ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/30(土)19:51:53 No.580049335
羽伴毅 20巻は密葉さんのスタンド出てから面白かった
1 19/03/30(土)19:53:34 No.580049714
失敗はしない
2 19/03/30(土)19:55:06 No.580050101
萌娘とは…
3 19/03/30(土)19:55:22 No.580050176
しないったらしない
4 19/03/30(土)19:56:26 No.580050446
妊娠の件出てからぐっと変わったわ
5 19/03/30(土)19:57:53 No.580050808
定期的になんとも気持ちの悪い敵が出て来るよね
6 19/03/30(土)19:58:26 No.580050948
スレ画くらいまともなの持ってこいよ
7 19/03/30(土)19:59:02 No.580051090
元カレです
8 19/03/30(土)19:59:24 No.580051181
>羽伴毅スレ
9 19/03/30(土)19:59:31 No.580051212
萌娘百科
10 19/03/30(土)19:59:42 No.580051262
テープつえぇ....
11 19/03/30(土)20:00:50 No.580051584
リオンの敵ねちっこくて気持ち悪いスタンドしかでてこないな
12 19/03/30(土)20:01:30 No.580051758
覚悟決めた女の人つええ
13 19/03/30(土)20:02:42 No.580052062
スレ画もラスボスではなかったというかどんどん敵の社会的地位が上がってきてない?
14 19/03/30(土)20:03:29 No.580052251
岩人間にサランラップされてた康穂ちゃんが粘着テープで逆襲
15 19/03/30(土)20:04:14 No.580052455
>スレ画もラスボスではなかったというかどんどん敵の社会的地位が上がってきてない? まあ7部も大統領だったし
16 19/03/30(土)20:04:15 No.580052459
なんかリオンになってからこっちの話ガン無視して一方的に遠回しに話すやつ増えてきた気がする
17 19/03/30(土)20:05:31 No.580052786
奥さんポッと出だったけどすごくいいスタンド持っててキャラ立ったなぁ
18 19/03/30(土)20:06:40 No.580053133
>>スレ画もラスボスではなかったというかどんどん敵の社会的地位が上がってきてない? >まあ7部も大統領だったし 今度のラスボスは天皇陛下か…
19 19/03/30(土)20:08:19 No.580053544
定助が初めて真っ当に頼りになった気がする
20 19/03/30(土)20:08:47 No.580053664
奥さんのキャラもいいしスタンドもかっこいい
21 19/03/30(土)20:09:27 No.580053853
単行本しか読んでないけど元カレ重要キャラだったりする?
22 19/03/30(土)20:09:46 No.580053950
奥さんけっこうすごい代償払っちゃったね…
23 19/03/30(土)20:09:46 No.580053951
密葉さんのドレスの下のパンツがパンツなのかズボンなのか気になる
24 19/03/30(土)20:10:09 No.580054053
>奥さんけっこうすごい代償払っちゃったね… 鼻は整形でなんとかしよう
25 19/03/30(土)20:10:20 No.580054099
そろそろラスボス確定した?
26 19/03/30(土)20:10:36 No.580054152
岩人間なのに医者やれてるって凄くない? 何か月もねむるんでしょ
27 19/03/30(土)20:10:43 No.580054182
>そろそろラスボス確定した? まだ
28 19/03/30(土)20:11:26 No.580054360
>奥さんけっこうすごい代償払っちゃったね… 見た目に二億使ってた人が赤ちゃんのために代償受け入れられるってオチがいいんじゃあないか....
29 19/03/30(土)20:13:05 No.580054838
康穂ちゃんも自分の眼球に注射器ブッ刺したり覚悟決まりすぎでしょ…
30 19/03/30(土)20:13:31 No.580054946
こいつ死んだから旧ロカカカはもう使えないのか
31 19/03/30(土)20:15:01 No.580055364
奥さんモデルだから今後どうすんだろ
32 19/03/30(土)20:16:40 No.580055808
元彼が怪しすぎる
33 19/03/30(土)20:17:27 No.580056006
表紙が最終巻の2つ前ぐらいの表紙っぽい
34 19/03/30(土)20:17:27 No.580056007
>奥さんモデルだから今後どうすんだろ それ鳩ちゃんじゃね?
