「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/30(土)02:50:43 No.579896733
「」はマトリックスとザイオンどっちがいい?
1 19/03/30(土)02:51:19 No.579896793
どっちだろうがみじめな人生には変わりないからどっちでもいい
2 19/03/30(土)02:51:42 No.579896838
うまい肉が食える方
3 19/03/30(土)02:52:00 No.579896874
でもザイオンはネット無いし食べ物もあの鼻水みたいなやつだよ?
4 19/03/30(土)02:53:07 No.579896997
ザイオンだってマトリックス内じゃないって確証はないじゃないですか
5 19/03/30(土)02:54:12 No.579897104
ネオぐらいとは言わないけどある程度データいじれるぐらいになってかつマトリックスに引きこもりたい
6 19/03/30(土)02:55:11 No.579897198
ネオ居ない頃のザイオンはリセット繰り返されるから地獄だぞ…
7 19/03/30(土)02:56:19 No.579897304
とりあえずネオみたいにハッキングできなきゃ地獄
8 19/03/30(土)02:57:34 No.579897412
ニィーオゥ
9 19/03/30(土)02:57:36 No.579897413
ザイオンの仲間を売ってマシンにマトリックス内でいい暮らしさせてもらえるようにお願いしよう
10 19/03/30(土)02:59:19 No.579897554
>ネオ居ない頃のザイオンはリセット繰り返されるから地獄だぞ… 地獄だってこともわからないだろうし…
11 19/03/30(土)03:00:25 No.579897650
救世主がソースに到達して吸収されることで マトリックスがより人類に適したものに最適化されるってことであって 単純なりセットとは違うんじゃないかな
12 19/03/30(土)03:01:29 No.579897744
不要になったプログラムたちもエージェントから削除される対象なんだよね そのプログラムたちに拾われた人間も 拾った者の立場が違うだけでネオたちと似たようなもんだな
13 19/03/30(土)03:02:09 No.579897810
ザイオンはあれ機械側が人類にマトリックスに反する集団が現れるのを予見してて あえて許容することでマトリックスの安定性高めてるってだけだよね あまりザイオンの規模が大きくなりすぎたらセンチネル送り込んでリセットするだけだし
14 19/03/30(土)03:02:38 No.579897845
たまにこの現実世界がマトリックスだったらなーと思うことが一度くらいあるはずだ そしてプログラムも無視した超越的な能力を使う妄想も
15 19/03/30(土)03:02:52 No.579897869
>不要になったプログラムたちもエージェントから削除される対象なんだよね >そのプログラムたちに拾われた人間も >拾った者の立場が違うだけでネオたちと似たようなもんだな 廃棄されたプログラム達がマトリックス内のマフィアみたいになってるの面白いよね
16 19/03/30(土)03:03:06 No.579897890
サイファーはいつスミスに交渉したんだろう…
17 19/03/30(土)03:03:29 No.579897929
遅刻癖あるショボリーマン
18 19/03/30(土)03:03:40 No.579897945
半裸で洞窟集団ダンス!
19 19/03/30(土)03:03:51 No.579897964
アノマリーの管理してるゴミ箱フォルダがザイオンって感じだっけ?
20 19/03/30(土)03:04:10 No.579897991
そんなややこしい話でもないはずなんだが なんか頭に入んないのよね
21 19/03/30(土)03:05:00 No.579898052
解説されると一応本編中でも説明はされてるな…ってはなるけど例えと言うか分かりづらいよ!
22 19/03/30(土)03:05:20 No.579898079
マトリックスを何度かリセットしてるっていうけど そのたびにマトリックスで生きてる人々はどうなってきたの?死んじゃうの? 機械は人間から電力を供給してるけどいいのかな
23 19/03/30(土)03:05:47 No.579898131
>そんなややこしい話でもないはずなんだが >なんか頭に入んないのよね 説明が抽象的だったりするからな 俺もファンサイトで完全に把握した口だ
24 19/03/30(土)03:06:14 No.579898180
預言者も混乱の元みたいな印象強い…
25 19/03/30(土)03:06:55 No.579898233
モーフィアスも凄いけどナイオビの姉貴もあのドラテクと度胸の座り方は尋常じゃないよね…
26 19/03/30(土)03:06:57 No.579898236
マトリクスの外に出てなんかいいことあるの?
27 19/03/30(土)03:07:50 No.579898316
>マトリックスを何度かリセットしてるっていうけど >そのたびにマトリックスで生きてる人々はどうなってきたの?死んじゃうの? >機械は人間から電力を供給してるけどいいのかな リセットといっても要はマトリックスのバージョンアップなので それ以前から接続してる人間はそのままアップデートしたマトリックスで生きてるんじゃないかな あと機械は地熱や核でいくらでも電力のアテがあるから別に人類を電池にする必要がない マトリックスは機械による人類に対する手向けみたいなもの
28 19/03/30(土)03:07:58 No.579898332
ザイオンのあのパワードスーツみたいなのは乗ってみたい
29 19/03/30(土)03:08:02 No.579898337
>マトリクスの外に出てなんかいいことあるの? クソみたいな現実がある
30 19/03/30(土)03:08:09 No.579898348
人類がAIの温情で生かされてる存在ってのはSFの定番みたいなネタだけど いざ見せられると結構きつい
31 19/03/30(土)03:08:18 No.579898367
>解説されると一応本編中でも説明はされてるな…ってはなるけど例えと言うか分かりづらいよ! コンピュータプログラムの世界を ああいう風に描写したのが世界初だったけど 今でも先進的すぎてあんまり理解できてない
32 19/03/30(土)03:08:50 No.579898418
>人類がAIの温情で生かされてる存在ってのはSFの定番みたいなネタだけど >いざ見せられると結構きつい AIとの付き合い方ミスったからねぇ先の人間が…
33 19/03/30(土)03:08:51 No.579898419
言ってしまうと理解できなくもめっちゃ面白いからな…
34 19/03/30(土)03:09:21 No.579898462
あの現実の黒々とした空や荒廃しきった地上は機械じゃなくて人類がやらかしたっていうのが一番おつらい それを回復させるために機械達が地上に根を張って洗浄してくれてるっていうのも
35 19/03/30(土)03:09:30 No.579898475
人間も混じってるけどプログラム達もなんであんなチンピラみたいな格好を…?
