虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/30(土)20:58:29 英断だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/30(土)20:58:29 No.580066389

英断だけどなんか寂しい

1 19/03/30(土)20:59:33 No.580066638

ラムネス書いてくれ

2 19/03/30(土)21:00:57 No.580067021

常にというが初代の段階であかほりが若かったかと言うと

3 19/03/30(土)21:02:19 No.580067371

でも出しゃばらずちゃんと退ける時点でスゴイわ

4 19/03/30(土)21:04:11 No.580067873

大人だなぁ…

5 19/03/30(土)21:04:27 No.580067952

俺もそう思った 大人の対応が良いよなこれ

6 19/03/30(土)21:04:56 No.580068091

むしろ若い人が書いた新しいサクラ大戦が楽しみという度量

7 19/03/30(土)21:05:14 No.580068175

オリジナルスタッフは誰か参加するのか? 音楽は?

8 19/03/30(土)21:05:27 No.580068232

>常にというが初代の段階であかほりが若かったかと言うと 脚本家業界は入れ替わることが少なくて サクラの初期の頃はまだ良くて中堅ってとこだったよ あかほりとしても全盛期だったしね

9 19/03/30(土)21:06:02 No.580068420

当然音楽は田中公平大先生が続投よ

10 19/03/30(土)21:06:34 No.580068576

個人的にあかほりで評価してるのは書いたものより後進をちゃんと育ててものにしてるとこだと思ってる

11 19/03/30(土)21:06:36 No.580068587

>あかほりとしても全盛期だったしね 粗製乱造してた記憶しかないけどな

12 19/03/30(土)21:06:48 No.580068663

>オリジナルスタッフは誰か参加するのか? >音楽は? 田中公平続投

13 19/03/30(土)21:08:05 No.580069046

あかほりはテッカマンブレードを世に出しただけで十分かなって…

14 19/03/30(土)21:08:19 No.580069108

ポリだから必ずしも面白いって訳でもないし

15 19/03/30(土)21:08:26 No.580069137

あかほりはよく退いて貫禄見せたけど 田中公平は変えられないよなぁ…

16 19/03/30(土)21:09:03 No.580069296

田中公平以外のサクラ大戦は予想できなんだよな

17 19/03/30(土)21:09:17 No.580069373

https://www.famitsu.com/news/201903/30173890.html 全員のコメント乗ってるよ

18 19/03/30(土)21:09:18 No.580069375

音楽は難しそうだよね…その辺のさじ加減はいつまでたっても分からんわ

19 19/03/30(土)21:10:03 No.580069604

セイバーマリオネットJと爆れつハンターは良かっただろ!? MAZE爆熱時空もまぁ悪くはなかった らいむ色まで行くとうn…ってなってただけで

20 19/03/30(土)21:10:26 No.580069726

アルバムは買おう

21 19/03/30(土)21:11:01 No.580069906

もうラノベ業界からも退いてるしな 別名でアニメ脚本とかやってるらしいけど

22 19/03/30(土)21:11:08 No.580069946

田中公平クラスの今イケてる若手を連れてきてください! 無理!

23 19/03/30(土)21:11:11 No.580069958

作品は玉石混淆だが人物はわりと信頼できる印象

24 19/03/30(土)21:11:14 No.580069968

田中公平に次ぐ音楽家って誰だろうマジで片倉三起也とか?

25 19/03/30(土)21:11:49 No.580070156

漢字の筆名にして時代劇小説とか描いてた気がする

26 19/03/30(土)21:12:20 No.580070324

>もうラノベ業界からも退いてるしな >別名でアニメ脚本とかやってるらしいけど 時代小説も書いてるぞ 出来はまあ…

27 19/03/30(土)21:12:45 No.580070467

自覚あるんだ なかなか自覚できないよこういうのは

28 19/03/30(土)21:12:58 No.580070537

らいむいろ戦奇譚

29 19/03/30(土)21:13:04 No.580070568

>田中公平に次ぐ音楽家って誰だろうマジで片倉三起也とか? 違う!

