虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/30(土)08:38:19 朝は22... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/30(土)08:38:19 No.579922507

朝は22万のお高い女

1 19/03/30(土)08:48:04 No.579923598

俺の給料より高い女

2 19/03/30(土)08:48:56 No.579923707

世界に一枚とかそんなやつ?

3 19/03/30(土)08:49:43 No.579923799

初動価格だから流石に今は落ち着いてるだろう

4 19/03/30(土)08:50:24 No.579923892

高級娼婦

5 19/03/30(土)08:50:26 No.579923898

一昨年のクリスマスフレームだから今だと10万くらい?

6 19/03/30(土)08:50:54 No.579923968

さすが実装日に強盗に入られる女

7 19/03/30(土)08:53:45 No.579924265

超大作のピックアップ無しの神石と同じくらいの確率だと聞いた

8 19/03/30(土)08:56:03 No.579924485

>さすが実装日に強盗に入られる女 筐体にカードが入ってるって思ってたんだっけか

9 19/03/30(土)08:57:56 No.579924699

改 中破ホロ クリスマス期間限定排出リボン付き

10 19/03/30(土)08:58:14 No.579924726

>筐体にカードが入ってるって思ってたんだっけか はい バール持って閉店後のゲーセンに忍び込んだら御用されました

11 19/03/30(土)09:00:35 No.579924990

>筐体にカードが入ってるって思ってたんだっけか 違うの!?

12 19/03/30(土)09:01:50 No.579925136

>違うの!? その場で印刷してるのでこの子になる前の白紙しかない

13 19/03/30(土)09:02:05 No.579925166

>>筐体にカードが入ってるって思ってたんだっけか >違うの!? 艦これはデータ通信してその場でカード印刷してるよ

14 19/03/30(土)09:02:13 No.579925183

>その場で印刷してるのでこの子になる前の白紙しかない しら そん

15 19/03/30(土)09:02:19 No.579925195

>違うの!? 筐体にプリンターが内蔵されててその場で印刷してる だから筐体の中には白紙のロール紙しか入ってない

16 19/03/30(土)09:02:40 No.579925231

店でこっそり抜けないしいいシステムだよね

17 19/03/30(土)09:03:03 No.579925273

これで買う人がいたから凄い

18 19/03/30(土)09:03:47 No.579925354

じゃあ筐体ごと盗めばレアカード刷りほうだいってことじゃん!

19 19/03/30(土)09:03:55 No.579925368

クリスマスフレームだとどれぐらい価値上がるんだろう

20 19/03/30(土)09:04:04 No.579925382

もし印刷方式じゃなかったら道中ドロップとか建造とか全部出来レースになるからな

21 19/03/30(土)09:04:33 No.579925441

MTGかよ

22 19/03/30(土)09:04:37 No.579925452

>店でこっそり抜けないしいいシステムだよね 酷かったよねWCCF

23 19/03/30(土)09:04:49 No.579925471

印刷ミスでホラーみたいな絵柄になったカードに高値ついてた記憶がある

24 19/03/30(土)09:05:17 No.579925512

>筐体にカードが入ってるって思ってたんだっけか 金の卵を産む鶏の話みたい

25 19/03/30(土)09:05:58 No.579925607

店員が交換用の白紙を表裏逆にセットして本来裏面側に印刷された って話を稼働初期に聞いたな

26 19/03/30(土)09:06:00 No.579925612

カード屋に勤めてた時稼働日にレアごっそり持ってくる人がいつもいた

27 19/03/30(土)09:06:44 No.579925702

その場で印刷→裁断するから極稀に裁断がミスる場合もある

28 19/03/30(土)09:06:50 No.579925710

そういうのがあるからカードゲームはその場印刷しようねってなるわな

29 19/03/30(土)09:07:56 No.579925826

>カード屋に勤めてた時稼働日にレアごっそり持ってくる人がいつもいた DTなら箱で買って必要なの抜いて余りは即売りしてた人もいたなぁ

30 19/03/30(土)09:08:27 No.579925876

パック排出だとパターン判明してるから抜いてるの分かるとその店過疎るからな

31 19/03/30(土)09:09:06 No.579925945

最近のカードゲームは全部印刷じゃい ポケモンガオーレとかたまに印刷ミスして出てくる

32 19/03/30(土)09:10:50 No.579926126

桁間違ってない? まじでこんなするのか

33 19/03/30(土)09:11:19 No.579926193

メルカリで見たら16万で取引完了してる…

34 19/03/30(土)09:12:54 No.579926351

これ使えば最初から服破れてる状態で出てくるの?

