虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/30(土)20:36:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/30(土)20:36:35 No.580061040

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/30(土)20:38:39 No.580061520

こわっ

2 19/03/30(土)20:41:20 No.580062155

グロい

3 19/03/30(土)20:41:48 No.580062269

えっなにこれ…

4 19/03/30(土)20:43:09 No.580062569

鎖で絡めた後殴らずビーム撃つとかはダメだったの?

5 19/03/30(土)20:44:04 No.580062784

ゲームでしか知らなかったけどこんなファフナーの結晶みたいな武器あるんだ

6 19/03/30(土)20:45:13 No.580063059

チート

7 19/03/30(土)20:45:17 No.580063071

>鎖で絡めた後殴らずビーム撃つとかはダメだったの? レールガンから電磁バリア出せるからズゴッグのビームぐらいなら防げる…はず

8 19/03/30(土)20:46:07 No.580063257

もうその盾だけで良いのでは

9 19/03/30(土)20:46:27 No.580063343

フリージーヤード…?

10 19/03/30(土)20:46:40 No.580063398

メデューサの矢はあくまで相手の身動きを奪う装備だから…

11 19/03/30(土)20:48:08 No.580063782

盾斬られたかと思ったけど割れるのね…

12 19/03/30(土)20:48:37 No.580063912

なんでみんな丁寧に盾を狙うの…

13 19/03/30(土)20:48:47 No.580063959

BGMが酷過ぎて戦闘に集中できない

14 19/03/30(土)20:49:03 No.580064031

もう作戦とかいらねーな!

15 19/03/30(土)20:49:21 No.580064113

>原作でしか知らなかったけどこんなファフナーの結晶みたいな武器あるんだ

16 19/03/30(土)20:49:40 No.580064207

アホみたいな曲で気が抜ける…

17 19/03/30(土)20:50:35 No.580064452

ルパンでかかりそうな曲だ

18 19/03/30(土)20:51:08 No.580064596

「」の音楽の趣味は平凡なようだな ガッカリだぜ

19 19/03/30(土)20:51:42 No.580064742

これザンボルか

20 19/03/30(土)20:51:44 No.580064747

>BGMが酷過ぎて戦闘に集中できない イオが戦闘中に掛けてる曲がこれなのだ

21 19/03/30(土)20:52:23 No.580064914

このジャズの趣味が分からねえとはな 大方平凡なラブソングばっか聴いてんだろ

22 19/03/30(土)20:52:26 No.580064932

これグルグルしまくって皆で殴れば良かったのでは?

23 19/03/30(土)20:52:28 No.580064942

スパロボとかでもこのオシャレなジャズみたいなのかかるのかな

24 19/03/30(土)20:52:36 No.580064964

有料コンテンツのガンダムは知らんであれこれ言う率が高いな

25 19/03/30(土)20:52:48 No.580065014

BGMは全部ジャズでやるっていうこだわりだぞ

26 19/03/30(土)20:52:56 No.580065042

>これグルグルしまくって皆で殴れば良かったのでは? 反撃が怖いし…

27 19/03/30(土)20:53:23 No.580065150

えっ要所でプレーヤーから流れるだけじゃなく劇中のBGM全部ジャズ!?

28 19/03/30(土)20:53:24 No.580065152

>なんでみんな丁寧に盾を狙うの… 丁寧に盾狙ってんじゃなくて攻撃に合わせて盾を向けてるだけ

29 19/03/30(土)20:53:56 No.580065287

3方向から攻撃して 皆盾に当たる

30 19/03/30(土)20:54:11 No.580065344

平凡なポップスが流れたりもするぜ

31 19/03/30(土)20:54:47 No.580065487

>3方向から攻撃して >皆盾に当たる される方が何もしないわけないんだから防いで当たり前だな

32 19/03/30(土)20:54:47 No.580065488

サンボルは民謡もかかるんだっけ

33 19/03/30(土)20:54:52 No.580065516

こんな戦闘あったっけ?アニオリ?

