虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/30(土)18:00:52 タダ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/30(土)18:00:52 No.580022844

タダ

1 19/03/30(土)18:02:14 No.580023168

ソレダケデ

2 19/03/30(土)18:04:07 No.580023531

禁止

3 19/03/30(土)18:04:39 No.580023659

許されないサイクル

4 19/03/30(土)18:06:11 No.580023975

何故産み出してしまったのか

5 19/03/30(土)18:06:33 No.580024069

サイズが控えめだからいいかなって…

6 19/03/30(土)18:06:54 No.580024142

キャントリが許されるならマナが帰ってくるのもいけるかなって…

7 19/03/30(土)18:07:43 No.580024320

やっぱり許されなかった

8 19/03/30(土)18:08:14 No.580024447

フリースペルってなんで支払った分にしなかったの?

9 19/03/30(土)18:08:44 No.580024607

どうしてその場でマナが出るでなく土地アンタップにしたんですか?

10 19/03/30(土)18:09:25 No.580024811

>何故コモン落ちしてしまったのか

11 19/03/30(土)18:09:26 No.580024814

何故コモンにした…

12 19/03/30(土)18:10:51 No.580025176

レアなら問題ないわけでもないよね

13 19/03/30(土)18:11:30 No.580025362

フェアリー禁止しておいてこれ素通しは意味がわからない…

14 19/03/30(土)18:13:16 No.580025828

>フェアリー禁止しておいてこれ素通しは意味がわからない… 一応インスタントBANされなかったっけ

15 19/03/30(土)18:13:38 No.580025910

>どうしてその場でマナが出るでなく土地アンタップにしたんですか? マナバーン痛かったし……

16 19/03/30(土)18:14:07 No.580026025

当時マナバーンあったから直接マナ出るようにはできなかった 当時アカデミーあるのになんで土地アンタップするようにした?

17 19/03/30(土)18:15:19 No.580026348

これ5マナ以内で何度でもちらつかせる手段あれば無限?

18 19/03/30(土)18:15:46 No.580026454

作用

19 19/03/30(土)18:16:13 No.580026561

>レアなら問題ないわけでもないよね 元はアンコだったんだけどね コモンになったけっかパウパーでも使えるようになって暴れた

20 19/03/30(土)18:16:39 No.580026673

そこでこの死体のダンス

21 19/03/30(土)18:17:01 No.580026759

>これ5マナ以内で何度でもちらつかせる手段あれば無限? もちろんその通りで当時は繰り返す悪夢や死体のダンスがスタンリーガルだったからバグ扱いでエラッタ入った 今はエラッタ解除されてフルパワーで使える

22 19/03/30(土)18:17:15 No.580026820

ウィザーズ内の部署毎の連携が取れていない例

23 19/03/30(土)18:18:35 No.580027120

フリースペルはそのメカニズムを持つ全てのカードがトーナメントシーンで活躍するという快挙を成し遂げたんだぞ

24 19/03/30(土)18:20:47 No.580027629

許されてるのは4マナカウンターだけと言ってもいい

25 19/03/30(土)18:21:39 No.580027834

>フリースペルはそのメカニズムを持つ全てのカードがトーナメントシーンで活躍するという快挙を成し遂げたんだぞ 巻き戻しとか使われてた記憶薄いけどあったっけ

26 19/03/30(土)18:21:53 No.580027901

巻き直しさんも?

27 19/03/30(土)18:22:11 No.580027964

コモンじゃなきゃ適正だったから…

28 19/03/30(土)18:23:17 No.580028233

>巻き戻しとか使われてた記憶薄いけどあったっけ 下はさっぱりだけどスタン在住中は重宝されてたよ 初期青茶単にも積まれてたと思う

29 19/03/30(土)18:24:51 No.580028601

>巻き戻しとか使われてた記憶薄いけどあったっけ 当時トップメタの一角だったドロー=ゴーに積まれてたよ あそこまで極まったパーミッションは以後スタンダードに存在してない

30 19/03/30(土)18:24:54 No.580028616

巻き戻しと巻き直しは紛らわしい

31 19/03/30(土)18:25:07 No.580028661

せめて基本土地にしとけばそこまで悪さしなかったはずなのに

32 19/03/30(土)18:25:38 No.580028785

巻き直しも使われたか使われなかったかと言ったら十分使われたと思う 猛威を振るったかと言われると地味だけど

33 19/03/30(土)18:26:34 No.580028988

巻き戻しと巻き直し間違えたわ…

34 19/03/30(土)18:26:44 No.580029018

>せめて基本土地にしとけばそこまで悪さしなかったはずなのに それでも使い魔のコスト軽減で悪用されそうだ

35 19/03/30(土)18:27:07 No.580029098

ハゲも似たようなもんだよね

36 19/03/30(土)18:27:38 No.580029214

何がヤバイって絶対ヤバいでしょって事前に言われて絶対ヤバかったこと

37 19/03/30(土)18:27:42 No.580029229

>せめて基本土地にしとけばそこまで悪さしなかったはずなのに 繁茂も肥沃な大地もあったからどうだろう

38 19/03/30(土)18:28:09 No.580029356

マナが帰ってくるタイプのフリースペルはいいよね

39 19/03/30(土)18:29:06 No.580029584

アンタップは青のカラーパイだから どうにかして導入したいんだ

40 19/03/30(土)18:30:10 No.580029810

こいつってパウパー以外でも活躍したの?