35 19/03/30(土)20:17:51 No.580056117
>康穂ちゃんも自分の眼球に注射器ブッ刺したり覚悟決まりすぎでしょ… P.P.が万能すぎて吹く
36 19/03/30(土)20:18:35 No.580056289
奥さんの最後の優しい目いいよね…
37 19/03/30(土)20:19:22 No.580056489
えっ代償無いとかありえんしもしかして...いやまさかそんなエグいのと思ったら的中してしまった そりゃ女2人絶対殺すモード入るわ
38 19/03/30(土)20:20:16 No.580056719
元カレはなんなの
39 19/03/30(土)20:20:55 No.580056903
ともき先生はちゃんと患者に説明責任も果たした優良医師だったのに…
40 19/03/30(土)20:21:12 No.580056978
ロカカカの影響個所をコントロールできるのはいいよね
41 19/03/30(土)20:21:13 No.580056980
なんだこのスレ画…
42 19/03/30(土)20:21:24 No.580057032
なんとなく院長はラスボスじゃないと思う
43 19/03/30(土)20:21:39 No.580057099
岩人間は砕けたら死ぬっていうこれまでの基本ルールがあるなかでスレ画が細胞レベルまでバラしても死なないっていう特異性持ってたのは中ボス感ある
44 19/03/30(土)20:22:01 No.580057203
>ともき先生はちゃんと患者に説明責任も果たした優良医師だったのに… ゲス野郎だから殺すね…
45 19/03/30(土)20:22:28 No.580057321
康穂ちゃん滅茶苦茶体はってる
46 19/03/30(土)20:22:40 No.580057362
14週なら合法なのに…
47 19/03/30(土)20:22:49 No.580057395
ジョジョリオンはロカカカの背後にでかい組織が関わってるってとこまで読んでワクワクしてんだ
48 19/03/30(土)20:23:18 No.580057537
萌萌娘百科ってなんだ
49 19/03/30(土)20:23:19 No.580057539
こいつにロカカカの研究を続けさせた方が社会のためになったりしない?
50 19/03/30(土)20:23:37 No.580057628
右下のロゴはなんなの…
51 19/03/30(土)20:24:20 No.580057788
旧ロカカカめっちゃ栽培されててだめだった
52 19/03/30(土)20:24:48 No.580057923
>こいつにロカカカの研究を続けさせた方が社会のためになったりしない? 大統領が遺体持ってた方が世界のためだったろうし実際危惧してた通りのことがおきた
53 19/03/30(土)20:24:52 No.580057942
スピードキングがボスなのかな…
54 19/03/30(土)20:24:57 No.580057965
康穂ちゃんのパンティがえっちだった
55 19/03/30(土)20:24:59 No.580057978
赤ん坊犠牲にすんのはさすがに邪悪が過ぎる
56 19/03/30(土)20:25:00 No.580057985
でも最新刊は普通におもしろかったよ
57 19/03/30(土)20:25:20 No.580058084
>岩人間は砕けたら死ぬっていうこれまでの基本ルールがあるなかでスレ画が細胞レベルまでバラしても死なないっていう特異性持ってたのは中ボス感ある でも今までの敵で一番強キャラ感出してたのはビタミンのデブだと思う
58 19/03/30(土)20:25:21 No.580058089
密葉さんのスタンド微妙じゃない?