30 19/03/30(土)21:13:33 No.580070720

あのプリンセスコネクトの主題歌などを担当する田中公平を起用!って感じなんじゃないだろうか

31 19/03/30(土)21:13:39 No.580070752

花田十輝と香村純子輩出しただけでも十二分だよ

32 19/03/30(土)21:13:57 No.580070846

藤島→久保は上手いなあって思った 今仕事空いてる実績がある人だし

33 19/03/30(土)21:15:42 No.580071403

久保帯人はマジでこの手のキャラデザ仕事どんどんやって欲しい

34 19/03/30(土)21:15:44 No.580071410

>香村純子輩出しただけでも十二分だよ ぶらざぁのっぽだし東映シナリオスクールだし 師匠荒川だしぜんぜん違う

35 19/03/30(土)21:16:31 No.580071653

師匠スクエアあたりでコミカライズやらんかな

36 19/03/30(土)21:16:52 No.580071751

破産した人と比べてしまう...

37 19/03/30(土)21:16:57 No.580071779

正直どんな出来でもOPが格好良ければ多分許せると思う

38 19/03/30(土)21:17:25 No.580071904

花田はあかほりと関係してるけど 香村は違う

39 19/03/30(土)21:17:34 No.580071954

声優にしろライターにしろオリジナルスタッフならいいって訳じゃないというのは リメイクや続編を見てると感じる

40 19/03/30(土)21:17:45 No.580072008

ゲームプレイするつもりって言ってるのがほんと偉いと思う

41 19/03/30(土)21:17:49 No.580072039

>正直どんな出来でもOPが格好良ければ多分許せると思う 昔みたいな馬鹿げた予算はかけられないにしてもいい感じのを作って欲しいよね

42 19/03/30(土)21:17:55 No.580072072

師匠は画力はスゴイからな画力は

43 19/03/30(土)21:18:01 No.580072112

いいことだ

44 19/03/30(土)21:18:12 No.580072168

純粋にファンなのがいい…

45 19/03/30(土)21:18:19 No.580072195

音楽はあんまり古さを感じないからいいよね

46 19/03/30(土)21:19:02 No.580072372

3のopはすごい予算かけたとは聞いた

47 19/03/30(土)21:19:21 No.580072469

広井王子は作詞担当してるしそこそこ関わってるのかな

48 19/03/30(土)21:19:25 No.580072484

OPで金掛かってたの全体の話じゃなくて 手書きレースのラインダンスとか一部のシーンっぽいからなぁ

49 19/03/30(土)21:19:40 No.580072558

コメディ入るとやはり超今風になってしまうのだろうか

50 19/03/30(土)21:20:54 No.580072937

師匠はキャラデザだけじゃなくてイベントシーンの1枚絵とかも書いてほしい 師匠見開きの迫力と勢いで食ってきたようなもんだし

51 19/03/30(土)21:20:54 No.580072943

>伝説の『街』という作品に挑んだ『428』。そして『新サクラ大戦』は伝説の『サクラ大戦』に挑むのだ。さぁ幕が上がる。 やだ…かっこいい…

52 19/03/30(土)21:21:06 No.580073001

しばらく久保先生のキャラ見てないな…って所にいきなり3Dモデル+おっぱい見せられてびっくりだ

53 19/03/30(土)21:21:17 No.580073048

90年代のオタ業界のノリのイメージの三割くらいはこの人が作ったものだと思ってるしまあね…

54 19/03/30(土)21:21:24 No.580073076

敵の男キャラが楽しみ

55 19/03/30(土)21:22:31 No.580073343

えっもしかして最近カタログで見る銀髪巨乳のひとって師匠デザインなの

56 19/03/30(土)21:22:56 No.580073451

無理してやってやっぱり衰えたなとかノリが古臭いとか言われるよりも ちゃんと次代へ譲るってのは大人だな…

57 19/03/30(土)21:22:56 No.580073453

>90年代のオタ業界のノリのイメージの三割くらいはこの人が作ったものだと思ってるしまあね… それだけに今となっては掘り返しづらい…きつぅい…

58 19/03/30(土)21:23:04 No.580073485

