19/03/30(土)14:10:04 新旧 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/30(土)14:10:04 No.579977670
新旧
1 19/03/30(土)14:11:47 No.579977998
やっぱカンナでかいな!kawaii!
2 19/03/30(土)14:13:07 No.579978245
主人公より背が高いのが2人もいるとか……
3 19/03/30(土)14:13:23 No.579978293
大神さんは熱血からクールになったか
4 19/03/30(土)14:14:01 No.579978418
オサレ大戦
5 19/03/30(土)14:14:55 No.579978606
10yoはいないんですか?
6 19/03/30(土)14:15:10 No.579978654
>大神さんは熱血からクールになったか おっと体が勝手に浴場に
7 19/03/30(土)14:16:55 No.579978984
なん…だと…
8 19/03/30(土)14:18:30 No.579979259
この主人公が体が勝手にするところ早く見たい
9 19/03/30(土)14:19:19 No.579979419
旧さくら→新さくら カンナ→おっぱい ろしあじん→ろしあじん あとはなんだろ…
10 19/03/30(土)14:20:12 No.579979587
>あとはなんだろ… アイリス→全身網タイツ忍者
11 19/03/30(土)14:21:14 No.579979779
偽織姫は人気でないだろうな
12 19/03/30(土)14:21:38 No.579979843
卍解しそう
13 19/03/30(土)14:22:42 No.579980029
>ろしあじん→ろしあじん ギリシャ人です…
14 19/03/30(土)14:22:51 No.579980061
何でさくらさんだけ名前そのままなんだ?
15 19/03/30(土)14:23:11 No.579980127
発明家属性がいない気がするヨ…
16 19/03/30(土)14:23:41 No.579980236
ナニコレ?
17 19/03/30(土)14:23:41 No.579980237
関西弁は…
18 19/03/30(土)14:24:00 No.579980295
われーらーあらたなるーていこーくかげきだーんー
19 19/03/30(土)14:24:28 No.579980382
>>ろしあじん→ろしあじん >ギリシャ人です… そいつはすまない…
20 19/03/30(土)14:24:40 No.579980417
師匠デザインの各種キャラでギャルゲーできるって結構すげえ!と感じちゃう でも悪い子ジャンルがまだいないから敵役から寝返る子が出てくると思う
21 19/03/30(土)14:25:16 No.579980543
眼鏡担当と関西弁担当と発明家担当がいない
22 19/03/30(土)14:25:28 No.579980584
>ナニコレ? https://www.youtube.com/watch?v=ok_7_2vMHrY みてこれ
23 19/03/30(土)14:25:39 No.579980613
すみれさん枠がいない… やはり特別…
24 19/03/30(土)14:25:39 No.579980615
楓さんがクラリス 蘭子がしの(のめ)さん しぶりんがアーニャ
25 19/03/30(土)14:25:55 No.579980657
新の方デザインは別にいいけどなんか色味がぱっとしないな…
26 19/03/30(土)14:25:55 No.579980658
>眼鏡担当と関西弁担当と発明家担当がいない 非攻略対象キャラで眼鏡の整備主任とか出てくるんじゃね
27 19/03/30(土)14:26:19 No.579980736
眼鏡担当と関西弁担当と発明家担当はこの御時世だから諦めるけど純ロリはほしかった
28 19/03/30(土)14:26:22 No.579980747
アイリスは今のご時世きついのかな
29 19/03/30(土)14:26:43 No.579980817
キャラ減ってるね
30 19/03/30(土)14:27:23 No.579980951
黒塗り角付き発明家が追加されるし…
31 19/03/30(土)14:27:26 No.579980962
新サクラ大戦!キャラデザは久保帯人!
32 19/03/30(土)14:27:27 No.579980967
>眼鏡担当と関西弁担当と発明家担当がいない そこは整備士からの追加戦士抜てきって路線も考えられるぞ
33 19/03/30(土)14:27:29 No.579980973
>キャラ減ってるね 開発経費削減
34 19/03/30(土)14:27:32 No.579980982
網タイツがNINJAであることを期待する…
35 19/03/30(土)14:27:38 No.579981004
和メイド忍者が一応13歳だぞ
36 19/03/30(土)14:27:39 No.579981005
>アイリスは今のご時世きついのかな でもくノ一ロリがいるし…対魔忍だし…
37 19/03/30(土)14:27:56 No.579981066
>網タイツがNINJAであることを期待する… 忍者であってるよ!
38 19/03/30(土)14:28:27 No.579981175
リョナられそうな子が三人もいますね
39 19/03/30(土)14:28:29 No.579981185
>忍者であってるよ! マジで!? やったー!
40 19/03/30(土)14:28:36 No.579981204
>新サクラ大戦!キャラデザは久保帯人! 世代的には直撃っちゃ直撃なのかな…
41 19/03/30(土)14:28:46 No.579981236
さすが久保先生だ背景が白い
42 19/03/30(土)14:28:47 No.579981243
んでいつスパロボに?
43 19/03/30(土)14:30:45 No.579981647
>マジで!? >やったー! su2974146.jpg こういう設定だとか
44 19/03/30(土)14:30:59 No.579981688
>マジで!? >やったー! 望月流忍者という忍一族の末裔で、幼くして武芸、戦術、武器の取り扱いなどに天才的な才能を持つ。物心つく前から厳しく育てられ、忍の里に古く伝わる「108の掟」を強く信じ、掟を守ることを大切にしている。
45 19/03/30(土)14:31:21 No.579981751
三つ編みメガネの発明家がオミットされてる
46 19/03/30(土)14:31:32 No.579981784
声優さんあんま知らないけど舞台やれそうなのこの面子
47 19/03/30(土)14:31:35 No.579981793
絶対対魔忍されるじゃん! ロリが対魔忍されるじゃん!
48 19/03/30(土)14:31:54 No.579981848
むぅ・・・忍者給仕・・・
49 19/03/30(土)14:31:59 No.579981865
>声優さんあんま知らないけど舞台やれそうなのこの面子 今回は舞台やる気ないんじゃないかなーって面子
50 19/03/30(土)14:32:06 No.579981884
華撃団同士での仲間割れメインってのだけが不安要素かなぁ
51 19/03/30(土)14:32:10 No.579981893
一番左は制服キャバ感強いな
52 19/03/30(土)14:32:13 No.579981904
>su2974146.jpg >こういう設定だとか 絶対とんちんかんな掟が9割を占めてる奴だこれ
53 19/03/30(土)14:32:19 No.579981918
こんなのサクラ大戦じゃないって声も見かけたけど 比較するとそんな違和感無いな
54 19/03/30(土)14:32:24 No.579981932
13歳ロリ忍者全身網タイツなのがオサレすぎる
55 19/03/30(土)14:32:37 No.579981966
>今回は舞台やる気ないんじゃないかなーって面子 やる予定無い頃からやれる事前提でキャスティングしてたからそこはちと残念だ
56 19/03/30(土)14:32:40 No.579981979
主人公が首痛めてる…
57 19/03/30(土)14:32:47 No.579982002
>やっぱカンナでかいな!kawaii! >主人公より背が高いのが2人もいるとか…… 隊長が176cmで マリア186cm カンナ197cm
58 19/03/30(土)14:32:51 No.579982014
しょうがないんだけどヴァルキュリア感凄い
59 19/03/30(土)14:32:56 No.579982029
もっと大正浪漫感を出して欲しい
60 19/03/30(土)14:33:25 No.579982120
霊子甲冑はもうちょい武骨でもよかったかもしれない
61 19/03/30(土)14:33:33 No.579982144
メイドっぽい服で忍者 こういうの好きなんですよ…
62 19/03/30(土)14:33:44 No.579982164
さくらくんはもうちょっとさくらくんしてるデザインでも良かったんじゃねえかな…
63 19/03/30(土)14:33:56 No.579982196
>もっと大正浪漫感を出して欲しい Ⅴの12年後だからもう大正末期って頃合いじゃない?
