19/03/30(土)00:23:09 面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/30(土)00:23:09 No.579867050
面白いからって1話見たんだけどゲームで病気になってゲームで変身してゲームで治療するって世界感がぶっ飛びすぎてて混乱してる あと華丸さんの演技が思ってたより上手くて落ち着く
1 19/03/30(土)00:23:48 No.579867190
見てるうちに慣れるよ
2 19/03/30(土)00:24:49 No.579867432
華丸はマジで良い役貰ったからな…
3 19/03/30(土)00:25:10 No.579867498
設定はどうあれやる事はいつもと同じお悩み解決怪人退治だからね
4 19/03/30(土)00:25:16 No.579867514
序盤もいいけど1クール目終わるあたりから急激に面白くなる
5 19/03/30(土)00:25:35 No.579867574
あとマイティアクションXがあまりにチープでつまらなそうなことにも困惑している
6 19/03/30(土)00:25:57 No.579867665
ゲームっていうかコンピュータウイルスが原因っていう電脳系だよね
7 19/03/30(土)00:26:05 No.579867699
クリスマスまではジェットコースターが坂登ってるとこだ 後はひたすら急降下
8 19/03/30(土)00:26:22 No.579867760
序盤は割とアレだけど8話辺りからどんどん加速して最終的に平成ライダーでもトップクラスの面白さになるから頑張ってくれよな
9 19/03/30(土)00:26:27 No.579867785
>あとマイティアクションXがあまりにチープでつまらなそうなことにも困惑している 映像の中のゲームなんてあんなもんでいいと思うというかわかりやすさが優先だ
10 19/03/30(土)00:26:34 No.579867810
>あとマイティアクションXがあまりにチープでつまらなそうなことにも困惑している 劇中ゲームは全部そんな感じだから気を付けて!
11 19/03/30(土)00:26:37 No.579867817
TVを見たら次は平ジェネ無印とファイナルとVシネと小説だ そしてもう一度TV本編を見返すんだ
12 19/03/30(土)00:26:46 No.579867852
>あとマイティアクションXがあまりにチープでつまらなそうなことにも困惑している ワンダースワンが覇権を握った世界だから…
13 19/03/30(土)00:26:52 No.579867876
1クール目は販促兼展開の準備期間 あとはアクセルベタ踏みって極端な構成だからなこれ
14 19/03/30(土)00:26:58 No.579867898
だってワンダースワンが覇権取れる世界だし…
15 19/03/30(土)00:27:00 No.579867907
モンハンかと思ったら格闘ゲームだったりこの世界のゲームはなんつーか謎い
16 19/03/30(土)00:27:12 No.579867953
>あとマイティアクションXがあまりにチープでつまらなそうなことにも困惑している 困った事にあれ完成度高い方だ もっと変なゲーム多い
17 19/03/30(土)00:27:12 No.579867954
あと噂の檀さんが思ったより普通の人だった
18 19/03/30(土)00:27:13 No.579867957
ワンダースワンが大人気の世界だから…
19 19/03/30(土)00:27:15 No.579867965
序盤も次々新ライダー新フォーム出てきてめっちゃ楽しいと思うんすよ…どいつもこいつもクソコテばっかだし…
20 19/03/30(土)00:27:19 No.579867976
実際マイティアクションそんなにおもしろくないからな
21 19/03/30(土)00:27:32 No.579868028
>あと噂の檀さんが思ったより普通の人だった そうだね…
22 19/03/30(土)00:27:35 No.579868049
>あと噂の檀さんが思ったより普通の人だった そうだね!
23 19/03/30(土)00:27:49 No.579868103
まあ5年かけてこれ…?ってのは思う
24 19/03/30(土)00:27:52 No.579868117
なんで数話程度で判断するのさ
25 19/03/30(土)00:27:56 No.579868129
当時の俺は最初の方はとにかくおもしろいとかつまんないじゃなくて新しいって感想が出た
26 19/03/30(土)00:28:11 No.579868198
バグスターの質感が3DOのゲームみたいだったのは懐かしくて良かった
27 19/03/30(土)00:28:42 No.579868314
>>あと噂の檀さんが思ったより普通の人だった >そうだったね…
28 19/03/30(土)00:28:43 No.579868320
>当時の俺は最初の方はとにかくおもしろいとかつまんないじゃなくて新しいって感想が出た 最初なんてそんなもんだよね 続きものなんだから面白いはあっても極端につまらないみたいなのはそうそう判断できないし何より新しいことやってるから新しいというか 説明下手だな
29 19/03/30(土)00:29:01 No.579868382
神が初めて神の片鱗出すのも5話だったかのはずだから1話だと本当に何も見えてこないだろうな
30 19/03/30(土)00:29:04 No.579868392
>あと噂の檀さんが思ったより普通の人だった みんなの使うベルト作った人だからね 言うなれば味方の博士ポジだからねまともだよ
31 19/03/30(土)00:29:09 No.579868407
今改めて1話見ても 思わせ振りに出てくる無免許医とか監察医とかやたら胡散臭くて笑う
32 19/03/30(土)00:29:17 No.579868437
ドラゴナイトハンターZのプレイ画面が出た時の困惑は今でも覚えてる
33 19/03/30(土)00:29:33 No.579868485
ドラゴナイトハンターZ回までは我慢だ その辺であれ?ってなってクリスマス回でオイオイオイってなってくれ
34 19/03/30(土)00:29:36 No.579868497
>ドラゴナイトハンターZのプレイ画面が出た時の困惑は今でも覚えてる 最近Vシネ見たけどすごいびっくりした…
35 19/03/30(土)00:29:50 No.579868562
監察医の第一印象悪すぎる…
36 19/03/30(土)00:29:57 No.579868590
1話2話辺りは正直ちょっとつまらんかった印象だったな でもどんどん面白さが加速していった
37 19/03/30(土)00:30:04 No.579868623
>今改めて1話見ても >思わせ振りに出てくる無免許医とか監察医とかやたら胡散臭くて笑う バーン 面白くなりそうだ… いいよね…可愛い…
38 19/03/30(土)00:30:05 No.579868631
>ボーズオブテラのプレイ画面が出た時の困惑は今でも覚えてる
39 19/03/30(土)00:30:14 No.579868667
クリスマス回いいよね…
40 19/03/30(土)00:30:28 No.579868717
初期檀黎斗の辿々しい演技は必見だぞ!