>敵の男キャラが楽しみ とりあえずじじいと温厚そうなやつと荒っぽいイケメンとサイコ殺人鬼とわるいおっぱいとわるいおっぱいで

59 19/03/30(土)21:23:34 No.580073629

悪の巨乳女幹部とかオサレ先生の得意中の得意だと思ってる

60 19/03/30(土)21:23:35 No.580073634

つかね、技術って年取れば衰えるんだから 若い世代が来ることは良いことなんだよ

61 19/03/30(土)21:23:55 No.580073720

当時の田中公平はウィーアー!の録音した2日後にサクラ大戦OPの録音してたとか言ってて あまりの全盛期っぷりに目眩がする

62 19/03/30(土)21:24:02 No.580073766

>無理してやってやっぱり衰えたなとかノリが古臭いとか言われるよりも >ちゃんと次代へ譲るってのは大人だな… ジンライガーのアレ思い出してしまっておつらい

63 19/03/30(土)21:24:23 No.580073882

広井王子は本編は関わらず主題歌作詞くらいしかやらない…というかそもそも歌詞自体が変わらないのかな?

64 19/03/30(土)21:24:27 No.580073891

>ジンライガーのアレ思い出してしまっておつらい あれどうなったの結局…

65 19/03/30(土)21:24:36 No.580073926

田中公平今もソシャゲの主題歌作曲とかバリバリしてるし あの人はちょっとおかしい

66 19/03/30(土)21:24:41 No.580073953

>あのプリンセスコネクトの主題歌などを担当する田中公平を起用!って感じなんじゃないだろうか ややこしい!

67 19/03/30(土)21:24:57 No.580074022

Switchでも出してくだち

68 19/03/30(土)21:25:11 No.580074090

ちゃんと大人の対応してくれてよかった 関わると全部同じになるから…

69 19/03/30(土)21:25:18 No.580074118

あかほりは昔っからなんかこうアニメの脚本の印象とは全然違ってて ちゃんとした人だったような覚えがある ポリケロのラジオ聞いてた印象しかないけど

70 19/03/30(土)21:25:25 No.580074153

>>ジンライガーのアレ思い出してしまっておつらい >あれどうなったの結局… 提起人死去でそのまま凍結

71 19/03/30(土)21:25:26 No.580074157

シュラトは小説も面白かったなぁ…

72 19/03/30(土)21:25:34 No.580074197

>でも出しゃばらずちゃんと退ける時点でスゴイわ まあ晩節を汚さずに引き際を見極めてるほうがいいのかもね

73 19/03/30(土)21:25:36 No.580074201

サクラ大戦はこじんまりとすると必ず失敗するから アホみたいな予算で豪華絢爛にしてほしいけどな 今んとこ出てる映像はちょっと地味な気がしてる

74 19/03/30(土)21:25:37 No.580074205

>提起人死去でそのまま凍結 いやぁ…

75 19/03/30(土)21:25:44 No.580074242

サクラ大戦の魂は戦ヴァルが引き継いだかと思ってた 古いファンが続投させろって言い出さなくなるまで待ってただけか

76 19/03/30(土)21:25:51 No.580074272

一時代築いた後にラブフェロモンとかやって滑り倒してたから 今更感というのは実感としてあるのかもしれない

77 19/03/30(土)21:26:08 No.580074364

田中公平死なないかなとか本人に言う菅野さん

78 19/03/30(土)21:26:15 No.580074410

>>常にというが初代の段階であかほりが若かったかと言うと あの頃既にシナリオは超今風扱いだったと記憶してるけど… その上でこの王道感がいいんだよ! みたいな

79 19/03/30(土)21:26:26 No.580074461

あかほりさとるは割と早い段階で後任の育成に力注いでたり 作風と違って冷静というか堅実な業界人という印象

80 19/03/30(土)21:26:27 No.580074463

藤島康介はなんかコメント出してんの?

81 19/03/30(土)21:26:36 No.580074511

>とりあえずじじいと温厚そうなやつと荒っぽいイケメンとサイコ殺人鬼とわるいおっぱいとわるいおっぱいで 美形ショタもいると思う

82 19/03/30(土)21:26:43 No.580074544

ジンライガーは有料配信動画の方に課金してた「」が再生数が100も行ってないのが9割とかいう惨状暴露してた覚えある

83 19/03/30(土)21:26:50 No.580074577

刀使うし卍解して欲しい!