34 19/03/30(土)20:55:32 No.580065679

原作だと一方的にぶっ殺しまくりだな

35 19/03/30(土)20:55:36 No.580065690

割と真面目にレールガンのイメージしか無かったからこんなピンクの攻撃あるのびっくりした

36 19/03/30(土)20:55:40 No.580065709

いや最低でも二方向から殴ればどっちか当たるんじゃ… 三機おるのに…

37 19/03/30(土)20:55:44 No.580065724

固めなくても鎖引っ張って打つだけで倒せそう

38 19/03/30(土)20:55:47 No.580065734

貼られるヤツしか知らないけどこの作品の戦闘ほんとスピード感無いな

39 19/03/30(土)20:56:09 No.580065812

誰かがおさえて無きゃ暴れ出すだろ!! みんなでは殴りかかれねぇんだよ!!

40 19/03/30(土)20:56:12 No.580065822

効かねえニードルガンだなって思ったら何これ怖い

41 19/03/30(土)20:56:13 No.580065833

こんだけぶっ叩いても平気なのか

42 19/03/30(土)20:56:25 No.580065880

なんかキッズ向けロボットアニメの敵キャラみたいなことしてんな

43 19/03/30(土)20:56:36 No.580065928

二期は中途半端に終わるんだったか

44 19/03/30(土)20:56:36 No.580065932

このシーンは確かに冗長だな あとパイロットのシーンとかカットしてあるからBGMが悪いのは仕方ない

45 19/03/30(土)20:56:40 No.580065944

貼られる奴だけで語るなよ…

46 19/03/30(土)20:56:48 No.580065982

まぁおさえるも何もみんな繋がったままでも余裕で空飛ばれてるんだけどもね

47 19/03/30(土)20:57:05 No.580066041

というか横から行った奴は棒立ち状態だったのにわざわざ盾に攻撃してるよね…

48 19/03/30(土)20:57:11 No.580066063

>される方が何もしないわけないんだから防いで当たり前だな チェーンで巻かれて動けないのに?

49 19/03/30(土)20:57:13 No.580066082

>いや最低でも二方向から殴ればどっちか当たるんじゃ… >三機おるのに… 1機しか抑える奴いなかったらアトラスガンダムに力負けするわ

50 19/03/30(土)20:57:18 No.580066092

>いや最低でも二方向から殴ればどっちか当たるんじゃ… >三機おるのに… 二機で固めてないと馬力の違いでぶっ飛ばされるんじゃないか

51 19/03/30(土)20:57:23 No.580066109

>いや最低でも二方向から殴ればどっちか当たるんじゃ… >三機おるのに… 緩んだら即逃げられない? 3機でも引き摺られるレベルだし

52 19/03/30(土)20:57:27 No.580066129

>いや最低でも二方向から殴ればどっちか当たるんじゃ… >三機おるのに… どうして全機一斉にかからないんですか?もそうだけどわざわざ広げて拘束してるのに同時に行くなんて馬鹿だし 何より比重のかからなくなった方から攻撃されるのはわかるわけだから当然そっちに盾向けて防ぐ

53 19/03/30(土)20:58:10 No.580066306

BGM…

54 19/03/30(土)20:58:17 No.580066334

鎖で絡ませた後三機で射撃したら良いだけじゃん!

55 19/03/30(土)20:58:29 No.580066388

アトラスの盾はほんと見た目通りに硬いな

56 19/03/30(土)20:58:31 No.580066399

つまり4機で行けば勝てた可能性が

57 19/03/30(土)20:59:05 No.580066536

前提としてアトラスのパワーは三機掛かりでやっとこさ押さえられるほど

58 19/03/30(土)20:59:06 No.580066543

>つまり4機で行けば勝てた可能性が 3機でも馬力負けして引きずられてるじゃねーか!