36 19/03/30(土)03:09:36 No.579898479
スミスたちも不便な戦い方してるなって思う…もっと効率よく人間狩れる戦闘技術あるんじゃねえかな…やっぱある程度世界の物理法則に従った攻撃じゃないとだめなの?
37 19/03/30(土)03:10:02 No.579898517
メロンおじさんとかトレインマンとかロクでもねぇ奴らばっかりだな…
38 19/03/30(土)03:10:10 No.579898526
>いざ見せられると結構きつい 本質的かつ根本的に完全なる人類の絶望設定いいよね
39 19/03/30(土)03:10:41 No.579898563
ザイオン生まれの人とか娯楽なんも知らずに生まれて生きていくんだろうな…
40 19/03/30(土)03:10:47 No.579898570
人間を発電機代わりにする設定は無理があったんじゃねぇかな…
41 19/03/30(土)03:11:22 No.579898613
どう頑張ろうとも基本的には人間が悪いのいいよね
42 19/03/30(土)03:11:23 No.579898615
スミスの依代にされたベインはずっと戦犯のままなんだろうか…かわいそう
43 19/03/30(土)03:11:37 No.579898635
>人間も混じってるけどプログラム達もなんであんなチンピラみたいな格好を…? 人間社会で不自然に思われないためとか?
44 19/03/30(土)03:11:41 No.579898642
「機械達は太陽発電してるから雲を永久的に黒くして太陽光遮断したろ」 いやそれやったら生き物ほぼ滅ぶじゃんすぎる…
45 19/03/30(土)03:12:08 No.579898677
人間が作り出したもので管理(制御)しきれなくて自分たちに牙向けられてなんとか対処したら空が破壊されました!(正確には覆った)…にんげんはなんておろかないきもの
46 19/03/30(土)03:12:34 No.579898724
太陽光社団は最後の手段っぽいけどね…
47 19/03/30(土)03:12:42 No.579898734
>人間も混じってるけどプログラム達もなんであんなチンピラみたいな格好を…? チンピラみたいなプログラムは文字通りチンピラだからだ プログラムも自分達は用済みになったら消されるのに 何でそこまで人類の為に働かなきゃいかんのと不満を抱えてる
48 19/03/30(土)03:13:06 No.579898761
バックボーンは理解できたんだけど最後ネオが回収されてどうなるのかがいまいちわからなかった
49 19/03/30(土)03:13:35 No.579898808
マトリックスに在る以上は エージェントだろうがエグザイルだろうが マトリックスに適合するプログラムで存在しなきゃいけないから 人の形をしているのだろう
50 19/03/30(土)03:13:37 No.579898809
メロンビンジアンのお陰でグリーンオリーブ知ることが出来て今でもたまに食ってる… うまい
51 19/03/30(土)03:13:54 No.579898835
機械の支配から逃れたはずのザイオンですら 食物や必要な物資は機械から得てるっていうのがあの世界を物語ってるよね 自然回帰なんてもう不可能なんだ 主に人間自身のやったことのせいで
52 19/03/30(土)03:14:37 No.579898888
>バックボーンは理解できたんだけど最後ネオが回収されてどうなるのかがいまいちわからなかった あれ取り込まれたって描写で良いのかな?…
53 19/03/30(土)03:15:39 No.579898985
>バックボーンは理解できたんだけど最後ネオが回収されてどうなるのかがいまいちわからなかった ネオの情報はソースに組み込まれて新たなマトリックスが誕生する そして今後マトリックスの真実に気付いた人間には そのままマトリックスで生きるかザイオンで生きるかの選択出来るようになる だと思う
54 19/03/30(土)03:16:00 No.579899013
割と優しいんだよなここのAI 違反すると殺しに来るけど
55 19/03/30(土)03:16:16 No.579899035
プログラムたちも人間らしさがあっておもしろいよね 嫉妬もするし怒るし
56 19/03/30(土)03:16:51 No.579899093
>プログラムたちも人間らしさがあっておもしろいよね >嫉妬もするし怒るし 人間をうまく管理するには人間に近づけたほうがいいからとかかな?
57 19/03/30(土)03:17:36 No.579899164
>割と優しいんだよなここのAI >違反すると殺しに来るけど ハート様みたいなあれだろう 君たちは大事な労働力(ですらないけど)なんだってやつ
58 19/03/30(土)03:18:29 No.579899241
核融合も出来るマシン達が人間の生体電流如きをエネルギー源にするわけがないし まあ人間に安らかな夢を見せてくれてるってだけだよね
59 19/03/30(土)03:18:30 No.579899242
機械がザイオンに攻めてきた防衛戦の絶望感が最高すぎるよ…
60 19/03/30(土)03:18:49 No.579899280
そもそも一番始めに幸福な世界作ったのに拒絶反応起こした先代が悪い
61 19/03/30(土)03:18:57 No.579899293
マトリックス1でアンダーソンが見てたようなパソコンのあの画面って あの緑一色の画面ってどういうことなの? 99年のマトリックス世界ってことだけど windows98も出てるのにあの画面の感じ
62 19/03/30(土)03:19:32 No.579899336
>人間をうまく管理するには人間に近づけたほうがいいからとかかな? エージェントやそれ以外のプログラムも マトリックスのより根幹の法則が適用されて人間みたいになってるんじゃないかな
63 19/03/30(土)03:20:02 No.579899388
この世界ってAI側がめっちゃ人類フレンドリーなんだっけ?
