ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/30(土)08:36:42 No.579922334
取説欲しいよね
1 19/03/30(土)08:37:50 No.579922450
学校でちゃんと教えて欲しかった
2 19/03/30(土)08:48:09 No.579923613
みんな雰囲気で使ってるからな
3 19/03/30(土)08:48:42 No.579923681
まずこの穴に紐を通してですね
4 19/03/30(土)08:52:25 No.579924119
そりゃ史上最大の雰囲気作の現実のマストアイテムだからな雰囲気だ
5 19/03/30(土)08:53:05 No.579924198
実物なくてもやりとりできるし割と雰囲気
6 19/03/30(土)08:55:22 No.579924413
若人は知らないだろうが投擲武器になるぞ
7 19/03/30(土)08:56:24 No.579924529
異世界に飛ばされたときのために1円玉は束で持っておく
8 19/03/30(土)08:56:37 No.579924557
靴下に小銭詰めてサイドガラス殴るとサクサクになるぞ
9 19/03/30(土)08:57:39 No.579924666
ギザギザは価値が高いんだろ
10 19/03/30(土)08:57:43 No.579924675
現金の使い方って小学校の授業にあるのでは
11 19/03/30(土)08:57:57 No.579924701
低学年で習った記憶があるけど時代によっても違うのかなあ プラスチックの硬貨とか磁石のついたおはじきとか輪ゴム?のセットの箱があったやつ
12 19/03/30(土)08:59:20 No.579924851
さんすうができればつかいこなせる!
13 19/03/30(土)09:00:03 No.579924941
こういうの詐欺ですよとか教えておいて欲しい
14 19/03/30(土)09:00:44 No.579925011
銭形平次カッケーよな
15 19/03/30(土)09:01:51 No.579925137
経済学を習って初めて教わったことは お金は寂しがり屋なんでたくさんがお金が集まる所に集まる ってことだった覚えがある
16 19/03/30(土)09:03:07 No.579925280
>こういうの詐欺ですよとか教えておいて欲しい 技術家庭でやらんかった?
17 19/03/30(土)09:05:59 No.579925610
怪しい経歴の、軍事評論家って肩書のおっさんが 靴下に小銭詰めておけばいざという時に武器になるし買物もできて一石二鳥って言ってたぞ
18 19/03/30(土)09:06:51 No.579925713
詐欺の手口は警察署にたくさん掲示してあるだろ 刑事だけに
19 19/03/30(土)09:07:25 No.579925768
人が集まる場所にはお金も集まる
20 19/03/30(土)09:07:26 No.579925770
靴下に入れて暴漢を殴る
21 19/03/30(土)09:10:19 No.579926077
年金とか株の仕組みは義務教育で教えたほうがいいかな…
22 19/03/30(土)09:17:40 No.579926870
賢くなると政府のやり方に疑問を持つから
23 19/03/30(土)09:26:03 No.579927721
簿記は義務教育にしたほうがいいとずっと思ってる
24 19/03/30(土)09:26:52 No.579927811
>簿記は義務教育にしたほうがいいとずっと思ってる 簿記やってる人は結構それ言うよね
25 19/03/30(土)09:28:52 No.579928033
>簿記やってる人は結構それ言うよね 現場にいるだけだと歩留まりとかそもそもの社会の仕組みとかすら教えてくれないし予算案の貸借対照表と損益計算書とか見ても理解できないし なんで必須じゃないんだこれって思い始めるよ
26 19/03/30(土)09:30:00 No.579928170
最も義務教育でやって就職するまで覚えてるのかってえとね
27 19/03/30(土)09:40:40 No.579929501
買い物した時お釣りを上手くキリよくする計算が出来ない
28 19/03/30(土)09:41:14 No.579929570
一回やってればわからない時にどんなもの調べりゃいいかわかる まったく触れたことがないとまずどこから手を付ければいいかもわからない…
29 19/03/30(土)09:44:10 No.579929936
マルチまがいとか家庭科で習ったな…
30 19/03/30(土)09:44:57 No.579930041
金が無いと言う人に限ってキャッシュフロー表作ったことないという
31 19/03/30(土)09:46:05 No.579930175
保険とか難しい
32 19/03/30(土)09:46:52 No.579930264
教育させたらそれでゼニ稼いでる人が儲からなくなるでっしゃろ
33 19/03/30(土)09:51:42 No.579930834
一円玉をアルミ 五円玉を真鍮にしたやつはえらいと思う 財布の中でも軽さで判別しやすい
34 19/03/30(土)09:52:33 No.579930926
子供がいるひとは絶対に小遣い制にしたほうがいい
35 19/03/30(土)09:52:35 No.579930931
>教育させたらそれでゼニ稼いでる人が儲からなくなるでっしゃろ 漢検とか数検みたいにすればいいんじゃないの
36 19/03/30(土)09:54:28 No.579931178
>漢検とか数検みたいにすればいいんじゃないの 金検一級!
37 19/03/30(土)09:55:37 No.579931345
正直周りが儲かってほしくないから義務教育でやるのはやめてほしい みんな落ちぶれてほしい
38 19/03/30(土)09:58:20 No.579931698
現行として使われてる穴あき硬貨は実は現在貴重らしいな