59 19/03/30(土)20:59:09 No.580066554

全部纏めて引っ張れるパワーあるから明らかに舐めプ

60 19/03/30(土)20:59:20 No.580066599

アトラスの出力を見誤った時点でこの作戦あまり意味が無かった それでこの話はおしまい

61 19/03/30(土)20:59:33 No.580066639

途中までの流れがブルデュエルとワンコを思い出した

62 19/03/30(土)20:59:42 No.580066679

なんかこのシーンの為だけにある汎用性のなさそうな鎖武器だな

63 19/03/30(土)20:59:55 No.580066725

原作だと確かマップ平気みたいなレベルだったよねレールガン 後苦戦したのはグラブロぐらいで

64 19/03/30(土)20:59:57 No.580066737

>前提としてアトラスのパワーは三機掛かりでやっとこさ押さえられるほど 3体がかりでもガッツリ引っ張られてない?

65 19/03/30(土)21:00:03 No.580066767

もう一機…せめてもう一機フリーな奴がいれば…

66 19/03/30(土)21:00:07 No.580066791

原作にこんな戦闘シーンあったっけ? 確かなかったよね

67 19/03/30(土)21:00:17 No.580066845

単純に一人襲いかかる時点で馬力負けしてるから棒業に集中すればそりゃ攻撃に合わせて盾で防ぐよねっていう

68 19/03/30(土)21:00:20 No.580066854

>鎖で絡ませた後三機で射撃したら良いだけじゃん! ビームはレールガンのバリアで防がれる

69 19/03/30(土)21:00:25 No.580066879

呑気に飛んでるところをズゴック3機に捕まるってちょっと間抜けじゃない? あとビームライフル堅すぎ

70 19/03/30(土)21:00:32 No.580066916

>途中までの流れがブルデュエルとワンコを思い出した ブルデュエルより平凡じゃなかったお陰で生き延びたぜ

71 19/03/30(土)21:00:55 No.580067011

>なんかこのシーンの為だけにある汎用性のなさそうな鎖武器だな ジオンの伝統だし…びりびりさせられないのが役立たずなだけだし…

72 19/03/30(土)21:00:59 No.580067026

>呑気に飛んでるところをズゴック3機に捕まるってちょっと間抜けじゃない? >あとビームライフル堅すぎ これレールガンなんですよ

73 19/03/30(土)21:01:03 No.580067051

接着剤強すぎない? これ積んだ戦闘機あったら怖そう

74 19/03/30(土)21:01:10 No.580067084

というか完全に真後ろ取ってる奴どこ攻撃してんだこれ 盾に当たってるように見えるけど

75 19/03/30(土)21:01:21 No.580067129

スレ画のズゴックはメガ粒子砲じゃなくマシンガンなのか

76 19/03/30(土)21:01:29 No.580067160

アトラスはフルアーマーと違ってガチンコのワンオフだから強い

77 19/03/30(土)21:01:29 No.580067161

確かにヒートロッドなら…

78 19/03/30(土)21:01:32 No.580067174

むしろ殴ったりしないでもっと鎖でグルグルにすれば

79 19/03/30(土)21:01:39 No.580067212

>というか完全に真後ろ取ってる奴どこ攻撃してんだこれ >盾に当たってるように見えるけど 背後から攻撃しようとしたら普通に振り向いて盾に当たっただけでは

80 19/03/30(土)21:02:02 No.580067301

>むしろ殴ったりしないでもっと鎖でグルグルにすれば 馬力負けしてる時点で焼け石に水すぎる…

81 19/03/30(土)21:02:11 No.580067334

ちょっと待って なんでレールガンでズゴックの腹貫通できんの

82 19/03/30(土)21:02:26 No.580067407

グラブロ戦は割と好き

83 19/03/30(土)21:02:52 No.580067512

単純にアニオリ捏造シーンだから変な事になったんじゃね?

84 19/03/30(土)21:02:57 No.580067539

su2974735.jpg この辺の話? それとも別の戦闘?

