虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アリオ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/30(土)05:52:16 No.579908482

    アリオスの人いいよね νガンダムの人

    1 19/03/30(土)05:57:14 No.579908706

    ちゃんと機体の構造とか機動分かった動きの上で魅せる人

    2 19/03/30(土)06:00:03 No.579908861

    まずカメラワークがカッコよ過ぎる...

    3 19/03/30(土)06:01:45 No.579908957

    ねっとり変形大好き

    4 19/03/30(土)06:03:49 No.579909072

    アーバレストの人いいよね

    5 19/03/30(土)06:06:30 No.579909194

    誰がどれ作ったかなんて公表されてないのにさも公然の事実かのように定着してるのはよくわからない

    6 19/03/30(土)06:07:35 No.579909255

    上手い戦闘アニメとりあえずアリオスの人って言ってるイメージ

    7 19/03/30(土)06:09:41 No.579909363

    >公表されてないのにさも公然の事実かのように定着してるのはよくわからない imgでそれ言っちゃう?

    8 19/03/30(土)06:10:53 No.579909423

    それimg関係ある?

    9 19/03/30(土)06:11:20 No.579909441

    >それimg関係ある? ここどこか知ってる?

    10 19/03/30(土)06:12:40 No.579909505

    怖…なんかimgに幻想持ってる人かな

    11 19/03/30(土)06:14:06 No.579909590

    幻想もクソも この人たちのimgは何を指してるの…

    12 19/03/30(土)06:14:27 No.579909609

    朝からimg見てるような人間がよく言うわ

    13 19/03/30(土)06:14:28 No.579909611

    何でこうも簡単に荒れんだよ!?

    14 19/03/30(土)06:15:11 No.579909649

    >誰がどれ作ったかなんて公表されてないのにさも公然の事実かのように定着してるのはよくわからない どの戦闘アニメも高クオリティに仕上がってるなと感動できればそれでいい

    15 19/03/30(土)06:18:42 No.579909811

    >何でこうも簡単に荒れんだよ!? 「」が頭ジェリドだから

    16 19/03/30(土)06:19:43 No.579909873

    グランヴァングはどうなんだろうか そっくりさん?

    17 19/03/30(土)06:21:09 No.579909953

    誰がどれ作ったかわからないとか言うけど一目見てあっこの担当が作ったんだなってわかるんだもん… ジェニオンとかクアンタとかマイトガインとかブラックサレナとかZZとかその辺の担当はたまに区別が怪しいことはあるがこの担当のはもうすぐわかるし…

    18 19/03/30(土)06:21:36 No.579909982

    >グランヴァングはどうなんだろうか >そっくりさん? 普通にこの担当だと思う ヴァングネクスのミサイルのエフェクトもそう

    19 19/03/30(土)06:22:24 No.579910030

    リアル系だといい感じだけどスーパー系だと重量感を感じにくいのか上手く言えないけどなんか違う感はある

    20 19/03/30(土)06:22:35 No.579910038

    荒らし気質なのはジェリドよりカミーユじゃないかな...

    21 19/03/30(土)06:23:23 No.579910090

    単にマンパワーが足りなかったら枚数足りなくてカクカクになるんだよ

    22 19/03/30(土)06:24:19 No.579910144

    Hi-νにはがっかりだよ

    23 19/03/30(土)06:24:28 No.579910153

    ヒでこの作品担当しましたーみたいなのちょっと前に見かけたんだけど調べても出てこん… 担当明かすの珍しいなーって思ったからメモっときゃよかった

    24 19/03/30(土)06:25:04 No.579910184

    逆に異常に下手糞な人がいるよね アーバレストの人とか

    25 19/03/30(土)06:25:54 No.579910234

    >逆に異常に下手糞な人がいるよね >アーバレストの人とか 天獄編すらやってない人きたな…

    26 19/03/30(土)06:26:43 No.579910277

    ガンソはkの方が好きだな チリンするし

    27 19/03/30(土)06:27:08 No.579910297

    >荒らし気質なのはジェリドよりカミーユじゃないかな... 荒らし対自治厨みたいな最終戦争だから両方アク禁が妥当だな!

