虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/30(土)18:13:09 漫画と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/30(土)18:13:09 No.580025793

漫画とかアニメとか見てて敵役とか悪役の方応援しちゃうことある?

1 19/03/30(土)18:13:53 No.580025972

個人的には悪は悪なのはわかっててもなんかあまりに振り切れてると圧倒されてすげー!かっけえ!みたいになることある

2 19/03/30(土)18:14:41 No.580026169

ボ卿とか応援ではないけどすげえってなる

3 19/03/30(土)18:14:49 No.580026208

悪役に憧れるし 悪役になって倒されたいから 悪役大好き

4 19/03/30(土)18:14:52 No.580026224

普通にある

5 19/03/30(土)18:16:11 No.580026555

ワンパンのガロウ幼少期みたいな応援はしたことないけど 悪のカリスマ的なのを感じることはある

6 19/03/30(土)18:16:24 No.580026612

応援はしないけどこのキャラいいなあってなる事はあるな

7 19/03/30(土)18:17:00 No.580026755

というか悪役キャラの魅力ってそういうとこないかな 悪とわかっててもビンビン来るかっこよさというか

8 19/03/30(土)18:17:07 No.580026787

サイバトロンが情緒不安定のクズ揃いすぎてデストロン応援してたな

9 19/03/30(土)18:17:31 No.580026881

つまらないヒーローより面白い敵

10 19/03/30(土)18:18:02 No.580027002

誰だよあの腐れ外道大怪獣応援してんのはと思ったら名前で駄目だった

11 19/03/30(土)18:18:40 No.580027145

>ボ卿とか応援ではないけどすげえってなる 「やべえ」って魅了されるわ

12 19/03/30(土)18:19:18 No.580027293

すげぇ楽しそうだなつくし卿…

13 19/03/30(土)18:19:33 No.580027353

完全勝利だじゃねえよ!!

14 19/03/30(土)18:19:57 No.580027430

でも勝ったらなんか違う…ってなる

15 19/03/30(土)18:20:47 No.580027627

ばいきんまんを応援したところから始まった

16 19/03/30(土)18:21:01 No.580027679

毎回ワンパンするだけのアンパンマンより毎回なんらかの策を練ってくるばいきんまんの方が好きだったよ ロボもかっこいいし

17 19/03/30(土)18:21:15 No.580027739

メタルダーのバルスキー 負けて死んだとき誇張じゃなく泣いた

18 19/03/30(土)18:21:21 No.580027768

最近の敵キャラだと上弦の弐・童磨とか呪禁師・五頭応尽はクソ外道だけどめちゃくちゃ好き

19 19/03/30(土)18:21:24 No.580027782

まあ敵役は倒されてナンボだしやられシーンはむしろ見せ場だよね キャラが立ってればそれでいい

20 19/03/30(土)18:22:06 No.580027945

>毎回ワンパンするだけのアンパンマンより毎回なんらかの策を練ってくるばいきんまんの方が好きだったよ >ロボもかっこいいし こういうとこはあるよねすごく 敵メカギミックとかのかっこよさにやられちゃうの

21 19/03/30(土)18:22:17 No.580027993

アンパンマンはばいきんまんをずっと応援してる 応援歴35年

22 19/03/30(土)18:22:44 No.580028096

モズグス様とボ卿かな…

23 19/03/30(土)18:23:15 No.580028225

これをこじらせすぎてヒーローはいらん!悪役だけ好き!までいくとちょっと共感できなくなるけどキャラである以上悪役の方に魅せられちゃうのも十分あると思う

24 19/03/30(土)18:23:17 No.580028232

亜人とか佐藤さんしか覚えてない

25 19/03/30(土)18:23:41 No.580028327

ゾロリは犯罪者野郎射殺

26 19/03/30(土)18:24:11 No.580028436

>最近の敵キャラだと上弦の弐・童磨とか呪禁師・五頭応尽はクソ外道だけどめちゃくちゃ好き 教祖様も開祖様もいいよね… あっこいつやばいやつだってのをきっちり描いてるとわくわくする

