19/03/30(土)00:39:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/30(土)00:39:47 No.579870792
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/30(土)00:40:46 No.579871008
どっちも海苔を掛けるとさらにうまいよ
2 19/03/30(土)00:41:11 No.579871105
試したことないけどマジでいけるのかいこれ
3 19/03/30(土)00:41:19 No.579871153
舌壊れてんのかよ
4 19/03/30(土)00:41:39 No.579871237
これは死にたーい!
5 19/03/30(土)00:42:31 No.579871449
具無しのどんぶりみたいなものだし 不味くはならないでしょ
6 19/03/30(土)00:42:44 No.579871487
バターのほうは北海道人がよくやってるんでしょ?
7 19/03/30(土)00:43:12 No.579871597
バター醤油のほうは実際美味い
8 19/03/30(土)00:43:34 No.579871685
バター醤油は昔よくやってた ラードでも行ける
9 19/03/30(土)00:45:43 No.579872168
バター醤油ごはんを右と同列にされるのは心外というほかない
10 19/03/30(土)00:45:55 No.579872219
試した感じウスターは微妙で中濃のほうがいい バター醤油は定番だ
11 19/03/30(土)00:46:26 No.579872324
じゃがバターがうまいんだからバターライスもうまいだろう
12 19/03/30(土)00:48:35 No.579872825
…でもおかずがあるほうが普通に旨いよ
13 19/03/30(土)00:49:17 No.579872992
まあそこそこにはうまいと思うよ…
14 19/03/30(土)00:49:39 No.579873084
バター醤油ご飯は子供の頃どうしてもご飯食えない時にやった コレだと食えるんだ
15 19/03/30(土)00:50:27 No.579873262
そりゃ焼おにぎりとかでもバター醤油は定番だしな
16 19/03/30(土)00:50:54 No.579873363
これと比べたら山岡さんの鮎はカスや!
17 19/03/30(土)00:51:13 No.579873425
でも舌壊れてんのかよって…
18 19/03/30(土)00:51:20 No.579873456
>…でもおかずがあるほうが普通に旨いよ どっちも忙しくて小さな職場だから用意できない日もあるんだと思うよ
19 19/03/30(土)00:51:51 No.579873561
ソーライスは百貨店の最上階レストランで食えるハイソなご飯だからな…
20 19/03/30(土)00:52:06 No.579873604
炭水化物に油と塩分ぶっかけてるんだからそりゃ嫌でも脳みそが喜ぶわな
21 19/03/30(土)00:52:08 No.579873608
北海道の人って白飯にバターかけて食うの?
22 19/03/30(土)00:52:49 No.579873779
コーミソースだと美味しいけどウスターだとゴミになる ブルドッグは試したことない
23 19/03/30(土)00:53:23 No.579873910
>…でもおかずがあるほうが普通に旨いよ たまにジャンクなもん食べたくなることない?
24 19/03/30(土)00:53:48 No.579874011
ソースだけじゃちょっとなあ マヨも足したらいいと思う
25 19/03/30(土)00:54:11 No.579874112
この話は終始コメディでありつつ色々な料理が紹介されてオチもいい感じっていうすごくいいエピソードだったと思う
26 19/03/30(土)00:54:46 No.579874238
これでダメって人は醤油ご飯とか塩ご飯とかネギご飯とかゴマご飯とか食わないんだろうか
27 19/03/30(土)00:55:33 No.579874411
>これでダメって人は醤油ご飯とか塩ご飯とかネギご飯とかゴマご飯とか食わないんだろうか もしかして戦時中の生まれだったりする?
28 19/03/30(土)00:56:03 No.579874536
バター醤油ってそりゃ上品とは言えないけど普通に認知されているものだと思っていました…
29 19/03/30(土)00:56:24 No.579874598
きんぐでガリバタライス食べたらくそまずかったのでスレ画もまずいと思う
30 19/03/30(土)00:56:29 No.579874609
ウスターソースの方は地味に好きだよ俺 たまに食いたくなる味
31 19/03/30(土)00:56:46 No.579874672
>もしかして戦時中の生まれだったりする? 戦時中だったら米食えねえだろ
32 19/03/30(土)00:56:56 No.579874712
今の美味しんぼでやってたら確実に山岡切れ散らかしてそう
33 19/03/30(土)00:58:07 No.579874936
でもやっぱ具がある方がよくない? 比べるものではないか
34 19/03/30(土)00:58:15 No.579874964
山岡もソースドボドボかけるし怒らないんじゃない
35 19/03/30(土)00:58:27 No.579874999
バター醤油ご飯ってなんとなく抵抗あったけど最近試してみたら普通においしくてハマった
36 19/03/30(土)00:58:48 No.579875076
>たまにジャンクなもん食べたくなることない? おかずなしは無いかな
37 19/03/30(土)00:59:55 No.579875288
こういう個人のしょーもない食い方発表会みたいな回時々あるよね
38 19/03/30(土)01:00:07 No.579875336
バター醤油うどんとか禁断の食べ物だしな
39 19/03/30(土)01:00:20 No.579875399
>>もしかして戦時中の生まれだったりする? >戦時中だったら米食えねえだろ 戦時中食えなかったからこそ今米食いまくってる可能性
40 19/03/30(土)01:00:27 No.579875425
バター醤油って炒めた方が旨そう
41 19/03/30(土)01:01:16 No.579875608
>今の美味しんぼでやってたら確実に山岡切れ散らかしてそう 県味巡りやるまでは普通にやってなかったっけ?あそこらへんから性格の大きな変化はないし大丈夫そうだけど あと後期でもブルドックの中濃ソースの話あった気がする
42 19/03/30(土)01:01:34 No.579875675
>今の美味しんぼでやってたら確実に山岡切れ散らかしてそう これ中盤以降の話じゃなかったか?