59 19/03/30(土)20:25:24 No.580058106
>萌萌娘百科ってなんだ そりゃ8部のサブタイトルよ
60 19/03/30(土)20:25:58 No.580058245
羽~ 羽~
61 19/03/30(土)20:26:09 No.580058291
結構長い間人体実験繰り返してて解析に都合の良さそうな能力なのによくわからないって…
62 19/03/30(土)20:26:11 No.580058305
ベクトル操作と考えるとかなり強い能力だろう
63 19/03/30(土)20:26:15 No.580058323
凝ったPV作るぐらいかなり利用者居ただろうし こいつ死んだ段階でもたぶん予約がいっぱいあったと思われるが ちょっと組織にとって痛手すぎるのでは
64 19/03/30(土)20:26:31 No.580058403
回を追うごとにペイズリー・パークの汎用性が上がっていく…
65 19/03/30(土)20:26:34 No.580058418
>密葉さんのスタンド微妙じゃない? ベクトル操作は応用が効き過ぎるし作中範囲でもめっちゃ強くない?
66 19/03/30(土)20:27:02 No.580058556
>スピードキングがボスなのかな… 能力としてはしょっぱすぎるに… 割と本人の努力と立ち回りでなんとかなってる感じではあるが
67 19/03/30(土)20:27:06 No.580058574
カタマイク・O
68 19/03/30(土)20:27:14 No.580058614
最近では一番面白くて安心したけどなんかまだまだそれでも先が見えないな…
69 19/03/30(土)20:27:25 No.580058666
ベクトルの対象指定が自由度高そうなのが強い
70 19/03/30(土)20:27:51 No.580058771
なんか分かるようでスッとは飲み込めない密葉さんのスタンド能力…
71 19/03/30(土)20:27:55 No.580058788
ペイズリーパークは汎用性高すぎてなんつーかあんまり好きでない…ナット・キング・コールもっと活躍させろや!
72 19/03/30(土)20:28:08 No.580058847
アウェイキングIIIリーブス応用性高い上に密葉さんもかなり使いこなしててこれは… スタンド覚醒してから結構経ってるな?
73 19/03/30(土)20:28:15 No.580058880
後からキング縛り思いついたせいでペーパー・ムーン・キングなんて変な名前になった剣ちゃん…
74 19/03/30(土)20:28:17 No.580058893
今のところ一番微妙なのがちょこっとしか尻の穴を見せてない親父のキングナッシングだと思う
75 19/03/30(土)20:28:41 No.580058982
ペイズリー・パークは無意識の操作の時から強かったよ 意識して使えるようになってインチキ感が増しただけで
76 19/03/30(土)20:28:47 No.580059003
バリアにもできるベクトル操作だからかなり応用性広いよね 砂みたいな触れられないものを一括で動かせるし
77 19/03/30(土)20:29:27 No.580059174
ベクトル操作と言えば聞こえはいいが矢印出すのはダサいと思う
78 19/03/30(土)20:29:44 No.580059247
主役二人のスタンドの何でもあり感をもうちょっとなんとかしてくれたらサスペンス具合はめちゃくちゃ好みなのになぁと思う
79 19/03/30(土)20:29:46 No.580059254
どこまでも正解を逆探知できるスタンドとか 4部にいたら速攻で吉良見つかりそうだ…
80 19/03/30(土)20:30:01 No.580059317
強いかもしれんけど何というか凄味が無いというか…
81 19/03/30(土)20:30:28 No.580059433
康穂ちゃんそこそこ高い頻度でバトルしてるよね
82 19/03/30(土)20:30:37 No.580059471
>ペイズリーパークは汎用性高すぎてなんつーかあんまり好きでない…ナット・キング・コールもっと活躍させろや! あの拾われた子は味方になる前に浄化しないとちょっと邪悪すぎる…
83 19/03/30(土)20:31:09 No.580059605
>ベクトル操作と言えば聞こえはいいが矢印出すのはダサいと思う かかとが伸びるやつよりましだろ?!
84 19/03/30(土)20:31:23 No.580059666
>康穂ちゃんそこそこ高い頻度でバトルしてるよね バトルというか巻き込まれというか パンティの隙間からおまんこに侵入されそうになったのはやばかったね
85 19/03/30(土)20:31:39 No.580059748
鳩ちゃんのスタンドが微妙だと!