64 19/03/30(土)03:20:06 No.579899394
人間社会を構築して運営する内に感化されてんだろうな
65 19/03/30(土)03:20:11 No.579899404
起きたければ起きてもいいっすよ すげーことになってる地上しかないけど とか言われても困る…
66 19/03/30(土)03:20:37 No.579899445
>この世界ってAI側がめっちゃ人類フレンドリーなんだっけ? 必要じゃない人類っていう種族をまだ生かしておいてくれてるくらいには
67 19/03/30(土)03:21:26 No.579899528
>割と優しいんだよなここのAI >違反すると殺しに来るけど 別に痛めつけるのが目的じゃないし効率のいい管理ができるならそうするってだけ
68 19/03/30(土)03:21:34 No.579899541
ずっと曇ってたりマトリックスも結構憂鬱そう
69 19/03/30(土)03:22:07 No.579899588
完全に優美さだけが存在するマトリックスもあったけど 人間の精神がその完全性に適合できなくて破綻したっていうのがなんとも辛い 楽園が存在したとしても人類はそこに馴染むことは出来ないんだなっていう
70 19/03/30(土)03:23:10 No.579899672
エージェントですらスミスみたいに自我できちゃうし プログラムも一歩間違うと人間化しちゃうんやな
71 19/03/30(土)03:23:24 No.579899698
在りし日の現実と変わらないならずっとマトリックスにいればいいじゃんと思っちゃうなぁ…
72 19/03/30(土)03:23:26 No.579899701
機械が支配してる世界ぐらいとしか思ってなかったけど人類悪かったのか…
73 19/03/30(土)03:24:17 No.579899764
最悪の選択を繰り返した果てにあの世界へ辿り着いてるから 絶望的な現状にも納得しかないという
74 19/03/30(土)03:24:48 No.579899804
>機械が支配してる世界ぐらいとしか思ってなかったけど人類悪かったのか… 機械が支配してるのは完全にあってる 正確に言うと人類と機械の戦争の際に人類が地球の環境破壊しまくったので 機械の支配なしでは生きられない世界になっちゃった
75 19/03/30(土)03:25:30 No.579899869
太陽光が届かないとか作物も碌に育たんわ
76 19/03/30(土)03:26:25 No.579899959
人類と機械の戦争になったのも確か人類側が悪かったはず
77 19/03/30(土)03:27:01 No.579900013
脅威とみたらすぐ殴りかかるのが人類の悪い癖だ
78 19/03/30(土)03:28:11 No.579900115
アニマトリックスが設定フォローしたり本編の脇キャラ拾ったりしてるのが面白い
79 19/03/30(土)03:28:32 No.579900157
現実の地球を巨大なチューブが覆い尽くしてるの見るに 機械は打ち倒せるような敵じゃなくてもう地球の主なんだろうな
80 19/03/30(土)03:29:11 No.579900205
サイファーのスタンスが共感できる 今の自分が飯を食ってそれがうまいなら仮想だからどうって話じゃない
81 19/03/30(土)03:30:30 No.579900317
>人類と機械の戦争になったのも確か人類側が悪かったはず ロボット達に労働やらせて人類はニート三昧した挙げ句 亡命して自分達の国作ったらロボット達をコイツらやばくね?ってだけで攻撃しまくったのが発端だからな
82 19/03/30(土)03:30:59 No.579900354
機械側が人間を現実にリリースできる手段があったらやるのかな でもまた核撃ちそうだしな……
83 19/03/30(土)03:31:07 No.579900362
ザイオンでゲロと同等の飯食ってて 現実に目覚めてよかったとは思えないよね
84 19/03/30(土)03:31:16 No.579900373
アニマトリックスで地獄の始まりが見れるぞ!
