ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/30(土)13:39:07 No.579971917
キィィィィィング!!
1 19/03/30(土)13:41:19 No.579972337
ジェイ!ダアアアア!
2 19/03/30(土)13:41:26 No.579972360
ジェイッダァァァァァー!!!
3 19/03/30(土)13:42:21 No.579972515
CVまどのが脳内再生される
4 19/03/30(土)13:44:12 No.579972832
ジェイクォォォォォォォォスッッ!!!
5 19/03/30(土)13:45:10 No.579972987
五連メーザー砲!
6 19/03/30(土)13:45:19 No.579973017
初見は変な声と変な歌なのにだんだん滅茶苦茶カッコよく思えてくるのはなんなのコイツ
7 19/03/30(土)13:45:52 No.579973103
でかくてつよいから
8 19/03/30(土)13:46:57 No.579973278
主人公より圧倒的に強いライバルだから
9 19/03/30(土)13:47:38 No.579973404
反中間子砲!
10 19/03/30(土)13:49:08 No.579973663
五連メーザー砲だの反中間子砲だの武骨な名前がいい
11 19/03/30(土)13:50:53 No.579973975
特に名称はないが全身からレーザーとミサイルが出る ミサイルも中で作ってるから無限に出る
12 19/03/30(土)13:51:19 No.579974073
31機も作るリソースを早期完成の方に割いてれば赤の星が勝ってた
13 19/03/30(土)13:51:33 No.579974120
ふーるーさとーはー
14 19/03/30(土)13:52:01 No.579974214
赤と緑の星が戦争してたんだっけ
15 19/03/30(土)13:52:25 No.579974287
一機が一原種と相打ちのつもりなんだけど多分五機もあれば原種殲滅できると思う
16 19/03/30(土)13:52:35 No.579974331
TV版放映当時はそこはグレート合体とかして肩を並べる所だろガオガイガー…って思ってた
17 19/03/30(土)13:52:53 No.579974395
ジェイクォースの言い方好き
18 19/03/30(土)13:52:54 No.579974396
こいつの技で一番かっこいいのはミドルキックだと思う派
19 19/03/30(土)13:53:04 No.579974434
ゾンダー倒せた後にこれとジェネシックの戦いがあったとしたら終末感ヤバい
20 19/03/30(土)13:53:33 No.579974521
正直こいつジェネシックより強くね?
21 19/03/30(土)13:53:40 No.579974543
結局どこまでいってもスペックならガオガイガーでは勝てなかった
22 19/03/30(土)13:54:03 No.579974630
ゼロ距離五連メーザーとか蹴りとか格闘戦めっちゃかっこいいよね…
23 19/03/30(土)13:54:05 No.579974642
必殺技っぽいJクォースも 初登場早々連射してるから酷い
24 19/03/30(土)13:54:07 No.579974657
五連メーザーより反中間子砲のほうが強いの?
25 19/03/30(土)13:54:21 No.579974718
>こいつの技で一番かっこいいのはミドルキックだと思う派 スーパーミニプラでもこだわったらしいからな って書いたけどあれハイキックだったか
26 19/03/30(土)13:54:21 No.579974722
>ミサイルも中で作ってるから無限に出る FINALだと最後のミサイルって言ってた気がするけど そのくらいどうしようもなかったのか
27 19/03/30(土)13:54:57 No.579974835
>必殺技っぽいJクォースも >初登場早々連射してるから酷い ある程度自由に動かせてるのがまた酷い…
28 19/03/30(土)13:55:08 No.579974871
>五連メーザーより反中間子砲のほうが強いの? 一応反中間子砲は防御無効なので強い
29 19/03/30(土)13:55:36 No.579974960
多分Jクォースあればピアデケムにもあそこまで追い詰められずに勝てた
30 19/03/30(土)13:55:59 No.579975016
>そのくらいどうしようもなかったのか アルマがいないと機能不全になるとかそういうのじゃないか?