27 19/03/30(土)18:24:17 No.580028459

トラウマイスタのダヴィンチの外道ぷりが好きで アビスも外道キャラ沢山出てイイネ!と思いました でもちょっと質も量も多過ぎませんかね

28 19/03/30(土)18:24:18 No.580028467

ルカブライトくらい気持ちよく悪役してくれるとワクワクするわ

29 19/03/30(土)18:24:35 No.580028539

佐藤さんは単純にぶっ飛んでキャラが立ちすぎてたわ

30 19/03/30(土)18:25:19 No.580028707

そっち応援するのかつくし卿…

31 19/03/30(土)18:26:08 No.580028892

su2974487.jpg 悪役に成りたいのは ヒーローへの憧れというか愛というか恋というか そういうのなんだなぁって

32 19/03/30(土)18:26:27 No.580028967

ルカ・ブライトとか紅煉とか最期までキャラのぶれない悪党好き

33 19/03/30(土)18:27:02 No.580029077

>そっち応援するのかつくし卿… むしろ逆を応援してたら絶対裏を疑う

34 19/03/30(土)18:27:10 No.580029111

ゾロリはむしろほうれんそうマンを応援する

35 19/03/30(土)18:27:11 No.580029116

>トラウマイスタのダヴィンチ 語り継がれてるだけはあるキャラの立ちぶりだったなアイツ

36 19/03/30(土)18:27:12 No.580029118

ガロウが立てたスレ

37 19/03/30(土)18:27:17 No.580029134

悪役はヒーローでは絶対できない類の最高の笑顔してくれるからな 悪事して良い笑顔する悪役にはそういう笑顔好きのファンがそこそこいると思う

38 19/03/30(土)18:27:48 No.580029249

誰だと思ったら納得の御方で駄目だった

39 19/03/30(土)18:28:09 No.580029359

つくし卿はまあそうだろうよ!

40 19/03/30(土)18:28:36 No.580029471

卿はそりゃまあ白面好きだろうよ!!

41 19/03/30(土)18:29:02 No.580029562

>>そっち応援するのかつくし卿… >むしろ逆を応援してたら絶対裏を疑う 子供喰う紅蓮も応援しそう

42 19/03/30(土)18:29:50 No.580029749

悪役はやっ主人公追い詰める強さはあるし分かりやすく好きになりやすい

43 19/03/30(土)18:30:20 No.580029849

そんな…愛しい子どもたちに夢溢れる世界を描いてるつくしあきひと先生が腐れ外道超天然曇らせ隊性癖陰湿大怪獣を応援するなんて…

44 19/03/30(土)18:30:57 No.580029982

俺は!!俺が思うまま!!邪悪であったぞ!!!いいよね…

45 19/03/30(土)18:31:57 No.580030234

脚本上しょうがないんだけど 白面はあれだけ対策してメタりに徹したのに 全部ひっくり返されてクソゲー感すごい

46 19/03/30(土)18:32:17 No.580030309

悪役かと思ったけど別に悪役じゃないしむしろ応援したくなったのは水銀燈 だっていかにもヒーローっぽいやつが契約者の命ガンガン削ってこれが絆だーとか殴りつけてくるのに 水銀燈は契約者の命を使いたくなくて強がってボコボコにされてるんだぜ 応援しちゃうだろ

47 19/03/30(土)18:32:23 No.580030340

こういうツイートしそうな気色悪い漫画描いてるわ

48 19/03/30(土)18:32:40 No.580030426

最近だとエボルトとかマジ外道舐めプで好きだったと同時に早く痛い目みて吠え面かかねぇかなー とも思ってたから悪役はやられてナンボも期待しちゃう

49 19/03/30(土)18:33:32 No.580030602

中学生を絶望のどん底に突き落とした上でそいつの前で更なる絶望をちらつかして中学生の最後の感情がぶっ壊れてやめろおおおおおおおおおやめろおおおおおおおおおって連呼しかできなくなったの眺めるのいいよね

