ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/30(土)19:47:46 No.580048366
微妙移植
1 19/03/30(土)19:48:50 No.580048593
追加シナリオは好きだよ
2 19/03/30(土)19:49:47 No.580048802
微妙というか本当にDSでただ動くようにしただけのような移植 追加シナリオは俺も好き
3 19/03/30(土)19:50:53 No.580049077
戦闘は結構改修されてるよね
4 19/03/30(土)19:51:03 No.580049117
なんかエグゼよりSSの方がずっと強かった記憶
5 19/03/30(土)19:51:44 No.580049292
CMで何故か種死のOPが使われてるやつ
6 19/03/30(土)19:52:49 No.580049538
こいつがいまいち振るわなかったおかげでエグゼの移植を渋ってるみたいな風潮ある
7 19/03/30(土)19:55:39 No.580050242
こいつダメだった理由は広報とかじゃないのか 3DSの時期だった気もするし
8 19/03/30(土)19:55:52 No.580050285
SSはロックオンできるだけでお釣りがくるくらい強い
9 19/03/30(土)19:56:38 No.580050499
スイッチに移植してくれないかなあ
10 19/03/30(土)19:56:47 No.580050530
これ出たころにはロックマンDASH3の企画立ち上がって他っぽいからね 通す前の段階として
11 19/03/30(土)19:57:58 No.580050827
ウラインターネットにするならエリアデザインとか一新して欲しかったけどまあ当時のロックマンシリーズにそんな体力なかったな…
12 19/03/30(土)19:58:12 No.580050893
2のブレイクスルーっぷりに改めて気づかされる移植だった
13 19/03/30(土)19:58:30 No.580050965
>なんかエグゼよりSSの方がずっと強かった記憶 バスターは光速さのSS力のエグゼなのはまあいいとして ソード系がウォーロックアタック有効だから射程選ばないのずるい
14 19/03/30(土)19:58:54 No.580051058
>2のブレイクスルーっぷりに改めて気づかされる移植だった 2のスタイルチェンジも3のナビカスもすげえよ…
15 19/03/30(土)19:59:36 No.580051232
スタイルだのソウルだのクロスだの散々やったあとの1は流石に虚無だった
16 19/03/30(土)20:03:00 No.580052139
SとかBとか使いやすいチップが固まってたのが悉く修正されてたような
17 19/03/30(土)20:03:38 No.580052297
2とか3なら受け入れられたろうになぜ1のベタ移植を
18 19/03/30(土)20:04:52 No.580052630
1はチップトレーダーセーブされないからリセマラしてパラディンソード10枚揃えるゲームだし…
19 19/03/30(土)20:05:38 No.580052820
自分も2から1の順だったけど実際辛いところはあった
20 19/03/30(土)20:06:02 No.580052942
ミニゲーム好きだったよ
21 19/03/30(土)20:06:19 No.580053025
ガチ対戦だとSSを選ばない理由がないと聞いた
22 19/03/30(土)20:06:39 No.580053131
>2のスタイルチェンジも3のナビカスもすげえよ… インターネットの独自デザインも*もレギュラーチップも属性パネルもドリームソードもバリアブルソードも全部2からだ
23 19/03/30(土)20:07:01 No.580053216
正直エグゼ1は試作品感が強くて バトルもそれほど面白くないのにそのまま移植したから…
24 19/03/30(土)20:07:14 No.580053263
自分から逃げられるのもだ
25 19/03/30(土)20:07:35 No.580053348
switchでコレクション出してくれー 絶対買うよ
26 19/03/30(土)20:07:50 No.580053423
>インターネットの独自デザインも*もレギュラーチップも属性パネルもドリームソードもバリアブルソードも全部2からだ おまけに1はエスケープ無いと逃げられないしサブチップすらない
27 19/03/30(土)20:08:10 No.580053497
一応オリジナルの1からバランス調整は入ってたはず
28 19/03/30(土)20:08:17 No.580053533
>正直エグゼ1は試作品感が強くて >バトルもそれほど面白くないのにそのまま移植したから… だからこそそこそこリメイクしてたり調整されてるのかなって思ったよね
29 19/03/30(土)20:08:52 No.580053687
ブレイクハンマーの威力とか変わってたし…
30 19/03/30(土)20:09:31 No.580053873
シリーズ通して戦闘を高速化させてきてもっさりに戻った
31 19/03/30(土)20:09:49 No.580053959
チップ使わなくても逃げられるんだぞ あと下画面に常にマップが出てる
32 19/03/30(土)20:10:14 No.580054076
1仕様のADDはゴミ
33 19/03/30(土)20:10:18 No.580054093
追加要素いれるにしても今更エグゼ1でこれは高いよ
34 19/03/30(土)20:13:37 No.580054971
シャークマン弱体化とか発電所修正は良かった アーマー…アーマー返して!