31 19/03/30(土)13:56:02 No.579975023
すごくでかい
32 19/03/30(土)13:56:13 No.579975060
というか反中間子ってなんだ…
33 19/03/30(土)13:56:45 No.579975169
FINAL7話OPのジェネシックとキングジェイダーの顔面アップのところ超好き
34 19/03/30(土)13:56:50 No.579975185
書き込みをした人によって削除されました
35 19/03/30(土)13:56:59 No.579975225
光あてとくとなんとなく治っていくのもひどい 未完成だろうとこの機能の部分まで作って放り出してしておけばよかったのでは
36 19/03/30(土)13:57:06 No.579975245
>というか反中間子ってなんだ… 反中間子だよ
37 19/03/30(土)13:57:09 No.579975256
ジェイダーのデザインも結構好き
38 19/03/30(土)13:57:29 No.579975313
>FINALだと最後のミサイルって言ってた気がするけど >そのくらいどうしようもなかったのか 再生装置ぶっ壊されたからね… あと時間も無かった
39 19/03/30(土)13:57:29 No.579975316
ピアデケムピーク君は上位互換な気がするけどなあ
40 19/03/30(土)13:57:52 No.579975396
>ジェイダーのデザインも結構好き すごく日本TFって感じでいい
41 19/03/30(土)13:58:00 No.579975430
ジェイクォースや武装を使うよりステゴロしてた方がカッコいいロボ
42 19/03/30(土)13:58:30 No.579975522
ガオガイガーもそうだけどゴツい足の蹴りっていいよね…
43 19/03/30(土)13:58:40 No.579975554
(なんかキラキラしたBGM)
44 19/03/30(土)13:58:55 No.579975601
最終決戦後はピッツァ!も意識無いからJジュエル使えないのかもな
45 19/03/30(土)13:59:52 No.579975792
すごくでかい! すごくつよい!
46 19/03/30(土)13:59:56 No.579975805
ガガガの踵落としとキンジェの中段キックはいいよね…
47 19/03/30(土)14:00:08 No.579975848
>ピアデケムピーク君は上位互換な気がするけどなあ 出力考えるとルプスGストーン込みならキングジェイダーより強いと思う 戦艦対空母だし
48 19/03/30(土)14:00:30 No.579975905
>ガオガイガーもそうだけどゴツい足の蹴りっていいよね… 質量感じる蹴りかたいいよね
49 19/03/30(土)14:00:40 No.579975933
すごくデカくて重たそうなものがズォーってすごい速度で空を裂きながら回し蹴りしてくるからとても強そうに見える
50 19/03/30(土)14:01:14 No.579976049
>すごくでかい! >すごくつよい! 小学生かよ
51 19/03/30(土)14:01:32 No.579976098
俺の中のベスト真殿をパピヨンと争う男
52 19/03/30(土)14:01:45 No.579976145
>小学生かよ 小学生だよ
53 19/03/30(土)14:02:03 No.579976204
スパロボWでのヤケクソみたいな強さ
54 19/03/30(土)14:02:11 No.579976223
勇者は子供向けのロボアニメシリーズだからな…
55 19/03/30(土)14:02:29 No.579976270
(腕が異様に貧相なDX玩具)
56 19/03/30(土)14:02:31 No.579976280
>>ミサイルも中で作ってるから無限に出る >FINALだと最後のミサイルって言ってた気がするけど >そのくらいどうしようもなかったのか 太陽だったか外からエネルギーを取り込む必要があるんじゃなかったかな
57 19/03/30(土)14:02:36 No.579976300
ともかく凄いことが伝わってくる凄い感想だよすごい
58 19/03/30(土)14:02:41 No.579976311
ルプスGストーンってなに…
59 19/03/30(土)14:03:05 No.579976379
こいつの自給自足は艦首(両肩)の羽で光合成できるにが前提 FINALの最後は羽破損してたし太陽も無いしで在庫切れ あとロールアウトが間に合っててもアルマが赤ん坊だから浄界出来なかったと思う
60 19/03/30(土)14:03:27 No.579976443
肩のところのとんがっている部分に光を当てると機能再生する
61 19/03/30(土)14:04:02 No.579976533
反中間子砲めっちゃ気軽に撃ってるけどやばいよな…
62 19/03/30(土)14:04:18 No.579976585
仮にゾンダーを無事に撃退できてたら31隻のジェアーク艦隊が残るから 緑の星に赤の星を止める術がなくなりそうだな…
63 19/03/30(土)14:04:22 No.579976601
スパロボだと一向にやってくれないシルバリオンハンマー まぁ見た目アレだけど
64 19/03/30(土)14:04:47 No.579976675
>スパロボだと一向にやってくれないシルバリオンハンマー やったじゃん
65 19/03/30(土)14:04:51 No.579976684
こんなに強いのになんで滅んだの…
66 19/03/30(土)14:05:00 No.579976710
>スパロボだと一向にやってくれないシルバリオンハンマー >まぁ見た目アレだけど BXやろう!
