19/03/30(土)00:37:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/30(土)00:37:10 No.579870206
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/30(土)00:39:23 No.579870705
この女将分かってるな…
2 19/03/30(土)00:39:31 No.579870730
串を使えばいける!
3 19/03/30(土)00:40:06 No.579870852
箸を使わないとか家だとよく意識するけど外だと考えた事も無かったな…全然分からなかった
4 19/03/30(土)00:40:16 No.579870894
漬物も箸で食えよ…
5 19/03/30(土)00:41:06 No.579871071
ダンドリ君かと思ったらただの遊びだった わかる…
6 19/03/30(土)00:41:50 No.579871270
常連だし毎回なんか変なことやってんだろうな
7 19/03/30(土)00:41:56 No.579871302
浅漬けって箸使うんじゃ
8 19/03/30(土)00:42:57 No.579871544
やたら話しかけてくるおっさんが後から来たら絶望だわ
9 19/03/30(土)00:43:20 No.579871644
焼き鳥ならどうせ多少は指汚れるし浅漬けくらいならそのまま食っちゃいそう
10 19/03/30(土)00:44:42 No.579871934
おにぎりの横にある漬物ならそのまま指で摘むもんだし つまみ目的の浅漬けなら箸要らないわな
11 19/03/30(土)00:44:48 No.579871968
女将の顔に傷あるのねと思って見直してみたら 爬虫人いるしサイボーグっぽいのもいるしで どんな世界観なんだこれ
12 19/03/30(土)00:44:53 No.579871983
飯食う時一人でブツブツいうジジイいるよね…あれなんなの…
13 19/03/30(土)00:45:16 No.579872064
地図の配置がまったくわからない… 店からテーブル出ちゃってる?
14 19/03/30(土)00:45:51 No.579872206
アジ刺しのうまそうなのをスルーするのは流石に無理だな…
15 19/03/30(土)00:46:12 No.579872270
>浅漬けって箸使うんじゃ 串にさして喰うんじゃなかろうか
16 19/03/30(土)00:46:46 No.579872409
>飯食う時一人でブツブツいうジジイいるよね…あれなんなの… 普通じゃないのは大抵脳みそのリミッターのどれかが外れてる
17 19/03/30(土)00:47:01 No.579872464
>店からテーブル出ちゃってる? 立ち呑み屋だとよくある
18 19/03/30(土)00:47:23 No.579872540
まだアジ居たんだなこの世界…
19 19/03/30(土)00:47:28 No.579872566
>串にさして喰うんじゃなかろうか この人素手で食ってるよ…
20 19/03/30(土)00:47:42 No.579872622
友達と話してるんだよ
21 19/03/30(土)00:48:41 No.579872850
配置図はわからんな… 上が厨房なのかと思ったがそうでもないみたいだし
22 19/03/30(土)00:48:46 No.579872876
今回の話SFまったく関係ねえな!
23 19/03/30(土)00:49:20 No.579873006
話の都合とはいえエダマメだけが消失した世界は設定に無理を感じる
24 19/03/30(土)00:49:28 No.579873031
枝豆は無いのにアジはあるんだ… 本当にアジ…?
25 19/03/30(土)00:49:33 No.579873062
>まだアジ居たんだなこの世界… 枝豆はないんだよな
26 19/03/30(土)00:49:36 No.579873074
こういうのを見ると酒やめたのが寂しくなるな
27 19/03/30(土)00:50:13 No.579873204
>女将の顔に傷あるのねと思って見直してみたら >爬虫人いるしサイボーグっぽいのもいるしで >どんな世界観なんだこれ モツ煮のモツがなんかよく分からない化け物のモツだったり500円玉が古代文明の貴重な出土品だったりする感じ
28 19/03/30(土)00:50:14 No.579873207
アジが我々の知ってる鯵とは限らないだろ この世界のネズミを思い出せ
29 19/03/30(土)00:50:26 No.579873257
意外と動物は迷いこんでくるみたいだし 魚類もなんか足とか生えて突っ込んできたりするんだろう
30 19/03/30(土)00:50:27 No.579873259
普通の居酒屋漫画みてぇだ!