    28 19/03/30(土)06:28:36 No.579910367

    担当が誰だとかは全然わからない人間だけどTのスコープドッグターボカスタムの戦闘アニメが好きだな

    29 19/03/30(土)06:29:28 No.579910416

    周りがクソ過ぎて切れざるを得なくなってるのがカミーユだから違うと思う それはそれとしてこの人のzのアニメはいいものだ

    30 19/03/30(土)06:30:35 No.579910485

    今更だけどアニメーターをシリーズで統一しないのは何でなんだろ結構ばらついてるよね? 統一しちゃうとMS担当の負荷大きいとかあんのかな

    31 19/03/30(土)06:31:57 No.579910571

    >今更だけどアニメーターをシリーズで統一しないのは何でなんだろ結構ばらついてるよね? >統一しちゃうとMS担当の負荷大きいとかあんのかな 主人公メカ1機作ればいい作品と敵メカ含めて2桁ほど出てくる作品で必要な労力が違いすぎる…

    32 19/03/30(土)06:32:13 No.579910588

    ASって人工筋肉とセミマスタースレイブでの人間くさい動きが特徴なのになんかサーボモータで関節動かしてそうなロボロボしい動きするな…ってのがなんか気になる

    33 19/03/30(土)06:33:02 No.579910643

    >今更だけどアニメーターをシリーズで統一しないのは何でなんだろ結構ばらついてるよね? >統一しちゃうとMS担当の負荷大きいとかあんのかな その作品が好きな人に全部任せちゃうとこだわり過ぎて終わらなさそう

    34 19/03/30(土)06:33:59 No.579910711

    >天獄編すらやってない人きたな… 改善はされたけど最後の歩きはそのままやったやん…

    35 19/03/30(土)06:34:37 No.579910759

    統一してないと思ってるのが勘違いで同じ人(チーム)が気合い入れてるか手抜いてるかの違いだけだったりするのでは

    36 19/03/30(土)06:36:27 No.579910871

    元がアニメ塗りのものがほとんどなのにHD画質とかでグラデーションの乗った美麗なグラフィックにしたから それをアニメーションさせるのは相当大変だと思う

    37 19/03/30(土)06:36:48 No.579910899

    AS勢はコダールっていう比較されやすい対象がいるからな…

    38 19/03/30(土)06:37:28 No.579910942

    Vのヒュッケバインすごいかっこよかった リープスラッシャーはネタにされるのも仕方ないとは思うけど ミサイルとロシュセイバーかっこいいんすよ…

    39 19/03/30(土)06:38:19 No.579911009

    >統一してないと思ってるのが勘違いで同じ人(チーム)が気合い入れてるか手抜いてるかの違いだけだったりするのでは 動かし方に露骨な癖がある担当はちょくちょく見るから手抜き云々ではないと思う 向き不向きがあるのはアーバレストとかダン見ればわかるけど Z3のダンノヴァとかヴァングネクスとか今回のゲシュみたいに1部の武器だけ明らかに動きが違うやつは同じチーム内の別の人が主導してるのかもしれんが

    40 19/03/30(土)06:38:26 No.579911017

    アニメーターでワンクッション置かないと単にあの戦闘アニメはいいけどあっちの戦闘アニメはクソとかそういうやり取りになるぞ …大して変わらないな

    41 19/03/30(土)06:38:43 No.579911038

    >統一してないと思ってるのが勘違いで同じ人(チーム)が気合い入れてるか手抜いてるかの違いだけだったりするのでは アーバレストとゴダールは誰が見ても別担当やろ

    42 19/03/30(土)06:39:29 No.579911080

    アリですね推しますね

    43 19/03/30(土)06:39:57 No.579911109

    出来の差が大きく感じるけど参戦作品自体減らしてその分クオリティ上げるのでもいいんじゃって思うけどそういう訳にはいかないのかな 現状普通にプレイしてても意識して使わないと全く使わない二軍以下出ちゃうんだし

    44 19/03/30(土)06:40:54 No.579911174

    >Vのヒュッケバインすごいかっこよかった >リープスラッシャーはネタにされるのも仕方ないとは思うけど ミサイルとロシュセイバーかっこいいんすよ… リープはまあ元辿れば棒立ちからのあれで大体あってるから…

    45 19/03/30(土)06:41:39 No.579911226

    Vの合体技とガーンズバックの単分子カッターの話をせずにアーバレストの人の悪口言うのはいただけないな

    46 19/03/30(土)06:42:03 No.579911257

    UXはCB勢とジンクスの格差がすごかったね

    47 19/03/30(土)06:42:12 No.579911273

    アニオタの動きが別物だった

    48 19/03/30(土)06:42:47 No.579911322

    一射ごとにポーズを変えながら連続射撃するスレ画いいよね

    49 19/03/30(土)06:43:05 No.579911345

    >リープはまあ元辿れば棒立ちからのあれで大体あってるから… GBAのOG2のヒュッケしか知らないけど元々はまぁあんな感じだよね…

    50 19/03/30(土)06:44:08 No.579911422

    プスプス吹かせながら姿勢制御してるの細かすぎて好き

    51 19/03/30(土)06:44:28 No.579911445

    (なんか飛んで行った…)みたいな目線のやり方が悪い 視線誘導なのか…?