67 19/03/30(土)14:05:01 No.579976715
>31機も作るリソースを早期完成の方に割いてれば赤の星が勝ってた 人力で組んでるわけでもないから平行してのライン作業一本にしたら早くなるってもんでもないし アルマとソルダートとトモロ揃って初めてせんりょくになるし そもそも三重連はあの時もう詰んでた
68 19/03/30(土)14:05:07 No.579976731
>スパロボだと一向にやってくれないシルバリオンハンマー >まぁ見た目アレだけど BXで使うよ
69 19/03/30(土)14:05:09 No.579976748
中間子の反物質だからな…
70 19/03/30(土)14:05:35 No.579976807
>こんなに強いのになんで滅んだの… 生身でカチコミかけてきたジジイがいた Jが31人全滅した
71 19/03/30(土)14:05:43 No.579976841
>こんなに強いのになんで滅んだの… 悠長に31機作って完成まで待ってたから
72 19/03/30(土)14:05:53 No.579976878
>こんなに強いのになんで滅んだの… 完成直前にトモロ工場だったかを叩かれて何もできなくなった ピッツァ部隊は生身で戦って散った
73 19/03/30(土)14:06:16 No.579976948
あーBXだとあったのかすまない…
74 19/03/30(土)14:06:55 No.579977054
>こんなに強いのになんで滅んだの… 制御装置のトモロが生体であること利用されて真っ先に全滅 後は残ったソルダートとアルマを各個撃破っていう手順でやられたので…
75 19/03/30(土)14:07:10 No.579977118
毎回31艦も造ってたのが悪いって言われるけどそういう問題じゃねぇよ…
76 19/03/30(土)14:07:19 No.579977145
ピッツアに悲しき過去…
77 19/03/30(土)14:07:26 No.579977169
BXは勇者とエルドラン両方食べられてお得
78 19/03/30(土)14:07:53 No.579977234
>こんなに強いのになんで滅んだの… ワンセット完成前に生体コンピュータとメインパイロットはソンダー化 飛ぶのがやっとのJアークで赤子のトモロを逃がすのが最後っ屁 まずキングジェイダーの初陣が地球のGGG壊滅時なので 強いも弱いも戦えてない
79 19/03/30(土)14:07:57 No.579977244
出た当初めちゃくちゃ話題になってスレもめっちゃ立ってたからなシルバリオンハンマー しかも再現度高い
80 19/03/30(土)14:08:28 No.579977363
ゾンダーに勝ったところであの宇宙はもう寿命
81 19/03/30(土)14:08:40 No.579977394
とりあえずスパロボでは毎回BGMかえる
82 19/03/30(土)14:09:05 No.579977475
ジェイクォースがどういう仕組みなのかよくわかってない 腕のパーツごと飛ばしてるのかあれ
83 19/03/30(土)14:09:13 No.579977513
回想シーン見る限りジェイアーク級の船体自体は大体全部できてたっぽいからもったいない アレ全部ゾンダーの材料になってしまったんだろうか
84 19/03/30(土)14:09:17 No.579977520
赤と緑が遊星主作ったぜなんだとやべえガオガイガーで対抗だとかやってる所に 我関せずでストレス軽減マシン作った紫の星が原因でこんなことになるとか止めようがない
85 19/03/30(土)14:09:28 No.579977552
スパロボWの時は最終的に精神コマンド4人になるし酷い
86 19/03/30(土)14:10:01 No.579977659
キングジェイダーにはどれだけ盛っても良い
87 19/03/30(土)14:10:03 No.579977667
>ジェイクォースがどういう仕組みなのかよくわかってない >腕のパーツごと飛ばしてるのかあれ あの錨みたいな弓みたいなやつがビュンビュン飛んで敵を引き裂いたりゾンダー核を取ってきたりしてくれる
88 19/03/30(土)14:10:09 No.579977693
BX見てきた シルバリオンハンマーは本当は未承認…というか不発後に転がってたゴルディを勝手に借りたんだけどね https://youtu.be/r9XV3Er1WeE
89 19/03/30(土)14:10:30 No.579977757
普通に戦うとあまりに強すぎるからOVAだとすげー弱体化されてた
90 19/03/30(土)14:10:38 No.579977785
ジェイバトラーの船体だけとかはなんでどっかのマグマの中に置いてあったんだろうか
91 19/03/30(土)14:10:42 No.579977798
ウサリンハンマーも拾わねえかな
92 19/03/30(土)14:10:53 No.579977834
ジェイバトラーなんであんな三十連太陽系と関係ないところにあったんだろう
93 19/03/30(土)14:11:21 No.579977924
>ゾンダーに勝ったところであの宇宙はもう寿命 そもそもソール11遊星主が色々とやらかしたせいで宇宙詰んだ と言うかそもそもゾンダーが暴走したのもトリプルゼロによる影響と最近判明したから・・・ 前者のせいで本編の太陽系もトリプルゼロに襲われてるしな!!
94 19/03/30(土)14:11:36 No.579977959
なんでES爆雷で分身するんですか!