35 19/03/30(土)20:16:07 No.580055656
1だけナンバリングやらなかったから買った アスタリスクもスタイルチェンジもナビカスも無いのキッツい
36 19/03/30(土)20:17:53 No.580056124
ストーンキューブを直当てするゲーム
37 19/03/30(土)20:18:00 No.580056161
元々の1のアーマーもよくわからんっていうか総合レベル制が後のシリーズ見ても浮いた存在だった…
38 19/03/30(土)20:20:46 No.580056853
荒削りの1 ブラッシュアップの2 完成形の3 でもっかい4から同じ事繰り返した印象がある
39 19/03/30(土)20:20:47 No.580056864
>>インターネットの独自デザインも*もレギュラーチップも属性パネルもドリームソードもバリアブルソードも全部2からだ >おまけに1はエスケープ無いと逃げられないしサブチップすらない 1の半年後にそこまで進化させてるのやばすぎる
40 19/03/30(土)20:22:19 No.580057278
逃走仕様に関しては流石にね
41 19/03/30(土)20:26:54 No.580058520
>>>インターネットの独自デザインも*もレギュラーチップも属性パネルもドリームソードもバリアブルソードも全部2からだ >>おまけに1はエスケープ無いと逃げられないしサブチップすらない >1の半年後にそこまで進化させてるのやばすぎる なんなんだろうな改善スピード テストプレイで分かってたの事前にリストにでもしてたんだろうか
42 19/03/30(土)20:27:08 No.580058587
1のPAはへなちょこだったな… 2はやりすぎ
43 19/03/30(土)20:27:48 No.580058763
>1のPAはへなちょこだったな… だって敵のHP最大1000しかないし…
44 19/03/30(土)20:28:08 No.580058846
ベータ系PAはちょっとやっつけすぎる
45 19/03/30(土)20:28:14 No.580058875
ストーリーだけそのままでウケそうな要素片っ端からぶち込んで魔改造した1出したら売れるかな?
46 19/03/30(土)20:29:26 No.580059172
>ストーリーだけそのままでウケそうな要素片っ端からぶち込んで魔改造した1出したら売れるかな? 出来がいいエグゼ出したらなんにせよ需要はあるんじゃねえかな…
47 19/03/30(土)20:30:16 No.580059378
1のPAはライン合わせる必要あるけどガッツシュートだけインチキな強さだった ダブルヒーローはさぁ…
48 19/03/30(土)20:30:52 No.580059531
大会の動画見てみたらポイズンゲーでそこもそのまんまなのかよ!ってなった
49 19/03/30(土)20:31:14 No.580059631
パワードキャノンかっこいいのに1だけだったね…
50 19/03/30(土)20:31:38 No.580059745
でもギガキャノンはパワードキャノン流用してほしかった
51 19/03/30(土)20:32:02 No.580059833
改造カードとか使えるコレクションあればいいよ…100人切り改善もか
52 19/03/30(土)20:32:31 No.580059951
1はアヌビス置いてパラディンで切りあうゲームだっけ
53 19/03/30(土)20:33:07 No.580060103
とはいえ根っこの部分は1で大体出揃ってる辺り初作品としては凄いと思う 後続の改善されまくった作品がある中でそのまま移植がアレなだけで
54 19/03/30(土)20:33:50 No.580060291
ストーリーは変えずにハイスピードアクションゲームにしちゃおう
55 19/03/30(土)20:34:30 No.580060470
スイッチで123コレクション出してくれないかな…wifi対戦機能なくていいから
56 19/03/30(土)20:35:58 No.580060844
>後続の改善されまくった作品がある中でそのまま移植がアレなだけで だからそのままじゃねえ…
57 19/03/30(土)20:36:33 No.580061002
アニメで必殺技っぽいイメージになりそのままそんな感じの効果になったが 最初はソード切り放題というカスだったソードのPA
58 19/03/30(土)20:37:14 No.580061167
エグゼふくめGBAやるためにwiiuとっといてるとこある
59 19/03/30(土)20:37:21 No.580061201
3まで出すなら6まで頑張ってもらいたい
60 19/03/30(土)20:37:35 No.580061255
間すっ飛ばして5も移植してたような
61 19/03/30(土)20:38:21 No.580061435
ドリームソードは名前も効果も小学生と「」に刺さりすぎる
62 19/03/30(土)20:39:46 No.580061767
>間すっ飛ばして5も移植してたような ツインリーダーズはDS出たての頃だし乗っていかないとな
63 19/03/30(土)20:40:10 No.580061882
5DSが良すぎてこっちはちょっと微妙だったな
64 19/03/30(土)20:40:14 No.580061901
ドリームウイルスはエグゼでもかなり好きなデザイン あとドリームで無属性っていうのも良い
65 19/03/30(土)20:40:23 No.580061932
ツインリーダーズは結構限定要素入れてて凝ってたよね
66 19/03/30(土)20:40:30 No.580061963
5は移植と言うよりマイナーチェンジ いや移植でもあるけど
67 19/03/30(土)20:40:31 No.580061974
>ドリームソードは名前も効果も小学生と「」に刺さりすぎる 元ネタが初代ラスボスの技というのも追加だ
68 19/03/30(土)20:41:17 No.580062143
>>ドリームソードは名前も効果も小学生と「」に刺さりすぎる >元ネタが初代ラスボスの技というのも追加だ 過去作要素けっこう入れてくるのいいよね
69 19/03/30(土)20:41:30 No.580062193
>ツインリーダーズは結構限定要素入れてて凝ってたよね ダブルスロットで過去作持ってるとBGMが変わるの良かった
70 19/03/30(土)20:42:21 No.580062399
カードeなんてないですな俺にとってはフォルテクロス使えるのが一番良かったよツインリーダーズ
71 19/03/30(土)20:44:10 No.580062808
>ツインリーダーズは結構限定要素入れてて凝ってたよね 顔グラ違うの細かいなと思ってたらきれいなリーガルでダメだった
72 19/03/30(土)20:45:20 No.580063080
サンクロスロックマンとか言う限定要素まで
73 19/03/30(土)20:45:25 No.580063097
ツインリーダーズの欠点があるとすれば対戦でPA使おうとすると熱斗君が勝手に口走ること
74 19/03/30(土)20:46:30 No.580063359
>顔グラ違うの細かいなと思ってたら偽ロックマンでダメだった