35 19/03/30(土)09:14:10 No.579926489

鹿島はかわいいからな…

36 19/03/30(土)09:15:44 No.579926660

>これ使えば最初から服破れてる状態で出てくるの? 左様

37 19/03/30(土)09:15:50 No.579926669

アーケードの女王

38 19/03/30(土)09:16:25 No.579926727

>クリスマスフレームだとどれぐらい価値上がるんだろう 性能に変化はないし完全にコレクション価値だからなぁ

39 19/03/30(土)09:17:16 No.579926824

>さすが実装日に強盗に入られる女 鹿島だと決まったわけじゃないぞ 同日実装のヴェールヌイ目的かもしれない

40 19/03/30(土)09:18:00 No.579926912

遊戯王のデュエルターミナルもそうだったけどカードそのまま入ってるといいのだけ店員が抜き取るんだよな

41 19/03/30(土)09:19:41 No.579927093

>筐体にプリンターが内蔵されててその場で印刷してる >だから筐体の中には白紙のロール紙しか入ってない 流石にそこはロール紙じゃなくて非接触IC仕込まれたカードで入ってるんじゃないの…?

42 19/03/30(土)09:19:55 No.579927115

>左様 嘘をつくな

43 19/03/30(土)09:20:28 No.579927172

ソシャゲのえっちなキャラを手に入れるために親のカードを使った子供といい性欲を煽られた末の犯罪はちょっとつらいな

44 19/03/30(土)09:21:51 No.579927298

流石に今は価値下がったけどそれでも香取と鹿島はこいつら(と経験値)入手のためだけの演習繰り返す以外で入手方法なくて金と時間かかりまくるから鹿島はなんだかんだでお高め

45 19/03/30(土)09:22:55 No.579927403

その場印刷タイプのカードって通常のカードに比べて経年劣化しやすそうで怖いんだよね なんか安っぽいし

46 19/03/30(土)09:23:05 No.579927428

>流石にそこはロール紙じゃなくて非接触IC仕込まれたカードで入ってるんじゃないの…? イラストの印刷のこと言ってるのにゲームのチップ云々言い出すとかアスペか?

47 19/03/30(土)09:24:01 No.579927522

非接触ICって何?

48 19/03/30(土)09:25:30 No.579927658

>遊戯王のデュエルターミナルもそうだったけどカードそのまま入ってるといいのだけ店員が抜き取るんだよな 一応公式側からは念入りにやるなよ?絶対にやるなよ?やってバレたらもうここに送らねーからな?って注意されるんだけどねあれ… 実際抜いてるのバレて新作入った来なくなったとこあるし

49 19/03/30(土)09:25:53 No.579927702

>イラストの印刷のこと言ってるのにゲームのチップ云々言い出すとかアスペか? ロール紙なんか入ってないだろって話だよ

50 19/03/30(土)09:26:58 No.579927818

イイイイイイイヤッ!!!

51 19/03/30(土)09:27:16 No.579927847

中破ホロカードはステータス上がるだけだよ

52 19/03/30(土)09:27:38 No.579927884

バイトは店にカード入ってこなくなくなるとかどうでもいいからやる 別にクビなってもバイト程度なら若いからすぐ見つかるしって思ってるから

53 19/03/30(土)09:27:54 No.579927916

配列検索しながらカード掘りとか懐かしいな

54 19/03/30(土)09:28:12 No.579927954

>非接触ICって何? 電子マネーとかでも使ってる電波当てたらデータやり取りできるやつ 艦これの場合はこれがどのカードのどのバージョンかがわかる

55 19/03/30(土)09:29:26 No.579928100

>遊戯王のデュエルターミナルもそうだったけどカードそのまま入ってるといいのだけ店員が抜き取るんだよな オークションでボックス出品されてたの見たことあるけどそういうやつだったのか

