:31:23 No.580075972
小太郎に渡すものが見つからねぇ… お寺の何処にあんの…?
53 19/03/30(土)21:31:30 No.580076002
酒とは振る舞うものである 忍びはそう考える
54 19/03/30(土)21:31:45 No.580076072
>「」こもと!弦一郎様に勝てなくてじゅず5個に種9つ集めたのに勝てねえ! 弦一郎殿はガン攻めしてると弾いてくるんだけど弾いた後の攻撃が 左袈裟斬り ジャンプ斬りからの危突き(2ゲージ目から下段追加) バクステ弓4連 めっちゃ貯めてから乱舞 の4種類で 弾かれたら最速弾きして袈裟斬り対策 ジャンプしてたらジャンプ斬りを弾いて見切り バクステしたらガード(殴れる距離なら殴るとたたきおとせる) 貯めてたら乱舞の弾き準備でやればノーダメでいけるはず 危の2択は下段が始動遅いから見切り先行入力しといて下段で前ステに化けたらジャンプでいける
55 19/03/30(土)21:31:54 No.580076109
オチの巫女エンドは通常エンドバッドエンドよりは希望がありそうではある
56 19/03/30(土)21:31:55 No.580076115
腹を空かせた狼におはぎ作ってくれる梟
57 19/03/30(土)21:32:06 No.580076164
>というかお米ちゃんかなり若いよね? >帰還エンドだと十代に見える 御子様共々10歳前後じゃなかろうか…
58 19/03/30(土)21:32:08 No.580076177
弦一郎で受けができない人は二回切って斜め右前にステップすると結構なんとかなる あとは接近に合わせてチェストとか爆竹とか
59 19/03/30(土)21:32:08 No.580076178
今回ストレートに良い奴が多すぎる… ただそれだけに竜咳がイヤすぎる…
60 19/03/30(土)21:32:16 No.580076218
>チワワに人間味があるせいでいままでの主人公がキチガイみたいじゃないですか 百歩譲って灰はともかく狩人様は間違いなくキチガイじゃねえかな…
61 19/03/30(土)21:32:26 No.580076276
相手に積極的に攻撃することで相手の次の攻撃の幅を狭めるのは大事
62 19/03/30(土)21:32:29 No.580076297
>小太郎に渡すものが見つからねぇ… >お寺の何処にあんの…? 二つあるけど一つはかなり隅々まで探索しないと見つからんかもしれん 一つは順路からちょっとそれた程度の場所で見つかる
63 19/03/30(土)21:32:34 No.580076320
>お米ちゃんは狼さん好きすぎる >だって唯一会いにきてくれる相手だぞ >依存くらいする >目が見えなくなった後のおこめちゃんいいよね 会いに来てくれた相手は前にもいた 不死斬り抜こうとしてみんなバタバタ死んだ…
64 19/03/30(土)21:32:36 No.580076331
お米は炊いた方がうまいぞ
65 19/03/30(土)21:32:44 No.580076368
短眼鏡で顔見ると10代の顔だねおこめ
66 19/03/30(土)21:33:02 No.580076445
>チワワに人間味があるせいでいままでの主人公がキチガイみたいじゃないですか 狩人様はちょっと言い訳出来ないかな…
67 19/03/30(土)21:33:08 No.580076475
其処許その刀…
68 19/03/30(土)21:33:12 No.580076491
狩人様ってそんなキチってたかなあ そういうプレイングスタイルやってただけじゃないの…
69 19/03/30(土)21:33:12 No.580076494
皆真っ直ぐに生きてるからな 梟パパは座ってて
70 19/03/30(土)21:33:38 No.580076620
中ボスムカデマンいい顔してるな…
71 19/03/30(土)21:33:58 No.580076711
肉塊を懐にしまうのはセーフ?
72 19/03/30(土)21:34:14 No.580076776
>狩人様ってそんなキチってたかなあ >そういうプレイングスタイルやってただけじゃないの… NPCはとりあえず殺すみたいなことやるのはプレイヤー自身であってキャラクター性は関係ないよね… 狩人様は一貫して病治すことに専念してただけだし
73 19/03/30(土)21:34:22 No.580076811
狩人様も不死人もキチガイよ
74 19/03/30(土)21:34:31 No.580076850
>相手に積極的に攻撃することで相手の次の攻撃の幅を狭めるのは大事 相手の反撃割とパターン化してるあたりフロムもそこらへんわかってて調整してるよね
75 19/03/30(土)21:34:32 No.580076853
>No.580076072 おおありがとう…やっぱちゃんと死と向き合ってパターン覚えないと駄目よね
76 19/03/30(土)21:34:37 No.580076866
不死斬りエンドも人返りエンドも人間味あふれてるよねチワワ
77 19/03/30(土)21:34:43 No.580076899
どういうプレイをしたかじゃなくどこまでできる幅があるかで判断されるというか…
78 19/03/30(土)21:34:59 No.580076965
人形と話が出来るようになった時点でもう啓蒙を得てしまったから…
79 19/03/30(土)21:35:08 No.580077002
灰の人はちょっとなんにでも触りたがるだけだし…
80 19/03/30(土)21:35:09 No.580077007
狩人さんは例の顔が…
81 19/03/30(土)21:35:13 No.580077019
>皆真っ直ぐに生きてるからな >梟パパは座ってて 義父殿はあれはあれで狼かなり溺愛してるからね…
82 19/03/30(土)21:35:14 No.580077025
狩人様は元々青ざめた血を求めてきた半キチよ
83 19/03/30(土)21:35:21 No.580077045
プラシーボ効果で回復できるのはやばすぎると思う
84 19/03/30(土)21:35:21 No.580077047
多分DLC出たら反撃も読ませないようにしてくると思う
85 19/03/30(土)21:35:22 No.580077054
>どういうプレイをしたかじゃなくどこまでできる幅があるかで判断されるというか… その判断基準だいぶおかしい気がするな
86 19/03/30(土)21:35:23 No.580077059
>へその緒食うのはセーフ?