64 19/03/30(土)14:34:27 No.579982293
>望月流忍術 撒菱!撒菱!
65 19/03/30(土)14:34:29 No.579982300
主人公役はクロムクロの主演声優か
66 19/03/30(土)14:34:30 No.579982304
光武フェチとしてはたまらんPVだ これでアクションできるのかよ
67 19/03/30(土)14:34:34 No.579982314
カンナ枠には田中真弓相当の人当てて欲しかった 山口眞弓辺りとか
68 19/03/30(土)14:34:35 No.579982319
そもそも初代サクラ大戦の時点で舞台は無理があるよ… 誰だよちっちゃいカンナ
69 19/03/30(土)14:34:44 No.579982353
>こんなのサクラ大戦じゃないって声も見かけたけど >比較するとそんな違和感無いな キャラデザにおけるサクラ大戦らしさなんて長年のファンでもよくわかってないと思う…
70 19/03/30(土)14:34:45 No.579982354
>さくらくんはもうちょっとさくらくんしてるデザインでも良かったんじゃねえかな… 青じゃなくて白かピンクでもよかったかもね
71 19/03/30(土)14:34:48 No.579982367
>su2974146.jpg >こういう設定だとか >望月流忍者という忍一族の末裔で、幼くして武芸、戦術、武器の取り扱いなどに天才的な才能を持つ。物心つく前から厳しく育てられ、忍の里に古く伝わる「108の掟」を強く信じ、掟を守ることを大切にしている。 早くも108の掟が気になってしょうがない ゲーム中でどれだけの掟が明かされるんだろう…
72 19/03/30(土)14:35:23 No.579982496
でもあのリボンは好きですよ はいどーも!とか言いそうで
73 19/03/30(土)14:35:40 No.579982546
全員ライブは経験してるから歌は問題ないだろうけども
74 19/03/30(土)14:35:44 No.579982556
佐倉くん以外はホントにザ師匠って感じのデザインだ
75 19/03/30(土)14:35:45 No.579982557
スマホでやるっていってたのはお蔵入り?
76 19/03/30(土)14:36:15 No.579982669
それくらいの時間経過なら良い具合に脂の乗った旧メンバー見れるかもしれないってことか
77 19/03/30(土)14:36:18 No.579982681
まあ流石に大神さんの子供は出せないよね…
78 19/03/30(土)14:36:35 No.579982734
メガネメカニックは隊の外にいる気がする
79 19/03/30(土)14:36:38 No.579982746
>そもそも初代サクラ大戦の時点で舞台は無理があるよ… >誰だよちっちゃいカンナ あれはそこがいいんだよ!
80 19/03/30(土)14:36:54 No.579982790
まれいがカンナ枠なん?
81 19/03/30(土)14:37:16 No.579982855
クラリスをアイリスに変えよう 文句が無い種付けゲーム
82 19/03/30(土)14:37:45 No.579982950
>それくらいの時間経過なら良い具合に脂の乗った旧メンバー見れるかもしれないってことか 帝都、巴里、紐育の華撃団は10年前の戦いで消滅したらしい
83 19/03/30(土)14:37:56 No.579982999
主人公の洋服に帯剣させるベルトの服装大好き
84 19/03/30(土)14:37:58 No.579983011
主人公どんなキャラなんだろう チャンイチそのままだったら笑うけど
85 19/03/30(土)14:38:11 No.579983053
>スマホでやるっていってたのはお蔵入り? 中国でやるって話が https://www.gameapps-news.com/entry/2018/10/14/003017 そっちは大神さんとか出てくる
86 19/03/30(土)14:38:14 No.579983063
これ以外に風組やメルシー相当のサブヒロインもいるのかな
87 19/03/30(土)14:38:20 No.579983078
>帝都、巴里、紐育の華撃団は10年前の戦いで消滅したらしい 解散じゃなくて戦死!?
88 19/03/30(土)14:38:21 No.579983082
もし舞台やったらあやねるのおっぱいが揺れまくってえっちになっちゃうから危険だ
89 19/03/30(土)14:38:47 No.579983165
>主人公どんなキャラなんだろう >チャンイチそのままだったら笑うけど PV見る限り真面目系天然タラシだと思う
90 19/03/30(土)14:38:58 No.579983192
>帝都、巴里、紐育の華撃団は10年前の戦いで消滅したらしい 時空の狭間に消えて若いころの姿で帰ってくるとかだったら嬉しいけど… あの人たちすっかり多次元出張増えたな
91 19/03/30(土)14:39:25 No.579983299
>解散じゃなくて戦死!? わからん… 死んだとも行方不明でもなく消滅だから現時点では何が何やら
92 19/03/30(土)14:39:36 No.579983343
>比較するとそんな違和感無いな というよりセル画からCGっていう技術的な進化を感じる
93 19/03/30(土)14:39:40 No.579983360
>中国でやるって話が 設定だけ存在してた北京華撃団って奴かこれ
94 19/03/30(土)14:39:40 No.579983362
>誰だよちっちゃいカンナ アイリスに身長を奪われた
95 19/03/30(土)14:39:51 No.579983397
両端の子はどんな武器使うんだろうどっちかは銃枠っぽいだろうけど
96 19/03/30(土)14:40:45 No.579983568
リョナ要素盛り込まれるの?
97 19/03/30(土)14:40:45 No.579983570
PVで蒸気レーザーソードやガンカタしてたのギリシャ人かな
98 19/03/30(土)14:40:51 No.579983581
メインぽい子だけ同じ名前なんだな…
99 19/03/30(土)14:41:15 No.579983658
せめて思い出を汚さないことを祈る
100 19/03/30(土)14:41:21 No.579983675
久保が描くミルフをセガは消すわけないわな 過去キャラは出てくるやろう
101 19/03/30(土)14:41:32 No.579983719
上海華撃団みたかったな
102 19/03/30(土)14:41:37 No.579983740
>帝都、巴里、紐育の華撃団は10年前の戦いで消滅したらしい どっかのゲームにコラボで出張してるんだろう
103 19/03/30(土)14:41:40 No.579983748
>メインぽい子だけ同じ名前なんだな… まあ一応「サクラ大戦」だし…
104 19/03/30(土)14:41:45 No.579983771
>解散じゃなくて戦死!? ほんとに死んでたら旧作ファン敵に回すし戦死はさすがにないと思う
105 19/03/30(土)14:42:08 No.579983846
デザイン画を見たい…
106 19/03/30(土)14:42:27 No.579983904
いやでも3は途中まで大神さん死ぬ設定で作ってたからなあ…
107 19/03/30(土)14:42:27 No.579983906
まあこういうシリーズ新作で一番荒れるのは前作キャラの扱いだからいっそ既存キャラは誰も出さないっていうのも… 支配人とかも引退してるだろうし
108 19/03/30(土)14:42:55 No.579983979
>上海華撃団みたかったな 世界各国の華撃団登場するみたいだし出るかもよ
109 19/03/30(土)14:43:05 No.579984010
>いやでも3は途中まで大神さん死ぬ設定で作ってたからなあ… マジか…
110 19/03/30(土)14:43:09 No.579984028
掟に縛られて生きているっていうのがすごくサクラ大戦あじある メインエピで絶対そこから解き放たれる奴じゃん!