85 19/03/30(土)21:03:17 No.580067634

というかこんな作画だったんだ なぜかもっとデジタル感強いのかと思ってた

86 19/03/30(土)21:03:20 No.580067645

>背後から攻撃しようとしたら普通に振り向いて盾に当たっただけでは 見直しても振り向いてるように見えない気がするが

87 19/03/30(土)21:03:26 No.580067663

三機でもパワー負けしてるし巻かれた瞬間にさっさとこちらから引っ張ってれば時間節約できたのでは?

88 19/03/30(土)21:03:33 No.580067702

>単純にアニオリ捏造シーンだから変な事になったんじゃね? むしろ変な所あるってツッコミしてるほうが総ツッコミされてるだけのような

89 19/03/30(土)21:03:34 No.580067709

どうでもいいけど戦闘中にジャズ流すのにそこまでこだわらなくていいと思う 普通にカッコいい曲つけて欲しい

90 19/03/30(土)21:04:08 No.580067862

原作の尺がね…腱鞘炎で貯まってないんですよ 戦闘シーンを増やす他にありませんて

91 19/03/30(土)21:04:17 No.580067898

BGMめちゃくちゃ良いのに「」には不評だね

92 19/03/30(土)21:04:39 No.580068011

すなわちこの戦法が間違っていたということに…

93 19/03/30(土)21:04:40 No.580068018

>見直しても振り向いてるように見えない気がするが そりゃ飛んでるからな MSじゃなく映像が

94 19/03/30(土)21:04:43 No.580068028

もうこれソフトになってたっけ

95 19/03/30(土)21:04:59 No.580068113

背負い物が頼りないアームで繋がってて格闘したら一発で折れそうなのに全く壊れないな

96 19/03/30(土)21:05:02 No.580068126

>BGMめちゃくちゃ良いのに「」には不評だね 曲自体はいいしジャズ流す理由もわかるんだけどやっぱあってないんだよ

97 19/03/30(土)21:05:11 No.580068158

現在進行形でやってるアトラスVSサイコザク戦が終わればとりあえず3期やれるだけのストックは貯まるよ!

98 19/03/30(土)21:05:17 No.580068183

>すなわちこの戦法が間違っていたということに… ジオン星人の考える戦法だからな…

99 19/03/30(土)21:05:27 No.580068231

>どうでもいいけど戦闘中にジャズ流すのにそこまでこだわらなくていいと思う >普通にカッコいい曲つけて欲しい 言うてジャズを作風として所々に上げてる作品だしな 今更そこ曲げて統一感崩す意味がないと言うか

100 19/03/30(土)21:05:39 No.580068284

跡形もなく綺麗に爆発するな…

101 19/03/30(土)21:05:42 No.580068299

正直アニメ2期はテンポ悪いなって思いました

102 19/03/30(土)21:05:42 No.580068302

もう以前のように漫画描けませんって謝ってたけど 最近また戻ってきてない?

103 19/03/30(土)21:05:52 No.580068362

でこの結晶みたいなのなんなの

104 19/03/30(土)21:05:57 No.580068397

ジャズは混沌とした感じが出てて私はいいと思う

105 19/03/30(土)21:06:12 No.580068469

巨大ロボ戦自体がギャグみたいなもんだしまぁジャズで格好つけてもダサくなっちゃうのは分かる

106 19/03/30(土)21:06:40 No.580068610

>巨大ロボ戦自体がギャグみたいなもんだしまぁジャズで格好つけてもダサくなっちゃうのは分かる そんなもんただの好みの問題でしかないと思うが…

107 19/03/30(土)21:06:59 No.580068727

>原作の尺がね…腱鞘炎で貯まってないんですよ >戦闘シーンを増やす他にありませんて 腱鞘炎で本格的に腕壊す前にアニメ化してる奴じゃん

108 19/03/30(土)21:07:22 No.580068848

他の実況のときサンボルのCM流れて何この下手くそなラッパとか言っててうううn...ってなった

109 19/03/30(土)21:07:36 No.580068904

せめてヒート武器ならなー!