87 19/03/30(土)21:35:25 No.580077068
ソウルシリーズやブラッドボーンはなんか世界観的にまず常識というものが機能してるかどうかが怪しい
88 19/03/30(土)21:35:33 No.580077104
生米めっちゃ噛んで回復してるのかな…
89 19/03/30(土)21:35:36 No.580077115
今までの主人公は何も言わずに殺すからサイコあじが強いんだよ チワワは半兵衛殿斬りたくない!とか言うし
90 19/03/30(土)21:35:40 No.580077129
とりあえず最初はガード固めて相手の攻撃パターン覚えることよね その見えてくるようになって反応もできる
91 19/03/30(土)21:36:00 No.580077214
幻影破戒僧ににぎり灰効いてて駄目だった とことんポンコツになっていくな…
92 19/03/30(土)21:36:09 No.580077257
こいつ人助け好きすぎる…
93 19/03/30(土)21:36:30 No.580077352
>灰の人はちょっとなんにでも触りたがるだけだし… 触ったり落っこちたり怒られたり
94 19/03/30(土)21:36:31 No.580077358
>>チワワに人間味があるせいでいままでの主人公がキチガイみたいじゃないですか >百歩譲って灰はともかく狩人様は間違いなくキチガイじゃねえかな… むしろヤバくなさそうなのアナトリアのレイブンと大統領ぐらいじゃ
95 19/03/30(土)21:36:37 No.580077378
狩人様は善人プレイしても啓蒙が高まるのが悪い
96 19/03/30(土)21:36:42 No.580077399
おはぎ食うまで甘いもんなんかまともに食ったこと無かったろうし 味覚の体幹揺さぶられまくって忍殺されるくらいの衝撃だったんだろう
97 19/03/30(土)21:37:00 No.580077484
良いよね飲み会ですぐ酔潰れちゃう義父上
98 19/03/30(土)21:37:32 No.580077614
火花は形部以外のボスには無効でいいと思う
99 19/03/30(土)21:37:37 No.580077649
>おおありがとう…やっぱちゃんと死と向き合ってパターン覚えないと駄目よね ガン攻めスタイルだと相手のパターンかなり絞ることが出来たりするから人型の相手にはガン攻めが有効だよ 過去の裏ボスも似たようなやり方で完封に近いこと出来る
100 19/03/30(土)21:37:44 No.580077674
>灰の人はちょっとなんにでも触りたがるだけだし… 本堂でおもむろに鈴鳴らしてワープさせられたのは地下墓みを感じた
101 19/03/30(土)21:38:07 No.580077769
太平の世ならもっと平和な職業してたんだろうけどこの世はまさに戦国だからな…
102 19/03/30(土)21:38:10 No.580077779
>狩人様は善人プレイしても啓蒙が高まるのが悪い ボス見るだけで啓蒙高まるのが悪い
103 19/03/30(土)21:38:28 No.580077847
破戒僧一ゲージで終わって拍子抜けしたんだけどこれは後々本体が出てくるのかな?
104 19/03/30(土)21:38:32 No.580077860
一心の竜泉会で義手いじってたのって猩々?道元?
105 19/03/30(土)21:38:53 No.580077921
>良いよね飲み会ですぐ酔潰れちゃう義父上 黒幕ポジションなのに人間味ありすぎて憎めないわこの大忍び
106 19/03/30(土)21:38:59 No.580077953
>幻影破戒僧ににぎり灰効いてて駄目だった >とことんポンコツになっていくな… でも楽しいから破戒僧はガチりたい
107 19/03/30(土)21:39:06 No.580077982
そもそもエンディングからして爺殺して後釜に座るか上位者殺して自分が上位者になるか頭カリフワラーのまま夢から醒めるかだし…
108 19/03/30(土)21:39:22 No.580078041
前の主人公は喋らなかっただけで困った人助けるくらいには人間味あること忘れられすぎる
109 19/03/30(土)21:39:28 No.580078061
まあまあオハギ食いねえ
110 19/03/30(土)21:39:38 No.580078103
弦一郎苦戦してる人でもアイテム収集できるだけの実力あるんだからコツさえ掴めば余裕よ余裕 普通にアイテム収集するだけでも最初大変だもんね、何人かボスは当然倒さなきゃいけないし
111 19/03/30(土)21:39:42 No.580078121
>破戒僧一ゲージで終わって拍子抜けしたんだけどこれは後々本体が出てくるのかな? 左様 3ゲージで来るけどその分めっちゃ柔らかい
112 19/03/30(土)21:39:45 No.580078133
破戒僧もうハメられてて可哀想…
113 19/03/30(土)21:39:53 No.580078160
>本堂でおもむろに鈴鳴らしてワープさせられたのは地下墓みを感じた 狼殿はちゃんと拝んでたし… せっかく立派な仏殿だし一つ拝んでいくか…という思考自体は全うだし…
114 19/03/30(土)21:40:10 No.580078215
御供養…如何かね?
115 19/03/30(土)21:40:19 No.580078256
狩人様がイカレキャラにされるのは得体の知れなさが大きいと思う 病治すのが目的だと思ってたらナメクジになるしカインハーストから手紙もらってるしでプレイヤー視点からも何がしたい何者なのかが読めない
116 19/03/30(土)21:40:20 No.580078265
3ゲージ連中は大体どこかにボーナスタイムが入ってるの多いよね 鬼は知らん
117 19/03/30(土)21:40:41 No.580078357
なんで桜のにおいが懐かしいのかとか泣ける
118 19/03/30(土)21:40:54 No.580078415
>狼殿はちゃんと拝んでたし… >せっかく立派な仏殿だし一つ拝んでいくか…という思考自体は全うだし… 灰は間違いなく仏壇触って壊して強制ご招待される
119 19/03/30(土)21:40:56 No.580078423
>病治すのが目的だと思ってたらナメクジになるし これに関してはナメクジになりたくてなったわけではなさそうだけどな…
120 19/03/30(土)21:41:18 No.580078538
そういえば4猿のところって一回猿倒したら何もないの? 怪しい坊さんいるけど…
121 19/03/30(土)21:42:00 No.580078702
いやあ綺麗な大蛇って新鮮だなー
122 19/03/30(土)21:42:10 No.580078751
第一第二続けて落下忍殺できて 第三は火花と灰で怯まされ続けて死ぬわけだから 文字通り誰でも倒せるボスになってしまった
123 19/03/30(土)21:42:14 No.580078764
>怪しい坊さんいるけど… 一応小太郎さんのハッピーエンドだよ 怪しい坊さんは謎 ただ怪しい
124 19/03/30(土)21:42:19 No.580078796
猿空間はルートによってはなんかあったりする
125 19/03/30(土)21:42:34 No.580078860
エンディング後も友との約束を守って不死を狩りまくった人間味溢れる主人公だっているんですよ!