50 19/03/30(土)18:33:55 No.580030713

たまらんね

51 19/03/30(土)18:34:59 No.580030977

白面の者は応援はしなかったけど 我は白面!!その名の下に全て滅ぶ可し!! の見開きでおしっこ漏れそうなくらいかっこいいいいってなっちゃったからまあ気持ちはわかるよ…

52 19/03/30(土)18:35:17 No.580031050

メガトロン様

53 19/03/30(土)18:35:19 No.580031059

ヤッターマンだな

54 19/03/30(土)18:35:40 No.580031133

>とも思ってたから悪役はやられてナンボも期待しちゃう 倒される時のカタルシス含めて好きなキャラはわりといる

55 19/03/30(土)18:35:52 No.580031173

ジュラル星人

56 19/03/30(土)18:36:13 No.580031264

大魔王ケストラーとか吐き気がするくらいクソ野郎なのはわかっても好きなキャラだよ

57 19/03/30(土)18:36:23 No.580031301

アーカードとか応援するよ俺

58 19/03/30(土)18:36:52 No.580031446

ネトフリのドラマ版デアデビルのキングピンは作中で一番好きなキャラ

59 19/03/30(土)18:36:55 No.580031451

>ヤッターマンだな あれは実際に三馬鹿のが大人気だったんだっけ

60 19/03/30(土)18:37:16 No.580031533

>ヤッターマンだな ああ三悪はおもしろい系人気悪役のハシリだな

61 19/03/30(土)18:37:20 No.580031546

戦隊モノとかもそうだけど一人を多人数でボコってるのはどうかと思う

62 19/03/30(土)18:37:30 No.580031594

というか敵側悪党側を応援しない人いるの? 逆張りみたいでアレだけど正直理解出来ん

63 19/03/30(土)18:37:40 No.580031631

白面は好きだけど応援したくなるタイプの悪役では無いな 応援したくなる悪役ってのもあんまり思いつかないけど

64 19/03/30(土)18:37:52 No.580031685

ジョジョのボスはかっこよさより小物さや弱さを意識してると荒木が言ってたけど なんかでもやっぱりかっこいいと感じちゃうな

65 19/03/30(土)18:38:09 No.580031743

アバデデ様は頼むから生きて家に帰ってくれー!!!ってなった

66 19/03/30(土)18:38:24 No.580031812

>ジュラル星人 キャラとして面白いわけじゃないのにツッコミどころ多すぎて面白い!

67 19/03/30(土)18:39:06 No.580031984

>白面は好きだけど応援したくなるタイプの悪役では無いな この辺は読者側と作者側でもまた違うんじゃないかなとは思うな

68 19/03/30(土)18:39:14 No.580032009

>というか敵側悪党側を応援しない人いるの? いや好き嫌いはともかく応援なんてしないよ 主人公側も

69 19/03/30(土)18:39:23 No.580032039

主人公より作者の趣味が反映されがち

70 19/03/30(土)18:39:41 No.580032103

ケストラーは好きにはなれんかったな…すげぇとは思ったけど…

71 19/03/30(土)18:39:45 No.580032124

一本筋の通った悪役はいいものだ それが矜持と芯の通った気持ちのいい筋であれ悪辣で気持ちの悪い筋であれ

72 19/03/30(土)18:39:57 No.580032169

悪役というかトリックスター寄りなんだろうけど ヘルシングの少佐とか貝木とか大好き

73 19/03/30(土)18:40:03 No.580032189

子供の頃にウルトラマンでたまには怪獣が勝ったら面白いのにと思って怪獣応援してた

74 19/03/30(土)18:40:19 No.580032259

坂巻泥努は間違いなく絶許キャラだけどそれはそれとして出てると面白さが跳ね上がるから好き 応援はできん

75 19/03/30(土)18:40:20 No.580032265

ゴールド3兄弟

76 19/03/30(土)18:40:27 No.580032291

白面が心地よししてると俺も笑顔で心地よししちゃう

77 19/03/30(土)18:41:15 No.580032478

>ゴールド3兄弟 がんばれ!俺は野球リーガーだぜ!以外の個性のないゴールドマスク!