86 19/03/30(土)20:32:07 No.580059851
ソフト&ウエットとペイズリーパークはもう舞台装置みたいなもんと思うことにした 他のスタンドは既存のスタンドの劣化が多いとか言われたりするけどそこはむしろ制約多い感じで好きなんだ俺は
87 19/03/30(土)20:32:24 No.580059917
>>康穂ちゃんそこそこ高い頻度でバトルしてるよね >バトルというか巻き込まれというか >パンティの隙間からおまんこに侵入されそうになったのはやばかったね ドクター尿道とか下半身メインに狙ってない?
88 19/03/30(土)20:32:41 No.580059992
こんだけシリーズ続けてればネタ切れにもなるさ
89 19/03/30(土)20:32:56 No.580060053
ナット・キング・コールはあのジョジョ版ねずみ男に与えるには惜しすぎる性能と見た目だと思う
90 19/03/30(土)20:33:01 No.580060073
矢印のは自由度の低い一方通行さんだと思えばまあ結構強い
91 19/03/30(土)20:33:04 No.580060090
>他のスタンドは既存のスタンドの劣化が多いとか言われたりするけどそこはむしろ制約多い感じで好きなんだ俺は スピードキングが車のエンジン点火するとこはかっこいいと思いましたよ
92 19/03/30(土)20:33:06 No.580060100
というか密葉さんは嫁だから東方家の血じゃないのにスタンド使いなんだな
93 19/03/30(土)20:33:07 No.580060106
~ingの英単語でキング縛りクリアするのはちょっと上手かった
94 19/03/30(土)20:33:18 No.580060153
医院長がボスっぽいかな?位の感じ
95 19/03/30(土)20:33:37 No.580060231
スタンド像でラッシュするタイプが見たい
96 19/03/30(土)20:33:59 No.580060342
>こんだけシリーズ続けてればネタ切れにもなるさ デザインより先に能力が足りなくなるのは荒木先生らしいというか
97 19/03/30(土)20:34:05 No.580060367
最新刊に関しては羽先生の方がこいつこの能力でどうやって勝つつもりなんだって感じで面白かった
98 19/03/30(土)20:34:28 No.580060461
ホリィママが果実の研究してたんだからそら院長怪しいよね…
99 19/03/30(土)20:34:53 No.580060559
>というか密葉さんは嫁だから東方家の血じゃないのにスタンド使いなんだな ひっとしたらミスさくらんぼ時代から既に目覚めて使いこなしてたのかもしれない
100 19/03/30(土)20:34:55 No.580060572
アウェイキング・Ⅲリーブスは久々にカッコいいと思えたスタンドだった 厨二心をくすぐるデザインがたまらない 三つ葉=密葉と名前がかかってるのもポイント高い
101 19/03/30(土)20:35:05 No.580060599
>ナット・キング・コールはあのジョジョ版ねずみ男に与えるには惜しすぎる性能と見た目だと思う ルサンチマンだかで一皮むけたと思ったらその次の回でママのおっぱい剥いて撃退されてて成長の見込みがなさすぎる…
102 19/03/30(土)20:35:10 No.580060621
>なんか分かるようでスッとは飲み込めない密葉さんのスタンド能力… 矢印1本でその周囲に矢印置いた方向にベクトルを働かせる 矢印3本で1~3本の丁度真ん中にもベクトルを働かせる 同じ方向に矢印を複数おけばその分だけ倍の力が働く
103 19/03/30(土)20:35:12 No.580060629
King縛りがあるならKill The Kingとかあるかなとちょっと思ってたな
104 19/03/30(土)20:35:36 No.580060735
ひも理論はどっかで絡んでくるんだろうか
105 19/03/30(土)20:35:56 No.580060836
能力は微妙すぎるが魅せ方が最高だった鳩姉ちゃんの でもこれ今後使うことあるのかな…
106 19/03/30(土)20:35:58 No.580060847
>ひも理論はどっかで絡んでくるんだろうか 忘れられても驚かない