56 19/03/30(土)09:29:33 No.579928112

当たったから売っぱらってやるぜー!と思ったがもったいなくてなかなか

57 19/03/30(土)09:29:54 No.579928159

買う人いるの

58 19/03/30(土)09:30:10 No.579928194

>中破ホロカードはシコれるだけだよ

59 19/03/30(土)09:30:16 No.579928206

私が政治家クラスと寝て ようやく7万なのにこの女と来たら

60 19/03/30(土)09:30:28 No.579928238

デュエルターミナルは回したらその弾に入ってないカードが出てきたことある

61 19/03/30(土)09:30:51 No.579928277

>電子マネーとかでも使ってる電波当てたらデータやり取りできるやつ >艦これの場合はこれがどのカードのどのバージョンかがわかる 裏面のインクで読み込んでるんじゃなかったのか

62 19/03/30(土)09:31:32 No.579928352

>裏面のインクで読み込んでるんじゃなかったのか 重ねてるんだからそれだと一枚しか読めないよ!

63 19/03/30(土)09:31:53 No.579928391

>オークションでボックス出品されてたの見たことあるけどそういうやつだったのか これも駄目なやつだけど店員の抜きってのは単純に箱開けて目視で目ぼしいの抜き取るヤツ

64 19/03/30(土)09:32:12 No.579928428

カードに限った話じゃないけど映画の特典フィルムも店員が抜き取るのどうにかならんのかあれ

65 19/03/30(土)09:32:13 No.579928430

>デュエルターミナルは回したらその弾に入ってないカードが出てきたことある 筐体によっては前弾のカード入ってますってご丁寧にポップ付けてる店もたまにあったね

66 19/03/30(土)09:32:48 No.579928509

WSのバンドリのサインカード1枚15万を4枚集めるような人もいるから何だかんだでカードゲーマー金持ってるよね

67 19/03/30(土)09:32:49 No.579928510

>裏面のインクで読み込んでるんじゃなかったのか 三国志大戦みたいにカードを動かすタイプだとそれが良いんだけど 艦これの場合はカードを束にして読み込み口に突っ込むタイプだからね すばやく動かす用途だと非接触ICは弱い

68 19/03/30(土)09:33:19 No.579928573

俺のホルアクティもきっと抜き取られたんや…

69 19/03/30(土)09:33:26 No.579928588

実物レアカードはホロ処理のせいか反るからパックの上からでも容易に分かる

70 19/03/30(土)09:33:53 No.579928644

>カードに限った話じゃないけど映画の特典フィルムも店員が抜き取るのどうにかならんのかあれ クリアファイルみたいに銀袋入れるしかないけどそれやっても10袋ぐらい引き抜くだろうし その映画館での合計配布数がごっそり減るだけなんだよね

71 19/03/30(土)09:33:53 No.579928645

重ねあるって聞いてたけど物理的に重ねるんだ…

72 19/03/30(土)09:34:43 No.579928747

期間限定のクリスマスフレームにただでさえドロップしにくい鹿島の 改(出た時に2割程度の確率でなる)の更に中破ホロ(滅多に出ないやつ) だから期間中に排出された枚数もそう多くはないから貴重品ではある

73 19/03/30(土)09:36:03 No.579928917

アーケードの3段クルーンは狙えるもんじゃねえからな

74 19/03/30(土)09:36:06 No.579928929

開発からしたらプリンタ組み込まなきゃならんしその分機材は高くなるしカードのクオリティは下がるし いいことねえな

75 19/03/30(土)09:36:27 No.579928965

クリスマスの時期って確か一昨年は期間限定イベントやってたはずだから それを無視して演習潜らないと手に入らないんでレアなのは確か

76 19/03/30(土)09:37:27 No.579929096

>開発からしたらプリンタ組み込まなきゃならんしその分機材は高くなるしカードのクオリティは下がるし >いいことねえな まあパック形式のデメリットの多さ考えると今のほうがマシ

77 19/03/30(土)09:37:29 No.579929101

今は建造でも出るしイベント海域でも出るだろ!

