虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/30(土)17:18:34 悲しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/30(土)17:18:34 No.580013584

悲しい事件だったよね

1 19/03/30(土)17:22:42 No.580014427

事故&事故

2 19/03/30(土)17:23:26 No.580014567

………

3 19/03/30(土)17:23:54 No.580014671

笑うライオン

4 19/03/30(土)17:24:11 No.580014735

su2974410.jpg

5 19/03/30(土)17:24:58 No.580014891

昏睡してた弟は判決後に死亡したって裏設定エグくていいよね犯罪者には容赦しないって感じで

6 19/03/30(土)17:25:12 No.580014938

長いシリーズでも揺さぶりが一切通じなかった強キャラの1人

7 19/03/30(土)17:25:37 No.580015037

慈悲はない

8 19/03/30(土)17:25:38 No.580015040

後釜で入った猿もアレってもう呪われたサーカスに オドロキ世代でも生きてるのかな?

9 19/03/30(土)17:25:39 No.580015044

>昏睡してた弟は判決後に死亡したって裏設定エグくていいよね犯罪者には容赦しないって感じで まじかよ…

10 19/03/30(土)17:26:41 No.580015256

むちゃくちゃ過ぎるトリックでプレイ中めっちゃ辛かった

11 19/03/30(土)17:26:48 No.580015279

弁護側はこの際だから!とか言い出すのはマジでこの時くらいだったと思う 破れかぶれすぎてダメだった

12 19/03/30(土)17:28:02 No.580015524

ちゃんと教育しなかった団長が悪いかな…

13 19/03/30(土)17:28:05 No.580015536

>むちゃくちゃ過ぎるトリックでプレイ中めっちゃ辛かった そもそもトリックじゃないし… 色んな偶然が重なって現場があたかもサーカスのような奇妙な状態になったってコンセプトだ トリックそのものは猿に調達させた銅像を落として回収するだけのシンプルなものだよ

14 19/03/30(土)17:28:30 No.580015630

空中ブランコで普段から命張ってるから心に揺らぎが無いんだよな

15 19/03/30(土)17:28:39 No.580015667

>長いシリーズでも揺さぶりが一切通じなかった強キャラの1人 だってもう有罪を受け入れちゃってるし…

16 19/03/30(土)17:29:57 No.580015939

ダメージ差分がないのってこの人くらいだっけ

17 19/03/30(土)17:30:09 No.580015988

アニメオープニングの空中ブランコでナルホド君キャッチするアクロのシーンで泣きそうになったよ

18 19/03/30(土)17:30:16 No.580016020

団長殺す動機がないことは事実だから一切動揺を見せない

19 19/03/30(土)17:30:49 No.580016134

子供の時は「恋敵とはいえ人形遣いを殴るとかマックス酷くない?」って思ったけど今思えば…うん

20 19/03/30(土)17:30:53 No.580016153

誰一人悪人がいない本当に悲しい事件だった

21 19/03/30(土)17:31:31 No.580016294

トリックが割と運絡むよねってなったのってこの人の事件だっけ

22 19/03/30(土)17:31:35 No.580016308

団長に恩があるんなら いくら憎くても団長が可愛がってる娘を殺そうとするのは思い止まるべきじゃないかな…

23 19/03/30(土)17:31:48 No.580016354

逆転世界の興行関係は事件が起こり過ぎる まぁほとんど或真敷関係ではあるが

24 19/03/30(土)17:31:59 No.580016391

この際ですからアクロ氏を告発します!

25 19/03/30(土)17:32:29 No.580016480

>誰一人悪人がいない本当に悲しい事件だった 不運だけど本当に被害者なのはライオンくらいじゃないかな

26 19/03/30(土)17:32:36 No.580016496

揺さぶりが通じないから全くボロ出さなくて弁護側はこの際だから告発します!とかやるしかなかったのがひどい

27 19/03/30(土)17:33:42 No.580016723

ミリカがサーカスの世界観を本物だと思ってたってのはちょっと闇を感じる

28 19/03/30(土)17:33:56 No.580016774

>>むちゃくちゃ過ぎるトリックでプレイ中めっちゃ辛かった >そもそもトリックじゃないし… >色んな偶然が重なって現場があたかもサーカスのような奇妙な状態になったってコンセプトだ >トリックそのものは猿に調達させた銅像を落として回収するだけのシンプルなものだよ まず犯行を隠すつもりすら無かったからな…

