19/03/30(土)13:52:44 どうせ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/30(土)13:52:44 No.579974366
どうせ元の時代に戻って別れるんだし最後青空侍死ぬ必要なくね? 姫様と幸せにくらしました!おしまい!でいいじゃん!
1 19/03/30(土)13:53:32 No.579974519
それじゃかんどうしないじゃん
2 19/03/30(土)13:53:38 No.579974536
それただの劣化運黒斎になっちゃう…
3 19/03/30(土)13:54:21 No.579974720
変わった歴史は修正しないとね 世界のためだからね
4 19/03/30(土)13:56:06 No.579975036
本当は冒頭で死ぬはずだったんだから歴史の修正力だ
5 19/03/30(土)13:56:19 No.579975077
最近やってる隻狼で槍を踏んで避けるたびにスレ画思い出す
6 19/03/30(土)13:57:19 No.579975285
さんざんしんちゃんが死を理解できてない描写入れてたでしょ? 合戦を楽しんでたけど人が死ぬということを突き付けなくちゃ …クレしんでやることかなこれ
7 19/03/30(土)13:57:36 No.579975343
しん泣きできないでしょ
8 19/03/30(土)13:58:55 No.579975602
誰じゃああああ!!誰がやったああああああ!!!!!!
9 19/03/30(土)13:59:05 No.579975626
>…クレしんでやることかなこれ なので翌年は野原一家ファイヤー!なヤキニクロードにした
10 19/03/30(土)13:59:33 No.579975725
原作も婚約者の死受け入れられないうめ先生が立ち直るまでの話やってたし…
11 19/03/30(土)14:00:45 No.579975954
又兵衛やレンちゃんや殿さまやその他人とのふれ合いなんかが又兵衛の死を際立たせる演出なのいいよね…
12 19/03/30(土)14:03:06 No.579976381
オトナとこれで感動路線やった直後にヤキニクロードできるのはすげぇよ
13 19/03/30(土)14:04:25 No.579976606
むしろこれ以上何をどう作ればいいのだ
14 19/03/30(土)14:05:45 No.579976848
泣いたけど感動で泣いたのかはよくわかってない
15 19/03/30(土)14:07:08 No.579977114
スレ画とかロボとーちゃんとか しっかり感情移入させてから殺すのやめてほしい… だからヘンダーランド見るね…
16 19/03/30(土)14:08:00 No.579977257
>…クレしんでやることかなこれ 実写でやるね…
17 19/03/30(土)14:10:21 No.579977731
クレしんっていうかしんのすけの特性に カップルを結びつけるって能力があるのだ おケイしかりよしながしかり松坂しかり 短編エピソードでも伸び悩んでるブサイクセールスマンを 美人と結びつけたり 脱サラ開業した弁当屋の夫婦仲取り持ったり そうしたしんのすけの定評あるハッピーエンド力を持ってしても及ばないからこそ 時代の悲恋が描けるのだよ
18 19/03/30(土)14:10:37 No.579977780
書き込みをした人によって削除されました
19 19/03/30(土)14:11:40 No.579977971
>…クレしんでやることかなこれ 結構ジャンルの幅広いからなこのシリーズ… シリアスに振り切ってもギャグに振り切っても良い
20 19/03/30(土)14:16:03 No.579978823
映画館に来てるちびっこにダメージを与える西部劇のやつもなかなか
21 19/03/30(土)14:17:36 No.579979113
いい映画だな!バラッドだろ?
22 19/03/30(土)14:19:00 No.579979370
>映画館に来てるちびっこにダメージを与える西部劇のやつもなかなか ちびっこどころか「」の心も映画館に縛り付けたぞ
23 19/03/30(土)14:19:46 No.579979513
>結構ジャンルの幅広いからなこのシリーズ… >シリアスに振り切ってもギャグに振り切っても良い 1作目のハイグレから割とメチャクチャな話やってるよね…
24 19/03/30(土)14:20:42 No.579979680
ゲストキャラを殺すと子供が泣くからロボットを殺しますね! 出来たよ!ロボとーちゃん!
25 19/03/30(土)14:22:08 No.579979928
毎年やるんだしたまには変わり種もいいじゃんかよう
26 19/03/30(土)14:22:27 No.579979994
毎年やってたらネタにも困ろうもん
27 19/03/30(土)14:25:09 No.579980520
しんのすけの声変わってから映画公開された?