110 19/03/30(土)21:07:46 No.580068947

1年戦争後でZより前の時期で重力下である程度滞空出来るんだから結構凄いよねアトラス

111 19/03/30(土)21:07:47 No.580068954

どう考えても盾以外の場所狙えるだろ…棒立ち状態に2発入れてるシーンまであるのに

112 19/03/30(土)21:07:54 No.580068988

趣味悪いなとかはわかるけど下手くそはねえな…

113 19/03/30(土)21:08:07 No.580069060

裸サイコザク ヒートホーク持ってコルレルとかGガンみたいな動きしてたからな…

114 19/03/30(土)21:08:10 No.580069064

ビルドダイバーズとかそういう系統じゃないのかこれ

115 19/03/30(土)21:08:23 No.580069125

>ジャズは混沌とした感じが出てて私はいいと思う お前いい趣味してるじゃねえか

116 19/03/30(土)21:08:28 No.580069142

>1年戦争後でZより前の時期で重力下である程度滞空出来るんだから結構凄いよねアトラス 本筋とは違うパラレルだって言ってるしね

117 19/03/30(土)21:08:43 No.580069210

ちょっと待てよジャズ普通に格好いいだろ!?

118 19/03/30(土)21:08:58 No.580069279

>もう以前のように漫画描けませんって謝ってたけど >最近また戻ってきてない? また腕壊すんじゃないかとハラハラする程度には

119 19/03/30(土)21:09:00 No.580069285

突いてズゴックの装甲貫通してるしレールガンが完全に フェストゥム殺すマンの補正受けたレールガンになってる…

120 19/03/30(土)21:09:06 No.580069314

ひっどい

121 19/03/30(土)21:09:22 No.580069399

一機が攻撃する間は残り二機が踏ん張って押さえてないとダメなんじゃないかな まあ三機がかりでも無理だったんだけど

122 19/03/30(土)21:09:35 No.580069463

好みの問題は仕方ないにしてもそれを共通認識のように言われるのはちょっと…

123 19/03/30(土)21:09:41 No.580069490

間のシーンだいぶカットしてるよねこれ

124 19/03/30(土)21:09:53 No.580069552

>ちょっと待てよジャズ普通に格好いいだろ!? 戦闘シーンにはちょっと…

125 19/03/30(土)21:09:55 No.580069564

>本筋とは違うパラレルだって言ってるしね それはそれとして技術とかはしっかり拾ってるというか正史扱いのシリーズの方が無茶な場面多い気がする…

126 19/03/30(土)21:09:59 No.580069589

ジャズ流すならもっとスタイリッシュ戦闘にして欲しい

127 19/03/30(土)21:10:19 No.580069688

>どう考えても盾以外の場所狙えるだろ…棒立ち状態に2発入れてるシーンまであるのに 見りゃわかるけどこのサイズに収めるためにとぎれとぎれだよこれ

128 19/03/30(土)21:10:21 No.580069698

この拘束の仕方だと拘束してる側もそこまで自由度ないし力負けしてるしで当てたい所に当てられないのは仕方ないんじゃないかな

129 19/03/30(土)21:10:42 No.580069804

ファースト直後だからって地味な兵器ばっかじゃなくてもいいだろって意思を感じる

130 19/03/30(土)21:10:56 No.580069874

三機がかりのチェーンで相手捕まえて殴るズゴックとかガンプラバトルなら納得できそう

131 19/03/30(土)21:10:57 No.580069876

こんだけ上手に拘束しといて有効な攻撃出来ないのは機体の方の欠陥疑う

132 19/03/30(土)21:11:06 No.580069936

まあ抑え込めたって思ってたのに普通に全機まとめて引きずられたら舐めてんのか!ってなるよね

133 19/03/30(土)21:11:23 No.580070007

とりあえずミデアとコアファイター見りゃ分かる

134 19/03/30(土)21:11:25 No.580070016

スレ画のはところどころカットされてるかんな

135 19/03/30(土)21:11:28 No.580070038

>でこの結晶みたいなのなんなの ゴッグにも付いてるフリージーヤードじゃないの

136 19/03/30(土)21:11:39 No.580070090

>こんだけ上手に拘束しといて有効な攻撃出来ないのは機体の方の欠陥疑う ガンダム対量産機だぜ?