78 19/03/30(土)18:41:16 No.580032482

>アーカードとか応援するよ俺 一応主人公じゃん!! でも旦那はバケモノ・ラスボス系のキャラが主人公って構図で描いてはいるよね

79 19/03/30(土)18:41:46 No.580032592

>ゴールド3兄弟 いつの間にかシルバーキャッスルの面々より熱血してたからな

80 19/03/30(土)18:41:52 No.580032617

「」は小さい頃のごっこ遊びで率先して悪役キャラ選びそう

81 19/03/30(土)18:41:59 No.580032640

少佐は有名な演説よりも影をしりぞけたとことか銃が当たって喜ぶとこのが好きだな

82 19/03/30(土)18:42:07 No.580032672

正義側がふわふわしてて悪側がしっかりとした理屈付けあるとそういうことはある 具体的な例の1つとしてスピードグラファーだけど悪側がやりたかったことやりきってもいる

83 19/03/30(土)18:42:17 No.580032711

>子供の頃にウルトラマンでたまには怪獣が勝ったら面白いのにと思って怪獣応援してた (勝った)

84 19/03/30(土)18:42:49 No.580032831

実に「」らしいスレだ

85 19/03/30(土)18:42:52 No.580032840

今日の更新見てからだとやっぱつくし卿は白面側の人間なんだなってよくわかるわ…

86 19/03/30(土)18:42:58 No.580032869

怪獣についてはデザインが多彩でかっこいいのもあると思うな 子どもの頃は気に入ったかっこいいデザインの怪獣が善堕ちというか味方になってウルトラマンと一緒に戦う妄想よくしてた

87 19/03/30(土)18:43:12 No.580032919

>(勝った) 違ク!

88 19/03/30(土)18:43:26 No.580032964

>違ク! めんどくさいやつだな…

89 19/03/30(土)18:43:29 No.580032976

>戦隊モノとかもそうだけど一人を多人数でボコってるのはどうかと思う 作中ですら言ってるやつでるけど大抵一杯手下連れていきってる癖に一人になったらそれとか何言ってんだとも思う それはそれとしてキュウレンジャーのイカの台詞に対する返しが個人的ベスト

90 19/03/30(土)18:44:10 No.580033127

悪役が正しいぜ!かっこいいぜ!とはまた違うんだよな こいつ外道だな!とかクソ野郎だな!とキャラとして惚れ込むのは両立する

91 19/03/30(土)18:44:13 No.580033141

>子どもの頃は気に入ったかっこいいデザインの怪獣が善堕ちというか味方になってウルトラマンと一緒に戦う妄想よくしてた あったよ!怪獣カプセル!

92 19/03/30(土)18:44:17 No.580033158

いやそこは勝つのを喜んでいいんだよ!!!