31 19/03/30(土)00:50:56 No.579873375
モツも変な生き物の奴だしアジも謎の生き物だろう
32 19/03/30(土)00:51:14 No.579873434
ディストピア臭いんだけどこの店飯が旨そうなんで…
33 19/03/30(土)00:51:22 No.579873464
魚の鯵じゃないだろうなこのアジ
34 19/03/30(土)00:52:39 No.579873742
そんなに面倒くさくない軍師
35 19/03/30(土)00:52:42 No.579873748
このまま終わったら食の軍師じゃん!
36 19/03/30(土)00:52:59 No.579873829
>ディストピア臭いんだけどこの店飯が旨そうなんで… こんな店が存在してる時点でディストピアではないだろ ディストピアってのは過剰な管理社会のことだぞ ポストアポカリプスではあるみたいだけど
37 19/03/30(土)00:53:22 No.579873903
平和なクズ鉄町って感じでいいよね 一歩外に出ると普通に戦争中みたいだけど
38 19/03/30(土)00:53:49 No.579874015
魚じゃなくてアジって名前のクリーチャーだよたぶん
39 19/03/30(土)00:53:49 No.579874016
世紀末とかのが近い
40 19/03/30(土)00:54:21 No.579874145
逆にこれ普通の居酒屋漫画じゃなかったの!?
41 19/03/30(土)00:54:36 No.579874195
四足歩行で木の上とかでミンミン鳴いてる系アジかもしれない
42 19/03/30(土)00:54:59 No.579874296
一人で飲みに行くと遊んじゃうの分かる メニューに なんだこれわからん たのも~ てなる
43 19/03/30(土)00:55:07 No.579874325
いつの間にかめっちゃ更新来てる!?
44 19/03/30(土)00:55:43 No.579874440
>ディストピア ああアジってそういう…
45 19/03/30(土)00:55:58 No.579874510
最初地上は廃棄されて地下で暮らす薄暗い社会と思って読んでたから サイボーグの娘の身の上話読んで地上は現代社会の延長線上って感じだったことに驚いた あくまで居酒屋の立地が地下階なのね
46 19/03/30(土)00:56:50 No.579874686
プロテインサワーとかぬめぬめ細胞置いてそう
47 19/03/30(土)00:57:26 No.579874801
全部読んでないからわからないけど こうやって仮初の自由が与えられてる裏で ちょっとでも反体制的な因子が見つかったら容赦なく駆除されてるとかだったらディストピア
48 19/03/30(土)00:57:53 No.579874888
お余りをコップに注ぐのがなんかウッとなった 繊細すぎるかな
49 19/03/30(土)00:58:50 No.579875086
>お余りをコップに注ぐのがなんかウッとなった >繊細すぎるかな 繊細すぎると思うよ
50 19/03/30(土)00:59:25 No.579875184
>お余りをコップに注ぐのがなんかウッとなった >繊細すぎるかな 繊細すぎるというか普段どうしてるの?
51 19/03/30(土)00:59:34 No.579875214
>ちょっとでも反体制的な因子が見つかったら容赦なく駆除されてるとかだったらディストピア 中央政府の憲兵が威張り散らしてるからその点でディストピアと感じる人がいてもおかしくはないな
52 19/03/30(土)00:59:55 No.579875290
なんか少佐とトグサみたいなのが出てきたのは覚えてる
53 19/03/30(土)01:00:06 No.579875330
激戦区に転属されたら戦争に巻き込まれて最悪死ぬ程度
54 19/03/30(土)01:00:12 No.579875354
ちょくちょく物騒な話題出るし管理社会というより戦争ばっかな社会って感じだろうかね
55 19/03/30(土)01:00:12 No.579875358
このアジは我々の知っているアジなのだろうか
56 19/03/30(土)01:00:16 No.579875375
繊細っていうか潔癖?