    52 19/03/30(土)06:44:38 No.579911453

    リープスラッシャーは棒立ちなのはいいけど消えてワープするくらいはしてほしかった

    53 19/03/30(土)06:44:42 No.579911460

    元がああだからって言ったらウインキー時代のオリロボはみんな動かなくなっちまうー!

    54 19/03/30(土)06:44:52 No.579911468

    戦闘アニメのクオリティ差に開きがあるって何年も前からいわれてるのに直す気なさそうだから 次作もそうなんだろう

    55 19/03/30(土)06:44:59 No.579911478

    アニメーションで担当ごとに差があるのはα外伝からずっとだし今更感ある 同じ初参戦でも∀とXで明らかに出来違うし

    56 19/03/30(土)06:45:26 No.579911512

    敵の棒立ち回避カッコいい

    57 19/03/30(土)06:45:27 No.579911516

    だいたい通かぶりたい人がこのエフェクトはあの人~とかやってる印象 そんで動き固かったり気にくわない動きのアニメーションはアーバレストの人?とかやる

    58 19/03/30(土)06:45:45 No.579911539

    言われてみれば今日日動かないで喜ばれるのなんてゴッドマーズくらいか…

    59 19/03/30(土)06:46:23 No.579911569

    >Hi-νにはがっかりだよ 牽制にファンネル使うのは良いよ 全弾外すのは流石におかしいだろ

    60 19/03/30(土)06:46:39 No.579911579

    逆にアニメーションはそこまで上手くないのに愛だけはすごい人とかいる Z2のブリタニアの吸血鬼とか

    61 19/03/30(土)06:46:59 No.579911604

    >Vの合体技とガーンズバックの単分子カッターの話をせずにアーバレストの人の悪口言うのはいただけないな だいぶ改善したけどここで言うアーバレストって時獄の時のだろ?

    62 19/03/30(土)06:47:05 No.579911607

    >だいたい通かぶりたい人がこのエフェクトはあの人?とかやってる印象 >そんで動き固かったり気にくわない動きのアニメーションはアーバレストの人?とかやる そういう雑なのはもういいんで

    63 19/03/30(土)06:47:42 No.579911653

    ゴッドマーズは完璧だったな…

    64 19/03/30(土)06:48:30 No.579911707

    動かすにしても元のイメージは残して欲しいってのはある 暗剣殺とか光刃閃は横一文字であってほしい

    65 19/03/30(土)06:48:40 No.579911722

    せっかくのゲームだしアニメそのままじゃなくてもいいからゴッドマーズはちゃんと動いて欲しかったよ

    66 19/03/30(土)06:48:46 No.579911731

    明確に誰々が作ったとか分かるわけじゃないけどアニメーションごとに特徴というか癖みたいなのをある程度分類はできるよね エクシア系列とかゲッター系列とか

    67 19/03/30(土)06:48:56 No.579911751

    >そういう雑なのはもういいんで いや本心からそう思ってるけど 証拠もないのに認定よくやるなぁって思う

    68 19/03/30(土)06:49:00 No.579911754

    TのLRS見ててAS作った時のカメラワークがフィードバックされてる…って嬉しくなったよ ショルダーミサイルのリアルカットインがカッコよすぎる

    69 19/03/30(土)06:49:03 No.579911760

    ゴッドマーズの回避モーションは笑った

    70 19/03/30(土)06:49:13 No.579911772

    νとか一部変なのがいたが初代Zはかなり水準高いと思うわやっぱり

    71 19/03/30(土)06:50:50 No.579911892

    >νとか一部変なのがいたが初代Zはかなり水準高いと思うわやっぱり アクエリオンはどうかな…

    72 19/03/30(土)06:50:58 No.579911898

    MSはクアンタとかクロスボーン系の人が好き

    73 19/03/30(土)06:51:08 No.579911907

    >νとか一部変なのがいたが初代Zはかなり水準高いと思うわやっぱり スーパー系が結構気合い入ってた印象 ザンボットのムーンアタックが好きすぎる

    74 19/03/30(土)06:51:14 No.579911915

    地形別のアニメーションも無印Zが一番凝ってたね V以降はやらなくなってしエーアイトーセは採用すらしなかったけどやっぱ好きだわ地形別アニメ

    75 19/03/30(土)06:51:58 No.579911951

    書き込みをした人によって削除されました

    76 19/03/30(土)06:52:40 No.579912002

    >地形別のアニメーションも無印Zが一番凝ってたね >V以降はやらなくなってしエーアイトーセは採用すらしなかったけどやっぱ好きだわ地形別アニメ 単品で見る場合一番凝ってたのはZ3のνだと思う ビームサーベルだけで全く別物のアニメが4種類もあってむしろキモいくらいだ