137 19/03/30(土)21:11:39 No.580070096

>こんだけ上手に拘束しといて有効な攻撃出来ないのは機体の方の欠陥疑う こいつ相手じゃなければ十分有効な攻撃方法なんですよ… こいつが性能頭おかしいだけなんですよ…

138 19/03/30(土)21:11:46 No.580070135

ガンダムのBGMは良い奴は有名になるけどサンボルのはぶっちゃけ耳に残らないな

139 19/03/30(土)21:12:16 No.580070300

>ファースト直後だからって地味な兵器ばっかじゃなくてもいいだろって意思を感じる まだビーム兵器普及しきってないだろ的解釈でアッガイビームサーベルは撤去実弾兵器類増しになったコンセプトもあるんだよね二期

140 19/03/30(土)21:12:37 No.580070428

このズゴックさん達は射撃出来ない理由とかあるの?

141 19/03/30(土)21:12:47 No.580070480

むしろガンダムだからって警戒して3機で拘束したのにそれ以上の性能だっただけだからな…

142 19/03/30(土)21:12:59 No.580070539

頑丈なバイアランみたいなもんよね地上のアトラス

143 19/03/30(土)21:13:11 Y0PDEVCo No.580070612

ガンダム以外のアニメでも思うんだけど こういう単純なチェーンがよくこんな複雑に絡み付くように巻き付かれるよなって

144 19/03/30(土)21:13:12 No.580070621

有効かな…わざわざ拘束するひと手間かけるあたり同数で戦ってても隙だらけになりそうなもんだし相手の方が少数じゃないと成立しない気がするけど

145 19/03/30(土)21:13:44 No.580070776

>このズゴックさん達は射撃出来ない理由とかあるの? こいつらのじゃ効かん

146 19/03/30(土)21:13:46 No.580070786

何で作ってるんだこのレールガン…

147 19/03/30(土)21:14:06 No.580070897

>有効かな…わざわざ拘束するひと手間かけるあたり同数で戦ってても隙だらけになりそうなもんだし相手の方が少数じゃないと成立しない気がするけど 実際成立はしてただろ 単純に馬力負けしただけで

148 19/03/30(土)21:15:14 No.580071251

簡単に言うけど普通多勢に無勢で相手のほうが馬力ありすぎてかつこんなえげつない装備持ってると思わねぇよ!

149 19/03/30(土)21:15:40 No.580071392

ズゴックのビームってあんま強いわけでもないからな

150 19/03/30(土)21:16:03 No.580071505

このあとうっかりグラブロに殺されかけるのまで含めてワンセット

151 19/03/30(土)21:16:31 No.580071650

よくこの状況から負けられるな…

152 19/03/30(土)21:16:41 No.580071708

全体的には高性能に調子こいてかなりピンチ続きだからね

153 19/03/30(土)21:17:19 No.580071881

前進しかできないこのズゴッグの大型スラスターとアンカーがそもそも噛み合ってないのでは

154 19/03/30(土)21:17:28 No.580071921

むしろズゴック3機程度でガンダム撃墜できると思ってたのかジオン野郎は

155 19/03/30(土)21:18:06 No.580072136

サンボル世界のMAは火力マシマシなのでうっかり遭遇すると割とピンチ

156 19/03/30(土)21:18:36 No.580072264

>むしろズゴック3機程度でガンダム撃墜できると思ってたのかジオン野郎は むしろ動きを完全に封じたのに巨大兵器3機の馬力と重さを平気で上回る向こうの推進力がおかしいだけだと思います…