28 19/03/30(土)14:25:54 No.579980656
新作はもうすぐだ
29 19/03/30(土)14:27:09 No.579980906
>1作目のハイグレから割とメチャクチャな話やってるよね… なんかホラーな演出の序盤から平行世界に移動 平行世界ではアクション仮面は本物のヒーローでした! 一部の子どもたちに洗脳ハイグレ化の性癖を植え付ける
30 19/03/30(土)14:29:45 No.579981441
>>映画館に来てるちびっこにダメージを与える西部劇のやつもなかなか >ちびっこどころか「」の心も映画館に縛り付けたぞ 一番現実世界に帰ろうと頑張ってたしんのすけが最後映画世界に戻るっていうのいいよね…
31 19/03/30(土)14:30:35 No.579981603
これが一番って言う人とは反りが合わない
32 19/03/30(土)14:30:52 No.579981662
雲黒斎の途中から完全にジャンルが変わるのはすごいひどいいい意味で
33 19/03/30(土)14:31:59 No.579981862
>>映画館に来てるちびっこにダメージを与える西部劇のやつもなかなか >ちびっこどころか「」の心も映画館に縛り付けたぞ まだ終わりたくないぃ…
34 19/03/30(土)14:32:22 No.579981927
クレしんの映画といえばちょっとーすいません全日本心のカラオケ選手権予選会場はどちらでしょうか
35 19/03/30(土)14:32:55 No.579982028
最近Abemaで初めて見たけどユメミーも良かったよ
36 19/03/30(土)14:33:55 No.579982191
>雲黒斎の途中から完全にジャンルが変わるのはすごいひどいいい意味で 大人になると敵の頭のおかしさが理解できるのいいよね…
37 19/03/30(土)14:35:02 No.579982415
クレしんでやっていい話だろうかこれ…はあっても クレしんでやる話かなこれ…は映画シリーズにおいてはないと思う ただ野原一家があんまり活躍しないのは残念ではある
38 19/03/30(土)14:35:03 No.579982420
>これが一番って言う人とは反りが合わない すぐそういう角が立つこと言う
39 19/03/30(土)14:36:32 No.579982726
>ゲストキャラを殺すと子供が泣くからロボットを殺しますね! >出来たよ!ロボとーちゃん! 実質ひろし殺してますよね?
40 19/03/30(土)14:36:40 No.579982750
>クレしんの映画といえば馬鹿め! 正義の味方がクソなど漏らすかぁぁ!
41 19/03/30(土)14:37:30 No.579982907
えっ!? クレしんでスワンプマン問題を!?
42 19/03/30(土)14:37:48 No.579982965
>クレしんっていうかしんのすけの特性に >カップルを結びつけるって能力があるのだ >おケイしかりよしながしかり松坂しかり >短編エピソードでも伸び悩んでるブサイクセールスマンを >美人と結びつけたり >脱サラ開業した弁当屋の夫婦仲取り持ったり >そうしたしんのすけの定評あるハッピーエンド力を持ってしても及ばないからこそ >時代の悲恋が描けるのだよ そもそもしんちゃんって別漫画のカップルくっつける子供がスピンオフしたものじゃなかったっけ
43 19/03/30(土)14:41:51 No.579983792
(誰も気がつかない雨上がり決死隊)
44 19/03/30(土)14:43:41 No.579984121
だらくやストア物語の社長の若い頃が元ネタだった記憶が
45 19/03/30(土)14:44:23 No.579984264
オラの花嫁も面白いぞ ハゲたひろしがしんのすけ撫で回すところで何故かぐっと来た
46 19/03/30(土)14:44:24 No.579984268
>ただ野原一家があんまり活躍しないのは残念ではある アミーゴに比べれば活躍してるさ
47 19/03/30(土)14:51:04 No.579985576
クレしんは原作からしてシロが好きになった野良犬か野良猫の子との恋をしんちゃんが応援する話で 最終的にその子は病気にかかってダンボール箱の中で蝿にたかられて死んで 涙を流すシロをしんちゃんが励まして終わりなんて話もあるんだぞ 青空侍みたいな話も普通にありえる