虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/30(土)14:53:27 No.579986029

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/03/30(土)14:53:55 No.579986113

    なんだこれ…!

    2 19/03/30(土)14:54:35 No.579986222

    >なんだこれ…! なんだこれ

    3 19/03/30(土)14:55:07 No.579986316

    >>なんだこれ…! >なんだこれ 危ない!!

    4 19/03/30(土)14:55:25 No.579986363

    ガウ

    5 19/03/30(土)14:55:35 No.579986400

    ナンダコレ

    6 19/03/30(土)14:55:42 No.579986423

    なんかすげぇ覚えづらいカタカナのタイトルの漫画! なんかすげぇ覚えづらいカタカナのタイトルの漫画じゃないか!

    7 19/03/30(土)14:56:28 No.579986570

    インフィニットなんちゃら?

    8 19/03/30(土)14:56:48 No.579986620

    >インフィニットなんちゃら? それの劣化パクりみたいなやつ

    9 19/03/30(土)14:56:57 No.579986649

    本当になんだこれ

    10 19/03/30(土)14:57:16 No.579986714

    グルル

    11 19/03/30(土)14:57:30 No.579986756

    >本当になんだこれ なんだ…これ…

    12 19/03/30(土)14:57:53 No.579986830

    だけんかわいいよだけん

    13 19/03/30(土)14:58:38 No.579986968

    なに これ

    14 19/03/30(土)14:58:52 No.579987005

    下手な漫画というのは世の中にたくさんあるが脳内補完ちからを高めないとどういうシーンを書きたいのかも伝わってこないというのは流石に稀である

    15 19/03/30(土)14:59:49 No.579987156

    「」は読解力が足りなさすぎる だけんに村人が襲われてショックを受ける主人公が覚醒するシーンだろう?

    16 19/03/30(土)15:00:21 No.579987249

    下手ってこういうことを言うんだなって

    17 19/03/30(土)15:00:37 No.579987286

    タイトルはゲートオブアミティリシアなんだけどあんまりに覚えづらいのでファンすらあやふやにしか覚えてない su2974190.png

    18 19/03/30(土)15:01:46 No.579987508

    >「」は読解力が足りなさすぎる >だけんに村人が襲われてショックを受ける主人公が覚醒するシーンだろう? 惜しい 残念ながら主人公ではないのだ この手のなろう作品は異世界ものVRもの問わず主人公は黒髪であることが多いのでそこで見分けられる

    19 19/03/30(土)15:02:40 No.579987666

    >この手のなろう作品は異世界ものVRもの問わず主人公は黒髪であることが多いのでそこで見分けられる あ…!

    20 19/03/30(土)15:03:59 No.579987914

    アルティミシアだっけアリティミシアだっけと思ったらアミティリシアだった

    21 19/03/30(土)15:04:27 No.579988013

    What is this?

    22 19/03/30(土)15:04:43 No.579988078

    >What is this? ゲートオブアルティミシア

    23 19/03/30(土)15:05:17 No.579988185

    >What is this? ナンダコレ su2974203.jpg

    24 19/03/30(土)15:05:20 No.579988200

    毎度見る度 なんだこれー!?(ガビーン) ってコマが欲しい

    25 19/03/30(土)15:07:21 No.579988611

    仲良かった人達が死んでてショックってシーンなんだけど表情といいそいつら全員NPCという設定といいシリアスなのかギャグなのかわからんくなる

    26 19/03/30(土)15:07:38 No.579988670

    しかしなんでこんな室内犬みたいなデザインに…

    27 19/03/30(土)15:07:43 No.579988694

    もしかして魔物に無残に殺された人たちを見て怒りに打ち震えているシーン?

    28 19/03/30(土)15:07:48 No.579988722

    >su2974203.jpg 3コマ目のナンダコレでダメだった

    29 19/03/30(土)15:08:01 No.579988776

    あーりーてぃーみーしーあー!