157 19/03/30(土)21:18:39 No.580072281

ズゴック3体引っ張れる出力って相当じゃない? ZZよりパワーありそう

158 19/03/30(土)21:18:58 No.580072357

アイアンネイルに飽きたキックでダメだった

159 19/03/30(土)21:19:09 No.580072407

そういや宇宙世紀はΞペネロペ時代まで飛行できなかったって聞くけどこういうバーニアで飛んでるのは凄い長いジャンプみたいな認識で良いのかな

160 19/03/30(土)21:19:34 No.580072528

ここでガンダムボロボロにしちゃったせいで映画の後半ずっとジム

161 19/03/30(土)21:19:37 No.580072541

>よくこの状況から負けられるな… 状況の話するなら最初から推力で負けてたんだからどうしようもなくない?

162 19/03/30(土)21:19:43 No.580072578

>むしろズゴック3機程度でガンダム撃墜できると思ってたのかジオン野郎は イケルイケル su2974775.gif

163 19/03/30(土)21:19:58 No.580072663

まあガンダム側はバーニア噴かしてるのに対してズゴック側は足で踏ん張るだけだしね…

164 19/03/30(土)21:21:33 No.580073111

サンボルってパラレルだし宇宙世紀の設定基準で考えるもんじゃないでしょ

165 19/03/30(土)21:22:20 No.580073304

原作のレールガンはもっと威力ヤバかったような >そういや宇宙世紀はΞペネロペ時代まで飛行できなかったって聞くけどこういうバーニアで飛んでるのは凄い長いジャンプみたいな認識で良いのかな うn アトラスも推進剤あっても飛行ってレベルではない

166 19/03/30(土)21:22:59 No.580073462

バイアランの無理やり飛んでる感じ好きよ これも同じ系統

167 19/03/30(土)21:23:46 No.580073682

>サンボルってパラレルだし宇宙世紀の設定基準で考えるもんじゃないでしょ 技術レベルとか世界の大筋は同じだけど…

168 19/03/30(土)21:23:55 No.580073723

BGMの酷さで中身が入ってこない

169 19/03/30(土)21:24:01 No.580073764

どんだけスラスターふかしても航空機並みの距離飛ぶのは人型だと無理だしな バイアランもあれ推進材アホみたいに使ってやっとだから長距離移動は無理だし

170 19/03/30(土)21:24:37 No.580073931

クスィーたちはミノクラ搭載なんで根本的に違う

171 19/03/30(土)21:25:26 No.580074159

飛ぶのと浮くのは違うしな

172 19/03/30(土)21:26:17 No.580074418

鎖当てる手間で銃当てればいいのでは?

173 19/03/30(土)21:26:29 No.580074471

>うn >アトラスも推進剤あっても飛行ってレベルではない なるほど なんか映像だと割と色んな作品で飛んでる気がしてて最初にΞまで飛んだことは無かったみたいな事聞いたときからそうだったっけってなってて

174 19/03/30(土)21:26:29 No.580074472

原作アトラスのレールガンは自軍量産機が片手で保持出来ないとかビックガンと撃ちあえる火力とか作中トップクラスの火力

175 19/03/30(土)21:27:12 No.580074681

なんかもうツッコミしたがってるのはいいから本編ちゃんと見ろってなる

176 19/03/30(土)21:27:15 No.580074696

劇伴に菊地成孔呼んでガチのジャズやらせるって結構すごいことやってるのに… アニメじゃ曲の主張強すぎるかもしれないけどサントラは名盤だよ

177 19/03/30(土)21:27:25 No.580074746

やっぱすげえぜ!ドダイ!

178 19/03/30(土)21:27:55 No.580074890

BGMガー言ってるのは普段アニメアニメしたのしか聴いてないだけでは

179 19/03/30(土)21:28:21 No.580075033

アニメの曲なんだからアニメに合わせるべきでは?