85 19/03/30(土)03:32:40 No.579900483
>機械側が人間を現実にリリースできる手段があったらやるのかな ネオが機械達と交渉して今後マトリックスが仮想現実だと気付いた人間には 現実に戻る選択肢も与えるって約束したから次代からはそれをやるはず ただその現実って相当イヤなのがね…
86 19/03/30(土)03:32:48 No.579900494
>サイファーのスタンスが共感できる >今の自分が飯を食ってそれがうまいなら仮想だからどうって話じゃない ヲ・タクが可愛いなら男の子でも女の子でもどっちでもいいとか言うのと一緒だな 僕もそう思います
87 19/03/30(土)03:32:54 No.579900501
結局マトリックス内での大ジャンプとかどういう感覚でやってんだろうあれ…皆最初は失敗するらしいが
88 19/03/30(土)03:33:28 No.579900557
戦争でも核で機械は滅ぼせなかったから機械は気にしないよ
89 19/03/30(土)03:33:34 No.579900564
現実でも最下層生まれとかならだったら目覚めてやらァみたいなのもいるんだろうか
90 19/03/30(土)03:33:43 No.579900573
>結局マトリックス内での大ジャンプとかどういう感覚でやってんだろうあれ…皆最初は失敗するらしいが 夢の中でなら出来るあれだろう
91 19/03/30(土)03:34:23 No.579900637
リロデで完全に覚醒したネオが片手でトンプソン?かどっちか忘れたけどエージェント捌くの良いよね…
92 19/03/30(土)03:35:19 No.579900719
センチネルって核爆発起こせるんだよね… あれが何万体もいるって人類勝ち目ないわそりゃ
93 19/03/30(土)03:35:37 No.579900750
地下暮らしでもなんでも飯がまともで娯楽があって慎ましく生きれるならいいんだけど 現実はマトリックス以上にクソッタレだからなあの世界
94 19/03/30(土)03:36:01 No.579900780
現実戻ってどうすんだろうなー
95 19/03/30(土)03:36:47 No.579900849
ザイオンが存続していられるのも人類が強かだからというわけじゃなく 機械の温情だったり救世主によるソース改変の為のプロセスに必要だからだったりで とことん機械の掌の上よね
96 19/03/30(土)03:36:59 No.579900865
現実がつまんな過ぎて俺もマトリックスで金持ちになるのを条件に 裏切るかもしんない
97 19/03/30(土)03:37:02 No.579900868
先代たちの活躍とか見てみたいけどそこまで設定はしてないだろうな…
98 19/03/30(土)03:37:30 No.579900910
>現実戻ってどうすんだろうなー ザイオンで生きるしかなかろう いつまでも暗い空の下で野ネズミみたいに
99 19/03/30(土)03:37:44 No.579900921
マトリックス内で理想のまま眠るのもいいけどそのためだけに現実側の人間巻き込んで裏切るのはクソムーブだからやめろ!!
100 19/03/30(土)03:38:31 No.579900997
なんかこの世界おかしくねって違和感抱えて現実へ目覚めようとするところから仕組まれてそう
101 19/03/30(土)03:39:03 No.579901028
救世主がどうたらみたいなのを定期的に何回も繰り返してるっていうのがなんかもうやるせない
102 19/03/30(土)03:39:14 No.579901048
つまるところ虐げないと救世主は生まれないから適度に殺すねってことなのか 最悪じゃねえか
103 19/03/30(土)03:39:14 No.579901049
>マトリックス内で理想のまま眠るのもいいけどそのためだけに現実側の人間巻き込んで裏切るのはクソムーブだからやめろ!! 起こした奴が悪い!
104 19/03/30(土)03:39:45 [アーキテクト] No.579901081
面倒くせぇな人間はよぉ!!
105 19/03/30(土)03:39:58 No.579901095
リロみたけど話ややこしいなり… プログラムの擬人化みたいな人が預言者以外にもあれこれいて統一された思想もなく自由意志で暗闘してる感じで
106 19/03/30(土)03:40:12 No.579901109
マトリックス内なら全員毎日ステーキ食ってるハリウッドスターにしておけば不満もないんじゃないの
107 19/03/30(土)03:40:18 No.579901119
>なんかこの世界おかしくねって違和感抱えて現実へ目覚めようとするところから仕組まれてそう うn そもそもマトリックスは意図的に完全に出来ていない 完全な世界を作っちゃうと人間がそれを許容出来ないから なのであえて穴を残して気付く人間が出てくるようにもしてる
108 19/03/30(土)03:40:23 No.579901126
スカイネットさんもこの精神を学んで欲しい
109 19/03/30(土)03:40:46 No.579901160
>なんかこの世界おかしくねって違和感抱えて現実へ目覚めようとするところから仕組まれてそう 銃夢のGERN計画みたいだ 適度にバグを組み込むことでゆらぎを作って突然変異した遺伝子を生み出す事で天才を作り出す
110 19/03/30(土)03:41:18 No.579901202
>スカイネットさんもこの精神を学んで欲しい いいや全部滅ぼさせてもらう
111 19/03/30(土)03:41:21 No.579901205
>マトリックス内なら全員毎日ステーキ食ってるハリウッドスターにしておけば不満もないんじゃないの 人類が皆なんの不幸もなく生きられる美しい世界も以前のバージョンだとあったんすよ そのマトリックスに人類のメンタルがついて行けなかったんすよ…
112 19/03/30(土)03:42:02 No.579901243
地味にマトリックス内の設定年代を90年代?00年代?に設定する気遣いの達人
113 19/03/30(土)03:42:07 No.579901247
ザイオン産まれのプラグ無しオペレーターとかいたけどマトリックス内の感覚を味わえないって悲しいよね 情報としては知っているけど体感できない
114 19/03/30(土)03:42:47 No.579901293
幸せすぎる世界ってそらのおとしものでいうシナプスの住人が現実に疲れて夢見るマシンに閉じ困ったようなやつなんかな
115 19/03/30(土)03:43:00 No.579901310
こう話を飲み込む前に楽しい事が画面で始まるんですリローデッド 意識もってかれる
116 19/03/30(土)03:43:46 No.579901370
>つまるところ虐げないと救世主は生まれないから適度に殺すねってことなのか >最悪じゃねえか 救世主も機械側の仕込みだからな マトリックスをアップデートするための救世主プログラムを仕込んだ人間
117 19/03/30(土)03:43:57 No.579901382
「人間電池がなくなったら(我々機械の)生活レベルが落ちる」 と言ってたけど人体の発電力なんて微々たる量だよな
118 19/03/30(土)03:44:00 No.579901385
今の世界が仮想現実だと気付いて脱出して 現実でザイオンで暮らしそのうち強大な力を持った救世主が出現する 救世主はマトリックスのソースへ行き吸収されることで マトリックスに変化を与え人類に適した世界に近づく …俯瞰してみると徹頭徹尾人類のための仕組みだなこれ!