126 19/03/30(土)21:42:47 No.580078937
>そういえば4猿のところって一回猿倒したら何もないの? 気になるならちょくちょく行ってみりゃいいさ
127 19/03/30(土)21:42:57 No.580078982
>第一第二続けて落下忍殺できて >第三は火花と灰で怯まされ続けて死ぬわけだから >文字通り誰でも倒せるボスになってしまった 破戒僧ガチでやると楽しいのに…
128 19/03/30(土)21:43:03 No.580079004
病を治しに来たがそれはそれとして聖杯敵もDLC敵も皆殺しにする
129 19/03/30(土)21:43:18 No.580079078
>今回のテキストいいよね 宮崎じゃなくて大統領のシナリオ書いた人だからどこか明るい…
130 19/03/30(土)21:43:19 No.580079082
村の奥の輿にワクワクしながら入ったら何も起きないんですけお…
131 19/03/30(土)21:43:29 No.580079122
>エンディング後も友との約束を守って不死を狩りまくった人間味溢れる主人公だっているんですよ! あいつは人間味というか逆に狂気を感じる
132 19/03/30(土)21:43:32 No.580079139
狩人様は交信の人に話しかけるのが啓蒙高い
133 19/03/30(土)21:43:42 No.580079178
怖れで死ぬというフレーバーがかわいい生き物的になってしまう
134 19/03/30(土)21:43:46 No.580079201
>村の奥の輿にワクワクしながら入ったら何も起きないんですけお… 条件が足りない
135 19/03/30(土)21:43:54 No.580079235
あの坊さんは真面目に仏門やりたい人なだけだろうと思う
136 19/03/30(土)21:43:58 No.580079253
そろそろこのおっちゃんのゲームを買おうかと思ってるんだけどソウルシリーズ系譜っぽいのかい?
137 19/03/30(土)21:44:12 No.580079322
あなたは…忍ですか?
138 19/03/30(土)21:44:13 No.580079331
というか狩人様は頭おかしいやつを狩り続けてただけで真っ当な人を殺そうとまでは思ってないし…
139 19/03/30(土)21:44:14 No.580079339
>怖れで死ぬというフレーバーがかわいい生き物的になってしまう 怖気付くと人は死ぬ だから狼だけじゃないし!
140 19/03/30(土)21:44:18 No.580079364
破戒僧が忍殺可能なのは幻影とで二回やるからかな ガチっても楽しいけど飽きるかもだしね
141 19/03/30(土)21:44:24 No.580079388
>そもそもエンディングからして爺殺して後釜に座るか上位者殺して自分が上位者になるか頭カリフワラーのまま夢から醒めるかだし… 狩人はどこまで行っても自分のやりたいことをしただけって感じだけど 狼は何回も「為さねばならぬことを為す」って言ってるし そのためには文字通り命賭けて他人(九朗とかおこめちゃんとか)のためにも頑張るし 狼って言われてるけどちゃんとした忠犬だと思う
142 19/03/30(土)21:44:59 No.580079544
>そろそろこのおっちゃんのゲームを買おうかと思ってるんだけどソウルシリーズ系譜っぽいのかい? 天誅とアサクリ混ぜた感じ? ただ死ぬ回数は間違いなくソウルシリーズより多くなる
143 19/03/30(土)21:45:06 No.580079574
死なずさん斬っちゃった… ほんとに蟲憑きだった…
144 19/03/30(土)21:45:18 No.580079620
>そろそろこのおっちゃんのゲームを買おうかと思ってるんだけどソウルシリーズ系譜っぽいのかい? 一見ソウルシリーズだけど別物と思わなきゃ死ぬ
145 19/03/30(土)21:45:27 No.580079649
>そろそろこのおっちゃんのゲームを買おうかと思ってるんだけどソウルシリーズ系譜っぽいのかい? ぽいところもあるけど別物 戦闘はガンガンチャンバラしたりするし
146 19/03/30(土)21:45:31 No.580079662
トロコンできた いいゲームだったよ
147 19/03/30(土)21:45:50 No.580079741
>>エンディング後も友との約束を守って不死を狩りまくった人間味溢れる主人公だっているんですよ! >あいつは人間味というか逆に狂気を感じる そもそもヤバイ量のソウル持ち逃げしてやることが捏造ルカティエルだしな
148 19/03/30(土)21:45:56 No.580079770
>そろそろこのおっちゃんのゲームを買おうかと思ってるんだけどソウルシリーズ系譜っぽいのかい? レベル上げでごり押し出来ないぞ 攻撃くらうとゴリっと削られるぞ 刀で攻撃を弾いたりするんだぞ
149 19/03/30(土)21:46:03 No.580079815
避けるんじゃなくてチャンバラが大事と気づくまでまあまあ死
150 19/03/30(土)21:46:15 No.580079885
>死なずさん斬っちゃった… >ほんとに蟲憑きだった… 連盟長「やはり!虫は!存在した!」
151 19/03/30(土)21:46:26 No.580079939
弦ちゃん戦で2度回生すると必ず取り戻す…って言うの良いよね
152 19/03/30(土)21:46:30 No.580079959
まだ呪われて死ぬ方が説得力あるぞ其処許
153 19/03/30(土)21:46:30 No.580079963
でも今作雑魚戦ではほぼ死ぬ要素ないしな
154 19/03/30(土)21:46:32 No.580079973
死death
155 19/03/30(土)21:47:05 No.580080113
チャンバラが大事ではあるけど搦手も色々あるから楽しいんだ
156 19/03/30(土)21:47:09 No.580080140
>でも今作雑魚戦ではほぼ死ぬ要素ないしな ではこの蓑坊主3体と戦ってもらおう
157 19/03/30(土)21:47:11 No.580080151
城炎上後って大手門まで行けなくなる?