180 19/03/30(土)21:28:50 No.580075192

>アニメの曲なんだからアニメに合わせるべきでは? 別に普通に合ってると思うから好みの差でしかないな

181 19/03/30(土)21:29:42 No.580075452

>別に普通に合ってると思うから好みの差でしかないな センス無いアピールは要らん

182 19/03/30(土)21:29:42 No.580075453

貼られた動画だけで延々難癖つけるマンきたな・・・

183 19/03/30(土)21:29:47 No.580075482

>別に普通に合ってると思うから好みの差でしかないな 一作目も二作目もメインテーマ超カッコいいよね…

184 19/03/30(土)21:29:55 No.580075528

つーか原作にこんなシーンあったっけ

185 19/03/30(土)21:30:06 No.580075581

>センス無いアピールは要らん 他人のセンスにケチつけてるのはそっちだけど…?

186 19/03/30(土)21:30:23 No.580075687

>つーか原作にこんなシーンあったっけ アニオリだし盾に仕込んでる武器も捏造だった気がする

187 19/03/30(土)21:30:38 No.580075761

菊地成孔って結構アニメの仕事やってるよね トライガンとか

188 19/03/30(土)21:31:19 No.580075953

もうとりあえずケチつけたいだけになってない?

189 19/03/30(土)21:31:37 No.580076040

>貼られた動画だけで延々難癖つけるマンきたな・・・ しかもぶつ切りなのにね

190 19/03/30(土)21:32:33 No.580076317

サンボルに関しては戦闘BGMがジャズって限りなく原作再現なので…

191 19/03/30(土)21:33:00 No.580076435

>センス無いアピールは要らん ブーメランミサイル!

192 19/03/30(土)21:33:01 No.580076440

実戦で面白戦法を使うジオン星人も悪いところがあると思う

193 19/03/30(土)21:33:02 No.580076447

そしてお前らのほうが悪いと被害者であると叫び始めたらテンプレだな

194 19/03/30(土)21:33:03 No.580076450

グラブロ戦に尺割いて欲しかったな

195 19/03/30(土)21:33:16 No.580076508

そもそも戦闘中ジャズ聞いてるっていうのをそのままBGMで再現してるだけだからな センス云々言うならないのはその辺考慮せず俺の好みのBGMにしろって言ってる方だよ

196 19/03/30(土)21:33:24 No.580076547

推力ありすぎだろ…どれだけ燃料噴射してるんだよ

197 19/03/30(土)21:34:03 No.580076729

このジャズについて言及するならともかくジャズだとわかってないで叩いてるのはアホすぎる

198 19/03/30(土)21:34:18 No.580076792

>そもそも戦闘中ジャズ聞いてるっていうのをそのままBGMで再現してるだけだからな >センス云々言うならないのはその辺考慮せず俺の好みのBGMにしろって言ってる方だよ 思考停止するな壺ゆとり

199 19/03/30(土)21:34:51 No.580076934

>思考停止するな壺ゆとり 病院行ってろ愚図

200 19/03/30(土)21:35:21 No.580077044

戦闘中にジャズとか趣味悪いなって言うジオン野郎もいるぜ! まぁそいつは最近宗教にハマっちまったんだが…

201 19/03/30(土)21:35:29 No.580077085

>思考停止するな壺ゆとり もうそうやって意味もなく煽るくらいしか出来ないくらい思考できなくなってるのか

202 19/03/30(土)21:35:36 No.580077114

音楽の趣味は平凡なようだなガッカリだぜ って言えば全部解決するぞ

203 19/03/30(土)21:35:42 No.580077139

>戦闘中にジャズとか趣味悪いなって言うジオン野郎もいるぜ! >まぁそいつは最近宗教にハマっちまったんだが… 障害者はだめだな…

204 19/03/30(土)21:35:45 No.580077159

出来のいい作品って切り取ってもその凄さが感じられるもんだけどな この動画にはそれが感じられないけどな

205 19/03/30(土)21:35:58 No.580077203

ビバップのジャズと比べるとサンボルのは違和感あるんだよななんでだろ

↑Top