84 19/03/30(土)21:27:40 No.580074796

変にリアルを意識しないで 凱旋門リボルバーキャノンみたいないい意味でそんなアホなことあるかってくらい馬鹿馬鹿しいかっこよさを目指していただきたい

85 19/03/30(土)21:27:51 No.580074865

>>>ジンライガーのアレ思い出してしまっておつらい >>あれどうなったの結局… >提起人死去でそのまま凍結 やるせねえ

86 19/03/30(土)21:27:52 No.580074868

所でこのプリコネの次回予告演出だけど…

87 19/03/30(土)21:27:55 No.580074891

新しい感性を持った人を入れなければならない 田中公平は未だに感性がアップデートされ続けてるから続投なんやな…

88 19/03/30(土)21:28:09 No.580074961

締め切りって今何かやってたっけあかほり

89 19/03/30(土)21:28:22 No.580075039

あかほりといえばセイバーマリオネットRの映像特典の外道ナンバースリーの大根演技で割と人柄も好きになった

90 19/03/30(土)21:28:28 No.580075076

>田中公平死なないかなとか本人に言う菅野さん 田中公平「菅野さんのプラチナマジでいい曲なんすよ」

91 19/03/30(土)21:29:43 No.580075460

最近だとプラネット・ウィズの音楽もやってたよね

92 19/03/30(土)21:29:45 No.580075473

この年代の人めちゃくちゃ老害化してる人多いからこういう温和なやり取りしてるだけで好感持っちゃう

93 19/03/30(土)21:29:51 No.580075501

でも広井王子が残ってるのがな 宇宙漁師だぞ最近のあいつの関連作

94 19/03/30(土)21:29:51 No.580075506

アニソン業界は引退無いから現役多すぎる

95 19/03/30(土)21:29:55 No.580075531

>締め切りって今何かやってたっけあかほり 多分この前アップデートあったドラクエ10の住宅周りをいじり倒してるとおもう

96 19/03/30(土)21:30:06 No.580075580

>田中公平死なないかなとか本人に言う菅野さん まぁ重鎮が頑張りすぎるとその下が伸び悩むからな

97 19/03/30(土)21:30:09 No.580075599

https://youtu.be/A7GIVCi6Fok

98 19/03/30(土)21:30:10 No.580075607

旧作のシナリオは酷い出来だったからあかほりが外れるのは嬉しい シナリオとつまらないSLGパートがサクラ大戦の癌だったし

99 19/03/30(土)21:30:18 No.580075657

変に今風にするとサクラ大戦の世界じゃ逆に浮きそうというか 大時代的な雰囲気出せればいいんだろうけどそんなの出来る人今いるのかな むしろあかほりの方がちゃんと出来そうな気すらする

100 19/03/30(土)21:30:20 No.580075666

>でも広井王子が残ってるのがな >宇宙漁師だぞ最近のあいつの関連作 コメント読む限り今回ノータッチっぽいよ

101 19/03/30(土)21:30:39 No.580075767

逆張りと思われるかもしれないけど あかほりさとるのこういう部分が本当に苦手 珍妙な自虐ギャグで自分をやたら低く演出してくるの 会社の変に腰低くて反応しづらいおっさん先輩思い出してきつい

102 19/03/30(土)21:30:43 No.580075790

田中公平は昔で言う 横山菁児とか井上大輔ポジションの人でいいの?