158 19/03/30(土)21:47:12 No.580080154
しんどいのはボスとか中ボス戦だけで道中は意外となんとかなる ならないときもある
159 19/03/30(土)21:47:39 No.580080267
>でも今作雑魚戦ではほぼ死ぬ要素ないしな Woooooooooo
160 19/03/30(土)21:47:44 No.580080290
狼足速いから逃げるのは簡単だもんな
161 19/03/30(土)21:47:51 No.580080331
雑魚も正面から戦うといちいち強いし… だから隠密忍殺するね…
162 19/03/30(土)21:47:53 No.580080338
回生! 逃げる! 帰り仏!
163 19/03/30(土)21:48:11 No.580080428
>村の奥の輿にワクワクしながら入ったら何も起きないんですけお… その資格はない
164 19/03/30(土)21:48:15 No.580080452
忍具使ってスキルもちゃんと駆使すれば複数に囲まれても圧倒できちゃうからすごい
165 19/03/30(土)21:48:17 No.580080465
逆に弾きだけで戦おうとして失敗してたところに「今まで通りヒットアンドアウェイでチクチクして素直に体力削っていってもいいんだ…」ってなる瞬間もある
166 19/03/30(土)21:48:30 No.580080529
結局ショタコンだったの?
167 19/03/30(土)21:48:39 No.580080571
>スキルもちゃんと駆使すれば 気軽に 言って くれるなあ
168 19/03/30(土)21:48:49 No.580080613
>結局ショタコンだったの? …
169 19/03/30(土)21:48:54 No.580080633
>逆に弾きだけで戦おうとして失敗してたところに「今まで通りヒットアンドアウェイでチクチクして素直に体力削っていってもいいんだ…」ってなる瞬間もある 殴りながら弾くものなんだ! わかれ!わかってくれ!
170 19/03/30(土)21:49:07 No.580080693
>城炎上後って大手門まで行けなくなる? とりあえず本城の鬼仏まで行ってみよう
171 19/03/30(土)21:49:18 No.580080745
>結局ショタコンだったの? 狼が? エマちゃんが? お米ちゃんが?
172 19/03/30(土)21:49:24 No.580080776
>雑魚も正面から戦うといちいち強いし… 正式な軍に所属してる侍や忍者の強いこと強いこと
173 19/03/30(土)21:49:37 No.580080826
>まだ呪われて死ぬ方が説得力あるぞ其処許 怖って出てるだけで実質呪殺じゃ…
174 19/03/30(土)21:49:48 No.580080870
サムライは戦う職業なの忘れてたよね! 死
175 19/03/30(土)21:49:48 No.580080875
>村の奥の輿にワクワクしながら入ったら何も起きないんですけお… 田舎者の匂いがするからこいつは違うでおじゃる…
176 19/03/30(土)21:50:02 No.580080928
怖気づくと、人は死ぬ
177 19/03/30(土)21:50:04 No.580080933
>殴りながら弾くものなんだ! 基本これだけど弾きだけの方が良い奴もたまにいるから幅広くて楽しいよね 七本槍とかお凛とか居合マンとかは弾きだけに神経集中したら急に弱くなるし
178 19/03/30(土)21:50:19 No.580081002
エマ殿は爺趣味だよ 狼はロリでもショタでもいけるファザコン
179 19/03/30(土)21:50:27 No.580081027
>>結局ショタコンだったの? >弦一郎殿が?
180 19/03/30(土)21:50:30 No.580081034
内府襲撃前でも大手門にたくさん死体が転がってるのはなんでなんだろうね ちょくちょく内府が軍を偵察目的で小出しにしてて その度に鬼形部が斬ってたんだろうか
181 19/03/30(土)21:50:48 No.580081108
>怖気づくと、人は死ぬ これ一文だけなのにやけに読ませるよね… めっちゃ好き
182 19/03/30(土)21:51:01 No.580081172
ったねぇ顔だな…
183 19/03/30(土)21:51:19 No.580081247
>その度に鬼形部が斬ってたんだろうか あそこ赤備えの死体がゴロゴロしてるって聞いた
184 19/03/30(土)21:51:19 No.580081250
そもそも内府とはとっくに戦争状態で小競り合いが続いてたんじゃないか
185 19/03/30(土)21:51:19 No.580081252
>サムライは戦う職業なの忘れてたよね! >死 突き一発で7割ぐらい持っていかれた…
186 19/03/30(土)21:51:32 No.580081302
>内府襲撃前でも大手門にたくさん死体が転がってるのはなんでなんだろうね >ちょくちょく内府が軍を偵察目的で小出しにしてて >その度に鬼形部が斬ってたんだろうか 今回は内府軍は退けたとかげんいちろーが会話してるシーンあったじゃない?
187 19/03/30(土)21:51:32 No.580081303
半兵衛どのーもっと厳しい練習しようよー
188 19/03/30(土)21:51:55 No.580081423
>正式な軍に所属してる侍や忍者の強いこと強いこと 正面からジャンプ忍殺される長手の部下たち
189 19/03/30(土)21:51:57 No.580081431
モブサムライもチェストとかなんか斬りながら下がる技とか多彩だよね…
190 19/03/30(土)21:51:58 No.580081435
「」!!弦一郎倒せた!!!!!!!!!やったよ!!!!!!!!!