119 19/03/30(土)03:44:06 No.579901395
マトリックス内で何も知らずに生きていくのが一番幸せ
120 19/03/30(土)03:44:34 No.579901426
人間発電での生活レベルじゃなくて 人間可愛がるための娯楽的な生活レベルなのかもしれん
121 19/03/30(土)03:44:42 No.579901438
ターミネーターはジョンがスカイネットのメインプログラマになっちゃっててどうすんだよアレ
122 19/03/30(土)03:44:49 No.579901445
>「人間電池がなくなったら(我々機械の)生活レベルが落ちる」 >と言ってたけど人体の発電力なんて微々たる量だよな 「」だってペットのダオン飼って癒されたりするだろ? 死んだら落ち込むだろ?
123 19/03/30(土)03:45:07 No.579901462
アニマトリックスでクソ強い初期型センチネルを見た後だと映画版のは手加減してやがるなってなる
124 19/03/30(土)03:45:14 No.579901472
>つまるところ虐げないと救世主は生まれないから適度に殺すねってことなのか >最悪じゃねえか その最悪な方法を人類が無意識下で望んだから仕方がないんだ 完全な世界を作ったのに適応出来ないのが悪いんだ
125 19/03/30(土)03:45:32 No.579901490
仮に現実に戻って機械を倒したぜってなってもその後どうなるんだ
126 19/03/30(土)03:45:51 No.579901510
>アニマトリックスでクソ強い初期型センチネルを見た後だと映画版のは手加減してやがるなってなる まあそりゃザイオンなんて本気センチネル一匹で吹っ飛ぶし…
127 19/03/30(土)03:46:04 No.579901533
>仮に現実に戻って機械を倒したぜってなってもその後どうなるんだ 滅ぶ
128 19/03/30(土)03:46:04 No.579901534
>仮に現実に戻って機械を倒したぜってなってもその後どうなるんだ マッドマックスする
129 19/03/30(土)03:46:26 No.579901560
ニュアンス的には規模は減っても存続は可能って感じだったな
130 19/03/30(土)03:47:05 No.579901606
>仮に現実に戻って機械を倒したぜってなってもその後どうなるんだ 現実の地球は荒廃しきってて熱源の確保すら機械なしだとやってけないので 機械を倒しちゃったら人類は絶滅する
131 19/03/30(土)03:47:16 No.579901620
仮に何らかの奇跡とか事故や天変地異とか重なって機械側が滅亡しても人類が地上で暮らすには何世代必要なのやら
132 19/03/30(土)03:47:21 No.579901627
機械を倒したら駄目だよ!
133 19/03/30(土)03:47:41 No.579901644
エラー管理作業にあくせく働けてないとプログラム的には死に近くなるんじゃ
134 19/03/30(土)03:47:50 No.579901654
>仮に現実に戻って機械を倒したぜってなってもその後どうなるんだ 人間に従順な機械を作った後 人間が増えまくって戦争に発展するんじゃない? あらかた壊しまくった後「もう疲れたからクンリしてくだち」って従順な機械に頼む つまり振り出しに戻る
135 19/03/30(土)03:47:54 No.579901658
そもそも機械さんは現実で人間の世話以外なんかやってるんです?
136 19/03/30(土)03:48:04 No.579901669
どのみち再起する基盤すらほぼ機械だよりだからお互い命の限り侵略しない状態が続くのか
137 19/03/30(土)03:48:16 No.579901679
せめて太陽光があればいいんだが 遮断したのがもうどうしようもない しかもそれやったの人類側だよ… お前ら何してくれてんだよ…
138 19/03/30(土)03:48:34 No.579901699
取り敢えず機械さんにごめんなさいして空を取り戻してもらおうぜ
139 19/03/30(土)03:48:50 No.579901713
おれじゃない 先代の人類がやった 知らない すんだこと
140 19/03/30(土)03:49:12 No.579901730
>仮に現実に戻って機械を倒したぜってなってもその後どうなるんだ ザイオンは独自の動力とか持ってるみたいなのであの辺は当面大丈夫だけどそれ以外は熱源無くて生きていけない
141 19/03/30(土)03:49:15 No.579901737
>そもそも機械さんは現実で人間の世話以外なんかやってるんです? ロボット生産と発電
142 19/03/30(土)03:49:28 No.579901753
>すんだこと 終わってない… めっちゃ尾を引いてる
143 19/03/30(土)03:49:31 No.579901757
ザイオンの村長は割とそこらへんも見通してて 「よしんば機械達を倒したとしてもまた私らは機械を作ってそれに頼って生きていくんだろうね」と言ってる
144 19/03/30(土)03:49:43 No.579901767
機械なしじゃ酸素すらまともに得られないから機械が滅んだら即人類の滅びだよね 人類側から見たら完全に詰んでる
145 19/03/30(土)03:50:07 No.579901797
>ロボット生産と発電 不毛だと思ったけど人類と同じだな あれもしかして人類は不毛な種族なのでは?