95 19/03/30(土)14:11:37 No.579977964
>ジェイクォースがどういう仕組みなのかよくわかってない 腕のパーツごと飛ばしてるのかあれ 腕の弓形のパーツにジェネレイティングエネルギーしこたま詰めて射出 レプリガオファイガー戦でゼロ距離にしたのは 強くなるわけじゃなくてジェイクォースを包むジェネレイティングエネルギーが光にされる端から補充したら光にはできまい!ってだけの話 ジェイフェニックスは本来そういう用途じゃない艦体でそれやるおバカ行為
96 19/03/30(土)14:12:06 No.579978052
あれ? 三重連太陽系の宇宙は終わりを迎えたけどゾンダーはそのまま存在し続けたんだっけ?
97 19/03/30(土)14:12:28 No.579978127
>回想シーン見る限りジェイアーク級の船体自体は大体全部できてたっぽいからもったいない >アレ全部ゾンダーの材料になってしまったんだろうか トモロの製造工場が襲撃されて破壊orペンチノン化 公式外伝にはゾンダー化したジェイアークと女の子アルマも出るよ
98 19/03/30(土)14:12:31 No.579978135
>そもそもソール11遊星主が色々とやらかしたせいで宇宙詰んだ そもそもの話するなら宇宙が寿命だからソールが作られたわけで ソール作る前から詰んでるよ
99 19/03/30(土)14:12:39 No.579978162
>赤と緑が遊星主作ったぜなんだとやべえガオガイガーで対抗だとかやってる所に >我関せずでストレス軽減マシン作った紫の星が原因でこんなことになるとか止めようがない ゾンダーへの抗体としてラティオ(護)生まれたって言ってるから最初はゾンダーだよね…
100 19/03/30(土)14:12:46 No.579978177
しかしぶっ刺してコア回収って怖いよね見た目
101 19/03/30(土)14:13:02 No.579978225
あの宇宙滅んだの? 三重連太陽系だけが滅んだと思ってた
102 19/03/30(土)14:13:06 No.579978237
>公式外伝にはゾンダー化したジェイアークと女の子アルマ(を模した人形)も出るよ
103 19/03/30(土)14:13:39 No.579978348
俺自身が…ジェイクォースになることだ… がジェイフェニックスか
104 19/03/30(土)14:14:10 No.579978450
>なんでES爆雷で分身するんですか! あのゲームは基本誤解を与える表現のデパートだということを忘れてはならない
105 19/03/30(土)14:14:16 No.579978464
>ジェイフェニックスは本来そういう用途じゃない艦体でそれやるおバカ行為 言い方!
106 19/03/30(土)14:14:44 No.579978575
ゴッドシャドーで分身回避するのおかしいよねって前から思ってる
107 19/03/30(土)14:14:53 No.579978597
>そもそもの話するなら宇宙が寿命だからソールが作られたわけで >ソール作る前から詰んでるよ ちゃうねん 青の星の宇宙は寿命はまだ先だったんだけど遊星主のせいで予定より早くトリプルゼロ来ちゃった
108 19/03/30(土)14:14:56 No.579978610
>あの宇宙滅んだの? >三重連太陽系だけが滅んだと思ってた 正確にはFINALで11遊星主が本編の太陽系から暗黒物質かっさらいまくったせいで トリプルゼロに目を付けられた
109 19/03/30(土)14:14:58 No.579978619
Gストーンはゾンダーに対する抗体である衛を参考にして作られたって事を考えると ゾンダーを侮って遊星主とジェネシックを優先してたら滅んだ疑惑
110 19/03/30(土)14:15:09 No.579978652
一世一代一発限りのジェイフェニックスが空振りで終わるのが悲しい いや敢えてそうしたってのはわかるけども
111 19/03/30(土)14:15:20 No.579978692
スパロボの話されてもなんだ…
112 19/03/30(土)14:15:41 No.579978755
大体遊星首が悪いんです?
113 19/03/30(土)14:16:21 No.579978876
>言い方! だってアレのこと当たればジェイクォースを上回る最強の必殺技だと思ってるのが結構いるし… まともな思考してたらザ・パワー自爆より悪手でJが絶対取らない愚行なのまるわかりなのに
114 19/03/30(土)14:17:21 No.579979063
大体遊星主が悪い これだからアベルは
115 19/03/30(土)14:17:24 No.579979078
>ちゃうねん 三重連の寿命の話してるのに太陽系の寿命の話始めるなよ!