191 19/03/30(土)21:51:59 No.580081443
>半兵衛どのーもっと厳しい練習しようよー ま、まだまだ
192 19/03/30(土)21:52:19 No.580081530
宮崎テキストじゃないのにダクソとかブラボのニオイがするフレーバーテキスト
193 19/03/30(土)21:52:30 No.580081572
お米ちゃんは全部可愛い… おらっ柿食え…
194 19/03/30(土)21:52:38 No.580081631
>>内府襲撃前でも大手門にたくさん死体が転がってるのはなんでなんだろうね >>ちょくちょく内府が軍を偵察目的で小出しにしてて >>その度に鬼形部が斬ってたんだろうか >今回は内府軍は退けたとかげんいちろーが会話してるシーンあったじゃない? ねえこれチワワが余計なことしなければ葦名安泰…
195 19/03/30(土)21:52:39 No.580081643
怯え戦えぬ者は死んだも同じ的な意味だと思ったのに本当に死ぬやつがあるか
196 19/03/30(土)21:52:42 No.580081665
>モブサムライもチェストとかなんか斬りながら下がる技とか多彩だよね… 砂かけされてビビった
197 19/03/30(土)21:52:52 No.580081735
>「」!!弦一郎倒せた!!!!!!!!!やったよ!!!!!!!!! でかした!
198 19/03/30(土)21:52:54 No.580081743
梟でかすぎてそりゃ子犬呼ばわりもされるかなってなった ただ散々弦一郎殿に叩きのめされたお陰で2戦目で勝てて狼になれてる実感がわくな!
199 19/03/30(土)21:53:01 No.580081789
武将や妖怪はいいけどりんちゃんさんまでかってえ!
200 19/03/30(土)21:53:03 No.580081795
平田が炎上した後から本編までの3年間は御子様と狼はどうしてたんだろう
201 19/03/30(土)21:53:04 No.580081802
忍殺回復二つ目も習得するとめちゃくちゃ回復するようになるな…
202 19/03/30(土)21:53:15 No.580081853
おっこめじゃ~
203 19/03/30(土)21:53:23 No.580081895
>怖気づくと、俺は死ぬ
204 19/03/30(土)21:53:33 No.580081955
梟殿過去の方がカッコイイ気がする…
205 19/03/30(土)21:53:39 No.580081982
野上殿とか天狗殿とか時々でけえな…
206 19/03/30(土)21:53:50 No.580082024
親は絶対だわあのデタラメボディ
207 19/03/30(土)21:53:58 No.580082059
おっめこじゃ~ビローン
208 19/03/30(土)21:54:02 No.580082080
>ねえこれチワワが余計なことしなければ葦名安泰… 本隊来てないで先遣隊だけみたいなので… あとそれだけでなんとかなるのなら弦一郎殿もわざわざ分家潰してまで不死手に入れようとしないと思う
209 19/03/30(土)21:54:07 No.580082095
>梟殿過去の方がカッコイイ気がする… そりゃ全盛期だもん!
210 19/03/30(土)21:54:07 No.580082096
おめこじゃあ~
211 19/03/30(土)21:54:19 No.580082164
源の宮の大桜右手のエリアに上がれない 上からジャンプでも届かないし主の寝床に抜け道でもあるのかと探してもない なんかイベントこなさないと行けない感じ?
212 19/03/30(土)21:54:20 No.580082165
これDLCで巴来るよね…
213 19/03/30(土)21:54:28 No.580082204
>おっめこじゃ~ビローン 危
214 19/03/30(土)21:54:44 No.580082302
獅子猿に会ったけど何もできずに死ぬ
215 19/03/30(土)21:55:04 No.580082391
>ねえこれチワワが余計なことしなければ葦名安泰… 変若だの竜胤だのに頼り切ってる時点でもう葦名は死に体だよ
216 19/03/30(土)21:55:07 No.580082415
初見猿で狼も怖れ死んだけど俺も怖れおののいて死にそうだった
217 19/03/30(土)21:55:08 No.580082424
>平田が炎上した後から本編までの3年間は御子様と狼はどうしてたんだろう 狼は不死が馴染むまで意識なかったとかかなぁ 井戸に捨てられてるのは謎だけど
218 19/03/30(土)21:55:14 No.580082454
猿は首もげる前の方が絶対強い
219 19/03/30(土)21:55:21 No.580082493
>ねえこれチワワが余計なことしなければ葦名安泰… なわけないだろ…
220 19/03/30(土)21:55:51 No.580082652
内府は見るからにみんな強いし…
221 19/03/30(土)21:55:55 No.580082670
今回状態異常回復用の瓢箪もあるの優しいなって思う
222 19/03/30(土)21:55:56 No.580082677
エマが以前も見た修羅って誰の事なの?
223 19/03/30(土)21:55:56 No.580082678
やっと1周目おわった… なんかこれループしてるんですけお…
224 19/03/30(土)21:55:58 No.580082690
>>ねえこれチワワが余計なことしなければ葦名安泰… >変若だの竜胤だのに頼り切ってる時点でもう葦名は死に体だよ と言うか兵不足で牛に頼ってるからな
225 19/03/30(土)21:56:04 No.580082715
狩人様スタイルでステップしたらあっという間に死だからな…
226 19/03/30(土)21:56:05 No.580082723
さんざ赤鬼やら火牛で描写しておるのにのう…
227 19/03/30(土)21:56:19 No.580082794
>エマが以前も見た修羅って誰の事なの? 仏師
228 19/03/30(土)21:56:35 No.580082879
ダクソと世界観つながってないのか…残念
229 19/03/30(土)21:56:46 No.580082920
瓢箪はもともとエマが御子様のために作ったっぽいし芦名の城で厄介になってたんだろうか
230 19/03/30(土)21:56:48 No.580082931
>ねえこれチワワが余計なことしなければ葦名安泰… 一心様が病死して詰みですね 期待できるのは怨嗟鬼が暴れることくらいかな
231 19/03/30(土)21:56:55 No.580082962
水中にある飴は一体…
232 19/03/30(土)21:57:11 No.580083024
狼がいなければ葦名はそこそこやりあってたかもしれんが安泰ってのはまず無理 というか御子様攫ってる時点で狼が戦わない手はないのに
233 19/03/30(土)21:57:11 No.580083028
>ダクソと世界観つながってないのか…残念 あんな終わりが決まってる世界と同一世界観は嫌すぎる…
234 19/03/30(土)21:57:17 No.580083060
飴って何味なのかな…
235 19/03/30(土)21:57:38 No.580083161
>ダクソと世界観つながってないのか…残念 流石にずっと繋がってたら飽きる…
236 19/03/30(土)21:57:52 No.580083228
正直ブラボの世界とも繋がってないと思う…
237 19/03/30(土)21:57:58 No.580083265
>仏師 ああ納得した… まだ見てないけどその辺掘り下げるイベントもあるのかな 探してみるよ
238 19/03/30(土)21:57:59 No.580083276
>ダクソと世界観つながってないのか…残念 あんな木の上に生えてる変な世界に繋がるわけ無いだろ!