103 19/03/30(土)21:30:53 No.580075826

PVの時点で既に「やっぱ田中公平はすげえや…」ってなるので 続投も文句なしだわ

104 19/03/30(土)21:31:39 No.580076048

お約束を全力でぶち込んで笑顔で終われるのがサクラ大戦だと思うのであかほりじゃないのは正直不安でもある

105 19/03/30(土)21:31:53 No.580076103

>会社の変に腰低くて反応しづらいおっさん先輩思い出してきつい その先輩がちゃんと実績ある人かない人で印象全然違うな

106 19/03/30(土)21:31:57 No.580076122

世界歌劇団ってワードが素敵

107 19/03/30(土)21:32:01 No.580076137

あとは主人公が愛すべき男であるかどうかだ

108 19/03/30(土)21:32:04 No.580076152

>シナリオとつまらないSLGパートがサクラ大戦の癌だったし ガン除いたあと何残ってんだよそれ

109 19/03/30(土)21:32:14 No.580076205

すぎやまこういちや渡辺宙明がまだ現役な業界だぞ

110 19/03/30(土)21:32:26 No.580076281

>コメント読む限り今回ノータッチっぽいよ 新曲の歌詞は書いてるだろ!

111 19/03/30(土)21:32:32 No.580076316

今の若い子にとっちゃ20年前の「お約束」は「お約束」じゃないかもしれないだろ

112 19/03/30(土)21:32:45 No.580076372

ジャンプ作家のキャラデザ作品増えたな

113 19/03/30(土)21:32:48 No.580076386

>あかほりさとるは割と早い段階で後任の育成に力注いでたり >作風と違って冷静というか堅実な業界人という印象 儲かってる時期に後の金策としてマンション購入したとか話聞いたけど本当なんだろうか

114 19/03/30(土)21:32:53 No.580076400

>今の若い子にとっちゃ20年前の「お約束」は「お約束」じゃないかもしれないだろ 時代に迎合できるかどうかが問題なんだよなあ

115 19/03/30(土)21:33:02 No.580076446

>田中公平に次ぐ音楽家って誰だろうマジで片倉三起也とか? 神前さん?

116 19/03/30(土)21:33:19 No.580076525

>儲かってる時期に後の金策としてマンション購入したとか話聞いたけど本当なんだろうか 確か自前のビルは持ってたはず

117 19/03/30(土)21:33:28 No.580076573

>ジャンプ作家のキャラデザ作品増えたな 集英社にそういうノウハウ溜まってるのもあるかもね

118 19/03/30(土)21:33:32 No.580076600

あかほりって意外と素直にお約束やんないというか どうですお約束破りですよ!ていうお約束をやりがちなのが苦手と言えば苦手である

119 19/03/30(土)21:33:48 No.580076664

>今の若い子にとっちゃ20年前の「お約束」は「お約束」じゃないかもしれないだろ アンパンマンは何も変わってない 大丈夫だ

120 19/03/30(土)21:34:12 No.580076764

女子高生のメカデザインいいよね…

121 19/03/30(土)21:34:32 No.580076851

>ガン除いたあと何残ってんだよそれ キャラクターの魅力?