    30 19/03/30(土)15:08:16 No.579988815

    犬が可愛いのがダメだと思う

    31 19/03/30(土)15:08:31 No.579988860

    なんど見てもビュティ

    32 19/03/30(土)15:08:38 No.579988882

    >犬が可愛いのがダメだと思う せめて村人の死体食ってたり口許に血がついてたりしてたらな

    33 19/03/30(土)15:08:48 No.579988913

    室内犬の首を増やしちゃダメだよ

    34 19/03/30(土)15:10:55 No.579989324

    >室内犬の首を増やしちゃダメだよ は?個人のなんだこれ

    35 19/03/30(土)15:11:14 No.579989391

    三コマ目のいぬの顔がなんだこれだと思っちゃってお腹いたい

    36 19/03/30(土)15:11:45 No.579989488

    危ないって言ってる奴もちょっと笑ってるし

    37 19/03/30(土)15:11:57 No.579989517

    で結局なんなんだこれ

    38 19/03/30(土)15:12:25 No.579989625

    >危ないって言ってる奴もちょっと笑ってるし こいついつもこんなんだよ su2974216.png

    39 19/03/30(土)15:12:56 No.579989735

    >で結局なんなんだこれ ゲートオブアティシリミア

    40 19/03/30(土)15:13:41 No.579989861

    >こいついつもこんなんだよ >su2974216.png 激辛料理でも食べたような顔だな

    41 19/03/30(土)15:13:41 No.579989864

    今流行りのタケシマツダより数段酷そう

    42 19/03/30(土)15:14:41 No.579990076

    >残念ながら主人公ではないのだ ひどい引っかけが仕組まれててダメだった マジで読者を混乱させるための漫画なのかこれは

    43 19/03/30(土)15:14:55 No.579990114

    足の毛が刈られてるから飼い犬でしょこの子ら

    44 19/03/30(土)15:15:35 No.579990241

    >こいついつもこんなんだよ >su2974216.png なんでカイジの泣き真似をしてるの?

    45 19/03/30(土)15:16:29 No.579990421

    最新話見てきたけど体調崩しそうな程つまらない酷い

    46 19/03/30(土)15:17:05 No.579990548

    NPC(人工知能)といえど人間と同じように反応し思考し行動するならそれは人間と同じなのではないだろうかという深いテーマがある話かと思いきやそんなことはなくて主人公は基本女の子に誉めてもらいながら飯食ってるだけなので本当にナンダコレ

    47 19/03/30(土)15:17:11 No.579990564

    >su2974216.png 右のヤツがこっそり盾を落としててダメだった

    48 19/03/30(土)15:17:44 No.579990662

    >なんでカイジの泣き真似をしてるの? ショックを受けてる顔を書けないから

    49 19/03/30(土)15:18:00 No.579990707

    超すごいAIのNPCが出ても特に理由はないってのはすごく多いよ 流行ったから真似してるだけだし

    50 19/03/30(土)15:18:42 No.579990843

    ほんとになんだこれ

    51 19/03/30(土)15:19:14 No.579990936

    >超すごいAIのNPCが出ても特に理由はないってのはすごく多いよ >流行ったから真似してるだけだし そしてそれにすげえ!って言うのは主人公だけで 周囲の人はそれが非凡で優れたものの見方であるかのような反応をするぞ

    52 19/03/30(土)15:21:22 No.579991324

    流行った作品が考えあって盛り込んだ要素を後続の作品が特に考えもなくパクってそのせいで設定にすごい齟齬が生まれるとか web小説じゃよくあることだぜ!

    53 19/03/30(土)15:22:13 No.579991477

    >>su2974216.png >右のヤツがこっそり盾を落としててダメだった 表情が見えない分ちょっとズルすぎる…

    54 19/03/30(土)15:25:53 No.579992147

    ショック受けて盾落としちゃったってことなんだろうけどわかりづらい!

    55 19/03/30(土)15:26:25 [SKI] No.579992248

    なんだこれ?