29 19/03/30(土)17:33:59 No.580016787

アクロ尋問する前からトミーさんが何かを察してミリカ連れてきてるの好き マックス空中浮遊目撃したのもこの人だし色んな意味でこの話のMVPだと思う

30 19/03/30(土)17:34:01 No.580016794

>トリックが割と運絡むよねってなったのってこの人の事件だっけ この人のは別に運は絡まない 本来なら容疑者不明のトリックだったはずだけど偶然でマックスが容疑者になるような状況が出来上がっただけ

31 19/03/30(土)17:34:06 No.580016815

たった一人の肉親である弟がほぼ殺されたようなもので しかも犯人が罪を全く理解せずにのうのうと生き続けてるのは 殺したくなると思う

32 19/03/30(土)17:35:14 No.580017040

>たった一人の肉親である弟がほぼ殺されたようなもので >しかも犯人が罪を全く理解せずにのうのうと生き続けてるのは >殺したくなると思う まず直接罪の重さを教えてやる方が先だ 最終的にミリアは親父が死んだのを理解したんだし

33 19/03/30(土)17:35:15 No.580017046

動機がないから揺さぶりが通用せず なぜ通じないのか?から考えさせるのがうまい

34 19/03/30(土)17:35:37 No.580017114

>トリックが割と運絡むよねってなったのってこの人の事件だっけ このゲームはそういうの多いだろ振り子死体渡しとか

35 19/03/30(土)17:35:45 No.580017142

わりとシリーズでも悲しい事件多いよね これとオナミダとレイ逆のアルグレイが自分の中ではスリートップ

36 19/03/30(土)17:36:08 No.580017224

マックスはあの世界では珍しい真っ当かつ実力のあるマジシャンだよなぁ

37 19/03/30(土)17:36:20 No.580017264

>たった一人の肉親である弟がほぼ殺されたようなもので >しかも犯人が罪を全く理解せずにのうのうと生き続けてるのは >殺したくなると思う でもあのまま殺してたら罪を理解させず殺すことになるんだよな

38 19/03/30(土)17:36:55 No.580017396

検事2のミリカは成長してた…かなぁ?

39 19/03/30(土)17:37:29 No.580017514

マックスが世界一になったときの話してるときだんだんもとの方言に戻っていくの好き

40 19/03/30(土)17:38:05 No.580017663

この人が涙流すシーンが良心の葛藤って感じでいい

41 19/03/30(土)17:38:09 No.580017681

>マックスはあの世界では珍しい真っ当かつ実力のあるマジシャンだよなぁ ああ…アルマジキはクソだからな!

42 19/03/30(土)17:38:13 No.580017700

この分ミリカは罪を理解して苦しんだりその後は可愛がってた新人がシリーズ屈指の強犯人になったりするから許してくれ

43 19/03/30(土)17:38:33 No.580017755

>>マックスはあの世界では珍しい真っ当かつ実力のあるマジシャンだよなぁ >ああ…アルマジキはクソだからな! 別に否定できないのひどい

44 19/03/30(土)17:38:40 No.580017786

再登場したミリカに反省の色が無いのはどうかと思った

45 19/03/30(土)17:38:52 No.580017824

ゴトーのトリックのなんかターザン方式だかで移動したってのうn?ってなった

46 19/03/30(土)17:39:04 No.580017867

辺に正義ぶろうとしてないでマックスに罪を着せようとしたクズですごめんね… って悲しい

47 19/03/30(土)17:39:15 No.580017911

>検事2のミリカは成長してた…かなぁ? あえてその辺はぼかしたんだと思う みっちゃんはタチミサーカス知ってるけどタチミサーカスの方はみっちゃん知らないし… イトノコ刑事は知ってるかな

48 19/03/30(土)17:39:18 No.580017927

この話で無理があるトリックはどっちかというと抱える程でかい箱をスレ画がバレずに運び出せた方

49 19/03/30(土)17:39:43 No.580018011

俺は…俺はただの殺人犯人です… すまないマックス…

50 19/03/30(土)17:39:47 No.580018030

>ゴトーのトリックのなんかターザン方式だかで移動したってのうn?ってなった 届かないからね… 初速つけたらいいんじゃないかな

51 19/03/30(土)17:40:29 No.580018191

>この話で無理があるトリックはどっちかというと抱える程でかい箱をスレ画がバレずに運び出せた方 唐突に車椅子持ち出すのは無茶だって!