93 19/03/30(土)18:44:29 No.580033209

おもちゃの販促関係してるならやりすぎなくらい圧倒的な戦闘して欲しいなとは思う

94 19/03/30(土)18:44:36 No.580033242

主人公側がよっぽどじゃないと勝てとまでは思わないけど いいとこまでいってほしいと思うのはスポーツにも通じるものがあるような気がする

95 19/03/30(土)18:44:50 No.580033291

ケストラーは作者すら描いてて病んだそうで渡辺先生の根が人よすぎるのかケストラーがやばすぎるのか

96 19/03/30(土)18:45:10 No.580033360

悪役が勝っちゃうのはなんか違うんだよね

97 19/03/30(土)18:45:13 No.580033377

>今日の更新見てからだとやっぱつくし卿は白面側の人間なんだなってよくわかるわ… 面白いお話書ける人は全員白面側の要素多めに持ってないと書けないよ

98 19/03/30(土)18:45:44 No.580033496

応援はしないけど好き 滅ぼされるからこそ好き

99 19/03/30(土)18:46:12 No.580033610

ぶっちゃけ善悪なんてどうでもいいからな よりおもしろい方を好きになる

100 19/03/30(土)18:47:23 No.580033863

カギ爪の男はすごいサイコではあるけど悪役としてはこの上なく物語を盛り上げてくれた 最高の仇役だったのでヴァン・ニーサンと同じくらい好き

101 19/03/30(土)18:47:50 No.580033964

ジョーカー好き

102 19/03/30(土)18:47:51 No.580033970

圧倒的に理不尽すぎる敵に 全身全霊をかけて立ち向かう姿が とても好きだ

103 19/03/30(土)18:47:57 No.580033998

>面白いお話書ける人は全員白面側の要素多めに持ってないと書けないよ 自分自身の白面要素に対するカウンターとして主人公がいるわけだしな そういう作り方してる人やっぱ結構いる

104 19/03/30(土)18:48:02 No.580034011

「好きな悪役キャラ」は外道さとか悪っぷりに加えて何かしら台詞回しとかキャラに独特さや人間あじとか面白さがあるやつだな そういうの抜きの純粋にただ悪いだけで倒されるための悪って意味だとシックスは本当に凄かったと思う 倒され方やプロセスは大好きだし強烈だけどあいつそのもののキャラには欠片も魅力を感じなかったし印象もあんまりないのはコンセプト通りすぎた

105 19/03/30(土)18:48:30 No.580034127

悪役が浄化されるのはいい 実はいいやつでしたとかやめて

106 19/03/30(土)18:49:13 No.580034297

>ジョーカー好き あれなんかキャラとしての魅力とそれはそれとして外道ってのがよくわかる例だよね

107 19/03/30(土)18:49:43 No.580034424

>カギ爪の男はすごいサイコではあるけど悪役としてはこの上なく物語を盛り上げてくれた >最高の仇役だったのでヴァン・ニーサンと同じくらい好き 凄い悪役って逆に感動するよねその存在に

108 19/03/30(土)18:50:09 No.580034528

ケストラー描いてて病んだのはすごくわかる 若干ブレーキ利かなくなりかけてた感じもあったし

109 19/03/30(土)18:50:10 No.580034531

ジョジョの敵キャラ特にいまやってる5部のキャラは結構応援しちゃったりするわ ギアッチョとかホルマジオとか

110 19/03/30(土)18:50:47 No.580034687

>子どもの頃は気に入ったかっこいいデザインの怪獣が善堕ちというか味方になってウルトラマンと一緒に戦う妄想よくしてた ゴモラは敵としても共闘率も高くいけど敵役としての再演もあってやっぱ寝てたとこを起こされただけの古代の恐竜はひとあじ違うなって

111 19/03/30(土)18:51:12 No.580034812

鋼の錬金術師には魅力的な敵キャラが多かった

112 19/03/30(土)18:51:31 No.580034901

>悪役が浄化されるのはいい >実はいいやつでしたとかやめて 俺も反省する悪役は大好きだけど なんかうやむやになって許されるというか悪事がなかったことになる奴はよっぽど魅力ないかぎりだめだ

113 19/03/30(土)18:51:40 No.580034954

ビッグマムとかも応援はできないけど好きなキャラではある

114 19/03/30(土)18:51:41 No.580034959

ウルトラマンは怪獣のが好きだったけど勝ってほしいとかでは無かった 買って欲しいはあったけどね

115 19/03/30(土)18:51:46 No.580034984

ネウロのよく引用される火災おじさんの絶対悪論はネウロ自体がその前に「理由ある敵」「悲しい悪役」できっちり魅力的でしっかりした存在を描き切ってるのと合わせて読むべきだと思う

116 19/03/30(土)18:51:55 No.580035029

すべてを自分の踏み台にしてきたキース・ホワイトがバトルに破れても まだ諦めてなかったけどアルに自説を論破されて間違ってたのは俺だったんだよ!嗤えサミュエル!って 高笑いしながら灰になっていくのがすごい好き