111 19/03/30(土)14:43:19 No.579984061
>まあこういうシリーズ新作で一番荒れるのは前作キャラの扱いだからいっそ既存キャラは誰も出さないっていうのも… >支配人とかも引退してるだろうし まあ年齢的にも力失ってそうだしな
112 19/03/30(土)14:43:35 No.579984106
>世界各国の華撃団登場するみたいだし出るかもよ 燃えるなそれ
113 19/03/30(土)14:43:35 No.579984109
なんか動画のCGモデルが微妙だが流石にブラッシュアップされるか
114 19/03/30(土)14:44:02 No.579984192
>>いやでも3は途中まで大神さん死ぬ設定で作ってたからなあ… >マジか… 巴里に向かう途中事故で船が沈んで死んで交代要員で新主人公出すつもりだった それでプロットも半分くらい出来た辺りでやっぱ大神で行こうって広井が言い出してプロット全部没ってあかほりがキれた
115 19/03/30(土)14:44:06 No.579984202
>いやでも3は途中まで大神さん死ぬ設定で作ってたからなあ… ヒロイン全員後追いしそうで怖いよ…
116 19/03/30(土)14:44:25 No.579984276
問題は世界各国の華撃団同士で戦うってところだなぁ
117 19/03/30(土)14:44:34 No.579984315
普通に年取らせて登場してもしなくてもいいんだしまあわざわざ消滅させたのはなんかあるんだろうな
118 19/03/30(土)14:44:42 No.579984341
サクラ大戦らしさとか言われてもスタッフとかはともかく キャラの見た目なんか毎回豪速球かつ変化球だしなぁ
119 19/03/30(土)14:44:48 No.579984362
スタッフは4作るまで大神さんがファンにどう受け止められてたか理解してなかったからな…
120 19/03/30(土)14:44:59 No.579984396
そのまんまの年齢で出せるように設定
121 19/03/30(土)14:45:01 No.579984399
>巴里に向かう途中事故で船が沈んで死んで交代要員で新主人公出すつもりだった オオオ イイイ 炎上案件だわこれ…
122 19/03/30(土)14:45:05 No.579984410
韓国版ソシャゲ https://www.4gamer.net/games/353/G035362/20180501009/
123 19/03/30(土)14:45:11 No.579984431
やっぱり主人公もさくらも前作キャラの子孫とかなんだろうか 名前も似てるし
124 19/03/30(土)14:45:13 No.579984436
>問題は世界各国の華撃団同士で戦うってところだなぁ オリンピックみたいな扱いらしい つまり光武ファイト…
125 19/03/30(土)14:45:15 No.579984444
>巴里に向かう途中事故で船が沈んで死んで交代要員で新主人公出すつもりだった ギャグかよ!?
126 19/03/30(土)14:45:16 No.579984445
>問題は世界各国の華撃団同士で戦うってところだなぁ まぁでもPVで降魔っぽいの出てきてるし本筋ではないんじゃない?
127 19/03/30(土)14:45:30 No.579984481
ガンダムファイト感覚で世界大戦をスルーさせるのかな…
128 19/03/30(土)14:45:36 No.579984494
>巴里に向かう途中事故で船が沈んで死んで交代要員で新主人公出すつもりだった 人気の主人公そんな感じで殺しちゃうの…?
129 19/03/30(土)14:45:39 No.579984501
大神さん死亡させるとかスタッフ誰か殺されてもおかしくない…
130 19/03/30(土)14:45:53 No.579984536
>炎上案件だわこれ… ああ巴里は燃えているかってそういう…
131 19/03/30(土)14:45:55 No.579984541
>問題は世界各国の華撃団同士で戦うってところだなぁ 勝ち残ったものが降魔に挑戦する資格を得たりするんだろう
132 19/03/30(土)14:46:02 No.579984567
>オリンピックみたいな扱いらしい >つまり光武ファイト… 師匠のキャラデザ相手側でもいそうだな
133 19/03/30(土)14:46:13 No.579984606
>人気の主人公そんな感じで殺しちゃうの…? 広井もあかほりも何でただの主人公アバターがこんな人気出るのか分かってなかったんですよ…
134 19/03/30(土)14:46:21 No.579984634
すみれさん系の美人さと可愛さ両方ある感じで性格は気の強そうなツンデレタイプは割とお約束キャラと思うが 当てはまりそうなのいないね
135 19/03/30(土)14:46:24 No.579984640
>そもそも初代サクラ大戦の時点で舞台は無理があるよ… >誰だよちっちゃいカンナ 無理があるって言われても結構続いたのよ舞台も
136 19/03/30(土)14:46:24 No.579984644
>>それくらいの時間経過なら良い具合に脂の乗った旧メンバー見れるかもしれないってことか >帝都、巴里、紐育の華撃団は10年前の戦いで消滅したらしい 生きてれば… 大神一郎(37歳) 米田一基(79歳) 藤枝かえで(40歳) 真宮寺さくら(34歳) 神崎すみれ(33歳) マリア・タチバナ(36歳) アイリス(26歳) 李 紅蘭(34歳) 桐島カンナ(36歳)
137 19/03/30(土)14:46:30 No.579984667
>巴里に向かう途中事故で船が沈んで死んで交代要員で新主人公出すつもりだった 設定資料集もってるけどどこにもそんなこと書いてなかったけど何で公開された話? 本当に公式情報?
138 19/03/30(土)14:46:36 No.579984688
>>>いやでも3は途中まで大神さん死ぬ設定で作ってたからなあ… >>マジか… >巴里に向かう途中事故で船が沈んで死んで交代要員で新主人公出すつもりだった >それでプロットも半分くらい出来た辺りでやっぱ大神で行こうって広井が言い出してプロット全部没ってあかほりがキれた ある意味それを実行したセングラ
139 19/03/30(土)14:46:39 No.579984697
キャラデザ変更がここまで好意的に受け止められるのって凄いな…
140 19/03/30(土)14:46:41 No.579984706
劇場版で大神さん出さないですって言ったら公平先生がブチ切れたくらいだからね…
141 19/03/30(土)14:47:10 No.579984797
消滅って表現にどうとでもできるって意味が多分に込められてるのはわかる
142 19/03/30(土)14:47:15 No.579984811
>問題は世界各国の華撃団同士で戦うってところだなぁ 世界各国の特色活かした華撃団達がお目見えって むう…猛烈に嫌な予感がするのう…する流れだこれ
143 19/03/30(土)14:47:22 No.579984837
>キャラデザ変更がここまで好意的に受け止められるのって凄いな… と言うかREDゲーはこんな感じだって慣れちゃったと言うか
144 19/03/30(土)14:47:23 No.579984840
>キャラデザ変更がここまで好意的に受け止められるのって凄いな… まあ5でやらかしてるから…
145 19/03/30(土)14:47:34 No.579984866
>>巴里に向かう途中事故で船が沈んで死んで交代要員で新主人公出すつもりだった >設定資料集もってるけどどこにもそんなこと書いてなかったけど何で公開された話? >本当に公式情報? 有名な話だが
146 19/03/30(土)14:47:36 No.579984869
あざみちゃんのガチで目つき悪いのが最高すぎると思う
147 19/03/30(土)14:47:40 No.579984881
>キャラデザ変更がここまで好意的に受け止められるのって凄いな… まあ今の藤島絵で新キャラ見たいかと言われると微妙だし…
148 19/03/30(土)14:47:45 No.579984891
>広井もあかほりも何でただの主人公アバターがこんな人気出るのか分かってなかったんですよ… でも俺も大神大好きになったのは3からだからわからんでもないかも
149 19/03/30(土)14:47:50 No.579984906
>キャラデザ変更がここまで好意的に受け止められるのって凄いな… 期間空いてるからやっと来てくれたって気持ちのほうが大きんじゃないかな 5なんて主人公交代だけで散々だったぞ
150 19/03/30(土)14:47:52 No.579984913
何でよりにも寄って海軍士官が船で死ぬんだよ!