52 19/03/30(土)17:40:32 No.580018201

空き瓶でぶん殴られるは誤認逮捕されるはで散々だなマックス よく契約続けたもんだよ

53 19/03/30(土)17:40:47 No.580018251

>わりとシリーズでも悲しい事件多いよね >これとオナミダとレイ逆のアルグレイが自分の中ではスリートップ レイトンとのコラボの影響か舞台設定の影響かレイ逆は哀しい犯人多めよね 例外は最初の強盗グループの人くらいか

54 19/03/30(土)17:40:58 No.580018291

>空き瓶でぶん殴られるは誤認逮捕されるはで散々だなマックス >よく契約続けたもんだよ 空き瓶で殴られたのはベンだよ!

55 19/03/30(土)17:41:13 No.580018338

>空き瓶でぶん殴られるは誤認逮捕されるはで散々だなマックス 殴った方だよ!

56 19/03/30(土)17:41:18 No.580018355

逆レはなあ

57 19/03/30(土)17:41:35 No.580018413

>再登場したミリカに反省の色が無いのはどうかと思った 成長した要素もあんま感じなかったし 検事2で唯一がっかりしたのはそこだったな まあ年数自体あんまり経ってない?からしょうがないのかもしれないが あれだけショック受ける事件あってそれだけか…と思った

58 19/03/30(土)17:41:54 No.580018493

>レイトンとのコラボの影響か舞台設定の影響かレイ逆は哀しい犯人多めよね >例外は最初の強盗グループの人くらいか 物語が終わってもアルグレイさんの殺人(してないけど)の咎だけは消えないのいいよね よくない

59 19/03/30(土)17:42:00 No.580018520

凶器を脚の間に挟んで裁判に向かうとかマジ神経太い…

60 19/03/30(土)17:42:29 No.580018634

>わりとシリーズでも悲しい事件多いよね >これとオナミダとレイ逆のアルグレイが自分の中ではスリートップ 二匹目のドジョウ狙ったというとアレだけど5DLCの水族館も割と悲しいやつだったな

61 19/03/30(土)17:42:39 No.580018662

>成長した要素もあんま感じなかったし >検事2で唯一がっかりしたのはそこだったな >まあ年数自体あんまり経ってない?からしょうがないのかもしれないが >あれだけショック受ける事件あってそれだけか…と思った ネタバレに配慮した側面もありそう 裁判2と大分間あいてるし 検事スタッフはその辺気遣うし

62 19/03/30(土)17:43:19 No.580018794

6のDLCのおつらい過去だった

63 19/03/30(土)17:43:25 No.580018819

>二匹目のドジョウ狙ったというとアレだけど5DLCの水族館も割と悲しいやつだったな あれも悲しい事件だったね…

64 19/03/30(土)17:43:43 No.580018887

検事2の出来の良さはなんなのあれ…

65 19/03/30(土)17:44:14 No.580019019

別に団長のことは殺すつもりじゃなかったってのがひどい

66 19/03/30(土)17:44:20 No.580019050

ピエロにゆさぶるして体力ガンガン削られたのが俺だ

67 19/03/30(土)17:44:38 No.580019118

2の最後でサーカス見えたからサザエモンのアジト判明するくだり好きなんだ

68 19/03/30(土)17:44:57 No.580019188

ピエロは無闇に揺さぶったら怒るよってサイバンチョ言ってただろ!

69 19/03/30(土)17:46:19 No.580019515

母ちゃんパンツ破れた! 股かい!?

