虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/30(土)16:07:18 警備に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/30(土)16:07:18 No.579999619

警備に新しく就職したんだけど 引き継ぎで教えてくれてる先輩が暇あれば政治の話をぶち込んできて ひたすらにつらい

1 19/03/30(土)16:17:15 No.580001475

「だから~~はダメ」の一文が頻繁に挿入されてそう

2 19/03/30(土)16:23:31 No.580002693

興味ないんすよね~って言っても そんなんじゃ駄目ですよ!からひたすらベラベラ あたし政治delされる理由分かった!

3 19/03/30(土)16:29:03 No.580003769

>興味ないんすよね~って言っても >そんなんじゃ駄目ですよ!からひたすらベラベラ うわぁヤバさが想像できるぞ

4 19/03/30(土)16:30:00 No.580003966

カタういい!

5 19/03/30(土)16:30:35 No.580004090

使命感に溢れてる間は気持ちがいいからな…

6 19/03/30(土)16:31:02 No.580004173

政治 それはIQにデバフがかかる不思議な魔法

7 19/03/30(土)16:31:59 No.580004368

そんなんじゃ駄目!って言われたらマジで逃げ場無いな レスポンチで言い負かすまで戦いは続くぞ

8 19/03/30(土)16:35:14 No.580005003

まあでも政治に興味ないとか言うとこう子供っぽいというか大人らしくないイメージだよね

9 19/03/30(土)16:37:07 No.580005385

行動力の消費ほぼゼロで社会参加した気になれるぞ!

10 19/03/30(土)16:38:57 No.580005727

>まあでも政治に興味ないとか言うとこう子供っぽいというか大人らしくないイメージだよね でも政治の話やたらしたがる奴はむしろ大人らしくない気がするな

11 19/03/30(土)16:39:14 No.580005783

興味あるふりして反対側の政党支持してることを匂わせたらどうなるんだろう…

12 19/03/30(土)16:40:52 No.580006099

あまり他人と政治・宗教・野球の話をしない方がいいって聞くが 実際社会人になるとよくわかるな

13 19/03/30(土)16:41:55 No.580006325

お金もかからないし過激なこと言っても気持ちいいし ネット文化と結びつきやすい

14 19/03/30(土)16:42:36 No.580006458

ノンポリなんで政治の話されても困るって言っちゃった方がいい

15 19/03/30(土)16:43:16 No.580006568

>まあでも政治に興味ないとか言うとこう子供っぽいというか大人らしくないイメージだよね 多分一般的な人の言う政治に興味あると こういう人の言う政治に興味あるは厳密には別の意味じゃねえかな…

16 19/03/30(土)16:43:19 No.580006586

>興味あるふりして反対側の政党支持してることを匂わせたらどうなるんだろう… まさはるに一生懸命な人ほど妥協知らない事多いから… ここで禁止されててもまさはるやりたがる「」見るだけでもわかるでしょ

17 19/03/30(土)16:43:40 No.580006648

いわゆるネットde真実みたいなのってもし罹るならできるだけ若いうちに罹患しとくのがいいよね って昔バイト先でそういう系おじさんに出会ったときに思った

18 19/03/30(土)16:43:41 No.580006649

うちは親がそれ系だったので それよりはマシだと慰めてくれ

19 19/03/30(土)16:44:31 No.580006806

ネットで真実は歳食ったおじさんおばさんもハマるからな 驚くべきことに

20 19/03/30(土)16:44:59 No.580006898

書き込みをした人によって削除されました

21 19/03/30(土)16:45:53 No.580007077

>ネットで真実は歳食ったおじさんおばさんもハマるからな >驚くべきことに つべの文字だけのヘイト動画とか親がハマったとかチマチマ話聞くな

22 19/03/30(土)16:46:03 No.580007110

>うちは親がそれ系だったので >それよりはマシだと慰めてくれ それって選挙の度にここに投票しなさい!って言ってくるやつ?

23 19/03/30(土)16:46:21 No.580007168

サンボマスターのそのぬくもりに用があるのイントロの語りみたいだな

24 19/03/30(土)16:46:28 No.580007190

>ここで禁止されててもまさはるやりたがる「」見るだけでもわかるでしょ そいつらはただのルール破ってる荒らしでは…

25 19/03/30(土)16:46:40 No.580007221

俺の上司興味ない車の改造パーツの話ばっかりしててうんざりしてたけど政治もやだな…

26 19/03/30(土)16:46:55 No.580007280

はしかみたいなもんだから歳食ってからかかると本当にタチが悪い

27 19/03/30(土)16:47:41 No.580007409

陰謀論に発展させてオカルトまで行こうぜ つまりロスチャイルドが全てを操っていたんだよ!!って

28 19/03/30(土)16:47:53 No.580007449

強制的に興味ない話聞かされるのは自分も体験したけど サッカーの話だったのでまあ平和的なほうか

29 19/03/30(土)16:48:04 No.580007483

まさはるならまだしも陰謀論やヘイトまで行くともう目も当てられない事に

30 19/03/30(土)16:48:22 No.580007536

大体中学生くらいにかかってしばらくしたら治るんだが歳取った状態でかかると……

31 19/03/30(土)16:49:51 No.580007836

やっぱりアベトラですよね! キムトラとか習トラとか言ってる奴は社会の癌ですよ!