151 19/03/30(土)14:48:07 No.579984979
>キャラデザ変更がここまで好意的に受け止められるのって凄いな… 好意的じゃない人もいるにはいるよ ヒの公式のリプ欄とか見に行ったらいっぱい見れるぞ
152 19/03/30(土)14:48:07 No.579984986
ゲキテイじゃなくて新曲聞きたかった気持ちもあるな プリコネのOPでも聞いとくか…
153 19/03/30(土)14:48:10 No.579984996
>キャラデザ変更がここまで好意的に受け止められるのって凄いな… 作品自体古くて死にかけてる存在だし 藤島自体も過去の人間だし テイルズだってまだ起用してるけど半場他の人間にもデザインやらせてるし
154 19/03/30(土)14:48:12 No.579985011
カンナ帝都で一番好きだけど身長は設定よりマイナス10~20センチ位でも良かったんではといまだに思う
155 19/03/30(土)14:48:14 No.579985016
どんな世界観だったが覚えてないけど 大正末期で戦争が近くなったりとかにはならんのかな
156 19/03/30(土)14:48:22 No.579985044
>有名な話だが 有名な話ならどっかにソースあるんじゃない?
157 19/03/30(土)14:48:24 No.579985051
PS4かー 持ってないからできねぇや…
158 19/03/30(土)14:48:25 No.579985061
4.5はキャラデザじゃなくて立ち絵がおかしかったからな… 皆なんか太った
159 19/03/30(土)14:48:42 No.579985120
>せめて思い出を汚さないことを祈る もう思い出は汚れているのでは?
160 19/03/30(土)14:48:46 No.579985132
>何でよりにも寄って海軍士官が船で死ぬんだよ! むしろ普通じゃねーか?
161 19/03/30(土)14:48:49 No.579985148
藤島絵自体数年ですげえ変わる絵柄だったし…
162 19/03/30(土)14:48:53 No.579985168
個人的には師匠絵でラブコメ見たい欲があったとこにこれだからクリティカルすぎた
163 19/03/30(土)14:48:56 No.579985178
田中真弓並みの声量出すんだぞ
164 19/03/30(土)14:49:03 No.579985204
今までのキャラ達続投でキャラデザ変更ならちょっと抵抗あるが一新してるからね 世界観は同じながら時代もちょっと離れてるし
165 19/03/30(土)14:49:07 No.579985220
>何でよりにも寄って海軍士官が船で死ぬんだよ! 新主人公を救う為に自ら犠牲に 彼の思いを受け継いで…! とかなら大神さんっぽいかも知れない ことあるごとに新主人公が大神さんならこんなときどうしただろう…って悩んだり
166 19/03/30(土)14:49:12 No.579985231
>PS4かー >持ってないからできねぇや… 買えばよかろう
167 19/03/30(土)14:49:18 No.579985251
>5なんて主人公交代だけで散々だったぞ 新次郎はほんと貧乏くじ引いて可哀想だった キャラ自体は面白いやつなのに
168 19/03/30(土)14:49:23 No.579985267
>何でよりにも寄って海軍士官が船で死ぬんだよ! 普通に考えて人間は海で船が沈んだら死ぬのでは?
169 19/03/30(土)14:49:27 No.579985276
>どんな世界観だったが覚えてないけど >大正末期で戦争が近くなったりとかにはならんのかな 降魔がヤバすぎるから戦争しないようにしようってなってる世界だよ 欧州大戦って第一次世界大戦みたいなのはあったけど規模も被害も現実のWW1より大分低い
170 19/03/30(土)14:49:39 No.579985319
>生きてれば… だいたい30代か それはそれでありだな
171 19/03/30(土)14:49:44 No.579985337
自分の中では帝都~紐育はダンジョンで綺麗に終わった感じだなあ
172 19/03/30(土)14:49:47 No.579985341
藤島はまだ漫画描いてるけどあかほりって今なにやってんの
173 19/03/30(土)14:49:59 No.579985370
>人気の主人公そんな感じで殺しちゃうの…? まあ当時のゲームは割とそんな事は珍しくなかった
174 19/03/30(土)14:50:02 No.579985383
5はキャラデザはともかくキャラ付けが無理やりとがらせようとしてたのが厳しい
175 19/03/30(土)14:50:05 No.579985388
>何でよりにも寄って海軍士官が船で死ぬんだよ! いくら大神でも生身じゃ空飛べないからな
176 19/03/30(土)14:50:06 No.579985395
世界各国とか南スーダンとか華撃団つくれるのかな? 個人的にブラジル水着華激団にはでてきて欲しい ちなみにブラジル水着をCEROではじくとブラジルに対する文化冒涜ということだぞ
177 19/03/30(土)14:50:07 No.579985398
>>キャラデザ変更がここまで好意的に受け止められるのって凄いな… >期間空いてるからやっと来てくれたって気持ちのほうが大きんじゃないかな >5なんて主人公交代だけで散々だったぞ それと最近の藤島の悪い意味での話題性もあると思う
178 19/03/30(土)14:50:07 No.579985399
PS4ならPC移植は楽だと思うけどSEGAのそういうのってどれくらいあるんだけ
179 19/03/30(土)14:50:30 No.579985459
>問題は世界各国の華撃団同士で戦うってところだなぁ どうせどこかの国が敵に乗っ取られて降魔華撃団になってるんでしょう?そういうのわかっちゃう
180 19/03/30(土)14:50:36 No.579985484
新次郎は大神さんの呪縛から抜けられない奴等が叩きまくっただけだし 新キャラが成長前にその時点でほぼ完成された大神さんと比較されてる時点でおかしい
181 19/03/30(土)14:50:39 No.579985497
>キャラデザ変更がここまで好意的に受け止められるのって凄いな… ここ以外はかなり割れてる
182 19/03/30(土)14:50:41 No.579985503
華撃団消滅は別次元転移とかで戻ってきても 次元の歪みとかで年齢そのままのやつだ
183 19/03/30(土)14:50:45 No.579985511
今まで如何にもいそうだったけど忍者っていなかったんだな 光武がどんな感じになるか楽しみですよ私は
184 19/03/30(土)14:50:51 No.579985533
あやねると藤岡弘がキャッキャウフフするCM流れちゃうんです?