    77 19/03/30(土)06:52:55 No.579912018

    ゲッターのモーションは未だにMXと初代ZのGの二強だわ

    78 19/03/30(土)06:53:37 No.579912078

    >MSはクアンタとかクロスボーン系の人が好き 安定感あるというか原作で戦闘シーンが少ないクアンタの動きをあんなにでっち上げられるの凄い

    79 19/03/30(土)06:53:37 No.579912080

    >アクエリオンはどうかな… よく言われるけどあれは原作再現だよ 本当にああいうガシャガシャした動きするし まぁ天獄編とかで浮いちゃうのは仕方ないけど

    80 19/03/30(土)06:54:09 No.579912124

    >MSはクアンタとかクロスボーン系の人が好き テンポよくていいよねあの辺 スパロボの戦闘アニメをそのまま突き詰めたみたいな綺麗な動きしてる

    81 19/03/30(土)06:54:24 No.579912137

    Z3以降のガンダムW系のアニメが許せない

    82 19/03/30(土)06:54:39 No.579912155

    >ゴッドマーズの回避モーションは笑った ※たまに動くと捏造扱いされる時がある…

    83 19/03/30(土)06:55:27 No.579912212

    >Z3以降のガンダムW系のアニメが許せない Xの追加武装は良かったし… というかなんで一人だけ推定クアンタの人なんだろうなサンドロック…

    84 19/03/30(土)06:55:36 No.579912224

    >安定感あるというか原作で戦闘シーンが少ないクアンタの動きをあんなにでっち上げられるの凄い でっち上げるのはコンテの仕事では?

    85 19/03/30(土)06:55:47 No.579912240

    ビバップ追加技の様子がおかしすぎる…

    86 19/03/30(土)06:55:48 No.579912244

    今の一年ペースで作ってりゃ正直しょうがないところはある 一時は延期当たり前の時もあったし

    87 19/03/30(土)06:55:53 No.579912248

    >せっかくのゲームだしアニメそのままじゃなくてもいいからゴッドマーズはちゃんと動いて欲しかったよ Dのゴッドマーズがゴッドマーズ史上最も動いてるゴッドマーズかも…

    88 19/03/30(土)06:56:22 No.579912274

    OGは作ってるんだろうか… 余裕なさそうだが

    89 19/03/30(土)06:56:28 No.579912281

    Z1はバルディオスとかすごかった ドリンギンは相変わらず何やってるかわかんないな!

    90 19/03/30(土)06:56:37 No.579912297

    たいていセブンソードしてくれるのいいよねクアンタ

    91 19/03/30(土)06:56:37 No.579912298

    初スパロボがIMPACTだったんだけどその時のGガンダム系がすごい良かった記憶がある

    92 19/03/30(土)06:57:08 No.579912332

    >Z3以降のガンダムW系のアニメが許せない 急にケレンあじが無くなったのが残念だった

    93 19/03/30(土)06:57:19 No.579912348

    ゴッドマーズはDですら原作より動いてると聞いた あとサーバインも第四次の時点で原作より動いてるとか

    94 19/03/30(土)06:57:26 No.579912360

    またトーセが版権スパロボ作ってほしいなあ

    95 19/03/30(土)06:57:28 No.579912361

    >OGは作ってるんだろうか… >余裕なさそうだが 売り上げが芳しくなかったような…

    96 19/03/30(土)06:58:14 No.579912411

    Z2→3でHD化した弊害か動きに外連味が減った機体多いの残念だよね… マクロスとかもそうだった

    97 19/03/30(土)06:58:17 No.579912415

    サーバインは元が紙芝居だし…

    98 19/03/30(土)06:58:33 No.579912435

    >今の一年ペースで作ってりゃ正直しょうがないところはある >一時は延期当たり前の時もあったし ありがたいですよね? ジャンル違うけどゲームとして十分に面白くなったスパクロも資金源としていい感じに働いたのだと信じたい