116 19/03/30(土)14:17:53 No.579979172
>Gストーンはゾンダーに対する抗体である衛を参考にして作られたって事を考えると >ゾンダーを侮って遊星主とジェネシックを優先してたら滅んだ疑惑 キングジェイダー単機で原種複数相手にできるし 万全を期して31セット用意してたらゾンダーが想定以上に早かったわけで
117 19/03/30(土)14:18:16 No.579979232
>Gストーンはゾンダーに対する抗体である衛を参考にして作られたって事を考えると >ゾンダーを侮って遊星主とジェネシックを優先してたら滅んだ疑惑 紫の星がやべぇって話から即対処に当たったけどゾンダーの侵攻速度が異常すぎただけだよ…
118 19/03/30(土)14:18:32 No.579979271
ラウドGストーンと違ってJジュエルに勇気による増幅機能が残ってるのは 勇者ごと量産すればいいじゃんというのは狂っていていいよね
119 19/03/30(土)14:19:06 No.579979386
>スパロボの話されてもなんだ… スパクロなんてジェイフェニックス撃つたびにHP全回復するからな…ゲームは気にしちゃいけない
120 19/03/30(土)14:19:12 No.579979400
>一世一代一発限りのジェイフェニックスが空振りで終わるのが悲しい 普通にES回避使うピアデケムにあんなのあたるわけねーだろ Jがそんなアルマも助からない特攻するわけないだろ でもアベルちゃんならそういうのわかんないと思いました!やっぱりひっかかったわ!
121 19/03/30(土)14:19:37 No.579979478
再始動まで時間かかった上に明かされてない設定多いのも相まってファンの予想が定説になってたのがあっさり覆されるのが割と多いんだよな
122 19/03/30(土)14:19:47 No.579979518
対消滅狙いだから31原種と同じ数用意したけどちょっと戦闘力盛り盛り過ぎじゃねと思わなくもない 赤の星はどうも何事もやりすぎなきらいがあるよね
123 19/03/30(土)14:19:52 No.579979533
だって洗脳甘いと自力で洗脳解くとか頭おかしいもん勇者 そりゃ量産できるならするよ
124 19/03/30(土)14:20:23 No.579979612
>しかしぶっ刺してコア回収って怖いよね見た目 ゴルディオンハンマー「せやな」
125 19/03/30(土)14:20:24 No.579979618
アベルちゃんはどこまでオリジナルを再現してんだあれは…
126 19/03/30(土)14:20:28 No.579979629
JフェニやってJとルネが乗り込んだらよっこいせして 最後のガオガイガーにアシストのESミサイルしに行く働き者のトモロ
127 19/03/30(土)14:20:42 No.579979677
個別に相手するなら原種すらちぎっては投げだからな…なにこの性能…
128 19/03/30(土)14:21:01 No.579979740
遊星主のせいでテレビ版の名シーンも台無しにされたカインというか緑の星は怒っていいと思う 赤の星も実はまともなんだよね?
129 19/03/30(土)14:21:09 No.579979759
まるでちん子がアホの子みたいじゃないですか
130 19/03/30(土)14:21:10 No.579979761
>紫の星がやべぇって話から即対処に当たったけどゾンダーの侵攻速度が異常すぎただけだよ… けど護がいなかったら遊星主もジェネシックも動力源のあてが無かったのにリソース割いてたことになるぞ
131 19/03/30(土)14:21:11 No.579979766
>ゴルディオンハンマー「せやな」 コア自体は釘の先端開いてつかんでるし…
132 19/03/30(土)14:21:15 No.579979781
Jフェニックスはハッタリと分かってない奴が多いからな…
133 19/03/30(土)14:21:35 No.579979836
浄化されてからのトモロさんの頼りになりっぷりはホントにあの君あのペンチノンって?
134 19/03/30(土)14:21:44 No.579979856
>ゴルディオンハンマー「せやな」 最初ゴルディなしで運用するつもりっぽかったけど ハンマーヘルアンドヘブン無しでどうやって核取り出すつもりだったんだあれ
135 19/03/30(土)14:21:51 No.579979878
>赤の星はどうも何事もやりすぎなきらいがあるよね でも木星サイズのパワー付きZのマスターとかもでてくるし 何事にも準備は必要だよ ゴルディオンクラッシャアアアアアア
136 19/03/30(土)14:22:48 No.579980047
>Jフェニックスはハッタリと分かってない奴が多いからな… 直撃したらアルマ死ぬだろって言ってもそれでも!とかいうからどうしようもねえ
137 19/03/30(土)14:22:57 No.579980086
>最初ゴルディなしで運用するつもりっぽかったけど >ハンマーヘルアンドヘブン無しでどうやって核取り出すつもりだったんだあれ そもそも初期の話をするならゾンダー核摘出すら考えてない
138 19/03/30(土)14:23:23 No.579980186
青の星はちゃんと経験踏まえて確実な対抗策練ってくるのが怖い
139 19/03/30(土)14:23:33 No.579980216
>>ゴルディオンハンマー「せやな」 >最初ゴルディなしで運用するつもりっぽかったけど >ハンマーヘルアンドヘブン無しでどうやって核取り出すつもりだったんだあれ え?元の運用は核ごと消滅でしょ 護隊員出てきたの想定外だし
140 19/03/30(土)14:23:59 No.579980289
>浄化されてからのトモロさんの頼りになりっぷりはホントにあの君あのペンチノンって? トモロの性能を十分に発揮できる素体が無かったんだろう 東京決戦でゾンダーロボ化したけどジェイアークに比べたらスペック何%あるのやらって感じだし
141 19/03/30(土)14:24:06 No.579980317
木星決戦だとミサイルの「装填」が間に合わないという恐ろしい飽和攻撃で対応してくる原種
142 19/03/30(土)14:24:24 No.579980372
赤と緑は生き残りがいるけど紫の星には生き残ってる人とかはいないの?