146 19/03/30(土)03:50:17 No.579901810
>そもそも機械さんは現実で人間の世話以外なんかやってるんです? 機械のために地球を最適化させてる …と思いきや実はめっちゃ頑張って地球再生させてたりしてな
147 19/03/30(土)03:50:45 No.579901841
人間だって何の目的もなく増えて食べてうんこしてるだけだしな
148 19/03/30(土)03:50:48 No.579901845
ここから立て直すにはタイムマシン作ってアホな人類殴るしかない
149 19/03/30(土)03:51:38 No.579901904
マトリックス維持とかすごいコスト高いっていうか地熱やらでエネルギー集めてもそれしかやってないんじゃないかあいつら 生体電池1個が生み出すエネルギーとマトリックスさせるのを天秤にかけたら絶対赤字だよあれ
150 19/03/30(土)03:51:54 No.579901929
>ここから立て直すにはタイムマシン作ってアホな人類殴るしかない なんかやばい連中がやってきて攻撃してきた… 核撃ちまくって太陽遮断したろ!
151 19/03/30(土)03:52:26 No.579901979
マトリックスから出てきた人って肉体は人間と同じで子供作れるの? そもそもザイオン人口どれぐらい居たっけ
152 19/03/30(土)03:52:28 No.579901986
人類滅ぼすイズムにとりつかれたよくある暴走AIはいざ完遂したら何して暮らすんだろうな 考えるのをやめて自らも逝くか
153 19/03/30(土)03:52:34 No.579901996
>核撃ちまくって太陽遮断したろ! もっと前に戻れや!
154 19/03/30(土)03:53:04 No.579902025
機械さんに頼んで空をもとに戻す 人類をいくらか開放して独立生存可能なサイクルの確保する 機械さんから人類を段階的に開放してゆくゆくは全人類開放してもらう
155 19/03/30(土)03:53:20 No.579902047
>マトリックス維持とかすごいコスト高いっていうか地熱やらでエネルギー集めてもそれしかやってないんじゃないかあいつら >生体電池1個が生み出すエネルギーとマトリックスさせるのを天秤にかけたら絶対赤字だよあれ まあどうせ本命のエネルギー源は核融合とかなんぼでもあるんでどうでもいいんだ センチネルだけで核爆発起こせるんだぜ? 困ることなんてほぼないだろ
156 19/03/30(土)03:53:39 No.579902063
>機械さんに頼んで空をもとに戻す >人類をいくらか開放して独立生存可能なサイクルの確保する >機械さんから人類を段階的に開放してゆくゆくは全人類開放してもらう 機械を弾圧し始める
157 19/03/30(土)03:54:03 No.579902088
>核撃ちまくって太陽遮断したろ! 太陽光遮断はなんか別の黒い雲作るやつ撒いたせいだったような
158 19/03/30(土)03:54:05 No.579902091
>マトリックスから出てきた人って肉体は人間と同じで子供作れるの? 作れる ザイオン生まれザイオン育ちの人もいたはず
159 19/03/30(土)03:54:33 No.579902127
スカイネットに関しては防衛システムが働いてとりあえず人類滅ぼそだから 最新の思考するスカイネットは別にして初期のは滅ぼしたらそこで終了な気がする
160 19/03/30(土)03:55:26 No.579902191
あの黒い雲どんな方法で生成してんだろうね 人類と機械の戦争から数十世紀くらい経ってそうなのに一向に晴れてないとか あの作戦で大気の仕組みそのものを変えちゃった?
161 19/03/30(土)03:55:30 No.579902196
>マトリックスから出てきた人って肉体は人間と同じで子供作れるの? >そもそもザイオン人口どれぐらい居たっけ 作れる ザイオン生まれザイオン育ちでプラグがないからマトリックスに行けない人間もいる
162 19/03/30(土)03:56:20 No.579902246
マトリックスの話の先を想像していくと最終的にはナウシカに到着しそうだな
163 19/03/30(土)03:56:40 No.579902263
すごい間抜けな事聞くんだけどネオはどうしてマトリックスの外でも超能力使えたんだ?
164 19/03/30(土)03:57:09 No.579902311
ザイオンの人々は黒く塗り潰された空は機械がやったと信じ込んでるのがひどい いやそりゃ口伝で教えられたことだろうから 自分達の先祖がやらかしたとは言い辛いだろうけどさぁ…
165 19/03/30(土)03:57:36 No.579902333
アーキテクトの言葉が本当ならネオって5代目なんだよね ネオ自身も残った人間であるザイオン側とのバランスを保つアイテムになってる
166 19/03/30(土)03:57:49 No.579902352
>すごい間抜けな事聞くんだけどネオはどうしてマトリックスの外でも超能力使えたんだ? アーキテクトがハッキング機能をネオに仕組んでたから
167 19/03/30(土)03:58:14 No.579902374
人類の生存維持は何のためにやってるんだろうな アニマトリックスで機械と人類の契約交わしたときに人類の生存を確約したのでずっとそれを守ってるのかな
168 19/03/30(土)03:58:21 No.579902385
>すごい間抜けな事聞くんだけどネオはどうしてマトリックスの外でも超能力使えたんだ? 覚醒したから 理屈としては電子の流れを感じ取って操作してるらしい
169 19/03/30(土)03:58:31 No.579902402
>ザイオンの村長は割とそこらへんも見通してて >「よしんば機械達を倒したとしてもまた私らは機械を作ってそれに頼って生きていくんだろうね」と言ってる でも「気付いちゃった」以上は違和感だらけで今さら仮想世界には戻れないし ザイオンはザイオンでああやってレジスタンスごっこして生きてくしかないよね…
170 19/03/30(土)03:58:54 No.579902429
お空はロボットどもが太陽エネルギーで動くからって人間が自分で閉じたんだっけね