185 19/03/30(土)14:50:59 No.579985551
ショウは巴里じゃないとキツいよね 紐育の舞台メインの人らでも厳しそうだった
186 19/03/30(土)14:51:03 No.579985565
新にして新しいファン層開拓しようっていうなら もうちょっと今風のデザインにしたほうが…
187 19/03/30(土)14:51:03 No.579985570
>>誰だよちっちゃいカンナ >あれはそこがいいんだよ! メンバーの中でトップの身長のアイリス…
188 19/03/30(土)14:51:05 No.579985579
後は師匠ってチョイスがいいのと昔の生かしながらいい感じに落とし込めてるのがすごい
189 19/03/30(土)14:51:21 No.579985636
二人減ったな 隠しで居ないならコストダウンの世知辛さを感じる
190 19/03/30(土)14:51:21 No.579985638
CGしょぼくてあんまオサレ感ないな
191 19/03/30(土)14:51:24 No.579985647
https://twitter.com/master_t523/status/1111818259479695360 新主題歌良かった
192 19/03/30(土)14:51:27 No.579985655
今公開されてる奴にも降魔っぽい化物写ってるしな
193 19/03/30(土)14:51:28 No.579985662
書き込みをした人によって削除されました
194 19/03/30(土)14:51:38 No.579985691
>PS4ならPC移植は楽だと思うけどSEGAのそういうのってどれくらいあるんだけ ヴァルキュリア? UE4なら事前に仕込んでおけば出せるけど 専用エンジンとかトンチキなことやってるとやばい
195 19/03/30(土)14:51:40 No.579985699
あかほりは名前を出すと売れないから名前出さずに仕事してるって10年前くらいの本でみた
196 19/03/30(土)14:51:40 No.579985700
女性受けも重要だからね…
197 19/03/30(土)14:51:52 No.579985739
札幌 伯林 羅馬 上海 花瑠瑠 華盛頓 倫敦 莫斬科 にそれぞれ新しく華撃団作るって伏線が4で出てたからその辺活かす可能性も
198 19/03/30(土)14:51:56 No.579985753
>生きてれば… >帝国華撃団 >大神 37歳、さくら 34歳、すみれ 33歳、マリア 36歳、アイリス 26歳、紅蘭 34歳、カンナ 36歳、織姫 32歳、レニ 30歳 >巴里歌劇団 >エリカ 31歳、グリシーヌ 31歳、コクリコ 26歳、ロベリア 35歳、花火 32歳 >紐育歌劇団 >大河 31歳、ジェミニ 28歳、サジータ 33歳、ダイアナ 31歳、昴 不明、ラチェット 33歳 Ⅴの12年後だからこんな感じらしい
199 19/03/30(土)14:52:02 No.579985771
新次郎とか属性的には今の「」が好みそう
200 19/03/30(土)14:52:02 No.579985774
正直今の藤島にはあんまり期待してないし新しく企画始動する意味でもキャラデザ変更は良いと思うよ話題にもなるし
201 19/03/30(土)14:52:09 No.579985794
倫敦、伯林、羅馬あたりの歌劇団は出てきそう
202 19/03/30(土)14:52:13 No.579985808
https://www.famitsu.com/news/201903/30173890.html 情報でてるけどカンナ枠はまだのようだな すげー期待しちゃうわ
203 19/03/30(土)14:52:14 No.579985811
>あかほりは名前を出すと売れないから名前出さずに仕事してるって10年前くらいの本でみた かわいそう
204 19/03/30(土)14:52:36 No.579985872
>買えばよかろう 他にやりたいゲームがないから専用機になっちまうぜ
205 19/03/30(土)14:52:37 No.579985875
>あかほりは名前を出すと売れないから名前出さずに仕事してるって10年前くらいの本でみた 今は脚本事務所の社長だよあの人 弟子の子安秀明と花田十輝が稼いでる
206 19/03/30(土)14:52:40 No.579985887
藤島がよかったってのたまう人にさえ全然見向きもされない広井王子はちょっと可哀想になった
207 19/03/30(土)14:52:46 No.579985904
新次郎は新次郎で違う形できちんとメンバーと関係性築いてたよ
208 19/03/30(土)14:52:46 No.579985907
久保帯人って時点で評判は二極化しやすいからね… 個人的には滅茶苦茶嬉しいけどそれでもPV見たときはなんで!?ってなったから皆まだ整理がついてないんだと思う
209 19/03/30(土)14:53:00 No.579985945
進次郎は個人的にそういう嗜好持ってないからチョコミント関連がちょっとキツかった
210 19/03/30(土)14:53:01 No.579985946
新サクラ大戦の話題でこんなに盛り上がるのがなんか嬉しいなあ もっとスルーされるもんだと思ってた
211 19/03/30(土)14:53:03 No.579985957
なんかリボンのせいかVtuberっぽさが
212 19/03/30(土)14:53:07 No.579985967
華撃団自体は世界中に増えてるらしいから降魔の驚異は無くならなかったんだろう そもそも無くせるような物でもないし その状況で10年以上停滞してた日本はちょっとやばい状況かも
213 19/03/30(土)14:53:10 No.579985971
華劇団同士戦うっていっても オリンピックみたいなやつらしいけど
214 19/03/30(土)14:53:15 No.579985986
アイリスが高校生くらいになって新チームのリーダーになったりする話を想像してたけど 実際やったら荒れるどころじゃないだろうなあ
215 19/03/30(土)14:53:22 No.579986008
インタビュー読んでまず思ったのが今冬発売で今40~50%ってすげぇな! 大手だからなのかなあ…
216 19/03/30(土)14:53:26 No.579986023
あかほりは単純に時代に合わねぇ過ぎるからな…
217 19/03/30(土)14:53:27 No.579986028
オサレ先生デザインよりも雰囲気がサクラって言うかヴァルキュリアダコレってなったのが
218 19/03/30(土)14:53:28 No.579986031
タイトロゴが全く新感がない方向性なのはワザとやってるんだろうか
219 19/03/30(土)14:53:31 No.579986041
ゲームのリブートだとしたらキャラデザ一新もあるかなと思う
220 19/03/30(土)14:53:40 No.579986062
例の件がなければもうちょっと藤島支持層厚かったと思うが まあ師匠がよかった俺からしたら追い風ですわ
221 19/03/30(土)14:53:44 No.579986077
割れてるっても本当にサクラ大戦やってるかわからない人もケオってるので当てにならん もちろんおっさんみたいなアカウントもケオってるので全部が全部じゃないけど
222 19/03/30(土)14:53:54 No.579986109
>新にして新しいファン層開拓しようっていうなら >もうちょっと今風のデザインにしたほうが… 新規にはかなり刺さってるよ というか女性側の方に刺さってるのが意外なくらい
223 19/03/30(土)14:53:58 No.579986121
PV見たけど忍者の子の声なんか思ってたのと違う…
224 19/03/30(土)14:54:03 No.579986137
なんか人数少なくない? デレマスくらい増やそうよ
225 19/03/30(土)14:54:04 No.579986138
>藤島がよかったってのたまう人にさえ全然見向きもされない広井王子はちょっと可哀想になった ここ数年アイドルとの不倫疑惑とかろくな噂がなかったからな
226 19/03/30(土)14:54:13 No.579986167
>新次郎とか属性的には今の「」が好みそう お空コラボの反応で新次郎とジェミニが今は入りやすいんかなと思った
227 19/03/30(土)14:54:21 No.579986185
>Ⅴの12年後だからこんな感じらしい 消滅しないで存命だったら色んな意味でみんな油が乗り切ってる時期だな
228 19/03/30(土)14:54:24 No.579986195
ミニゲームと後継機はあるのかなあ
229 19/03/30(土)14:54:25 No.579986196
久保帝都て呼ばれちゃうんだ…
230 19/03/30(土)14:54:25 No.579986198
セガ内部ですら毎年夏になるとサクラ大戦の企画書あがるんだぞ 盛り上がるに決まってるだろ
231 19/03/30(土)14:54:31 No.579986216
>大手だからなのかなあ… うんまあ普通に遅れてるほうなんじゃねぇかな…
232 19/03/30(土)14:54:34 No.579986221
su2974182.jpg この前髪の感じとかすげー師匠って感じだわ こんなカチカチな前髪描くのは師匠だけ
233 19/03/30(土)14:54:37 No.579986232
>割れてるっても本当にサクラ大戦やってるかわからない人もケオってるので当てにならん >もちろんおっさんみたいなアカウントもケオってるので全部が全部じゃないけど ヒでゲキテイアレンジすんな!って言ってるようなのも見たからなあ
234 19/03/30(土)14:54:44 No.579986255
並行してソシャゲ動いてるって事はシェアワールド的な展開するのかしら
235 19/03/30(土)14:54:44 No.579986257
>他にやりたいゲームがないから専用機になっちまうぜ 俺も欲しいゲームと一緒に買って半年くらい専用機だったからそれでもいいんだ
236 19/03/30(土)14:54:44 No.579986258
>新次郎は新次郎で違う形できちんとメンバーと関係性築いてたよ 守ったり守られたり一緒に成長していくのが良かったね 大神さんの悪はゆるさん!絶!対!正!義!とはまた違う信念があったし
237 19/03/30(土)14:54:45 No.579986259
佐倉大戦
238 19/03/30(土)14:54:45 No.579986262
広井王子は歌でがんばれがいいとおもう
239 19/03/30(土)14:54:56 No.579986282
音楽が田中公平なだけでサクラ大戦だろ
240 19/03/30(土)14:55:04 No.579986305
>割れてるっても本当にサクラ大戦やってるかわからない人もケオってるので当てにならん >もちろんおっさんみたいなアカウントもケオってるので全部が全部じゃないけど ファンでもないし買う気もないけどとりあえず文句言うだけの人は多いから…
241 19/03/30(土)14:55:06 No.579986312
>ミニゲームと後継機はあるのかなあ ハラショー
242 19/03/30(土)14:55:16 No.579986342
>>買えばよかろう >他にやりたいゲームがないから専用機になっちまうぜ 贅沢な遊びじゃねえか ちなみに遊べるソフト自体は思ったよりあるぞ
243 19/03/30(土)14:55:21 No.579986357
>セガ内部ですら毎年夏になるとサクラ大戦の企画書あがるんだぞ なんで夏なんだ…
244 19/03/30(土)14:55:24 No.579986362
いわゆる6になるのか?それともリメイク的な?