107 19/03/30(土)20:36:05 No.580060871
なんか定助の行動理念が弱いんだよな 記憶戻ったわけでもないのになんでそんなにホリィさん助けようとしてるのかわからない
108 19/03/30(土)20:36:57 No.580061097
>ルサンチマンだかで一皮むけたと思ったらその次の回でママのおっぱい剥いて撃退されてて成長の見込みがなさすぎる… ナット仕込んでミラグロマン男を自滅させるとか筋は悪くないんスよ…
109 19/03/30(土)20:37:11 No.580061156
>なんか定助の行動理念が弱いんだよな >記憶戻ったわけでもないのになんでそんなにホリィさん助けようとしてるのかわからない その感想は共感能力が低いと言わざるを得ない
110 19/03/30(土)20:37:13 No.580061161
踵が伸びるだけなのに家の壁ブチ抜くぐらいの殺意なのがバカな鳩ちゃんらしいと言うか
111 19/03/30(土)20:37:15 No.580061171
鳩はもうさすがにマスコット係だろ
112 19/03/30(土)20:37:32 No.580061238
宝石類身に着けた子供とかこの先出てこないことを覚悟している
113 19/03/30(土)20:37:44 No.580061304
DIOが登場して吉良もでてきて次があったらディアボロでてくるかな
114 19/03/30(土)20:37:51 No.580061334
矢→悪魔の手のひら→壁の目とスタンドを得るハードルがどんどん低くなってるから9部は全員持ってても驚かないよ
115 19/03/30(土)20:38:22 No.580061441
鳩ちゃんが泣きながらトドメ刺すシーンは良かったよね
116 19/03/30(土)20:38:22 No.580061442
>三つ葉=密葉と名前がかかってるのもポイント高い 「三つ葉のクローバーなのに矢印だとスペードっぽいじゃん…」って思ってたら3つ出てきて「そう来たか…」ってちょっと感心した
117 19/03/30(土)20:38:23 No.580061447
ペイズリーパークがMRIのシステムに潜ってその機能コピーした時はこいつ何でもできすぎじゃね!?と思ったよ…
118 19/03/30(土)20:38:32 No.580061487
>その感想は共感能力が低いと言わざるを得ない じゃあどういう意識で助けようとしてるのか説明できんの君は
119 19/03/30(土)20:39:05 No.580061620
>宝石類身に着けた子供とかこの先出てこないことを覚悟している 素直に考えたら岩動物身につけた岩人間とかなのかなあ
120 19/03/30(土)20:39:05 No.580061625
>ペイズリーパークがMRIのシステムに潜ってその機能コピーした時はこいつ何でもできすぎじゃね!?と思ったよ… 電子機器ならなんでも操れそう サポート特化だから許される強さ
121 19/03/30(土)20:40:06 No.580061867
物語が佳境なのかそうでないのかいまいちわからない
122 19/03/30(土)20:40:11 No.580061889
潜れるだけならともかくセキュリティも解除できるのがな
123 19/03/30(土)20:40:15 No.580061906
>>その感想は共感能力が低いと言わざるを得ない >じゃあどういう意識で助けようとしてるのか説明できんの君は 普通にホリィさんの現状を見て動揺したときにこれが吉良吉影の感情かって動揺してたじゃん
124 19/03/30(土)20:40:24 No.580061938
ご都合主義をそのままスタンド化したのがアレだ この場にいると問題一瞬で解決するなと判断されたら謎の力が働いてその場から退場するぞ
125 19/03/30(土)20:40:30 No.580061970
そういや何かに噛まれると能力発現するんだったっけか
126 19/03/30(土)20:40:36 No.580062002
鳩ちゃんのスタンドは特殊な能力ではなく単純に物理的に強いってのが最近のスタンドにしてはシンプルで結構好き
127 19/03/30(土)20:40:36 No.580062003
既存の生物に近い岩人間とか岩助とかはまだわかるよ ドレミファソラティ・ドってなんだったんだよ!