117 19/03/30(土)18:52:17 No.580035111

るろ剣は雪代縁の方を応援してたな

118 19/03/30(土)18:52:40 No.580035212

マムとか泥努みたいな絶対身近にはいてほしくないけど物語の中での存在感や姿がめっちゃ好きなやつってのはいるなあ

119 19/03/30(土)18:53:35 No.580035465

>ウルトラマンは怪獣のが好きだったけど勝ってほしいとかでは無かった >買って欲しいはあったけどね また出てきて欲しいもあるな 出てこねぇかなデスフェイサー

120 19/03/30(土)18:53:36 No.580035466

>るろ剣は雪代縁の方を応援してたな 縁を応援してることになるかは分からんが薫は死んで欲しかった

121 19/03/30(土)18:55:03 No.580035810

最近見てるアニメだとゾイドワイルドのデスメタル帝国がモブ雑魚含めて今のところ全員強いのがとてもいい

122 19/03/30(土)18:55:20 No.580035880

仮に敵側が勝ってもそう悪くない世の中になりそうだなって場合は 敵役のがキャラ立ってたらこのまま勝っちゃえよって思うことはある

123 19/03/30(土)18:55:55 No.580036026

役者の演技が良いともっとやれ!と応援したくなることはある 実写あずみのオダジョー美女丸とか好きだった

124 19/03/30(土)18:55:58 No.580036035

>カギ爪の男はすごいサイコではあるけど悪役としてはこの上なく物語を盛り上げてくれた >最高の仇役だったのでヴァン・ニーサンと同じくらい好き クソサイコ野郎で本質的に幼い醜さがあってイカレ教祖の吐き気を催す邪悪だけど 優しい爺さんゲストキャラの姿からゆっくり爪を取り出すとことか歌いながら階段上るところとかニーサンへの「私の心の中に生きている…」とかヴァンと笑顔で対峙して最期まで会話が通じてないのとかもろもろ含めてめちゃくちゃ大好きなシーンいっぱいある推しキャラだ

125 19/03/30(土)18:57:36 No.580036426

双亡亭のよっちゃんは作者的に間違いなく最後は破滅する悪というか敵というかだけど全身使って表情ねじれさせながら絵が売れる!!!!!してるの凄く好き

126 19/03/30(土)18:57:38 No.580036433

あんなにおぞましく邪悪に感じるのに実はオー牧場はみどりだよあれって 言われたときの衝撃はすごかったねカギ爪の鼻歌

127 19/03/30(土)18:57:53 No.580036500

ホラー映画でアベックを殺す悪役を応援する

128 19/03/30(土)18:57:55 No.580036503

メタルギアの敵好きだった

129 19/03/30(土)18:58:01 No.580036535

アメコミのヒーローって言ったら日本でも結構数あげられる人いるけどアメコミのヴィランって言われたらジョーカーあげる人が一番多いと思う

130 19/03/30(土)18:59:13 No.580036832

敵だから悪とは限んないしな みんな新ブロリー好きだろ好き

131 19/03/30(土)18:59:15 No.580036840

寺田農がWのとき言ってたけどボス悪役っていうのはボスとしてある程度の大物感なり 存在感なりがないと主人公側まで盛り下げるからな どうでもいいやつを倒してもやっぱりどうでもいいっていう

132 19/03/30(土)18:59:26 No.580036880

ナルトで一番好きなキャラがマダラなんだけどそれはやっぱりあいつ自身のキャラが色々面白すぎたからだと思う

133 19/03/30(土)18:59:41 No.580036943

ダイ大の作者は魅力的な敵役作るのすげぇうまいなって思う

134 19/03/30(土)19:00:08 No.580037059

火ノ丸相撲は横綱出てきてから一段と面白くなったと思う

135 19/03/30(土)19:00:14 No.580037082

悪役が外道なりクズなりをブレずに貫き続けると好感が持てる 好感って表現はちょっとおかしいんだけど悪役としての芯が通っていて絶対許さねえ!!とかクソが!!って思わせてくれると人としては好きじゃないのが悪役というキャラクターとしては好きっていうか