245 19/03/30(土)14:55:26 No.579986371
発売記念漫画描いてくれないかな…
246 19/03/30(土)14:55:28 No.579986379
敵幹部にさらに尖った久保テイストキャラが控えていると睨んだね
247 19/03/30(土)14:55:28 No.579986380
>セガ内部ですら毎年夏になるとサクラ大戦の企画書あがるんだぞ >盛り上がるに決まってるだろ まあサクラ大戦やってSEGA入社したのが企画出すような年齢になってるだろうしな
248 19/03/30(土)14:55:31 No.579986388
アイリス26歳か…さぞやいい女になっていることだろう
249 19/03/30(土)14:55:31 No.579986390
>佐倉大戦 佐倉が演じるさくらが出てくるサクラ大戦とかそれやりたかっただけだろ!感が
250 19/03/30(土)14:55:37 No.579986410
>>大河 31歳、ジェミニ 28歳、サジータ 33歳、ダイアナ 31歳、昴 不明、ラチェット 33歳 ジェミニそんな若かったのか…てかリカは!?
251 19/03/30(土)14:55:41 No.579986420
お前らだって当時あかほりって名前見たら はいはい女の子いっぱいいるやつねって言っちゃってただろう?
252 19/03/30(土)14:55:42 No.579986422
知ってるイントロからの突然の転調にビビる su2974035.mp3
253 19/03/30(土)14:55:43 No.579986426
真OPがイントロだけ初代のまんまでいきなり歌が違うからガクってなる そして明後日の方向に行って戻ってくる 不思議な感覚だ
254 19/03/30(土)14:55:48 No.579986438
>並行してソシャゲ動いてるって事はシェアワールド的な展開するのかしら 単純にIP貸してるだけで本筋とは関係ない
255 19/03/30(土)14:55:49 No.579986446
実際今文句言ってる人でちゃんとい買い支えてた人がどれだけいるのか疑問だわ
256 19/03/30(土)14:55:51 No.579986453
mayだとフザケンナ!死ね!ってめっちゃ荒れてるね
257 19/03/30(土)14:55:55 No.579986462
>>割れてるっても本当にサクラ大戦やってるかわからない人もケオってるので当てにならん >>もちろんおっさんみたいなアカウントもケオってるので全部が全部じゃないけど >ヒでゲキテイアレンジすんな!って言ってるようなのも見たからなあ 何度目のアレンジだと思ってんだ!
258 19/03/30(土)14:55:56 No.579986470
サクラ大戦直撃世代が今30代位だからなあ
259 19/03/30(土)14:55:56 No.579986471
>>買えばよかろう >他にやりたいゲームがないから専用機になっちまうぜ スイッチは専用ハード状態でも買う買うって言われてたじゃん
260 19/03/30(土)14:56:03 No.579986494
>https://twitter.com/master_t523/status/1111818259479695360 イントロからの出だしにびっくりした 絶対ゲキテイ来ると思ってたのに でもサビ嬉しい
261 19/03/30(土)14:56:10 No.579986516
月島さん挟み込まれてない?
262 19/03/30(土)14:56:10 No.579986517
>ミニゲームと後継機はあるのかなあ あざみスマーッシュ!
263 19/03/30(土)14:56:12 No.579986528
>いわゆる6になるのか?それともリメイク的な? 世界観は同じ 年代ジャンプ、メインキャスト一新してのリブートだろう
264 19/03/30(土)14:56:15 No.579986534
>華撃団自体は世界中に増えてるらしいから降魔の驚異は無くならなかったんだろう >そもそも無くせるような物でもないし >その状況で10年以上停滞してた日本はちょっとやばい状況かも 元凶ぶっ潰した後日本はさっぱり暇になったかもしれん 諸外国は潤沢に予算があるから部隊を維持できたけど日本は…みたいな感じで そのまま降魔で急遽復活みたいな
265 19/03/30(土)14:56:20 No.579986549
これでいいの?大丈夫なの…?って感じるところはないわけじゃないけど 恐る恐る予約して発売日を待ちたい そんなゲーム初めてかもしれない
266 19/03/30(土)14:56:36 No.579986588
ちゃんと当時の中核スタッフが集まっててPVの雰囲気的にもとりあえず安心して買えそうな感はある
267 19/03/30(土)14:56:39 No.579986595
>オサレ先生デザインよりも雰囲気がサクラって言うかヴァルキュリアダコレってなったのが そりゃヴァルキュリア4のスタッフだからな
268 19/03/30(土)14:56:51 No.579986630
金髪の織姫がチープな異世界もののエルフみたいな見た目
269 19/03/30(土)14:56:52 No.579986635
アレンジ否定は流石にクソじゃないかなって気はする 好まれる曲調とか世につれ変わるものだし
270 19/03/30(土)14:57:02 No.579986664
ぶっちゃけ田中公平さんがいることがなにより重要だと思ってる
271 19/03/30(土)14:57:15 No.579986707
アレンジが田中公平じゃなかったらめっちゃ荒れてた
272 19/03/30(土)14:57:18 No.579986725
>これでいいの?大丈夫なの…?って感じるところはないわけじゃないけど サクラ大戦って毎回そんなんで当たったり外れたりしてたから…
273 19/03/30(土)14:57:19 No.579986727
昔は生身で降魔倒したという
274 19/03/30(土)14:57:31 No.579986760
>お空コラボの反応で新次郎とジェミニが今は入りやすいんかなと思った 他のコラボでもジェミニはかなり受けいいね
275 19/03/30(土)14:57:34 No.579986776
大正39年って昭和換算で何時頃?
276 19/03/30(土)14:57:39 No.579986790
ヒロインのキャラデザ師匠ってことは敵キャラのデザインも師匠ってことじゃん! 個人的にはそっちの方が楽しみだわ
277 19/03/30(土)14:57:57 No.579986842
米田中将は何歳?
278 19/03/30(土)14:58:03 No.579986858
>個人的にはそっちの方が楽しみだわ 胡散臭い白服集団なのはわかる
279 19/03/30(土)14:58:07 No.579986878
広井王子いないのはちょっと不安だけどな
280 19/03/30(土)14:58:10 No.579986888
>昔は生身で降魔倒したという 一匹の降魔倒すのにサクラ君の父ちゃんとか死んでたりしてたような気がする
281 19/03/30(土)14:58:26 No.579986928
動いてる主人公みたけどかっこいいな
282 19/03/30(土)14:58:27 No.579986931
>米田中将は何歳? 80歳
283 19/03/30(土)14:58:33 No.579986946
>ぶっちゃけ田中公平さんがいることがなにより重要だと思ってる サクラ大戦の楽曲使ったアイマス動画見るぐらいサクラ大戦の曲に思い入れあるみたいだからな… なんであんなに好きなの
284 19/03/30(土)14:58:41 No.579986978
>su2974035.mp3 これCメロじゃねえかな
285 19/03/30(土)14:58:42 No.579986980
どのコンテンツにも言えることやが… 新規がいなくなるとコンテンツごと消える!