41 19/03/30(土)18:30:57 No.580029983

コンセプトの発想からしてわかんないんだけどなんでマナの差し引き0で唱えられるもの作ろうと思ったの…? そしてなぜそれを実現する方法として土地アンタップを採用したの…?

42 19/03/30(土)18:31:31 No.580030112

いつものように無限コンボで悪さしてたよ

43 19/03/30(土)18:32:13 No.580030291

パウパーは魔境

44 19/03/30(土)18:33:40 No.580030631

この手のフリースペルって青に与えちゃいけないだろうに一番青が多いイメージ

45 19/03/30(土)18:34:24 No.580030815

>この手のフリースペルって青に与えちゃいけないだろうに一番青が多いイメージ >アンタップは青のカラーパイだから >どうにかして導入したいんだ

46 19/03/30(土)18:34:52 No.580030942

ネクサスも実質フリースペル

47 19/03/30(土)18:35:27 No.580031078

ターンをアンタップするな

48 19/03/30(土)18:36:29 No.580031341

>時間停止も実質フリースペル

49 19/03/30(土)18:37:29 No.580031589

実質0コスじゃねーか

50 19/03/30(土)18:39:54 No.580032156

ハンドの消費ゼロのキャントリップがグッドデザインだったから マナの消費ゼロも試してみんべかって発想だよ

51 19/03/30(土)18:39:57 No.580032168

マナクリから出した場合損するから…

52 19/03/30(土)18:43:21 No.580032945

数々の悪用をおいといて本来のコンセプトから見ると とりあえずマナを相手ターンに残しておきたくて ハンドが尽きづらいのが青くらいだから 他でやってもコンセプト通りの仕事をなさらない

53 19/03/30(土)18:44:26 No.580033198

ザカマはトーナメントでは活躍してないぞ!

54 19/03/30(土)18:45:31 No.580033441

カブトガニいいよね

55 19/03/30(土)18:45:49 No.580033518

>数々の悪用をおいといて本来のコンセプトから見ると >とりあえずマナを相手ターンに残しておきたくて >ハンドが尽きづらいのが青くらいだから >他でやってもコンセプト通りの仕事をなさらない ちょっと試しにアーティファクトでやってみよう

56 19/03/30(土)18:45:56 No.580033555

>そしてなぜそれを実現する方法として土地アンタップを採用したの…? 青は相手のターンに動いてばかりだから自分のメインで使いやすいようにしたらいいかなーって…

57 19/03/30(土)18:46:38 [フィンケル] No.580033713

>数々の悪用をおいといて本来のコンセプトから見ると >とりあえずマナを相手ターンに残しておきたくて >ハンドが尽きづらいのが青くらいだから >他でやってもコンセプト通りの仕事をなさらない つまりフリースペル版ラスゴ作っても問題ないってことじゃん!

58 19/03/30(土)18:49:05 No.580034262

ザカマは唱えないとダメだからなぁ

59 19/03/30(土)18:50:04 No.580034503

マロー公認の失敗メカニズムだからなフリースペルは 生まれるべきではなかった

60 19/03/30(土)18:50:55 No.580034726

荒野は…?

61 19/03/30(土)18:51:07 No.580034791

>マロー公認の失敗メカニズムだからなフリースペルは >生まれるべきではなかった ではなぜ荒野の再生とかいうキチガイを刷ったので?

62 19/03/30(土)18:51:08 No.580034796

でもまさに壊れてるって感じがして一人回しするときは最高に楽しい

63 19/03/30(土)18:51:30 [荒野の再生] No.580034895

そして過去の欠点を見直した次世代フリースペルがこいつ

64 19/03/30(土)18:52:13 No.580035097

荒野は緑5とかなら許されたのでは?

65 19/03/30(土)18:52:35 No.580035189

荒野は4マナでやっていい事じゃ無いよね…

66 19/03/30(土)18:52:48 No.580035255

荒野は緑のクアドラプルにしたら許すよ

67 19/03/30(土)18:53:07 No.580035342

色拘束強くしてもダメかな

68 19/03/30(土)18:53:40 No.580035491

荒野は青ないと仕事しないから色拘束強いのはちょっと

69 19/03/30(土)18:54:02 No.580035580

種子生まれの詩神は許されたし……

70 19/03/30(土)18:54:22 No.580035664

ハンドを犠牲にしてマナコストを浮かすメカニズムとしてはピッチスペルなんてのもいらっしゃる こちらはやや悪用しづらいけど初期費用がないのが売りですな

71 19/03/30(土)18:54:28 No.580035680

成長のらせんさえなければ…

72 19/03/30(土)18:56:20 No.580036125

荒野は色拘束緩いけど荒野置かれる時は色拘束どうでもいい状態だし…

73 19/03/30(土)18:56:30 No.580036171

>ピッチスペル (手札に戻る島)

74 19/03/30(土)18:57:50 No.580036486

相手依存だから無限コンボなんかには使われないし今で言う呪文貫きみたいなカードに弱いけど卑怯臭さは半端ない不実

↑Top