57 19/03/30(土)01:00:33 No.579875443
どうでもいいけど戦前ドイツの街の映像みたら映ってる人みんな幸せそうで ああこれがディストピアか…ってなった
58 19/03/30(土)01:01:12 No.579875599
お余りはお余りでコップとかに注がずにそのままチビチビ飲んでるよ コップに注ぐという発想がなかったよ
59 19/03/30(土)01:03:29 No.579876070
これ戦争とかしてる漫画なの?
60 19/03/30(土)01:03:30 No.579876075
>お余りをコップに注ぐのがなんかウッとなった >繊細すぎるかな 俺も不潔に感じて嫌なタチ
61 19/03/30(土)01:03:37 No.579876091
>今回の話SFまったく関係ねえな! 割といつものことだよ
62 19/03/30(土)01:05:10 No.579876383
>お余りをコップに注ぐのがなんかウッとなった >繊細すぎるかな おれも戻すのは抵抗ある 下のは戻さずに飲むかな….でもこれもなんか変な感じだ
63 19/03/30(土)01:05:11 No.579876388
>これ戦争とかしてる漫画なの? なんか旧世界が崩壊したからいろいろあるんだよ 普通にサラリーマンみたいなことやってる人間も居るしクラシックなヤクザも居る だけど枝豆は誰も知らない
64 19/03/30(土)01:05:12 No.579876390
受け皿もコップも洗って注いでるんだろうからどっちが清潔も不潔もないんじゃ
65 19/03/30(土)01:06:07 [エダマの芽] No.579876620
>だけど枝豆は誰も知らない エダマの芽
66 19/03/30(土)01:06:14 No.579876652
あー俺普通に注げるけど気持ちはわかる気がする テーブルの上に料理おとしても普通に食えるけど皿に戻すのは…と同系統の考えってことでいいのかな?
67 19/03/30(土)01:06:21 No.579876687
エダマの芽がおいしい
68 19/03/30(土)01:06:44 No.579876776
>これ戦争とかしてる漫画なの? 常連客に召集で戦地へ行った人や腕利きの傭兵がいたり 店員の若い娘は無差別テロで重傷負ってサイボーグ化してるけど 居酒屋とその付近は物騒なだけで日常送ってるよ
69 19/03/30(土)01:06:45 No.579876782
>>だけど枝豆は誰も知らない >エダマの芽 あ… ありがたい…
70 19/03/30(土)01:06:59 No.579876832
枝豆がないってことは大豆もない? 豆腐も味噌も醤油もない世界?
71 19/03/30(土)01:08:01 No.579877082
目の下に刺し傷があるのが過去を感じさせる女将
72 19/03/30(土)01:08:15 No.579877132
モツ煮の材料がズリもちだもんな…
73 19/03/30(土)01:08:42 No.579877223
>枝豆がないってことは大豆もない? >豆腐も味噌も醤油もない世界? いや大豆製品は何回か出てきてる 大豆以外で代用してるのかもしれないが
74 19/03/30(土)01:09:05 No.579877327
原材料が一緒とは限らない
75 19/03/30(土)01:09:16 No.579877363
6本脚の鶏いいよね
76 19/03/30(土)01:09:32 No.579877427
正直楽しそう
77 19/03/30(土)01:09:54 No.579877532
ジャンル的にはサイバーパンクでいいのかな…
78 19/03/30(土)01:09:59 No.579877550
醤油は髪の毛からでも作れるしな
79 19/03/30(土)01:10:19 No.579877628
ユートピアったって結局不都合な存在を排除した上に成り立つ管理社会じゃんてのがディストピアの立脚点だから ユートピアとディストピアは背中合わせなんだよね 同じ世界も管理者側から見ればユートピアで排除される側から見ればディストピア
80 19/03/30(土)01:11:32 No.579878001
この漫画本当に面白いな…
81 19/03/30(土)01:11:54 No.579878112
最後のページにいきなりサイボーグとかいるとびっくりするわ!