128 19/03/30(土)20:40:52 No.580062059
無意識化の時は私が危機から逃れる道筋を示す 意識できたから私を助けるための行動ができる!みたいな感じかなP.P
129 19/03/30(土)20:41:26 No.580062178
>既存の生物に近い岩人間とか岩助とかはまだわかるよ >ドレミファソラティ・ドってなんだったんだよ! かわいいペット枠かな…
130 19/03/30(土)20:41:35 No.580062219
>普通にホリィさんの現状を見て動揺したときにこれが吉良吉影の感情かって動揺してたじゃん だからそれが理由として弱いって言ってるんだけど
131 19/03/30(土)20:42:05 No.580062326
>ドレミファソラティ・ドってなんだったんだよ! 岩人間のペット
132 19/03/30(土)20:42:09 No.580062345
>ペイズリーパークがMRIのシステムに潜ってその機能コピーした時はこいつ何でもできすぎじゃね!?と思ったよ… 目玉に注射針突き刺して先生の欠片を掘り出せる精密動作性もあるぞ!
133 19/03/30(土)20:42:31 No.580062432
>だからそれが理由として弱いって言ってるんだけど えぇ…
134 19/03/30(土)20:42:41 No.580062470
>だからそれが理由として弱いって言ってるんだけど はー そうですか
135 19/03/30(土)20:42:44 No.580062474
>>ペイズリーパークがMRIのシステムに潜ってその機能コピーした時はこいつ何でもできすぎじゃね!?と思ったよ… >目玉に注射針突き刺して先生の欠片を掘り出せる精密動作性もあるぞ! 目玉に注射針刺して大丈夫なんです?
136 19/03/30(土)20:42:56 No.580062525
記憶の無くなる前の自分の命の恩人かつ自分の母親が死にかけてて 命をかけて助けようとした二人の結果今の自分があるわけで じゃあ自分の使命は何か?ってなるじゃない
137 19/03/30(土)20:43:21 No.580062612
堀井さんがああなったのは旧ロカカカカが脳に入ったせいなのかな
138 19/03/30(土)20:43:26 No.580062633
>目玉に注射針刺して大丈夫なんです? SBRだとジョニィの目玉にチョヤッの針刺さっても大丈夫だったし
139 19/03/30(土)20:43:40 No.580062698
>>普通にホリィさんの現状を見て動揺したときにこれが吉良吉影の感情かって動揺してたじゃん >だからそれが理由として弱いって言ってるんだけど 自分の母親を助けようとする感情が動機として弱い...?
140 19/03/30(土)20:43:47 No.580062715
>記憶の無くなる前の自分の命の恩人かつ自分の母親が死にかけてて >命をかけて助けようとした二人の結果今の自分があるわけで >じゃあ自分の使命は何か?ってなるじゃない だから恩人だとかそういう記憶は思い出してないっての
141 19/03/30(土)20:43:58 No.580062756
書き込みをした人によって削除されました
142 19/03/30(土)20:44:11 No.580062814
ジョジョリオンは今回の赤ちゃんとか一部の岩人間連中の見た目とか倫理的な面で今だとアニメ化しにくそうな要素が多い気がする
143 19/03/30(土)20:44:17 No.580062831
定助は自分が何者かわからない人間でそんな中で誰かに教えられたとかではない自分の中からの感情に気づいて それに自分のアイデンティティを求めてるんだろ ホリィを見捨てるのはアイデンティティの放棄でもあるからホリィを助ける=自分を救うってことでもある
144 19/03/30(土)20:44:38 No.580062903
なんか回想で定助の過去をやったからそれを本人も思い出してると勘違いしてる馬鹿がいるね
145 19/03/30(土)20:44:46 No.580062925
ハンバーグもホリィさんのために何かしたい!ってニコイチしたんだし 定助がホリィさん救いたいってのは別にいいんじゃね
146 19/03/30(土)20:45:01 No.580063003
アウェイキングは元ネタなんなんだろう
147 19/03/30(土)20:45:27 No.580063105
記憶の中に居た大統領にちょっと似てる人とか明らかになったっけか
148 19/03/30(土)20:45:28 No.580063110
ラスボスは市長な気がしてきた
149 19/03/30(土)20:45:29 No.580063117
スレ落ちる前にこの子のID出しときたいな
150 19/03/30(土)20:45:35 No.580063146
歴代スタンド使いの中でもトップクラスに覚悟が足りなかったプアートム結構好き ドロミテは雇われだから日和るのはまぁ普通
151 19/03/30(土)20:45:46 No.580063180
記憶はなくても助けたいという気持や感情はあるんじゃないの
152 19/03/30(土)20:46:05 No.580063249
>だから恩人だとかそういう記憶は思い出してないっての 自分とまじりあってる吉良の母なのは知っててその吉良の感情も自分の中にあることを自覚してるじゃん?