43 19/03/30(土)01:01:36 No.579875678
>バター醤油って炒めた方が旨そう バターライスになるからな
44 19/03/30(土)01:02:01 No.579875762
ソーライスって今の感覚で言うと牛丼屋で白飯だけ頼んで焼肉のたれとか醤油かけてバクバクいってる感じだぞ
45 19/03/30(土)01:02:17 No.579875810
>これ中盤以降の話じゃなかったか? アニメでもやった範囲だから初期だぞ
46 19/03/30(土)01:02:48 No.579875911
>こういう個人のしょーもない食い方発表会みたいな回時々あるよね 甘いの大好きだから甘味の話好きだったわ あそこでソビエトを知った
47 19/03/30(土)01:03:05 No.579875972
>ソーライスって今の感覚で言うと牛丼屋で白飯だけ頼んで焼肉のたれとか醤油かけてバクバクいってる感じだぞ なんで牛丼屋が出てくるのか分からないし例え下手くそだな!
48 19/03/30(土)01:03:25 No.579876052
>ソーライスって今の感覚で言うとうどん屋で白飯だけ頼んでてんかすとかつゆかけてバクバクいってる感じだぞ
49 19/03/30(土)01:03:38 No.579876095
バター醤油より鰹節醤油だな最近は
50 19/03/30(土)01:04:29 No.579876252
台湾だか香港の名物ご飯にラードご飯ってあったよね確か ラードと醤油のご飯
51 19/03/30(土)01:04:35 No.579876270
>これ中盤以降の話じゃなかったか? 似たようなのは中盤以降もあったよ 難波と飛沢もいた記憶あるからもしかしたら結構後期までやってたかも
52 19/03/30(土)01:05:38 No.579876496
家でやるズボラ飯なのになんで牛丼屋の例えが出てきた…?
53 19/03/30(土)01:06:20 No.579876678
左は普通にうまそうだし右のソーライスも油足したら普通にうまいと思う
54 19/03/30(土)01:06:47 No.579876788
時代性の話でもないしな
55 19/03/30(土)01:06:50 No.579876803
ソーライスはそば飯みたいなかんじかね だったらまあ美味いんじゃない
56 19/03/30(土)01:07:17 No.579876897
ソーライスは中濃とかとんかつソースのが美味いと思う ウスターだとちょっとシャバシャバしすぎだ
57 19/03/30(土)01:07:40 No.579877000
バターライスに戦時中とか言う奴は卵かけご飯もディスるんだろうか
58 19/03/30(土)01:08:00 No.579877076
ウスターだと辛すぎたな
59 19/03/30(土)01:08:42 No.579877225
マヨ海苔ライスはよくやってた
60 19/03/30(土)01:08:54 No.579877285
ソーライスが流行った時期があってその発信地が百貨店とかの洋食レストランで おのぼりさんがレストランに来たはいいものの高くて食えないからライスと卓上のウスターソースで飯を食ったらそれが美味い!って逸話があって それを受けてソーライスに対して牛丼屋の例えを出したと思われる
61 19/03/30(土)01:09:22 No.579877385
バターご飯は炒めるとなんか違うんだよ 間違いなく炒めた方が美味しいんだけど
62 19/03/30(土)01:10:44 No.579877754
うなぎのタレだけでご飯食べるがキツいのと同じようにソースオンリーは割と厳しい やはり動物性の油パワー大事
63 19/03/30(土)01:10:53 No.579877792
バターライスはニンニクと炒めたい
64 19/03/30(土)01:11:22 No.579877944
これアニメで見たけど良い話だったな
65 19/03/30(土)01:11:25 No.579877963
>バターご飯は炒めるとなんか違うんだよ >間違いなく炒めた方が美味しいんだけど バターが塊で残ってるというか溶けきってないのがあるからね おかずあるなら炒めたほうが好きだけど単品ならバターご飯のほうが俺はいいかな
66 19/03/30(土)01:11:43 No.579878060
>左は普通にうまそうだし右のソーライスも油足したら普通にうまいと思う 大事だよねあぶらあじ
67 19/03/30(土)01:11:45 No.579878066
バターが高いのでそうそう真似できない
68 19/03/30(土)01:12:07 No.579878175
美味しいものの話してる時は大体面白い
69 19/03/30(土)01:12:16 No.579878221
バターライスはフライパン使うと焦げっぽくなるからなぁ
70 19/03/30(土)01:13:01 No.579878405
つまりバターライスはレンジでチンすればいいのか
71 19/03/30(土)01:14:15 No.579878710
>バターが高いのでそうそう真似できない そういや壇社長が幼い頃って貧乏だからこんな飯食って喜んでたーって話だったよね…? 昔のバターの相場っどんなもんだったんだろ
72 19/03/30(土)01:14:24 No.579878768
口に入れた飯粒が見えるほど大口開けてしゃべんな
73 19/03/30(土)01:14:25 No.579878773
バターで食うなら皿より茶碗に盛って深めに穴を掘りたい
74 19/03/30(土)01:14:39 No.579878867
美味しんぼはこういう感じで下品に食う話は嫌いじゃない
75 19/03/30(土)01:15:04 No.579878941
バターないからマーガリンでいい?