70 19/03/30(土)17:46:41 No.580019592

>わりとシリーズでも悲しい事件多いよね >これとオナミダとレイ逆のアルグレイが自分の中ではスリートップ 6の儀式もなかなか

71 19/03/30(土)17:47:13 No.580019703

>>二匹目のドジョウ狙ったというとアレだけど5DLCの水族館も割と悲しいやつだったな >あれも悲しい事件だったね… 結局意図的に落としたらしいなあれ

72 19/03/30(土)17:48:44 No.580020062

>凶器を脚の間に挟んで裁判に向かうとかマジ神経太い… 足元が危険な状態で芸をするのは慣れてるからな…

73 19/03/30(土)17:49:01 No.580020131

罪は分かってるけど言い出せなかったのは弟が生きてるからっていうのがね

74 19/03/30(土)17:51:48 No.580020784

>検事2の出来の良さはなんなのあれ… かなりの数の犯人・被害者・事件関係者が黒幕と直接間接的問わず関わっているいいよね…

75 19/03/30(土)17:52:20 No.580020937

「牛乳の差し入れで給食センターみたいになってる」って糸鋸刑事の例え好き

76 19/03/30(土)17:52:49 No.580021031

検事2は既に三話くらいからクライマックス感あるよね

77 19/03/30(土)17:52:58 No.580021057

>罪は分かってるけど言い出せなかったのは弟が生きてるからっていうのがね ミリカがアクロ出所するまで弟の世話するって言ってからの >昏睡してた弟は判決後に死亡

78 19/03/30(土)17:53:56 No.580021278

上で弟死んだのは「」のデタラメだろ? 裁判では証拠がすべてだ

79 19/03/30(土)17:54:05 No.580021323

検事2は最終話で犯人に気付いた瞬間マジで鳥肌ぶわってなった

80 19/03/30(土)17:54:34 No.580021441

検事2面白かったし好きなはずなんだけどやり直す気起きない

81 19/03/30(土)17:55:58 No.580021748

マントが引っかかったのところだったっけか 分かるかクソ!ってなった覚えが…

82 19/03/30(土)17:56:00 No.580021752

検事2はプレイ中ネタバレ踏まないようにしてたのに 渋見てたら一登場人物にしては明らかに作品数多いやつがいて色々察してしまった

83 19/03/30(土)17:56:09 No.580021778

弟死んだの判明したのは公式ファンブックの年表かなんかだっけ? 俺も見たわけじゃなくて聞いただけの話だが

84 19/03/30(土)17:56:26 No.580021844

検事2は面白かったんだけどめっちゃ過密スケジュール 数日の間にいくつ大事件が起こってるんだアレは…

85 19/03/30(土)17:56:36 No.580021878

>渋見てたら一登場人物にしては明らかに作品数多いやつがいて色々察してしまった なぜ見る?

86 19/03/30(土)17:56:41 No.580021895

検事2良かったけどカタルシスが足りないわ やっぱ法廷に立ちたい 検事1は微妙かな…

87 19/03/30(土)17:57:20 No.580022035

検事2の出来は凄くいいんだが長さがな やり直すと大体3話の途中でだれる

88 19/03/30(土)17:57:57 No.580022165

>なぜ見る? メイちゃんのムチムチ絵が見たくなったんだろう

89 19/03/30(土)17:57:58 No.580022168

マジシャンの山田は性格はアレだけどダイヤモンドみたいに輝いてるって認めるほどアクロは人ができてる

90 19/03/30(土)17:58:15 No.580022221

検事2は普通にただのクソ野郎だと思ってた1話の犯人が実は友情にめっちゃ熱い奴でどう反応すればいいのか分からなくなってしまった

91 19/03/30(土)17:58:35 No.580022314

検事2-5話の中だけで3回くらいクライマックスがある

92 19/03/30(土)17:58:39 No.580022323

あの2-3の難問は「ダレなのか」って尋ねられてるのに人物ファイルじゃなくて証拠品突きつけなきゃいけないのが凶悪すぎる

93 19/03/30(土)17:59:17 No.580022454

検事2-4でよしここが最終話でクライマックスだな!となった

94 19/03/30(土)18:00:13 No.580022659

金だらいじゃなくて胸像が降ってくるなんて怖すぎる

95 19/03/30(土)18:00:24 No.580022703

個人的に裁判2が一番難しかった サーカスは荒唐無稽なトリック過ぎてどうしてあの状況になったのか予想も立てづらい

96 19/03/30(土)18:01:21 No.580022950

裁判2はサーカスも最終話も難しかった記憶がある

97 19/03/30(土)18:01:33 No.580022990

>検事2は面白かったんだけどめっちゃ過密スケジュール >数日の間にいくつ大事件が起こってるんだアレは… 最初の裁判は3日で済ませましょうねーって世界だからね…

98 19/03/30(土)18:01:34 No.580022996

2はバナナグローブぐらいのアホが足りない

99 19/03/30(土)18:01:57 No.580023092

一番難しいの2だと思う 一話からしてすでにちょっと詰まる部分ある

100 19/03/30(土)18:02:07 No.580023138

2は裁判の内容も暗いし追求とか楽曲も暗い曲が多いよね

101 19/03/30(土)18:02:19 No.580023184

2は2話の時点で難しいよお…

102 19/03/30(土)18:02:49 No.580023267

革といえば野球ボールも革でできている! 野球ボールが怪しいとでも言うのですか!