32 19/03/30(土)16:49:54 No.580007851

政治はどうしても本気の話になるから 最悪暴力沙汰に発展してしまう

33 19/03/30(土)16:50:45 No.580008012

>俺の上司興味ない車の改造パーツの話ばっかりしててうんざりしてたけど政治もやだな… その上司くれ

34 19/03/30(土)16:51:41 No.580008204

選挙投票に一度も行ったことない俺みたいなのが上司だったら政治の話なんて一切出ないからいいぞ

35 19/03/30(土)16:51:43 No.580008212

こじらせた人同士が出会ってしまったらどうなる?

36 19/03/30(土)16:53:02 No.580008461

>こじらせた人同士が出会ってしまったらどうなる? 殺し合いだッ!クソヤロウ!

37 19/03/30(土)16:54:00 No.580008654

政治は回り回って自分の生活に影響するから考えないといけないけど 普段からしかも他人とお話する事柄ではないね

38 19/03/30(土)16:54:11 No.580008683

俺なんて熱心に教えてくれるし食事も誘ってくれていい先輩だなと思ったら新興宗教の勧誘にあったぞ! 辞めました

39 19/03/30(土)16:56:08 No.580009048

政治・宗教のダブルで攻めてくる某Sの人たちはすげぇよ

40 19/03/30(土)16:57:25 No.580009275

ちゃんとした話ならともかくそれ何てヒのアカウントから聞いたんですか?ってくらい薄っぺらい政治主張を撒き散らす奴は本当に死んで欲しい

41 19/03/30(土)16:58:18 No.580009441

でも一応まさはるのニュースは社会常識として見るようにはしてる そこから語ったりとかはしないけど

42 19/03/30(土)16:58:49 No.580009541

摩擦を避けるためにスタンスを曖昧にしてるのに白黒つけたがるからたちが悪いよね

43 19/03/30(土)16:59:45 No.580009715

真面目に政治の話するなら別にいいけど政治家の誰それは馬鹿で支持するやつも馬鹿とかそんなレベルに終始するなら話さない

44 19/03/30(土)17:00:15 No.580009825

政治・宗教勧めてくる相手に対して興味無いんで…は事実だとしても悪手だよね なんとしても引きずり込もうと逆境と使命感抱いて勝手に燃え上がり始める

45 19/03/30(土)17:00:18 No.580009835

ヘイトスピーチとかよくもまあ五十年生きてきた人間がペラペラと話せるな…とか思う

46 19/03/30(土)17:01:27 No.580010084

よく専用板あるんだから出ていけとか言ってくる奴いるけどダメなのはまさはるだけだからな?管理人も言ってるし 逆にまさはるは政治板でやれよという

47 19/03/30(土)17:01:52 No.580010159

突拍子もないこと言ったり逆に狂人みたいなこと言ったりして追い払う方向だとどうだろう

48 19/03/30(土)17:02:14 No.580010241

政治に興味ないに対してだめだはまあ別にいいんじゃないの 思想とか押しつけようとするならちょっとだけど

49 19/03/30(土)17:02:18 No.580010262

>政治・宗教勧めてくる相手に対して興味無いんで…は事実だとしても悪手だよね どう応対するのが正解なんです…?

50 19/03/30(土)17:02:33 No.580010298

>政治・宗教勧めてくる相手に対して興味無いんで…は事実だとしても悪手だよね >なんとしても引きずり込もうと逆境と使命感抱いて勝手に燃え上がり始める 曖昧なスタンス取ってもはっきり否定しても俺が啓蒙してやる!みたいになるからね… 同僚ならともかくこれが上司だとどうすることも出来なくて辞めるしかなかった

51 19/03/30(土)17:02:44 No.580010346

自分からは絶対振らないけど相手が喋りたそうに振ってきたら真面目に政治の話するよ

52 19/03/30(土)17:02:49 No.580010368

>どう応対するのが正解なんです…? そういえばバーフバリって映画見ました?

53 19/03/30(土)17:03:00 No.580010399

まあうざいのは確かだろうけど自分から何か話題出してあげることも大事なのではないだろうか そもそも年代がずれてるとそれも上手くいきにくいが

54 19/03/30(土)17:03:45 No.580010559

ひと月ほど一緒に働いた別部署の人から半年ぶりに連絡が! 「ねえ「」くん〇〇県に知り合いいない?選挙でね…」

55 19/03/30(土)17:03:45 No.580010561

すごい詳しいすねセンパイ!もう政治家になったらどっスか

56 19/03/30(土)17:04:06 No.580010652

>>どう応対するのが正解なんです…? >そういえばバーフバリって映画見ました? 絶対なんだこいつって目で見られるやつじゃないか 上司だと目の仇にされちゃうよ

57 19/03/30(土)17:04:20 No.580010694

でも政治の話とか言っといてだいたい隣国批判が多くないか

58 19/03/30(土)17:05:05 No.580010848

だいたい隣国批判かアベ政権批判のどっちかだね

59 19/03/30(土)17:05:09 No.580010860

お年寄りが急に選挙の話しだすときは大抵公明党だからどう話を反らすか考えるようになった

60 19/03/30(土)17:06:46 No.580011182

アベ政治を許さないってステッカーが隣の家の表札の下に貼られてたのを見たときは引いたよ

61 19/03/30(土)17:06:53 No.580011199

理想的なことを言えば 生活に密着してるはずの話題だから お互い議論しあっても良いんだけどさ なんか不毛な話ばかりになるよね政治

62 19/03/30(土)17:07:33 No.580011334

何処で誰が聞いてるのか分からないのにヘイトはダメだわ

63 19/03/30(土)17:07:35 No.580011340

テコンダーみたいな事言う人ってマジでいるんだな…って思った

64 19/03/30(土)17:07:42 No.580011362

酔っぱらいの説教と同じよ

↑Top