78 19/03/30(土)09:37:32 No.579929106

すげえなそんな確率を超えてきたのか

79 19/03/30(土)09:38:50 No.579929273

今の印刷式カードのクオリティはすごいぞ 仕様変更で文句も多いWCCF新作でもそこだけはみんな誉めてる

80 19/03/30(土)09:39:42 No.579929375

艦これもカードの質がうんぬんという意見は聞いたことがないな

81 19/03/30(土)09:39:49 No.579929396

当たり前だけど印刷で出来てるんだな…

82 19/03/30(土)09:40:37 No.579929488

ただ店によってはプリンターがメンテして無くてボロいから掘る前に1枚刷って確認しといた方が良いかもしれない

83 19/03/30(土)09:40:39 No.579929499

中に艦娘がいてその場で描いてくれる

84 19/03/30(土)09:40:40 No.579929504

駄菓子屋においてあるじゃんけんに勝ったらあの遊戯王カードが出てくるやつももしかして…!

85 19/03/30(土)09:40:41 No.579929505

クリスマス限定ってことはクリスマスが遠くなると価値は高くなりそう

86 19/03/30(土)09:41:49 No.579929637

>当たり前だけど印刷で出来てるんだな… 稼働したばかりのころはプリンターの不調で印刷が掠れたりというトラブルもあったのが懐かしい

87 19/03/30(土)09:42:03 No.579929670

>中に艦娘がいてその場で描いてくれる オークラ先生が過労死してしまう

88 19/03/30(土)09:42:28 No.579929716

詰まったから店員呼んだら時間かかるから好きなの持って行っていいよって言われてトリシューラもらった俺は悪くない

89 19/03/30(土)09:43:31 No.579929857

印刷不備でたらメーカーで取り換えとかしてくれんの?

90 19/03/30(土)09:44:18 No.579929949

SEGAに送るときれいになって戻ってくる

91 19/03/30(土)09:44:59 No.579930048

印刷回りは最近移行したWCCFの大手ブログが纏めてるのが詳しい https://blogs.yahoo.co.jp/juveneko/71667867.html

92 19/03/30(土)09:46:28 No.579930215

確か稼働日直後はちょうど連休が重なってカード台紙切れとかプリンタートラブルの対応が遅れてたな カード切れになった筐体はしばらくゲームプレイのみになってたり

93 19/03/30(土)09:46:49 No.579930260

>イラストの印刷のこと言ってるのにゲームのチップ云々言い出すとかアスペか? 中傷侮辱名誉毀損

94 19/03/30(土)09:46:56 No.579930275

ある日突然龍驤ちゃんがきれいな龍驤ちゃんになるなんてのは オンデマンド印刷じゃないとできないからな

95 19/03/30(土)09:47:53 No.579930383

>印刷不備でたらメーカーで取り換えとかしてくれんの? よっぽど酷いのは可能だったような 何度も送ると断られそうだけど あと売り物にはほぼならないんだけど1人のIDで1回しか印刷できないケッコンカードは1回だけ交換OK

96 19/03/30(土)09:48:29 No.579930453

改で差し替えられた子は逆に差し替え前のカードがもう手に入らなかったりするね あんまり人気あるのないけど

97 19/03/30(土)09:49:06 No.579930527

印刷じゃないと店員が抜きまくったりするからね あと配列知ってる奴が雑な店からレアだけ抜いたり アーケードは単価のデカいリアルマネ―が動くから…

98 19/03/30(土)09:49:08 No.579930539

やまちゃんも大型くるまでは鹿島並みに高かった記憶が

99 19/03/30(土)09:50:07 No.579930642

イラスト差し替え前の飯盒持ってる春雨改中破持ってるわ

100 19/03/30(土)09:50:52 No.579930743

>俺のプロデューサーリリもきっと抜き取られたんや…

101 19/03/30(土)09:50:59 sQobdaSE No.579930751

>中傷侮辱名誉毀損 惨めで頭の悪い馬鹿は脊椎反射で発狂するから面白い

102 19/03/30(土)09:51:24 No.579930800

カードパック時代はホロカードが入っているとホロ印刷の分パックが重たくなるから電子天秤で簡単にレアパックだけ抜けていたからな…

103 19/03/30(土)09:51:54 No.579930858

そもそもパック補充形式だと決まった順番でしかカードが出てこないから 海域や建造レシピで出る艦娘が変わるってゲーム性を再現できない

104 19/03/30(土)09:53:05 No.579930992

めっちゃ価値高そうだけどスリーブ入れっぱでプレイできるの? できないならコレクター気質の人は使用用と保存用2枚手に入れなきゃ…

105 19/03/30(土)09:54:16 No.579931159

>めっちゃ価値高そうだけどスリーブ入れっぱでプレイできるの? >できないならコレクター気質の人は使用用と保存用2枚手に入れなきゃ… もう言われてる通り中にあるICと電波で通信してるので楽勝で使えるよ