239 19/03/30(土)21:58:25 No.580083403
ここは日本だからな
240 19/03/30(土)21:58:27 No.580083409
これから銃の時代になるのにまだ刀やら弓やら雷やら振り回してるのが葦名の民だからな…
241 19/03/30(土)21:58:33 No.580083445
>正直ブラボの世界とも繋がってないと思う… 上位者が存在する世界とか勘弁だよ…
242 19/03/30(土)21:58:34 No.580083446
>ああ納得した… >まだ見てないけどその辺掘り下げるイベントもあるのかな >探してみるよ お酒だ お酒をみんなに飲ませるんだ
243 19/03/30(土)21:58:44 No.580083493
世界蛇に来られても困るでしょ!
244 19/03/30(土)21:58:45 No.580083504
ソウルやブッボと違って会話中に攻撃できないのがいいよね…
245 19/03/30(土)21:58:59 No.580083578
>エマが以前も見た修羅って誰の事なの? 仏師と一心に酒渡せば聞ける あと怨嗟の鬼倒せばわかる
246 19/03/30(土)21:59:01 No.580083595
>ねえこれ親父が余計なことしなければ葦名安泰…
247 19/03/30(土)21:59:05 No.580083619
そもそも弦一郎が弱すぎて葦名が詰んだから御子様誘拐したので
248 19/03/30(土)21:59:22 No.580083707
人手が足りなくて牛とか鬼を使ってる時点でもう負け目前だからな…
249 19/03/30(土)21:59:31 No.580083755
雷なんて反確の雑魚技振ってるようじゃな…
250 19/03/30(土)21:59:34 No.580083768
>これから銃の時代になるのにまだ刀やら弓やら雷やら振り回してるのが葦名の民だからな… 銃もちゃんと使ってるだろ!?
251 19/03/30(土)21:59:37 No.580083783
NPCを見るとすぐ切ろうとする亡者やら灰やら狩人対策のためにわざわざ納刀するからなチワワ
252 19/03/30(土)21:59:48 No.580083845
アンバサ布教するザビエルみたいなおっさん位はいると思ってた
253 19/03/30(土)21:59:53 No.580083866
>ソウルやブッボと違って会話中に攻撃できないのがいいよね… 今回ドラマチックさをかなり重視した作りだと思う 止め忍殺とか
254 19/03/30(土)21:59:57 No.580083891
>そもそも弦一郎が弱すぎて葦名が詰んだから御子様誘拐したので それは下げすぎ
255 19/03/30(土)21:59:58 No.580083900
一心様頼りの国なんで病気になった時点で終わりよ
256 19/03/30(土)22:00:17 No.580083999
弦一郎は十分強いよ それだけじゃ足りないからあんな手段使うだけで
257 19/03/30(土)22:00:28 No.580084042
>>これから銃の時代になるのにまだ刀やら弓やら雷やら振り回してるのが葦名の民だからな… >銃もちゃんと使ってるだろ!? 最序盤から銃兵いるよね
258 19/03/30(土)22:00:33 No.580084063
谷のスナイパーさんたち痛い!痛い!
259 19/03/30(土)22:00:58 No.580084181
鉄砲砦の連中は葦名陣営でいいのかな?
260 19/03/30(土)22:00:58 No.580084185
徳川はどんな化け物なのかしら~
261 19/03/30(土)22:01:03 No.580084210
他の地方も大体こんな感じかもしれない
262 19/03/30(土)22:01:12 No.580084263
戦場で拾った心を亡くした狼じゃないか!
263 19/03/30(土)22:01:17 No.580084284
>そもそも弦一郎が弱すぎて葦名が詰んだから御子様誘拐したので 弱すぎるとはいうが一心様が偉大すぎただけで大手門守ってる鬼刑部とかはちゃんと後継として認めてるよ あと内府が本腰入れたら全盛一心様でも内府には抗えないと思う
264 19/03/30(土)22:01:21 No.580084316
三猿戦はソウルで出来なかった事やるぞ!って気持ちを感じる
265 19/03/30(土)22:01:30 No.580084347
>NPCを見るとすぐ切ろうとする亡者やら灰やら狩人対策のためにわざわざ納刀するからなチワワ 納刀はいいけど走れなくなるのはやめてよチワワ殿…
266 19/03/30(土)22:01:39 No.580084393
そもそも徳川じゃないと思う 架空戦国だし
267 19/03/30(土)22:01:43 No.580084415
2があるならどのエンディングが正史になるんだろう
268 19/03/30(土)22:02:01 No.580084502
トロフィーのために渦雲渡り取ったけどあんま強くないなこれ! 全方位攻撃だから対多数で使うといいのかな?