    56 19/03/30(土)15:28:57 No.579992699

    >なんだこれ? ゲートオブアリアミティシ

    57 19/03/30(土)15:29:32 No.579992815

    引きの画面でぽろっと盾落としちゃうとNGシーンにありそうなお間抜け場面になるな スターウォーズでこっそり頭ぶつけてる帝国兵みたいな感じの

    58 19/03/30(土)15:31:17 No.579993082

    シュールだわ…

    59 19/03/30(土)15:31:53 No.579993191

    たぶん原作はどこがシリアスでどこがギャグなのかくらいはわかるようになってるんだろうなと思う ハズレ引かされてかわいそうな

    60 19/03/30(土)15:32:47 No.579993359

    身体描けないとか手を描けないとかポーズ描けないとかはあるけど顔描けないは流石にレア

    61 19/03/30(土)15:32:55 No.579993386

    NPCを人間扱いする主人公は特別なんです! っていうよくあるパターンなだけ

    62 19/03/30(土)15:34:08 No.579993634

    This is nan.

    63 19/03/30(土)15:34:24 No.579993690

    >< はギャグ以外で使っちゃ駄目だよ!

    64 19/03/30(土)15:34:29 No.579993702

    ><

    65 19/03/30(土)15:35:40 No.579993904

    ><だけ様子が常におかしい

    66 19/03/30(土)15:36:29 No.579994061

    >NPCを人間扱いする主人公は特別なんです! >っていうよくあるパターンなだけ でもスレ画の人は主人公じゃなくて結局主人公が特別なのかどうかすら一貫させられてないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    67 19/03/30(土)15:37:06 No.579994179

    su2974255.png タイトル覚えてね

    68 19/03/30(土)15:37:16 No.579994212

    >今流行りのタケシマツダより数段酷そう su2974254.jpg 多分ネットに埋もれてるだけで掘り返したらもっともっと出てくると思う

    69 19/03/30(土)15:37:58 No.579994360

    >su2974254.jpg >多分ネットに埋もれてるだけで掘り返したらもっともっと出てくると思う スレ画とかタケシマツダとか物理と比べてそう酷くも見えんが…?

    70 19/03/30(土)15:39:21 No.579994594

    >右のヤツがこっそり盾を落としててダメだった なんで気をつけの姿勢なんだこれ…

    71 19/03/30(土)15:43:54 No.579995354

    ナンダコレコラはタケシマツダと違って第一弾の完成度が高すぎて後が続かなかったのが悔やまれる

    72 19/03/30(土)15:48:32 No.579996156

    >スレ画とかタケシマツダとか物理と比べてそう酷くも見えんが…? なんか麻痺してると思う 真面目な話あんまりよくない傾向だと思う

    73 19/03/30(土)15:48:33 No.579996158

    >ナンダコレコラはタケシマツダと違って第一弾の完成度が高すぎて後が続かなかったのが悔やまれる ちょっと! あんた 何様のつもり!?

    74 19/03/30(土)15:48:48 No.579996209

    >su2974254.jpg なんかそのまますれ違って通り過ぎていきそうだ

    75 19/03/30(土)15:49:54 No.579996406

    左下だけ見たら赤松に見えた

    76 19/03/30(土)15:50:30 No.579996516

    >ちょっと! >あんた >何様のつもり!? こういうタイプのこらか…

    77 19/03/30(土)15:51:21 No.579996679

    >su2974255.png なんか不安になってくる

    78 19/03/30(土)15:51:58 No.579996792

    せっかく切り抜くなら一発で笑えたり困惑したり出来るのを頼む

    79 19/03/30(土)15:52:59 No.579997005

    >su2974254.jpg これ1コマ目と2コマ目で男女の位置入れ替わってる…?

    80 19/03/30(土)15:53:11 No.579997044

    >su2974255.png >タイトル覚えてね 吉祥寺(笑)

    81 19/03/30(土)15:53:13 No.579997046

    >>su2974255.png >なんか不安になってくる 植物の背丈低いのに畝がなくて収穫時に腰をやりそうだからかな

    82 19/03/30(土)15:54:29 No.579997298

    消えた遠近感………