143 19/03/30(土)14:24:28 No.579980385
木星決戦はだって衛星とかだもんな相手…
144 19/03/30(土)14:24:54 No.579980469
>木星決戦はだって衛星とかだもんな相手… もうあの宙域なーんもねえ
145 19/03/30(土)14:24:59 No.579980490
>赤と緑は生き残りがいるけど紫の星には生き残ってる人とかはいないの? ボロネスとプリマーダ
146 19/03/30(土)14:25:07 No.579980516
三重連太陽系が滅びる ソール11遊星主により再生プログラムが始まる パスキューマシンで現在の地球圏から暗黒物質吸い上げる 勇者軍団がギャレオリア彗星で乗り込んで遊星主倒す 三重連太陽系は再生しなかったけどトリプルゼロに目をつけられる こういう流れであってるよね?
147 19/03/30(土)14:25:25 No.579980575
護いなかったら下手すりゃ一話で凱があのままヒートアップし過ぎて死んでた
148 19/03/30(土)14:25:43 No.579980624
>赤と緑は生き残りがいるけど紫の星には生き残ってる人とかはいないの? ゾンダーがい゛る゛よ゛!!
149 19/03/30(土)14:26:02 No.579980681
>ボロネスとプリマーダ 最初にゾンダーに取り込まれた人達だから浄解しても消滅しちゃうという…
150 19/03/30(土)14:26:16 No.579980726
>赤と緑は生き残りがいるけど紫の星には生き残ってる人とかはいないの? あえて言えば四天王の夫婦 元々生身でゾンダリアン化してからが長過ぎて浄界に耐え切れず消滅したけど
151 19/03/30(土)14:26:30 No.579980778
ゾンダーへの抗体でラティオ誕生→Gストーン開発→コピーしてアルマ&Jジュエル開発 って流れだけどラティオ(母体内にいた頃含む)にゾンダーへの対抗能力あるってわかってからギャレオンが青の星に来るまでせいぜい1年よね…
152 19/03/30(土)14:26:46 No.579980829
そういえば木製の衛星は全滅か 大丈夫か太陽系
153 19/03/30(土)14:26:53 No.579980852
>そもそも初期の話をするならゾンダー核摘出すら考えてない >え?元の運用は核ごと消滅でしょ >護隊員出てきたの想定外だし いや最初の想定はそうでも実際に運用始めたの護隊員出てきた後じゃん
154 19/03/30(土)14:27:01 No.579980879
一番好きなGツールは鉋なんだけどあの凶悪さいいよね…ゾンダーには使えない
155 19/03/30(土)14:27:13 No.579980923
木星決戦のGGG戦力見た目のスケール的にゴミのようでつらかった…
156 19/03/30(土)14:27:15 No.579980931
書き込みをした人によって削除されました
157 19/03/30(土)14:27:17 No.579980938
>三重連太陽系が滅びる >ソール11遊星主により再生プログラムが始まる >パスキューマシンで現在の地球圏から暗黒物質吸い上げる >勇者軍団がギャレオリア彗星で乗り込んで遊星主倒す >三重連太陽系は再生しなかったけどトリプルゼロに目をつけられる >こういう流れであってるよね? あってると思うんだけど正直ゾンダーが消滅してから活動を開始した遊星主(つまり現代でゾンダー滅んだのをどうやって過去の遊星主は探知したの?)って問題は残る
158 19/03/30(土)14:27:38 No.579981002
そもそもゾンダーと初めて戦闘したのが第一話で準備不足からスタートだからな
159 19/03/30(土)14:27:47 No.579981036
>こういう流れであってるよね? 左様
160 19/03/30(土)14:27:56 No.579981063
ふるさとはーほろびのせんかにちーいったー かえーるほしなきーここうのぎんがー ちょうどうきゅうせーんかーんおまえーとーとーもにたたかーう ちょうどうきゅうーせーんかんジェイジュエルのみちびきが おまえーをーよんでいるーー
161 19/03/30(土)14:28:07 No.579981108