171 19/03/30(土)03:58:57 No.579902432
>人類の生存維持は何のためにやってるんだろうな >アニマトリックスで機械と人類の契約交わしたときに人類の生存を確約したのでずっとそれを守ってるのかな 機械は約束を違えないので多分そう
172 19/03/30(土)03:59:33 No.579902466
>お空はロボットどもが太陽エネルギーで動くからって人間が自分で閉じたんだっけね 超大規模に薬品だからなんだかをばら撒いて雲を黒くした 一方機械は別に問題なかった
173 19/03/30(土)04:00:47 No.579902534
機械を倒すとかじゃなくて共生していくしかないよね
174 19/03/30(土)04:01:16 No.579902559
人類VS機械大戦だと太陽光遮った後人類を動力源にした機械を大量投入してたからいちおう人類電池もそれなりの出力を持ってるんじゃないかな
175 19/03/30(土)04:01:20 No.579902561
>一方機械は別に問題なかった 問題はあったよ 地熱などで電力を供給することにした 一方で処罰として人間の体温を使ってエネルギーにした
176 19/03/30(土)04:01:34 No.579902574
てか開戦理由が完全に資本家の恨みだから救えない
177 19/03/30(土)04:02:01 No.579902607
滅多なこと言うとザイオンを一斉駆除したければ ザイオン周辺の熱源になる機械を停止させればそのうち凍え死ぬよね
178 19/03/30(土)04:03:13 No.579902677
>てか開戦理由が完全に資本家の恨みだから救えない ゼロワンの製品しゅごい!ってアヘ顔ダブルピースした挙げ句 大使をその場でボコって解体とか蛮族すぎる…
179 19/03/30(土)04:03:39 No.579902698
ザイオンはいわば仮想空間に気付いちゃった人のためのマトリックスみたいなもんで 飼い殺し状態であることにはなんら変わり無い
180 19/03/30(土)04:04:15 No.579902731
ネオがNEO化したエージェントスミスを倒さなければあれでマトリックスと ロボット帝国自体は崩壊してたとは思う人間が生きていけるかどうかは別として
181 19/03/30(土)04:04:33 No.579902747
電池にされるのは人間からしたら恥辱の極みだけど 実は末端のプログラムを納得させるための方便みたいなものだと思ってるわ 冷静にならなくても人間を電池にするとか効率悪すぎるしな
182 19/03/30(土)04:05:30 No.579902798
>ネオがNEO化したエージェントスミスを倒さなければあれでマトリックスと >ロボット帝国自体は崩壊してたとは思う人間が生きていけるかどうかは別として 計らずもネオは機械にとっても本物の救世主になったんだよな
183 19/03/30(土)04:05:46 No.579902814
>電池にされるのは人間からしたら恥辱の極みだけど >実は末端のプログラムを納得させるための方便みたいなものだと思ってるわ >冷静にならなくても人間を電池にするとか効率悪すぎるしな お互い納得してない状況で妥協して共存してくためのごっこ遊びみたいな世界だよね実際
184 19/03/30(土)04:07:50 No.579902931
ネオのアナグラム良いよね…the one
185 19/03/30(土)04:08:21 No.579902953
スミスは結局何したかったんだ増殖?
186 19/03/30(土)04:08:37 No.579902971
>スミスは結局何したかったんだ増殖? 全部自分だぜー!
187 19/03/30(土)04:09:23 No.579903011
ズボッ みんな私になる
188 19/03/30(土)04:10:37 No.579903084
スミスもバグってるからなあ
189 19/03/30(土)04:10:51 No.579903097
スミスはエージェントやってたけど人間のお守りするの飽きた派だったので ネオにズボケオされてバグったのをいいことにマトリックスの機能乗っ取りを企んでた こりゃまずいなと危惧したアーキテクトが直々にネオに事情説明してスミスを倒すように懇願し その代わりこれからはザイオンのリセットしないし マトリックス出ていく人間は止めないよと約束した
190 19/03/30(土)04:11:00 No.579903104
スミスの戦闘スタイルってなんか名前ある?
191 19/03/30(土)04:11:24 No.579903131
ありがとうスミス!!
192 19/03/30(土)04:12:22 No.579903204
何が始まりってAIがシンギュラリティを迎えた時に人類は最悪な手ばかり打ったことが発端だよね
193 19/03/30(土)04:13:04 No.579903250
>スミスは結局何したかったんだ増殖? NEOもスミスも結局アーキテクトが用意したあの世界を安定化させるプログラム けど唯一であるONEに対してありふれた不特定多数であるスミスがNEOの中に手つっこんで破損 結果バグって不特定多数の自分が完成した
194 19/03/30(土)04:13:10 No.579903260
人格上書きのっとり自体は覚醒ネオのサイコクラッシャーくらう前からやってたよね
195 19/03/30(土)04:13:27 No.579903275
ただ救世主システムがなくなるとこれから先マトリックスのバージョンは更新されなくなりそうだけど そこはザイオンから人間を選出してもらってソースに組み込めばいいか
196 19/03/30(土)04:13:30 No.579903277
ある意味理想郷ではある
197 19/03/30(土)04:14:15 No.579903331
完璧な理想郷は駄目だからリアルに近づけたはいいけど もうちょっとストレス減らしてやれない?
198 19/03/30(土)04:14:39 No.579903354
ネオが遺体でも回収されて恐らくソースに組み込まれただろうと考えると ソースに組み込まれるのは生きた人間でなくてもいいだろうし 死んだらソースにぶち込むかってスタンスでもいけるかなぁ?
