19/03/30(土)18:03:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/30(土)18:03:48 No.580023464
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/30(土)18:04:47 No.580023689
ほぼ毎日2時間ほど残業してることになるが…
2 19/03/30(土)18:05:16 No.580023786
欺瞞!
3 19/03/30(土)18:06:48 No.580024124
在職中一度でも定時退社できれば可能と呼んでなんら差し支えない
4 19/03/30(土)18:07:27 No.580024253
可能か不可能かで言えば可能
5 19/03/30(土)18:07:39 No.580024302
明日は定時だから今日は4時間残業な
6 19/03/30(土)18:08:28 No.580024520
自分の仕事終わってるなら定時で帰っていいよ?
7 19/03/30(土)18:08:43 No.580024599
世の中クソッタレだ…
8 19/03/30(土)18:09:49 No.580024912
>自分の仕事終わってるなら定時で帰っていいよ? 次の日から増える仕事
9 19/03/30(土)18:10:08 No.580024981
労基かJAROどっちに訴えるべきなんだろう
10 19/03/30(土)18:10:23 No.580025062
定時退社可能! ほぼ残業なし! 月35時間! ほぼ定時!
11 19/03/30(土)18:10:27 No.580025081
タイムカード上は定時退社
12 19/03/30(土)18:10:28 No.580025086
正直なだけマシという
13 19/03/30(土)18:10:36 No.580025123
ほぼ
14 19/03/30(土)18:11:04 No.580025246
年間360時間超えてない…?
15 19/03/30(土)18:11:19 No.580025313
なんと給料や交通費もほぼ満額支給!
16 19/03/30(土)18:11:32 No.580025365
残業多いなら多いではっきり言えばいいのに
17 19/03/30(土)18:12:16 No.580025528
お子さんが居ても大丈夫ですよ!
18 19/03/30(土)18:12:22 No.580025556
可能ってなんだよ お前んとこはこのトイレは「うんこ可能」っていちいち書いてあるのか
19 19/03/30(土)18:13:28 No.580025870
毎日90分の残業に分散させるかしないかの違い
20 19/03/30(土)18:14:31 No.580026133
わずか!無きにひとしい! 計上するまでもない!
21 19/03/30(土)18:14:32 No.580026136
早残業定時退勤
22 19/03/30(土)18:15:48 No.580026460
そこがアピールポイントになると考えるあたりに倫理観の崩壊を感じる
23 19/03/30(土)18:18:06 No.580027019
繕えてねえ…
24 19/03/30(土)18:19:09 No.580027251
月35時間残業って多すぎる
25 19/03/30(土)18:20:41 No.580027606
>そこがアピールポイントになると考えるあたりに倫理観の崩壊を感じる 転職活動してた時「残業手当は全額支給します!」って文面を見る度に狂ってんなと思った
26 19/03/30(土)18:21:41 No.580027842
外国語を話せるのが旅行業で必要になって二か国語話せる外国人を雇ったってニュースで 「外国人にも日本人と同じ給料をあげています!」って 満面の笑みで答えてた経営者を思い出した
27 19/03/30(土)18:21:45 No.580027863
宣伝文句で可能とかほぼってワードを見るととりあえず警戒する
28 19/03/30(土)18:24:13 No.580028447
可能っていい方むかつく!
29 19/03/30(土)18:25:26 No.580028730
ほぼってなんだよ
30 19/03/30(土)18:26:25 No.580028960
このジャブでのこのこやって来る人じゃないと 扱いづらいからな…
31 19/03/30(土)18:28:23 No.580029422
何だ可能って
32 19/03/30(土)18:28:28 No.580029438
35時間の残業はほぼ無いに等しいので 残業手当は付きませんって事なのだろう
33 19/03/30(土)18:30:36 No.580029912
この水準なら残業時間改善する求職者もいるだろうに残業がほぼないとか言っちゃうから急激にうさん臭くなる
34 19/03/30(土)18:32:47 No.580030446
ほぼって言うならせめて平均が一日一時間以下じゃないと…
35 19/03/30(土)18:38:35 No.580031860
まぁ一日一時間半くらいなら どうでもいい程度の奴らの仕事ならさっさと帰らせろと思うだろうが
36 19/03/30(土)18:38:44 No.580031897
毎日定時だけど土曜は必ず休出してもらう
37 19/03/30(土)18:41:07 No.580032441
可能性は提示したあとはお前次第だ…
38 19/03/30(土)18:41:30 No.580032526
定時とはいったい
39 19/03/30(土)18:43:12 No.580032920
>毎日定時だけど土曜は必ず休出してもらう そもそも土曜が出勤日
40 19/03/30(土)18:43:24 No.580032955
ほぼを80%ととらえた場合、1月4週間として、週1で9時間残業すれば偽りなしだな
41 19/03/30(土)18:44:52 No.580033296
残業ほぼなしで月20時間のうちは嘘つきじゃなかったんだな
42 19/03/30(土)18:45:51 No.580033526
一日1時間ならほぼなしと言っていい
43 19/03/30(土)18:47:42 No.580033929
定時退社可能とは言ったが毎日定時退社可能とは言ってない
44 19/03/30(土)18:48:24 No.580034109
こんどの転職先はすごいぞ なんと給料日にちゃんと給料が振り込まれちまうんだ
45 19/03/30(土)18:48:50 No.580034210
>こんどの転職先はすごいぞ >なんと給料日にちゃんと給料が振り込まれちまうんだ しゅごい...
46 19/03/30(土)18:49:30 No.580034365
残業35時間でほぼ定時 早残ですねつまり
47 19/03/30(土)18:50:08 No.580034523
ちゃんと書いてるだけ優しい ほぼなしってどこまでがほぼなし表記でいいか決めた方がいいよ週休二日制と完全週休二日制みたいに
48 19/03/30(土)18:50:27 No.580034602
定時出勤とは書いていない
49 19/03/30(土)18:51:00 No.580034757
>ほぼを80%ととらえた場合、1月4週間として、週1で9時間残業すれば偽りなしだな そうか残業はないけど休日出勤はありまあすみたいな…
50 19/03/30(土)18:58:14 No.580036576
いやまあ理由のある残業ならいいよ 帰ったら怒られるってだけでしょうもない理由で残されるときが多々ある
51 19/03/30(土)18:58:58 No.580036758
>いやまあ理由のある残業ならいいよ >帰ったら怒られるってだけでしょうもない理由で残されるときが多々ある 工数無駄に増えちゃうのにそんなのまだまだあるんだな
52 19/03/30(土)18:59:10 No.580036812
35というか100未満の残業なんてないようなもんでしよ
53 19/03/30(土)19:01:57 No.580037502
一ヶ月30日働くなら一日1時間ぐらいの残響かもしれないし…