冷静に考えると護隊員って実年齢いくつなの 万どころか億すら軽く超えてる気がするんだけど
162 19/03/30(土)14:28:41 No.579981214
>木星決戦はだって衛星とかだもんな相手… あの時はザ・パワー無きゃ冗談抜きで勝てなかったからな・・・ まさか後にその大元が攻めてくるだなんて思わなかっただろうし
163 19/03/30(土)14:28:45 No.579981228
>いや最初の想定はそうでも実際に運用始めたの護隊員出てきた後じゃん ヘルアンドヘブンすら元来摘出用の技じゃない 摘出に関してはその時時でなんとかしようだ
164 19/03/30(土)14:28:49 No.579981253
>いや最初の想定はそうでも実際に運用始めたの護隊員出てきた後じゃん それ以降にゴルデイの開発進めたんじゃないかな ガオガイガーがGツールに耐えられないことは想定してないわけがないし
165 19/03/30(土)14:28:56 No.579981278
>冷静に考えると護隊員って実年齢いくつなの ワームホールで時空超えてるから実年齢は関係ないよ
166 19/03/30(土)14:29:21 No.579981356
>いや最初の想定はそうでも実際に運用始めたの護隊員出てきた後じゃん たしかゴルディオンハンマーがカンナを抑えて採用されたのは極小重力波のコントロールができるからだったので 核に当たる前に止めるつもりだったのだろう当初の想定では
167 19/03/30(土)14:29:42 No.579981432
トモロさんがボルボックと仲良さそうのにわんだ
168 19/03/30(土)14:30:06 No.579981521
>ちょうどうきゅうせーんかーん ものすごく伸びのある歌声で超弩級戦艦って歌うの初めて見た
169 19/03/30(土)14:30:09 No.579981526
三重連太陽系がはるか遠い未来に今の太陽系になったということは 遊星主達がいたのは三重連太陽系だから実質タイムトラベルもの?
170 19/03/30(土)14:30:16 No.579981556
ウィータを付け足すことで全身のエネルギーを過不足なく収束できる真のヘル&ヘブンは 身体負担少ないらしいな
171 19/03/30(土)14:30:25 No.579981582
>冷静に考えると護隊員って実年齢いくつなの ギャレオリアがタイムトンネルだから 本人の体感した人生は設定年齢とほぼイコールだよ 小説版でほぼファイナル直後のガイ兄ちゃんをアラフォー呼ばわりするようなもん
172 19/03/30(土)14:30:33 No.579981598
漫画でJがトモロをペンチノンって呼んでるのはミスなのか設定通りなのかずっと気になってる
173 19/03/30(土)14:30:59 No.579981687
>>冷静に考えると護隊員って実年齢いくつなの >ワームホールで時空超えてるから実年齢は関係ないよ なので衛機動部隊隊長も戒堂副隊長も見た目通りハタチだよ それでも衛隊長は実年齢より下に見られる上に未だに伊藤舞子ボイスだけどね
174 19/03/30(土)14:31:06 No.579981711
>>ちょうどうきゅうせーんかーん >ものすごく伸びのある歌声で超弩級戦艦って歌うの初めて見た 世界レベルのオペラ歌手が歌うロボアニメソングいいよね
175 19/03/30(土)14:31:07 No.579981713
>三重連太陽系がはるか遠い未来に今の太陽系になったということは >遊星主達がいたのは三重連太陽系だから実質タイムトラベルもの? あってるはずなんだけど正直この設定のせいですごい矛盾してる気がするので適当にブッ込んだだろ!って気になる
176 19/03/30(土)14:31:24 No.579981759
マーグハンド部分の開発も同時進行だったと思うんだけどね グランドノヴァはイレイザーヘッドでもお手上げだったから投入せざるを得なかっただけで
177 19/03/30(土)14:31:31 No.579981779
>>ちょうどうきゅうせーんかーん >ものすごく伸びのある歌声で超弩級戦艦って歌うの初めて見た ちょうどきゅうせんかんなんて歌詞他で見たことねえ!