76 19/03/30(土)01:16:24 No.579879329
>そういや壇社長が幼い頃って貧乏だからこんな飯食って喜んでたーって話だったよね…? スレ画のはお互いのこと上品な人だと思ってるカップルが実は庶民的でしたってお話だよ
77 19/03/30(土)01:17:13 No.579879573
>昔のバターの相場っどんなもんだったんだろ 100円安くてグラムもちょっと多い
78 19/03/30(土)01:17:30 No.579879665
>スレ画のはお互いのこと上品な人だと思ってるカップルが実は庶民的でしたってお話だよ なるほど 完全にエピソード混ざって記憶してるな…
79 19/03/30(土)01:18:29 No.579879967
よく考えたら食べているのはマーガリン醤油ライスだったわ うまい
80 19/03/30(土)01:18:36 No.579880004
社主のメザシのお湯かけご飯とか普通に美味そうだったな
81 19/03/30(土)01:18:38 No.579880018
団社長はぼんじりと銀杏と芋だよ 近城はカジキと茶碗蒸し
82 19/03/30(土)01:19:46 No.579880333
バター醤油かけたらそりゃなんでもうまいよ
83 19/03/30(土)01:20:23 No.579880507
ソーライスはうちの兄貴が好きでおやつにしてた記憶がうっすらある
84 19/03/30(土)01:22:37 No.579881147
団社長がソーライス君と似たような格好して 焼きとうもろこしの屋台まで用意して妹の心開こうとしてた話あったな
85 19/03/30(土)01:23:37 No.579881448
嫌いじゃないけど人前でやるようなもんではないな
86 19/03/30(土)01:23:47 No.579881488
育ちのいいお嬢様に庶民の男がかっこつけるのはもうやめよ!ってラーメンライス講座する話もあったな
87 19/03/30(土)01:26:02 No.579882130
>育ちのいいお嬢様に庶民の男がかっこつけるのはもうやめよ!ってラーメンライス講座する話もあったな これは死にたぁい! のコラが頭にちらつく
88 19/03/30(土)01:28:13 No.579882669
お互い見せ合うことに意味があるのであって 人前に出すもんじゃないとか突っ込んでる人は根本的に話を理解してない
89 19/03/30(土)01:28:35 No.579882770
右に生卵入れた時点で それはもう退場レベルの反則
90 19/03/30(土)01:28:58 No.579882858
左は学生時代喰ったけど油がキツくて喰えなかった
91 19/03/30(土)01:29:08 No.579882910
左は弁当屋の娘だから昼飯の賄いとして掻っ込むように食べるし 右は現場仕事の昼飯でモリモリ食べるし そんな恥ずかしい食生活の自分が食品会社のお嬢さん/大手土建の跡取りと釣り合うわけないし…って話だから 恥ずかしくていいんだ
92 19/03/30(土)01:29:36 No.579883049
バター醤油ご飯は絶対うまい!と思ってやるけどあれ?ってなる 下手したら醤油だけでいい
93 19/03/30(土)01:29:37 No.579883053
秘密を打ち明けてるんだから普段は人前でやってねえよ
94 19/03/30(土)01:29:55 No.579883133
>嫌いじゃないけど人前でやるようなもんではないな 実際作中でも人には見せられない恥ずかしい料理扱い ただその話聞いた文化部の連中がそういうのうちにもある!って盛り上がって みんなでそういうのを持ち合う恥ずかしい料理大会開催の切っ掛けとなった