153 19/03/30(土)20:47:02 No.580063495
>なんか回想で定助の過去をやったからそれを本人も思い出してると勘違いしてる馬鹿がいるね そういうことじゃないんだけど君には理解出来ないんだな 読解力じゃなくて感情の問題だから君が悪いわけじゃないが可哀想だ
154 19/03/30(土)20:47:14 No.580063536
今巻は子供を守る母の矜持と康泰ちゃんの裏主人公らしさ 後は定助と豆銑さんの主人公コンビの頼もしさが見れて満足
155 19/03/30(土)20:47:24 No.580063575
>ドロミテは雇われだから日和るのはまぁ普通 (淡々と池に沈めようとする康穂ちゃん)
156 19/03/30(土)20:47:48 No.580063681
ラスト付近で誰かがあっさり死にそうで戦々恐々としてる
157 19/03/30(土)20:47:49 No.580063689
今思い出したけどあのときのブローチ多分岩生物だわ! 物凄く気になってきたから家帰るわ!はすごいよね
158 19/03/30(土)20:47:59 No.580063739
まあジョースターなんだなあくらいで理解しとけ
159 19/03/30(土)20:48:02 No.580063753
>だから恩人だとかそういう記憶は思い出してないっての 思い出してないけど情報としては得てる 14巻読んだ??
160 19/03/30(土)20:48:03 No.580063758
>>ドロミテは雇われだから日和るのはまぁ普通 >(淡々と池に沈めようとする康穂ちゃん) 岩人間だからセーフ
161 19/03/30(土)20:48:10 No.580063793
>アウェイキングは元ネタなんなんだろう >元ネタはJames J. Pelleriteのアルバム「Awakenings」と >その3曲目の「Leaves Floating (On a Slow Stream)」だと思われる
162 19/03/30(土)20:48:37 No.580063916
>>ドロミテは雇われだから日和るのはまぁ普通 >(淡々と池に沈めようとする康穂ちゃん) あんなスタンド能力沈めておけすぎる
163 19/03/30(土)20:48:40 No.580063935
>ラスト付近で誰かがあっさり死にそうで戦々恐々としてる アナルちょい見せおじいちゃんが一番死にそうだな
164 19/03/30(土)20:48:42 No.580063940
>>アウェイキングは元ネタなんなんだろう >>元ネタはJames J. Pelleriteのアルバム「Awakenings」と >>その3曲目の「Leaves Floating (On a Slow Stream)」だと思われる なるほどスリーの部分は三曲目ってことなのか
165 19/03/30(土)20:49:03 No.580064036
おじいちゃん死にかけてすぎない?
166 19/03/30(土)20:49:10 No.580064053
>>元ネタはJames J. Pelleriteのアルバム「Awakenings」と >>その3曲目の「Leaves Floating (On a Slow Stream)」だと思われる 三つ葉とかかってるのか
167 19/03/30(土)20:49:12 No.580064061
常敏はディエゴみたいな立ち位置だし最終的に死にそう
168 19/03/30(土)20:49:27 No.580064141
せっかく普通に語れてたのにレスポンチやめてくだち
169 19/03/30(土)20:49:57 No.580064270
グリーンスリーブスかと思ってたわ
170 19/03/30(土)20:50:43 No.580064488
東方家のフルーツパーラーがある商店街と競合してる病院グループに 一番ムキムキしてた兄ちゃんが間接的に金流してたのが皮肉っぽくて好き