269 19/03/30(土)22:02:21 No.580084615
弦一郎が弱いは完全にノリでしか言ってないだろって思っちゃう ネタで言ってるの本気にしちゃうタイプに見える
270 19/03/30(土)22:02:35 No.580084693
そもそも一心の国盗り前も色々押さえつけられてたみたいだし 他国からもあそこほっとくとヤバいみたいな印象なんかね
271 19/03/30(土)22:02:48 No.580084787
>2があるならどのエンディングが正史になるんだろう 続編できる終わり方って真綾受胎エンドしかないじゃん
272 19/03/30(土)22:02:56 No.580084838
>そもそも弦一郎が弱すぎて葦名が詰んだから御子様誘拐したので 人一人の強弱で詰むような国なんかねえよ!
273 19/03/30(土)22:02:58 No.580084847
各所にある戦国オーバーテクノロジー好き
274 19/03/30(土)22:03:15 No.580084926
>2があるならどのエンディングが正史になるんだろう どのエンディングも正史にならないんじゃないかと思うというかこの物語は所詮一国のお話だから続編出たらまた違う国の話になりそうだ
275 19/03/30(土)22:03:20 No.580084952
弦ちゃんは使い慣れてない太刀なんか使っちゃダメだ 隙だらけだぞ
276 19/03/30(土)22:03:24 No.580084973
不死の研究してなんか病気が広がるとかやだし…
277 19/03/30(土)22:03:42 No.580085084
そもそも戦国時代で周りが荒れ始めたから一心様が下克上で国取りしたんだし それから20年後ならもう内府は周りをかなり飲み込んでヤバいことになってるはず
278 19/03/30(土)22:03:54 No.580085145
他の国の武将は戦国BASARAみたいな感じだったりするんだろうか… 一心様斬撃飛ばせるし…
279 19/03/30(土)22:04:01 No.580085179
一心だって複数で囲めば余裕だろうし この世界背中弱すぎるし
280 19/03/30(土)22:04:01 No.580085180
戦国エレベーターいいよね
281 19/03/30(土)22:04:03 No.580085189
本当に一人でいいのなら一心は国なんて使わないんじゃないかな…
282 19/03/30(土)22:04:12 No.580085228
続編でるとしても別の国や別の時代の話でフレーバーに狼や御子様をにおわせる一文がある程度じゃねえかな…
283 19/03/30(土)22:04:26 No.580085313
>人一人の強弱で詰むような国なんかねえよ! 内府は一心様にビビって攻撃してこないって話だったのに…
284 19/03/30(土)22:04:30 No.580085331
凧から突っ込んでくる
285 19/03/30(土)22:04:39 No.580085379
源の宮も漁村みたいに征服されて内府の不死実験棟が作られるんだろうな
286 19/03/30(土)22:04:56 No.580085486
>続編でるとしても別の国や別の時代の話でフレーバーに狼や御子様をにおわせる一文がある程度じゃねえかな… そうなると隻眼か隻腕の狼を新たに用意しないとだし…
287 19/03/30(土)22:04:59 No.580085503
弦一郎好きだからあんま蔑まれたら普通にムカつく… 一番最初の難敵って言っても過言じゃないからその分ヘイト向けられてるんだろうけれどあまりにも酷すぎやしないか
288 19/03/30(土)22:05:15 No.580085612
弦一郎は確かに強かったはずなんだよ プレイヤーがなれると教科書みたいな動きばかりなだけで
289 19/03/30(土)22:05:52 No.580085815
>弦ちゃんは使い慣れてない太刀なんか使っちゃダメだ >隙だらけだぞ あのクソコテみたいなブンブンが無かったら誰も雑魚一郎とか前座一郎とか言わないと思う
290 19/03/30(土)22:05:53 No.580085817
最終的に倒したから雑魚 チワワなんてそんなもんでいいんだよ
291 19/03/30(土)22:05:58 No.580085846
>そうなると隻眼か隻腕の狼を新たに用意しないとだし… 戦国時代なら隻眼とか隻腕はわりと居そうだ…
292 19/03/30(土)22:06:07 No.580085911
>あのクソコテみたいなブンブンが無かったら誰も雑魚一郎とか前座一郎とか言わないと思う 言ってると思う
293 19/03/30(土)22:06:29 No.580086043
初見で弦一郎を倒した狼だけが石を投げなさい
294 19/03/30(土)22:06:30 No.580086051
>内府は一心様にビビって攻撃してこないって話だったのに… 普通に攻めてきてるんですが…
295 19/03/30(土)22:07:09 No.580086245
>戦国時代なら隻眼とか隻腕はわりと居そうだ… 寧ろ隻足でどうですか
296 19/03/30(土)22:07:10 No.580086255
あー葦名の民は貧弱だわーってぼやいてるけど その豊かな実りある水のせいでは…?
297 19/03/30(土)22:07:11 No.580086264
>続編でるとしても別の国や別の時代の話でフレーバーに狼や御子様をにおわせる一文がある程度じゃねえかな… >源の宮も漁村みたいに征服されて内府の不死実験棟が作られるんだろうな ダクソ3でアノール・ロンドが出てきた時みたいに 手ごわいボスを下して洞窟を抜けたらそこは変わり果てた源の宮…とかだったら面白そう
298 19/03/30(土)22:07:13 No.580086273
>初見で弦一郎を倒した狼だけが石を投げなさい 武器が見つからなかったので手刀で倒しました
299 19/03/30(土)22:07:20 No.580086324
一心をスパイして弱ってる情報手に入れたから攻めてきたんだと思う
300 19/03/30(土)22:07:20 No.580086325
弦ちゃんが弱いんじゃないチェストが強すぎるんだ 黒不死斬りも頭ぶっ叩くだけでキャンセルしてしまう
301 19/03/30(土)22:07:45 No.580086478
(一心様に比べれば)弱い
302 19/03/30(土)22:07:45 No.580086484
>武器が見つからなかったので手刀で倒しました 上位者来たな
303 19/03/30(土)22:08:07 No.580086613
シリーズ化したら主役になる忍者の動物ネームがタイトルに入る感じだろうか
304 19/03/30(土)22:08:09 No.580086620
中盤まで来たけど この国天使が居過ぎじゃない?