82 19/03/30(土)01:12:03 No.579878153
普通に飯漫画なのにサイボーグとか亜人とかいて混乱する
83 19/03/30(土)01:12:22 No.579878245
逆転の発想で 実はエダマってのが大豆の成れの果てという可能性もなきにしもあらず
84 19/03/30(土)01:12:29 No.579878267
>最後のページにいきなりサイボーグとかいるとびっくりするわ! いるじゃねーか!
85 19/03/30(土)01:13:17 No.579878478
一話目がまずサイボーグ化した店員さんの自己紹介なので…
86 19/03/30(土)01:13:29 No.579878528
ディストピアの話はもういいよ 少なくともこの漫画の世界観ではない
87 19/03/30(土)01:14:16 No.579878716
>一話目がまずサイボーグ化した店員さんの自己紹介なので… あれ?それが一話目だっけ モツ煮込みだった気がしてた
88 19/03/30(土)01:16:00 No.579879221
世界観はこれが一番判りやすいかな su2973273.jpg
89 19/03/30(土)01:20:14 No.579880459
サイボーグに気を取られてリザードマンに気づかない
90 19/03/30(土)01:21:07 No.579880720
サイボーグや亜人が出てくるからサイバーパンクでもある 大戦争で文化の断絶が起きた世界だからポストアポカリプスでもある 軍部がのさばってて市民を抑圧してるからディストピアっぽさもある 足して3で割ったぐらいの世界観かな
91 19/03/30(土)01:25:52 No.579882085
天井裏に住んでる普段明るいけど外に出たらコミュ障になる子いいよね
92 19/03/30(土)01:26:13 No.579882174
お盆現代人ビールの味に違和感を覚えていないあたり大麦とかホップはあるという程度の考察はできる その理屈で行くとさつま揚げもタラとかと大きくは違わない魚を使っているだろうから アジも多分概ねアジだろうという予想が立てられる 概ねアジって何?
93 19/03/30(土)01:27:15 No.579882443
マル・デ・アジ
94 19/03/30(土)01:27:42 No.579882541
概ねアジの危険性は厳重な管理で最小限に抑えられている ダイジョブダッテ!
95 19/03/30(土)01:28:22 No.579882705
幽霊だから実際の味でなくお供えした人の真心を美味しく感じてるのかもしれない
96 19/03/30(土)01:28:27 No.579882724
アジテーター
97 19/03/30(土)01:28:50 No.579882827
高級な食材を使っているわけでも特別料理が上手なわけでもないのに お店の雰囲気と女将さんが良いから種族や思想分け隔てなくお酒と料理を肴に同じ時間をすごせるのいいよね・・
98 19/03/30(土)01:29:01 No.579882880
>概ねアジって何? ミとかウェイかな…
99 19/03/30(土)01:29:23 No.579882978
>世界観はこれが一番判りやすいかな >su2973273.jpg 言われてみると情報てんこ盛りだな…
100 19/03/30(土)01:29:30 No.579883012
ビールは減ってたのかな 蒸発というか泡の部分しか減ってない描写とかだったら完璧だった
101 19/03/30(土)01:30:14 No.579883226
目力で腹痛を呼び起こした(祟り的な?)のは分かるけど もう来ませんよ と言い切れるのはなんで・・・?死んだの・・?
102 19/03/30(土)01:31:40 No.579883586
おもしろいなー
103 19/03/30(土)01:31:57 No.579883643
どうせギョエーとか鳴く目のギョロギョロした謎生物に決まってる
104 19/03/30(土)01:32:25 No.579883739
>目力で腹痛を呼び起こした(祟り的な?)のは分かるけど >もう来ませんよ と言い切れるのはなんで・・・?死んだの・・? これからとり殺しに行くんだろ
105 19/03/30(土)01:35:22 No.579884394
牛を飾ってないのが地味に不穏