122 19/03/30(土)21:34:40 No.580076885

>その先輩がちゃんと実績ある人かない人で印象全然違うな 実績ない奴にやられると死ぬほどウザくて ある人にやられるとこっちがひたすら困る どっちも嫌

123 19/03/30(土)21:34:51 No.580076936

タイタニックのあのシーンをそのままパクれるのがすごいってほめてたな

124 19/03/30(土)21:36:23 No.580077310

すみれさん総支配人になったのか… まああの中で帝国劇場任せられそうなマダムあの人暗いか…

125 19/03/30(土)21:36:54 No.580077452

あの女子高生何年高校生やってるのかな…

126 19/03/30(土)21:37:03 No.580077493

本人がもう厳しいって言ってんだから 無理やりやらせるのはダメだろ…

127 19/03/30(土)21:37:17 No.580077548

今回の新作発表で今までのメンツが全滅もしくは実質引退状態になってたと聞いて あかほりの悪い病気がシリーズ最後に出たのかと悲しくなった

128 19/03/30(土)21:37:59 No.580077731

世界観一新じゃなくて地続きなのか

129 19/03/30(土)21:38:17 No.580077809

>>田中公平に次ぐ音楽家って誰だろうマジで片倉三起也とか? >神前さん? 神前の前に川井だと思う

130 19/03/30(土)21:38:18 No.580077811

旧メンバーそろい踏みはありそう

131 19/03/30(土)21:38:23 No.580077832

でもオールアラフィフメンバー達によって作られた アラフォーの為のゾンビみたいな作品が見たいって訳でもない

132 19/03/30(土)21:38:35 No.580077869

もう一花咲かせる気はないのか

133 19/03/30(土)21:38:54 No.580077925

田中大先生は唯一無二だけど同じくらいキャッチーなの作れるって言ったら本人も田中公平リスペクトしてる神前だろうなあ

134 19/03/30(土)21:39:39 No.580078112

>もう一花咲かせる気はないのか 腐った花が咲く可能性もあるからな…

135 19/03/30(土)21:39:59 No.580078180

>世界観一新じゃなくて地続きなのか 新さくらちゃんはかつてブイブイ言わせてたさくらさんに憧れて入ってきてすみれさんが総支配人やってる

136 19/03/30(土)21:40:04 No.580078192

>川井だと思う 60歳超えてるよぅ!!!

137 19/03/30(土)21:40:15 No.580078242

今の藤島康介にデザインしてもらいたかったなー とは俺は言えねえや…

138 19/03/30(土)21:40:29 No.580078303

街中で無双する光武マジかっこいいな…

139 19/03/30(土)21:40:38 No.580078341

>もう一花咲かせる気はないのか 関わってた時期ですらもうロートルに片足突っ込んでたから…だ 本気で肉体的にキツイと思うよ

140 19/03/30(土)21:41:31 No.580078590

ずりぃよ師匠とかいろいろ引っ掛かってたけどあのイントロ聞いたらテンション上がるんだもん

141 19/03/30(土)21:41:32 No.580078594

藤島康介もスーファミの頃から仕事してるからもうお爺さんだよね

142 19/03/30(土)21:41:47 No.580078654

Vすらもうキツイって本人が言ってるしねえ・・

143 19/03/30(土)21:42:25 No.580078819

Vからもうとっくに10年たったしな

144 19/03/30(土)21:43:17 No.580079070

新ゲキテイかっこいいな…広井王子いい仕事しとる

145 19/03/30(土)21:44:27 No.580079403

オサレ先生はキャラデザインの良さは定評あるからなー キャラ多くても記号被らせたりしないしやはりそこはジャンプの看板持ってただけの事はある

146 19/03/30(土)21:44:55 No.580079527

新サクラ大戦がヒットしたとして じゃあ2も視野にいれよう!ってなる事考えたら 最初から若い世代の人達に任せるのが正しいな

147 19/03/30(土)21:45:16 No.580079608

あかほり締め切りある仕事してんの…?

148 19/03/30(土)21:45:31 No.580079665

たぶん依頼はあったんだろうけど後輩に託した形かな

149 19/03/30(土)21:45:34 No.580079675

新だからな… 当時のファンを喜ばせるための一夜限りの復活祭とかじゃねえ

150 19/03/30(土)21:45:40 No.580079699

このおじいちゃん結構限界感じてたんだろうけど爽やかに譲るもんだな かっこ悪くはない

151 19/03/30(土)21:46:16 No.580079901

広井王子の作詞とかのセンスはすごい好き

152 19/03/30(土)21:46:36 No.580079994

それはそれとしてシリアスめの短編エピソード書いたりしてくれてもいいのよ…?

153 19/03/30(土)21:46:41 No.580080013

本人が一番新しいもんがっつり作るのに疲れてるからな

154 19/03/30(土)21:46:50 No.580080054

らいむ色あたりでだいぶ微妙さが勝ってたからなあ

155 19/03/30(土)21:47:14 a3AH1jFk No.580080157

こういうのを見ると吉崎がいかにクズかってのがよく分るな

156 19/03/30(土)21:47:26 No.580080208

もう一花じゃダメなんだよ… 新しいサクラ大戦シリーズを始めようってんだから

157 19/03/30(土)21:47:49 92xZpCy6 No.580080313

たつきもこれくらい潔ければ才能人格共に讃えられるクリエーターになれたのに

158 19/03/30(土)21:48:23 No.580080488

それ別のスレでやってくださいます?