136 19/03/30(土)19:00:55 No.580037227

鬼滅の敵キャラたちは大抵どいつもこいつも許せるような奴じゃないけどおおむね退場時には好きになってるな

137 19/03/30(土)19:01:48 No.580037472

昔はばいきんまんの方が好きだった

138 19/03/30(土)19:02:18 No.580037586

借金取りがお前誕生日だからこれで飯食えって言ったら興ざめ的な…

139 19/03/30(土)19:02:23 No.580037612

主人公側がムカつくキャラだと敵側頑張らねぇかな…ってなる

140 19/03/30(土)19:03:02 No.580037771

うしとらだと紅煉めちゃくちゃ好き 月を背景に三本の刀を振りかぶるとことか単純なあのクソ強さ惚れ惚れする ちっくしょお 死にたくねえええええええの無様すぎるラストも大好き

141 19/03/30(土)19:03:15 No.580037815

>漫画とかアニメとか見てて敵役とか悪役の方応援しちゃうことある? 女キャラがエロい目にあいそうだと応援しちゃう

142 19/03/30(土)19:03:21 No.580037837

正義の味方は勝つのが決まってるなんてずるい!って小さい頃は本気で思ってたなぁ それはそれで正義の味方側の苦悩とかガン無視してる神の視点でしかないって気付いてからはそんなことなくなったけど

143 19/03/30(土)19:03:35 No.580037897

>ダイ大の作者は魅力的な敵役作るのすげぇうまいなって思う ハドラーの調理の仕方とかすげえよ

144 19/03/30(土)19:04:57 No.580038193

ジョジョボスだと何だかんだDIOが一番好きかも

145 19/03/30(土)19:05:41 No.580038384

悪役としてのしっかりとした軸のあるキャラクターは好きだけど正義の味方を倒して欲しいとかそういう応援とはちょっと違うんだよなぁ…

146 19/03/30(土)19:05:44 No.580038391

マジで読者を魅了する悪役って見たことないわ俺

147 19/03/30(土)19:06:18 No.580038542

su2974522.jpg 天敵はる

148 19/03/30(土)19:06:27 No.580038580

タイムボカンシリーズなんて三悪サイド肩入れして見る番組だしな

149 19/03/30(土)19:07:02 No.580038702

>双亡亭のよっちゃんは作者的に間違いなく最後は破滅する悪というか敵というかだけど全身使って表情ねじれさせながら絵が売れる!!!!!してるの凄く好き おーじん様出てきて欲しかった敵が埋まった感じあるわ双亡亭

150 19/03/30(土)19:07:30 No.580038814

SEEDディスティニーでシンがキラを倒した時は拍手喝采した

151 19/03/30(土)19:08:11 No.580038987

有頂天になってた悪役が泥臭く生き抜こうとすると応援したくなる

152 19/03/30(土)19:08:19 No.580039028

正直勝ったら勝ったで物語的にはうーん…ってなるからな

153 19/03/30(土)19:08:24 No.580039045

一概に悪役ばかりではないけど 周囲から顧みられない鬱屈したキャラは応援したくなる

154 19/03/30(土)19:08:37 No.580039088

ベルセルクはあんまり感情移入させるタイプの悪役はおらんな

155 19/03/30(土)19:08:48 No.580039137

怪獣とかモンスターを応援するってのはあったな

156 19/03/30(土)19:08:55 No.580039167

いいキャラしててスペック盛られてでも主人公達にどうせ負かされるんだろうなと思うと応援してしまう 判官贔屓みたいな感じ

157 19/03/30(土)19:09:29 No.580039305

悪役を応援とかは無いけどガロウの幼少期は凄くグッと来たな

158 19/03/30(土)19:09:31 No.580039318

>su2974522.jpg 出たな最低のヒーロ…悪役…分類分けしにくいヤツ!

↑Top