103 19/03/30(土)18:03:08 No.580023339

グローブッス

104 19/03/30(土)18:03:21 No.580023372

あとトノサマンの裾引きずってるの指摘するの難しすぎ問題

105 19/03/30(土)18:03:37 No.580023427

>上で弟死んだのは「」のデタラメだろ? >裁判では証拠がすべてだ デタラメというか3のファンブックで「死亡したらしい」とは書かれてるけど それ以外に何の情報もないので公式設定かもわからん

106 19/03/30(土)18:04:33 No.580023639

名前を漢字で証言してください

107 19/03/30(土)18:04:47 No.580023692

>デタラメというか3のファンブックで「死亡したらしい」とは書かれてるけど >それ以外に何の情報もないので公式設定かもわからん うーん…救いはあって欲しいものだ

108 19/03/30(土)18:04:52 No.580023711

書き込みをした人によって削除されました

109 19/03/30(土)18:04:58 No.580023726

ちょくちょく単語が分からなくてジェネレーションギャップの穴埋めをしてる裁判長は癒やしだ…

110 19/03/30(土)18:05:31 No.580023844

逆転サーカスはアニメ結構改編入ってて面白かったな…

111 19/03/30(土)18:05:57 No.580023945

>ちょくちょく単語が分からなくてジェネレーションギャップの穴埋めをしてる裁判長は癒やしだ… 裁判官としてはかなり駄目ですよね?

112 19/03/30(土)18:06:55 No.580024149

>裁判官としてはかなり駄目ですよね? 全ての判決を間違わない素晴らしいお方だぞ

113 19/03/30(土)18:07:45 No.580024327

>逆転サーカスはアニメ結構改編入ってて面白かったな… 裁判中にミリカが自分が何をやったのか自覚していった最後アクロに謝ったのが良かったね

114 19/03/30(土)18:08:03 No.580024408

>全ての判決を間違わない素晴らしいお方だぞ でも虎の時に…

115 19/03/30(土)18:08:04 No.580024410

机を叩いているあいだに質問を考えようと思いましたが何も浮かびませんでしたいいよね…

116 19/03/30(土)18:09:07 No.580024731

投げたハンマーが偶然頭にあたって死んだのいいよね よくねえ

117 19/03/30(土)18:09:45 No.580024898

トマトジュースを運ぶだけで札束がもらえるなら誰が検事などやるものか!いいよね…

118 19/03/30(土)18:10:17 No.580025037

>トマトジュースを運ぶだけで札束がもらえるなら誰が検事などやるものか!いいよね… 問題発言すぎるよみっちゃん!

119 19/03/30(土)18:10:22 No.580025056

2-4のクマのぬいぐるみを探すやつの判定がめちゃくちゃ厳しかった覚えがある

120 19/03/30(土)18:10:36 No.580025127

>机を叩いているあいだに質問を考えようと思いましたが何も浮かびませんでしたいいよね… 時間稼ぎとしては最適

121 19/03/30(土)18:12:16 No.580025530

縫い目といえば野球ボールにも縫い目がある! 証人!野球ボールが怪しいとでも言うのですか!

122 19/03/30(土)18:13:54 No.580025980

>>トマトジュースを運ぶだけで札束がもらえるなら誰が検事などやるものか!いいよね… >問題発言すぎるよみっちゃん! だって綿密に準備してくるのにいざ裁判になるとアホな刑事は雑な捜査で証拠見落とすし頭のおかしい弁護人が苦し紛れにめちゃくちゃなこと言い出して気づくと負けてるんだぞ?

123 19/03/30(土)18:14:14 No.580026056

2-4はちょっと問題発言が多すぎる…

124 19/03/30(土)18:16:20 No.580026588

事件が起こった翌日には十分な証拠揃えて裁判で犯行を立証しなきゃいけない検事も辛いし とにかくイチャモンつけなきゃならない弁護士も辛い

125 19/03/30(土)18:17:55 No.580026973

>事件が起こった翌日には十分な証拠揃えて裁判で犯行を立証しなきゃいけない検事も辛いし >とにかくイチャモンつけなきゃならない弁護士も辛い そんなペースで裁判しないといけないサイバンチョも辛い

↑Top