106 19/03/30(土)09:55:03 No.579931269

>めっちゃ価値高そうだけどスリーブ入れっぱでプレイできるの? 電波で読んでるからダブルスリーブでも36枚重ねを問題なく読み取れる アルミ蒸着使ってる同人イラストスリーブなんかは電波反射されて読めない

107 19/03/30(土)09:55:08 No.579931281

>めっちゃ価値高そうだけどスリーブ入れっぱでプレイできるの? キャラスリーブだと無理

108 19/03/30(土)09:55:17 No.579931298

艦これの後のFateでは全カードとユーザーIDを紐付けして転売しても自分の駒としては使えないってしたのよね 艦これACがいつまで続くかわからんけどもし筐体更新が来るなら同じような仕様にはなりそう

109 19/03/30(土)09:57:35 No.579931595

fgoは最近取り扱い始めたカードショップ多くなったよ

110 19/03/30(土)09:57:41 No.579931618

>艦これの後のFateでは全カードとユーザーIDを紐付けして転売しても自分の駒としては使えないってしたのよね >艦これACがいつまで続くかわからんけどもし筐体更新が来るなら同じような仕様にはなりそう それはそれでカード交換的な文化なくなって寂しそうだな

111 19/03/30(土)09:57:48 No.579931632

>転売しても自分の駒としては使えないってしたのよね それはそれでトレード出来ないから楽しみが一つ減ってるような… いやまあ子供向けのカードですら強盗や盗難があるからリスクは減るけど

112 19/03/30(土)09:58:09 No.579931675

お店のひとが自分の店の金で無限ループしたら印刷し放題じゃない? これ金のなる木じゃない?

113 19/03/30(土)09:58:14 No.579931678

>艦これの後のFateでは全カードとユーザーIDを紐付けして転売しても自分の駒としては使えないってしたのよね これ未だに勘違いしてるひと多いけど紐付けなんてないよ その鯖を自分のアカウントで召喚した履歴があるかどうかでしか見てない 紐付けあったら最終再臨ハサンホロが3万円越えたりしないよ

114 19/03/30(土)10:00:35 No.579932001

召喚しないと再臨状態が反映されないってだけだからネ

115 19/03/30(土)10:00:54 No.579932041

fateの方は自分がギルガメッシュ自力で召喚するまではホロカード中古で買っても使えないけど一度召喚出来たらどのギルガメッシュカードでも呼び出せるって事でいいのかな?

116 19/03/30(土)10:00:57 No.579932049

>その鯖を自分のアカウントで召喚した履歴があるかどうかでしか見てない 未使用なら自分のものにできるってこと?

117 19/03/30(土)10:01:10 No.579932077

>お店のひとが自分の店の金で無限ループしたら印刷し放題じゃない? 1プレイするごとにセガにお布施しなきゃいけない仕組みなので 筐体を買えばプリントし放題とかでは無いのだ

118 19/03/30(土)10:01:21 No.579932105

>お店のひとが自分の店の金で無限ループしたら印刷し放題じゃない? >これ金のなる木じゃない? そもそも印刷に至るまでの作業に金がかかる!

119 19/03/30(土)10:02:19 No.579932222

>お店のひとが自分の店の金で無限ループしたら印刷し放題じゃない? >これ金のなる木じゃない? 印刷費とか上納金とか考えると普通にプレイしてもらった方が金のなる木になるんじゃない?