286 19/03/30(土)14:58:47 No.579986997
https://www.famitsu.com/news/201903/30173892.html 師匠にデザイン頼むことになった経緯で吹く
287 19/03/30(土)14:58:49 No.579987000
でるならポケットサクラとかPS4用ビジュアルメモリとかPS4用パワーメモリーとかだして欲しいなー
288 19/03/30(土)14:59:03 No.579987040
>80歳 当時の寿命考えると流石に死んでそうだが…
289 19/03/30(土)14:59:12 No.579987065
東雲初穂(しののめ はつほ CV:内田真礼) 「帝国華撃団・花組」隊員、17歳。 帝都に代々続く東雲神社の看板娘で、巫女。下町で生まれ、下町や祭り、町のみんなが大好きな生粋の江戸っ子。普段はガサツだが、みんなの頼りになる花組のまとめ役。 巫女いい…
290 19/03/30(土)14:59:25 No.579987093
>一匹の降魔倒すのにサクラ君の父ちゃんとか死んでたりしてたような気がする 真宮寺大佐が死んだのは降魔の親玉倒すためだよ 生身で降魔2.3体纏めてバッサリ行ける米田さんすら手も足も出ないような化け物相手に破邪の儀使って死んだ
291 19/03/30(土)14:59:29 No.579987099
商圏はほぼ日本と台湾・アジア圏だろうからそうお金はかけられんよなー
292 19/03/30(土)14:59:37 No.579987118
29よ 西暦でいうと1940年くらい?
293 19/03/30(土)14:59:38 No.579987122
超大作コラボだと大神さんが向こうのキャラを引っ張ってるのに対して 新次郎はキャラに師事しながら一緒に頑張ってる感じだったから知らない人にも好感は持たれたかも
294 19/03/30(土)14:59:44 No.579987143
>個人的にはそっちの方が楽しみだわ サタンとかパリシィとか広井王子と信長とか独特なダサさがあるのがサクラ大戦の敵だけどどうくるかな
295 19/03/30(土)14:59:46 No.579987147
神山くん…これが帝劇隊長伝統の服だ さあこれからモギリのいろはを叩き込んであげるからね
296 19/03/30(土)14:59:47 No.579987152
>大正39年って昭和換算で何時頃? 昭和24年頃 西暦で言うと1949年
297 19/03/30(土)14:59:48 No.579987155
こんな過去キャラはスケベミルフてんこ盛り 久保のおっぱいてんこ盛りなゲームで荒れるとか世間はようわからんな
298 19/03/30(土)15:00:21 No.579987247
今冬ってはやいな
299 19/03/30(土)15:00:22 No.579987254
>大正39年って昭和換算で何時頃? 大正が1926年の12月下旬まででそこから昭和になってる 昭和換算だと+13年して昭和14年かな 第二次世界大戦が起きた年になる…
300 19/03/30(土)15:00:25 No.579987262
主人公20歳で海軍特務艦艦長ってなにごと?
301 19/03/30(土)15:00:35 No.579987277
>広井王子いないのはちょっと不安だけどな ヒでは原作広井王子って書いてあるけど…
302 19/03/30(土)15:00:45 No.579987309
>商圏はほぼ日本と台湾・アジア圏だろうからそうお金はかけられんよなー やだやだまたOPだけで3億使ってよぉ!
303 19/03/30(土)15:00:47 No.579987320
あやめさんってセックスで殺女化の種みたいの植え付けられたんだっけ?
304 19/03/30(土)15:00:47 No.579987321
またミカサがぶっ刺さるの?
305 19/03/30(土)15:00:47 No.579987322
アイドル寄りの声優持ってきたのも悪くない 歌劇もので役について悩む姿だったりそういうのをサポートするのも楽しみだ…
306 19/03/30(土)15:00:56 No.579987350
太正29年だから昭和14年 1939年だからこっちで言うと第二次世界大戦直前
307 19/03/30(土)15:00:58 No.579987360
PVの白い隊長機かっこよすぎてヤバイ
308 19/03/30(土)15:01:03 No.579987370
>ヒでは原作広井王子って書いてあるけど… サクラ大戦の原作ってことで 新には関わっていないんじゃないか
309 19/03/30(土)15:01:06 No.579987379
ああ 現実の世界大戦に変わって世界華撃団大戦やるんだ…
310 19/03/30(土)15:01:13 No.579987396
>神山くん…これが帝劇隊長伝統の服だ >さあこれからモギリのいろはを叩き込んであげるからね 言われてみればこんなスカしたシリアス顔の主人公も もぎりやらされたり、か、体が勝手に…するんだよな… や、シリアス一辺倒ってことはないだろうなと思ってるけど
311 19/03/30(土)15:01:13 No.579987401
>こんな過去キャラはスケベミルフてんこ盛り >久保のおっぱいてんこ盛りなゲームで荒れるとか世間はようわからんな ミルフってことはさくら君以外は大神さん以外と結婚しているのだね
312 19/03/30(土)15:01:14 No.579987406
サクラ大戦はそもそも世界大戦起こらなかった世界でしょ
313 19/03/30(土)15:01:17 No.579987420
>動いてる主人公みたけどかっこいいな やっぱ二刀流はいい 何気に生身でも二刀持ちなのは初かな
314 19/03/30(土)15:01:31 No.579987469
>主人公20歳で海軍特務艦艦長ってなにごと? めっちゃ成人男性死んでるとかかな
315 19/03/30(土)15:01:52 No.579987524
第二次世界大戦じゃなくて太平洋戦争直前だな
316 19/03/30(土)15:01:56 No.579987530
パリシィとかの唐突な設定あるんだろうかイシイジロウ的にはそういう作風じゃないけど
317 19/03/30(土)15:01:58 No.579987535
刀+和装=師匠の方程式か… 納得してしまった
318 19/03/30(土)15:02:01 No.579987546
>――現在、開発進行度を%で示すとしたらどのくらいでしょうか。 >40~50%というところです。キャラクターや背景のモデリングやシナリオ、音楽といった基本的な部分はできていますし、ボイス収録も終盤に差し掛かっていて、あとはゲームとして組み上げていく作業に入る段階に来ています。今冬発売という予定は守っていくつもりですので、期待していてください。 今冬発売なのに間に合うの!?
319 19/03/30(土)15:02:02 No.579987552
>やっぱ二刀流はいい >何気に生身でも二刀持ちなのは初かな アニメ版の方で大神さんは二刀流じゃなかった?
320 19/03/30(土)15:02:08 No.579987569
世界降魔戦争とかそういうのが起きるのかもしれない
321 19/03/30(土)15:02:10 No.579987571
サクラ大戦つー既存のタイトルよりオリジナルタイトルで師匠起用!の方がどっちかっつーと嬉しい
322 19/03/30(土)15:02:12 No.579987579
4まで買ったおじさんだけどなんかテンション上がってきちゃったぞ すごい楽しみ
323 19/03/30(土)15:02:17 No.579987591
>>広井王子いないのはちょっと不安だけどな >ヒでは原作広井王子って書いてあるけど… 矢立肇と同じ扱いでいいと思うよ
324 19/03/30(土)15:02:20 No.579987595
>>動いてる主人公みたけどかっこいいな >やっぱ二刀流はいい >何気に生身でも二刀持ちなのは初かな 大神さん二刀流…
325 19/03/30(土)15:02:23 No.579987608
賢人機関もあるし明確に史実とは違う方向に進んでる世界だからな
326 19/03/30(土)15:02:25 No.579987612
テレビアニメっぽい作風好きだったからそこの要素が無いのは残念
327 19/03/30(土)15:02:25 No.579987616
動いている姿はいい 問題は卍解してどんな感じになるかだ
328 19/03/30(土)15:02:28 No.579987625
>眼鏡担当と関西弁担当と発明家担当がいない 浦原さんと愛染と13km混ぜたキャラが生まれちゃう…
329 19/03/30(土)15:02:37 No.579987655
>>主人公20歳で海軍特務艦艦長ってなにごと? >めっちゃ成人男性死んでるとかかな やんごとない家柄かもしれない
330 19/03/30(土)15:02:40 No.579987665
全てのガンダムに原作富野ってつくようなもので 広井には話を通してるくらいだと思う
331 19/03/30(土)15:03:08 No.579987742
CV中尾隆聖のマッドサイエンティスト出そうぜ!