305 19/03/30(土)22:08:15 No.580086654
一心は一国の主なんだから死ねば個人の戦闘力だけじゃなく 求心力とか指揮系統の乱れとか色々影響出るだろう
306 19/03/30(土)22:08:26 No.580086708
>普通に攻めてきてるんですが… 一心が病気になったからだよ!
307 19/03/30(土)22:08:27 No.580086713
>ダクソ3でアノール・ロンドが出てきた時みたいに >手ごわいボスを下して洞窟を抜けたらそこは変わり果てた源の宮…とかだったら面白そう 既にいろいろとヤバいことになってる源の宮があれ以上変わり果てたらどうなるんだよ…
308 19/03/30(土)22:08:27 No.580086718
>>初見で弦一郎を倒した狼だけが石を投げなさい >武器が見つからなかったので手刀で倒しました ブラボのストーリーをわかりやすいと評する上位者の話はやめろ
309 19/03/30(土)22:08:38 No.580086772
一心様の真チェスト二連怖い…二段目見えねえ
310 19/03/30(土)22:08:43 No.580086795
>一心は一国の主なんだから死ねば個人の戦闘力だけじゃなく >求心力とか指揮系統の乱れとか色々影響出るだろう これだよね 跡継ぎをよく思わない人なんてのもいておかしくないんだし
311 19/03/30(土)22:09:10 No.580086923
>一心が病気になったからだよ! 弱ったから攻めるなんて普通の話じゃねえの…
312 19/03/30(土)22:09:20 No.580086969
次は隻猫で女の子にしよう
313 19/03/30(土)22:09:24 No.580086985
ねぇ桜餅渡す時の狼と御子様がなんかえっちなことしてるみたいで心の子宮が疼く!!
314 19/03/30(土)22:09:24 No.580086988
まるで一心パワーだけで国治めてたみたいな
315 19/03/30(土)22:09:49 No.580087127
厄介な敵国は弱ってから攻撃しないと自らの兵士を死なせるだけだからそりゃ病気になったのを見計らって攻撃するもんだと思うがな
316 19/03/30(土)22:09:58 No.580087166
弦一郎殿は市井の出だしまさはる視点の隻狼でも酷い目にあってそうだな
317 19/03/30(土)22:10:00 No.580087184
>まるで一心パワーだけで国治めてたみたいな 誰もそんなこと言ってないすぎる…
318 19/03/30(土)22:10:03 No.580087195
一応赤目はガチガチに対策決め込む程度には内府的にも脅威と捉えてるから 防火対策した赤目量産すればなんとかなるぞ葦名
319 19/03/30(土)22:10:06 No.580087202
修羅エンドの一心これステップ回避にすると途端に弱くなるな… 炎攻撃全然当たらねえ
320 19/03/30(土)22:10:06 No.580087207
>シリーズ化したら主役になる忍者の動物ネームがタイトルに入る感じだろうか 忍にふさわしい動物…鷹?はアサシンクリードと被るよな…
321 19/03/30(土)22:10:10 No.580087236
>弱ったから攻めるなんて普通の話じゃねえの… NPCの話もっと聞いてから話せば良いのに 情報屋がまんま言ってくれるのに
322 19/03/30(土)22:10:20 No.580087275
今回本当にいい奴ばっかだから特定のキャラ馬鹿にするような発言マジでやめて欲しい
323 19/03/30(土)22:10:21 No.580087282
>一心様の真チェスト二連怖い…二段目見えねえ あれは弾いたりするもんじゃなくてダッシュして回り込んでこっちからチェストするもの
324 19/03/30(土)22:10:49 No.580087428
>今回本当にいい奴ばっかだから特定のキャラ馬鹿にするような発言マジでやめて欲しい その言い方だと悪いやつなら何言ってもいいみたいに聞こえてくるあたりダメかもしれない
325 19/03/30(土)22:10:49 No.580087429
弦一郎殿はまず毎回ムービー入れて嫌がらせするのやめて帰って
326 19/03/30(土)22:11:11 No.580087539
>弦ちゃんが弱いんじゃない狼が強すぎるんだ >大抵の行動R1でキャンセルしてしまう
327 19/03/30(土)22:11:18 No.580087568
>NPCの話もっと聞いてから話せば良いのに >情報屋がまんま言ってくれるのに 話噛み合ってなさすぎる
328 19/03/30(土)22:11:23 No.580087583
やあやあ!
329 19/03/30(土)22:11:45 No.580087706
>その言い方だと悪いやつなら何言ってもいいみたいに聞こえてくるあたりダメかもしれない 勝手にそう妄想してるだけだよね?
330 19/03/30(土)22:11:48 No.580087726
>話噛み合ってなさすぎる エアプはレスしないでくんない?
331 19/03/30(土)22:11:55 No.580087762
葦名みたいなスレになってきたな
332 19/03/30(土)22:12:05 No.580087817
馬鹿にすると面白いみたいな謎文化ここだけじゃなくてどこでもあるけどなくならねえかな 竜胤みたいに
333 19/03/30(土)22:12:06 No.580087823
>>弦ちゃんが弱いんじゃない狼が強すぎるんだ >>大抵の行動R1でキャンセルしてしまう 雑にR1連打してるだけで体幹半分くらい削れるよね…
334 19/03/30(土)22:12:23 No.580087914
真チェストは弾くのマスターしておけば何かと応用出来ていいぞ それはそうと避ける
335 19/03/30(土)22:12:26 No.580087933
エアプとか言い出した 赤目になったからか
336 19/03/30(土)22:12:49 No.580088043
「」ワワは今までいじめられてた弦一郎殿にようやく勝てるようになったから粋がってるだよ 本当のチワワみたいでかわいいもんだよ
337 19/03/30(土)22:12:51 No.580088057
弦一郎に勝てねえ!って悲鳴をあげてる「」ワワは毎日来てるのに‥