199 19/03/30(土)04:14:59 No.579903373
ネオも作られた存在だったのか よく分からんまま映画見てたよ
200 19/03/30(土)04:15:03 No.579903379
>完璧な理想郷は駄目だからリアルに近づけたはいいけど >もうちょっとストレス減らしてやれない? 機械だから匙加減がわからん だから救世主にやってもらう
201 19/03/30(土)04:15:18 No.579903392
攻殻とかだと自分自身のネットの一部化はある意味到達点として書かれてたね
202 19/03/30(土)04:15:44 No.579903416
仮想空間と知りながら楽しめるように最適化した人間も普通にいそうだけどなぁ
203 19/03/30(土)04:16:07 No.579903447
この作品の機械って相当温情があるというか律儀だよねぇ もし人類と機械が逆の立場だったら 人類は機械を仮想現実で生かすなんて酔狂なことはしてくれないだろう
204 19/03/30(土)04:17:33 No.579903523
>仮想空間と知りながら楽しめるように最適化した人間も普通にいそうだけどなぁ ザイオンのハッカーって実質そういう存在なんじゃないか
205 19/03/30(土)04:17:52 No.579903537
>仮想空間と知りながら楽しめるように最適化した人間も普通にいそうだけどなぁ アニマトリックスだと仮想現実とは気づいてないけど仮想世界のバグスポット見つけた子供がそこで遊んでるエピソードとかあった
206 19/03/30(土)04:17:56 No.579903544
>この作品の機械って相当温情があるというか律儀だよねぇ そこが人間との違いなんだと思う 自分自身が追い詰められても徹底的にこの世界を壊した人間に対して 断罪してしまったら次の人間になってしまうからな
207 19/03/30(土)04:18:52 No.579903605
下手するとザイオンの連中の機械を打ち負かしたいって目標も あえて与えられたものなんじゃないかって気がしてきた ザイオンでも機械の事情をかなり汲み取れてる人はいるっぽいし そういう人は黙ってるんだろうな
208 19/03/30(土)04:19:04 No.579903618
機械に反抗する一方で今やどう動いてるのかもわからん機械に頼らんと水もえられんと長老も語ってたろ
209 19/03/30(土)04:21:51 No.579903778
まぁネオ亡き後は少しばかりザイオンの事情も変わってくるだろう 機械と上手く共存出来るようになるといいね
210 19/03/30(土)04:25:27 No.579903971
だからなお前は5代目のネオでプログラムなんだよ 右でも左でも好きなの選べどっち選んでも同じだけどなという 何回も説明させられるアーキテクチャさんの苦悩 だけどスミスがバグるのは計算外だった
211 19/03/30(土)04:26:35 No.579904029
スミスの増殖って預言者ババアの差し金なんだったか 最終的にはあいつの思惑通りになってしまったな
212 19/03/30(土)04:26:58 No.579904054
ザイオンの機械はただの作業道具レベルじゃない?
213 19/03/30(土)04:27:12 No.579904067
機械達がマトリックスでわざわざ人類を存続させてくれるのは 単なる温情以外にも人類が進歩するのを待ってるのかもしれない
214 19/03/30(土)04:27:24 No.579904078
オラコォおばさんは賭けだとか言ってたな
215 19/03/30(土)04:27:57 No.579904105
慈悲深いAIさん達…
216 19/03/30(土)04:30:46 No.579904232
アーキテクト、キーメーカー、オラクル、メロビンジャンは システムプログラムだからリセットしても記憶が消えないかわりに復活しない
217 19/03/30(土)04:32:18 No.579904310
オラクルは人間のことよく理解してくれてるからな
218 19/03/30(土)04:33:24 No.579904354
メロンの妻のパーセフォニーさんはなんのプログラムだっけ…
219 19/03/30(土)04:34:28 No.579904404
外宇宙に進出とかはしてないんだっけ?あの世界の人類
220 19/03/30(土)04:36:34 No.579904508
>外宇宙に進出とかはしてないんだっけ?あの世界の人類 享楽的な意識だけが蔓延しきってたからそこまで行けなかったと思う ゼロワンの反重力自動車で喜んでるあたり
221 19/03/30(土)04:41:01 No.579904702
メロビンさんはループ世界にあたまおかしくなりそうだっただけで あの世界に波風立ててただけで本質は悪党でもなんでもないんよ…
222 19/03/30(土)04:42:20 No.579904761
君がソースに行かなかったら人類は滅亡するぞほれほれ って急かしてたけどよくよく考えると本気で人類滅ぼしたいなら片手間にやれるんだよな おまけにわざわざシステム全体を危険に晒してまで人類に便宜図ってくれるとかなんとも優しいことで
223 19/03/30(土)04:43:28 No.579904819
>メロビンさんはループ世界にあたまおかしくなりそうだっただけで >あの世界に波風立ててただけで本質は悪党でもなんでもないんよ… 何度これやればいいんだよ…ってなってただけだよね 気持ちはわかる
224 19/03/30(土)04:46:25 No.579904939
ザイオン行ってもしょーもねえけど現実だからしゃあねえ生きるか… みたいなノリなのかな目覚めた人達
225 19/03/30(土)04:48:47 No.579905041
機械に頼んでザイオンでも合成肉とかお出し出来るようにしてもらえないかな…
226 19/03/30(土)04:49:45 No.579905080
別に仲良くしたいわけじゃないからな…
227 19/03/30(土)05:10:43 No.579906225
メロビンジアンって何のプログラム?
228 19/03/30(土)05:13:03 No.579906371
メロビンジアンの手下ってエージェントより強いのかな
229 19/03/30(土)05:17:09 No.579906630
あの透明になるやつ面白いよね