    99 19/03/30(土)06:58:59 No.579912472

    OGはどっちかというとニッチ向けなのになんであんな超大作になったんだ…

    100 19/03/30(土)06:59:05 No.579912483

    >でっち上げるのはコンテの仕事では? コンテも内製では? 偶然通りがかったハゲが手直ししたこともあったらしいが

    101 19/03/30(土)06:59:24 No.579912502

    >せっかくのゲームだしアニメそのままじゃなくてもいいからゴッドマーズはちゃんと動いて欲しかったよ 最近のサザビーのだだっ子斬りなんかはチープすぎてなんで入れたのか分からない だいたいサザビーはライバル機でカッコいい格闘シーンあるのに

    102 19/03/30(土)06:59:24 No.579912503

    https://youtu.be/AqDOhm6VRzM オススメ春

    103 19/03/30(土)06:59:51 No.579912540

    BBとトーセで交互に出してた頃が一ちょうどよかったんだろうね 今は版権は一年じゃ時間足りなさそうだしOGは制作期間めっちゃかかってるしこのままだとどっちかパンクするんじゃないの…

    104 19/03/30(土)06:59:56 No.579912548

    >偶然通りがかったハゲが手直ししたこともあったらしいが このハゲいつもサンライズうろうろしてんな…

    105 19/03/30(土)07:00:26 No.579912591

    サザビーのあの切り方の何がアレって第二次α辺りでめっちゃ滑らかにやってた所 何あのカクカクは

    106 19/03/30(土)07:00:32 No.579912601

    Z1で好きなのはジ・Oかな… やたら気合い入ってた

    107 19/03/30(土)07:00:49 No.579912623

    XANはハゲが絵コンテ切ったらしいけどそれ以外にもやってるの?

    108 19/03/30(土)07:01:11 No.579912653

    ゴッドマーズは動かしてない再現が多いけど Z3じゃマーズフラッシュで思いっきり振りかぶって斬ったりしてたんだぞあれは後期OP再現かな

    109 19/03/30(土)07:01:33 No.579912681

    XANだっけふらっと来た謎の禿げたおじいちゃんがコンテ描いて帰っていったの

    110 19/03/30(土)07:02:19 No.579912734

    お禿はコンテの修正していった

    111 19/03/30(土)07:02:37 No.579912755

    2000年台前半販売ペース凄かったよね

    112 19/03/30(土)07:02:52 No.579912777

    ゴッドマーズは原作の中盤以降はわりと動く回もあるんだけど 動かない回のほうがかっこいいのでそこを中心に再現したのは正解だと思う

    113 19/03/30(土)07:03:00 No.579912793

    >Z1で好きなのはジ・Oかな… >やたら気合い入ってた 後はヤンホモ堕天翅の機体もキモいくらい動いてる なんならZ1で一番よく動いてるまである

    114 19/03/30(土)07:03:41 No.579912848

    >あとサーバインも第四次の時点で原作より動いてるとか 流石にそれは言い過ぎだ 原作と同程度の動きだよ

    115 19/03/30(土)07:03:49 No.579912855

    工程が楽なのか振りかぶる→暗転→殴り終わるの多発がちょっと…

    116 19/03/30(土)07:03:55 No.579912862

    第三次Zのマクロス7のダイナマイトエクスプロージョンは正直マクロスシリーズのアニメーションの中でも一番好きだったわ

    117 19/03/30(土)07:04:07 No.579912875

    >今は版権は一年じゃ時間足りなさそうだしOGは制作期間めっちゃかかってるしこのままだとどっちかパンクするんじゃないの… やっぱりどこかで3Dに移行した方が良かったんじゃ… 3Dスパロボを作ってたところは今スパクロのモデルを作ってるらしいけど…

    118 19/03/30(土)07:04:25 No.579912906

    >Z3じゃマーズフラッシュで思いっきり振りかぶって斬ったりしてたんだぞあれは後期OP再現かな ファイナルゴッドマーズには動かないながら作中いくつかのパターンがあるんだけど Zシリーズのファイナルゴッドマーズはそれの要素全部拾って分解して組み立てて作ってるんだ かなり気合い入ってる

    119 19/03/30(土)07:04:39 No.579912926

    ヒュッケも最初のOGのときにカトキがMK-2以降に合わせてリファインしてきた!って勝手にデザイン持ってきたらしいしスパロボはそういうの多いよね

    120 19/03/30(土)07:05:31 No.579912995

    サーバイン原作見たことないけどそんな動かんの…

    121 19/03/30(土)07:05:45 No.579913016

    ニルファのF91が綺麗すぎる