虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/30(土)03:46:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/30(土)03:46:58 No.579901604

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/30(土)03:49:22 No.579901745

うまいんだろうが全然味の想像できない

2 19/03/30(土)03:52:06 No.579901947

砂糖の量がやばすぎる…

3 19/03/30(土)04:16:43 No.579903473

途中すごいうんこだ

4 19/03/30(土)04:56:20 No.579905411

工程多いなー

5 19/03/30(土)04:58:14 No.579905509

洋菓子とか作るときこれくらいの砂糖は入れるんじゃない?

6 19/03/30(土)05:01:09 No.579905684

向こうのピーナッツバターは甘くないんだっけ

7 19/03/30(土)05:04:13 No.579905841

お菓子つくるのって大変なんだね

8 19/03/30(土)05:10:11 No.579906190

ほぼ砂糖と油だこれ!

9 19/03/30(土)05:12:51 No.579906358

>ほぼ砂糖と油だこれ! 洋菓子なんてみんな砂糖と油とあと小麦粉の塊だぞ

10 19/03/30(土)05:15:50 No.579906546

そこいらの体に悪そうな食べものなんか目じゃないくらいカロリーの化身だぜ…

11 19/03/30(土)05:18:59 No.579906748

床で調理してるようにみえる

12 19/03/30(土)05:39:25 No.579907848

お店で売ってるケーキが高い理由わかった!

13 19/03/30(土)05:41:48 No.579907972

焼かないんだ…

14 19/03/30(土)05:43:37 No.579908050

>向こうのピーナッツバターは甘くないんだっけ 日本でもノンソルトノンシュガーのピーナッツバター売ってるぞ 食パンに塗ったりレトルトの担々麺に入れたりすると旨い

15 19/03/30(土)05:45:35 No.579908158

>焼かないんだ… なに言ってんだそんなわけ…って思ったら焼いてなかった 何て言うお菓子だこれ

16 19/03/30(土)05:47:52 No.579908272

チーズケーキかと思ったら更に濃厚な物をお出しされてビックリした

17 19/03/30(土)05:48:26 No.579908292

やっぱり製造過程見ると怖…ってなる絶対美味しい

18 19/03/30(土)05:56:18 No.579908654

クリームチーズと粉砂糖で止めて敷き詰めてからのコンポート乗せて冷やしたいな

19 19/03/30(土)05:59:16 No.579908816

チョコレアチーズケーキのピーナッツクリームソースかな …カロリー凄そう

20 19/03/30(土)06:00:12 No.579908871

>向こうのピーナッツバターは甘くないんだっけ 想像してるのはピーナッツクリームだと思う

21 19/03/30(土)06:01:16 No.579908927

ムースじゃないの?お菓子はよくわからんけど

22 19/03/30(土)06:14:45 No.579909627

油分すごそう

23 19/03/30(土)06:19:09 No.579909840

卵使って無いとムースにはならんかったはずだからこのレシピだとソース

24 19/03/30(土)06:20:08 No.579909900

床みたいなテーブルだ

25 19/03/30(土)06:21:42 No.579909985

向こうのウッディなオサレでがっちりした パンとかガシガシ作るキッチンはこんな感じ 全体像で見るとそんな感じまったくないのに 定点だとまるきり床、フローリング

26 19/03/30(土)06:24:00 No.579910121

パン焼くの想定してるキッチンだと人工大理石が多いね ピザとかしょっちゅう焼くから便利

27 19/03/30(土)06:34:13 No.579910729

クリームチーズとチョコってちょっと味が想像できない

28 19/03/30(土)06:47:54 No.579911662

どこに日本要素が…

29 19/03/30(土)07:06:37 No.579913074

ピーナッツ抜きのスニッカーズみたいな味だと思う

↑Top