159 19/03/30(土)21:48:45 a3AH1jFk No.580080588

>たつきもこれくらい潔ければ才能人格共に讃えられるクリエーターになれたのに たつきの人格や才能にケチつけてるのなんて逆張り荒らしの真フレだけでしょ

160 19/03/30(土)21:48:54 No.580080634

>それはそれとしてシリアスめの短編エピソード書いたりしてくれてもいいのよ…? 締め切りぶっち切るから止めとけ止めとけ それに発売予定を見るにもうシナリヲは終わってないと駄目だ

161 19/03/30(土)21:49:48 No.580080871

待って?相対的に若いだろうけどオサレ先生もいいお年じゃ…

162 19/03/30(土)21:50:16 No.580080982

大人だなぁ…

163 19/03/30(土)21:50:57 No.580081152

>田中公平続投 公平はさあ…

164 19/03/30(土)21:51:39 No.580081345

オサレ先生41歳だって えっ…じゃあ2001年のBLEACH連載開始時って…

165 19/03/30(土)21:52:05 No.580081463

>待って?相対的に若いだろうけどオサレ先生もいいお年じゃ… 名前だけで多くのファン集められて女の子描けて手が空いてるってなるとこれ以上は無いぐらいだし年齢もまだまだいけるよ

166 19/03/30(土)21:52:41 No.580081655

>オサレ先生41歳だって >えっ…じゃあ2001年のBLEACH連載開始時って… 思ったより全然若かった…

167 19/03/30(土)21:52:49 No.580081706

23歳でBLEACH連載スタートしたのか…

168 19/03/30(土)21:53:13 No.580081841

>>田中公平続投 >公平はさあ… ニコニコのサクラ大戦関連動画見に行くような人だからどけって言われてもどかないと思う…

169 19/03/30(土)21:53:23 No.580081894

昔だからいいけど 今だと敵はルシファーで味方はミカエルの転生した姿とかやられたら胃もたれきそう

170 19/03/30(土)21:53:32 No.580081949

>オサレ先生41歳だって >えっ…じゃあ2001年のBLEACH連載開始時って… やめろーっ!!

171 19/03/30(土)21:53:41 No.580081985

田中公平なんてロートルのジジイだぜ! 見ろよこのゲキテイアレンジ!最高じゃねえか…

172 19/03/30(土)21:53:58 No.580082060

オサレ先生…天才では?

173 19/03/30(土)21:54:16 No.580082145

師匠、週ジャン連載って意味だともっと若いウチからデビューしてるんだよな …すごいんだな

174 19/03/30(土)21:54:16 No.580082149

>えっもしかして最近カタログで見る銀髪巨乳のひとって師匠デザインなの 今日が初出じゃ 誰と勘違いしてるのか気になる

175 19/03/30(土)21:54:49 No.580082331

>ニコニコのサクラ大戦関連動画見に行くような人だからどけって言われてもどかないと思う… ニコマスに言及してたのはダメだった

176 19/03/30(土)21:55:00 No.580082371

>オサレ先生…天才では? 知らなかったのか…アニメ化もしたジャンプの看板漫画家の1人だぞ

177 19/03/30(土)21:55:32 No.580082558

>知らなかったのか…アニメ化もしたジャンプの看板漫画家の1人だぞ 知らなかったそんなの…

178 19/03/30(土)21:55:33 No.580082566

>師匠、週ジャン連載って意味だともっと若いウチからデビューしてるんだよな >…すごいんだな ゾンビパウダー連載開始時21歳かよ

179 19/03/30(土)21:56:00 No.580082696

えっじゃあゾンビパウダーの時は

180 19/03/30(土)21:56:09 No.580082738

>昔だからいいけど 昔でもキツかったよ!!!1

181 19/03/30(土)21:56:26 No.580082822

21歳や ドン

182 19/03/30(土)21:56:28 No.580082836

公平先生はまだ若い力があるので続投

183 19/03/30(土)21:56:42 No.580082907

もう気軽にKBTIT言わないよ俺

184 19/03/30(土)21:56:55 No.580082959

21であれ書いたのか…

185 19/03/30(土)21:57:58 No.580083269

ジャンプ作家すごいな…

↑Top