178 19/03/30(土)14:31:36 No.579981797
>漫画でJがトモロをペンチノンって呼んでるのはミスなのか設定通りなのかずっと気になってる はっきりもうしあげてミスです
179 19/03/30(土)14:31:52 No.579981842
1話冒頭のギャレオンワームホールから出たてホヤホヤだったのか…
180 19/03/30(土)14:31:58 No.579981861
構造的に両手を合わせるのと突っ込んでいくまでは設計通り コアを掴んで握りつぶすのがガイ兄ちゃんのオリジナル って知らない1話の解説好き
181 19/03/30(土)14:32:17 No.579981912
>>漫画でJがトモロをペンチノンって呼んでるのはミスなのか設定通りなのかずっと気になってる >はっきりもうしあげてミスです ちんこついてないのは?
182 19/03/30(土)14:32:57 No.579982033
核を摘出するって目的があるから剣や銃はそもそも適さないって辺りも含めて 工具類で統一してるのユニーク性にも繋がってるし神懸かってる…
183 19/03/30(土)14:32:59 No.579982046
>ちんこついてないのは? Jも見た目一緒だけど個体ごとに性格ちがったそうです アルマもちんこついたりもげたりしてます
184 19/03/30(土)14:33:29 No.579982132
小さいJとかいたね
185 19/03/30(土)14:33:41 No.579982160
>核を摘出するって目的があるから剣や銃はそもそも適さないって辺りも含めて メルティングライフル! ムラサメソード!
186 19/03/30(土)14:33:50 No.579982180
アルマは性別による性能差あるかもってことで両方いるんだっけ…
187 19/03/30(土)14:33:58 No.579982198
>小さいJとかいたね 鼻が!?
188 19/03/30(土)14:34:08 No.579982234
本編のジェイダークルーが全員本来は別々の配属だったのは面白いよね
189 19/03/30(土)14:34:26 No.579982288
そもそも本来のヘルアンドヘブンは攻撃技なんだっけか 護が浄化に使った気がしたが
190 19/03/30(土)14:34:32 No.579982308
>それでも衛隊長は実年齢より下に見られる上に未だに伊藤舞子ボイスだけどね 女性声優のショタキャラって中年になっても声そのままってわりとあるよな
191 19/03/30(土)14:34:50 No.579982374
純粋な攻撃技のヘルアンドヘブンは右手から光るとかなんとか
192 19/03/30(土)14:36:05 No.579982629
そろそろプラーネとグランドプレッシャー再現してもよくない?
193 19/03/30(土)14:36:16 No.579982671
未だに謎といえばギャレオンの対ゾンダーへの改造とかね…
194 19/03/30(土)14:36:35 No.579982732
>そもそも本来のヘルアンドヘブンは攻撃技なんだっけか >護が浄化に使った気がしたが 護君がつかったというか元々あの呪文が2つの力を束ねる呪文なのだ それをヘルアンドヘブンという攻撃に応用している
195 19/03/30(土)14:37:02 No.579982823
>>それでも衛隊長は実年齢より下に見られる上に未だに伊藤舞子ボイスだけどね >女性声優のショタキャラって中年になっても声そのままってわりとあるよな 孫一家やNARUTOレベルに違和感なければアリなんだけどな…
196 19/03/30(土)14:37:29 No.579982902
>そろそろプラーネとグランドプレッシャー再現してもよくない? あのゲームで差別化できるか
197 19/03/30(土)14:37:36 No.579982918
>核を摘出するって目的があるから剣や銃はそもそも適さないって辺りも含めて >工具類で統一してるのユニーク性にも繋がってるし神懸かってる… 一応GGGは秘密組織なうえ超技術つぎ込みまくりなので銃火器や武器類は使ってはいけないのだ 武器っぽいのがあるが一応レスキューツールなのだ
198 19/03/30(土)14:37:39 No.579982934
>未だに謎といえばギャレオンの対ゾンダーへの改造とかね… 緑の星製の対ゾンダー仕様ガオガイガーとか妄想広がるよね
199 19/03/30(土)14:38:12 No.579983056
>未だに謎といえばギャレオンの対ゾンダーへの改造とかね… 理屈の上では別にジェネシックままでもいい気するもんな…
200 19/03/30(土)14:38:23 No.579983091
>未だに謎といえばギャレオンの対ゾンダーへの改造とかね… 単純に核を破壊しないように調整じゃなかったっけ
201 19/03/30(土)14:38:38 No.579983142
本来のパイロットであるカインのジェネシックってのも荘厳な感じで合うな
202 19/03/30(土)14:38:43 No.579983150
ジェネシックとかもう全身が何かを傷つけることしか考えてない機体だからな…
203 19/03/30(土)14:39:28 No.579983311
カインパパも歴戦の戦士だったりするんかね…
204 19/03/30(土)14:39:39 No.579983353
>護君がつかったというか元々あの呪文が2つの力を束ねる呪文なのだ >それをヘルアンドヘブンという攻撃に応用している おお確かに設定本とかで見た気がする どこにしまったか…