120 19/03/30(土)10:02:25 No.579932236

店によっては印刷が擦れた状態で出てくる場合があるからメンテ次第なんだなあれは…

121 19/03/30(土)10:02:30 No.579932250

>>お店のひとが自分の店の金で無限ループしたら印刷し放題じゃない? >1プレイするごとにセガにお布施しなきゃいけない仕組みなので >筐体を買えばプリントし放題とかでは無いのだ 今のゲーセンって通信必須で使用料強制徴収だからエッグいよね

122 19/03/30(土)10:04:13 No.579932453

>今のゲーセンって通信必須で使用料強制徴収だからエッグいよね その代わりにアプデが入るからそう店側にとっても不利な話ではないよ

123 19/03/30(土)10:04:54 No.579932540

>未使用なら自分のものにできるってこと? 例えば青王を自力召喚出来てないアカウントで他人が排出した青王を読み込ませても再臨できない (使用自体はできる) 自力召喚できた時点で再臨がアンロックされる 使うカードは自分のも他人のも区別されない

124 19/03/30(土)10:05:10 No.579932573

この前バグで出回った全裸で踊るスクールアイドルのカードはどうなのあれ

125 19/03/30(土)10:05:56 No.579932671

俺は世界に一枚クラスのカード持ってるけどそのカードをプラケースにいれて使わないな スレ画もそうだけどカードの性能自体は普通のとそんなに変わらないから普段使いするなら高いの使う必要ない

126 19/03/30(土)10:06:09 No.579932701

>今のゲーセンって通信必須で使用料強制徴収だからエッグいよね だから滅びる

127 19/03/30(土)10:06:10 No.579932706

>この前バグで出回った全裸で踊るスクールアイドルのカードはどうなのあれ 印刷じゃ無かったら元から素っ裸のカードしこまれてることになるじゃなーか!

128 19/03/30(土)10:06:16 No.579932726

違法コピーやら改造筐体やらに悩まされ続けたゲーム会社がたどり着いた対策が通信強制なんだ 絶対に悪いことしないと約束するなら緩和してもいいよ約束できる?

129 19/03/30(土)10:06:36 No.579932773

>そもそも印刷に至るまでの作業に金がかかる! 所詮は中身パソコンなんだしクラックでされそうなも…

130 19/03/30(土)10:07:07 No.579932841

スクールアイドルはゲーム内だけじゃなくてカードに印刷されたのも全裸だったよね

131 19/03/30(土)10:09:01 No.579933117

FGOの再臨制限は再臨する度に新しい絵柄のカードが排出されるのでメイン垢で最終まで上げて排出し終わったら サブ垢にカード読み込ませて最初から再臨してでレア鯖もどんどん増やせちゃうので 制限せざるをえない

132 19/03/30(土)10:09:16 No.579933139

艦これユーザーって金持ったおっさん多そうだし 売りたくなる気持ちもわかる

133 19/03/30(土)10:09:57 No.579933220

カード排出口に射精すると艦娘に中出しあるいはマトリョーシ姦したと同義に?

134 19/03/30(土)10:11:07 No.579933384

>所詮は中身パソコンなんだしクラックでされそうなも… 起動に専用回線の接続必須で鯖側の情報と基板のシリアルとドングルのシリアルが一致しないと起動しない

135 19/03/30(土)10:11:37 No.579933450

>所詮は中身パソコンなんだしクラックでされそうなも… カード排出一回一回全部通信して履歴残してやってるからどうなんだろうな 流石にそこまでするとリスクもクソ高いし印刷用の元になるカードやホロ帯も用意しなきゃならんし まぁたぶんだけどスレ画自体が言い値で取引されてるだけで実際価値は安定しないし費用対とリスクの兼ね合いが効果薄すぎるんでない?

136 19/03/30(土)10:12:43 No.579933597

>起動に専用回線の接続必須で鯖側の情報と基板のシリアルとドングルのシリアルが一致しないと起動しない 詳しすぎる…

137 19/03/30(土)10:13:19 No.579933692

再臨できなくても大枚払って欲しいものなのか…

138 19/03/30(土)10:13:29 No.579933709

地味にホロ帯と未印刷のカードをバレずに闇で手に入れるのも苦労しそう

139 19/03/30(土)10:14:06 No.579933789

少し前にタイトーのNESiS基板が割られてBBのエミュ作られたりしたので 割れ対策はめっちゃ厳しい

140 19/03/30(土)10:14:28 No.579933838

まるで紙幣を刷るような話だな

141 19/03/30(土)10:14:45 No.579933868

>再臨できなくても大枚払って欲しいものなのか… 重ねると性能が上がるので対戦ガチ勢用

↑Top