332 19/03/30(土)15:03:09 No.579987746
華撃団以外でも霊子機関は使うだろうし 若くて霊力のある男子は貴重なんだろう
333 19/03/30(土)15:03:11 No.579987756
>サクラ大戦つー既存のタイトルよりオリジナルタイトルで師匠起用!の方がどっちかっつーと嬉しい ハクスラものとかで
334 19/03/30(土)15:03:11 No.579987757
>現実の世界大戦に変わって世界華撃団大戦やるんだ… つまりタイ王国出身で王族の褐色キャラが!?
335 19/03/30(土)15:03:17 No.579987772
光武のデザインがすげえ好み 正統派に近代化が進んだ感じで嬉しい
336 19/03/30(土)15:03:18 No.579987777
大神が生身で二刀流で戦うシーンは実は結構レアだったような
337 19/03/30(土)15:03:21 No.579987782
大神さんだって20歳で隊長だったし
338 19/03/30(土)15:03:21 No.579987784
>今冬ってはやいな 延びる可能性や雑な内容のままだすのも否定できんが初回発表でこの短さなら結構めぼしたったんじゃない
339 19/03/30(土)15:03:25 No.579987796
>アニメ版の方で大神さんは二刀流じゃなかった? あーアニメか でも二刀流だった記憶ないなー使ったシーン見忘れた可能性
340 19/03/30(土)15:03:26 No.579987799
久しぶりに池袋の太正浪漫堂に行くか
341 19/03/30(土)15:03:32 No.579987822
>テレビアニメっぽい作風好きだったからそこの要素が無いのは残念 見た目アニメっぽくないよね
342 19/03/30(土)15:03:34 No.579987829
光武デザインは女子高生?
343 19/03/30(土)15:03:38 No.579987840
むしろサクラ大戦なら桜の時期に発売がズレこむだろうからまだ1年ある
344 19/03/30(土)15:03:43 No.579987854
戦闘服?の時ならともかく普段から帯刀してるのは初めてじゃない?
345 19/03/30(土)15:03:55 No.579987898
基本3Dはいいんだけど 立ち絵とかは欲しいなあ
346 19/03/30(土)15:03:59 No.579987916
>当時の寿命考えると流石に死んでそうだが… 当時も大病やらなきゃなんだかんだで死ななかったりするから80ぐらいなら余裕であり得る
347 19/03/30(土)15:04:00 No.579987921
>今冬発売なのに間に合うの!? 素材がほぼ全部完成済みってんなら楽勝だと思うというか それで50%ってどんな開発してるんだろうってなる ゲーム部分空っぽなんだろうか
348 19/03/30(土)15:04:02 No.579987925
絶対敵にゲス野郎いるって!
349 19/03/30(土)15:04:04 No.579987932
>光武のデザインがすげえ好み >正統派に近代化が進んだ感じで嬉しい 手足長くなってるよね
350 19/03/30(土)15:04:12 No.579987959
ヒを見るとなっかなかの老害チェッカーだなしかし…
351 19/03/30(土)15:04:19 No.579987980
>大神さん二刀流… コラボとかは抜きで劇中は生身じゃ1刀じゃなかったっけ?
352 19/03/30(土)15:04:34 No.579988035
師匠漫画描かないなと思ってたらこんなところに
353 19/03/30(土)15:04:40 No.579988059
>若くて霊力のある男子は貴重なんだろう 実際大神さん抜擢もそのへんがキーになってるし
354 19/03/30(土)15:04:41 No.579988064
紅蘭枠がいないとかいったい誰が後半の乗り換えイベントのお膳立てをすると言うのか
355 19/03/30(土)15:04:42 No.579988071
オサレ先生デザは元々苦手なんだけど旧作キャラも消滅してるし若い世代向けにいいんじゃないかと思う
356 19/03/30(土)15:04:50 No.579988101
>サクラ大戦つー既存のタイトルよりオリジナルタイトルで師匠起用!の方がどっちかっつーと嬉しい こういう仕事請けてくれるんだ…って判明したからこれから色々なところで師匠キャラデザのをみそう
357 19/03/30(土)15:04:52 No.579988106
敵も全部師匠デザインでお願いしたい
358 19/03/30(土)15:04:53 No.579988112
チャドの霊圧が増えそう
359 19/03/30(土)15:04:58 No.579988123
>ヒを見るとなっかなかの老害チェッカーだなしかし… 変化に否定的なだけでは老害なわけでもないと思う
360 19/03/30(土)15:04:59 No.579988132
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20180414001/ 去年から製作中だったからな
361 19/03/30(土)15:05:00 No.579988134
>ヒを見るとなっかなかの老害チェッカーだなしかし… アニメじゃないとって言ってるのは絶対居そう
362 19/03/30(土)15:05:08 No.579988161
なんかタイミングのせいなのか サクラ大戦シリーズはハードの寿命近くに出るよね
363 19/03/30(土)15:05:20 No.579988203
>今冬発売なのに間に合うの!? マスター後にめちゃくちゃ頑張れば大丈夫だ
364 19/03/30(土)15:05:21 No.579988204
鬼畜ショタの敵欲しい
365 19/03/30(土)15:05:23 No.579988219
普段着では帯刀は確かに大神さんはないな モギリ服でしてたら軍部にからまれるしな
366 19/03/30(土)15:05:28 No.579988234
発売日に関してはユーザー目線だと むしろ桜の季節まで伸ばしてくれてもいいまである 春にやりたいよ春に
367 19/03/30(土)15:05:44 No.579988286
冬頃発売ならそろそろβ版ぐらいまで作ってないとまずいぐらいか
368 19/03/30(土)15:05:44 No.579988288
むしろ世界中の歌劇団が!みたいなノリなのにソシャゲじゃなかった時点で俺はもう満点よ
369 19/03/30(土)15:05:46 No.579988298
なんつーか全然大神さんみたいな感じがしない主人公が一番異質感すごいよね
370 19/03/30(土)15:06:02 No.579988353
大神加山も士官学校主席次席とかいう超エリートじゃなかったか
371 19/03/30(土)15:06:11 No.579988380
昨今のメディアミックスとか考えると最初からアニメ化前提にしてそうな気がする ヒロイン5人っていうのもその辺考慮してそう…流石に勘ぐり過ぎか
372 19/03/30(土)15:06:15 No.579988398
ミス巴里の主人公と似てる
373 19/03/30(土)15:06:17 No.579988405
>コラボとかは抜きで劇中は生身じゃ1刀じゃなかったっけ? 二剣二刀の儀のときぐらいかな二刀流したのは まぁ二天一流って別に二刀流だけの流派じゃないし…
374 19/03/30(土)15:06:23 No.579988429
>>ヒを見るとなっかなかの老害チェッカーだなしかし… >アニメじゃないとって言ってるのは絶対居そう 全部3Dってのは実はちょっと残念だ… 師匠の立ち絵見たかった
375 19/03/30(土)15:06:27 No.579988439
病的に365日師匠に粘着している人もいるし…
376 19/03/30(土)15:06:31 No.579988459
>オサレ先生デザは元々苦手なんだけど旧作キャラも消滅してるし若い世代向けにいいんじゃないかと思う オサレ先生も若い世代の作者じゃないんだけどな