41 19/03/30(土)00:30:29 No.579868718
(例のBGM)いいよね…
42 19/03/30(土)00:30:30 No.579868723
10話くらいまで進むと止めどころがわからなくなるから今のうちだけはゆっくり見て欲しい
43 19/03/30(土)00:30:58 No.579868836
明日香さんて人のすげぇエロいね
44 19/03/30(土)00:31:00 No.579868847
ネタバレを踏む前にスレ閉じてさっさと全部見ろ
45 19/03/30(土)00:31:09 No.579868891
今やってるジオウもそうだけどライダーは割と序盤の印象あてにならないというか
46 19/03/30(土)00:31:23 No.579868946
ドラゴナイトハンターZまではほんと複数いるそれぞれメインキャラ紹介編みたいなもんだしね
47 19/03/30(土)00:31:47 No.579869041
1話からあのレベルアップシーン見てあっこれ面白くなってくやつだって魅せられた
48 19/03/30(土)00:32:00 No.579869089
初変身がナース二人侍らせての天才外科医 ああこいつ絶対嫌みな二枚目キャラだわと思った俺
49 19/03/30(土)00:32:12 No.579869132
貴利矢さんが絡んでくるあたりから面白くなってくる
50 19/03/30(土)00:32:17 No.579869154
>1話2話辺りは正直ちょっとつまらんかった印象だったな 実際2話でエラい滑舌悪い奴が助手にベルト付けてもらうのがダメで一度切ったよ俺…
51 19/03/30(土)00:32:21 No.579869168
すごく見たいけどTTFC以外じゃ配信されてないっぽくてつらあじ
52 19/03/30(土)00:32:24 No.579869178
華丸院長は17話で最高の顔演技が見られるぞ
53 19/03/30(土)00:32:41 No.579869227
初期は皆本当感じ悪いからな…
54 19/03/30(土)00:32:46 No.579869237
>初変身がナース二人侍らせての天才外科医 >ああこいつ絶対嫌みな二枚目キャラだわと思った俺 なおVシネで浅倉にリョナられて出てこなくなる…
55 19/03/30(土)00:33:20 No.579869360
>すごく見たいけどTTFC以外じゃ配信されてないっぽくてつらあじ 来年には多分アマゾンプライムで見られるぞ!
56 19/03/30(土)00:33:32 No.579869400
アロハにグラサンのチャイニーズマフィアみたいな奴が「このレース…乗らない手はない」って呟くんだぜ? 最高に胡散臭いでしょう?
57 19/03/30(土)00:33:48 No.579869461
>初期は皆本当感じ悪いからな… 終盤まで付き合ってから初期見返すと 闇医者のアテレコが楽しくなるんだよな…
58 19/03/30(土)00:33:52 No.579869469
>すごく見たいけどTTFC以外じゃ配信されてないっぽくてつらあじ 逆に考えるんだ 入ったら戦隊やライダーが全部見放題だ
59 19/03/30(土)00:33:57 No.579869481
グラファイト討伐の時のごちゃごちゃ感があぁこれが見たかったんだよ俺…ってなってた チーム医療素晴らしいね…
60 19/03/30(土)00:34:00 No.579869489
外科医はドラゴナイトハンターあたりから露骨に丸くなるよね…
61 19/03/30(土)00:34:22 No.579869568
こんなテーマまとまるわけねえだろって思いますよね
62 19/03/30(土)00:34:48 No.579869665
キックのエフィクトかっこいいね
63 19/03/30(土)00:34:52 No.579869682
1月で見切って解約するならどの番組もだいたいレンタルするより安くつくはず
64 19/03/30(土)00:35:07 No.579869721
小説を見たあとだと1話のあのシーンとかあのシーンの意味合いがガラッと変わるのいいよね…
65 19/03/30(土)00:35:09 No.579869732
>外科医はドラゴナイトハンターあたりから露骨に丸くなるよね… 「俺は目の前の患者を治したいだけだ…!」いいよね… エムに真意が伝わらない伝えられないことも含めて苦悩が分かる
66 19/03/30(土)00:35:23 No.579869786
ゲーム的演出ぜんぜん投げずに最後まで改善しながら続けていったのはえらいと思う
67 19/03/30(土)00:35:26 No.579869802
ゲームと医者要素はほんと上手い事絡めたなって 最初はなんで?って組み合わせだったけど
68 19/03/30(土)00:35:44 No.579869868
>逆に考えるんだ >入ったら戦隊やライダーが全部見放題だ でもDL視聴も出来ないラインナップ以外はクソサービスだからなぁTTFC…
69 19/03/30(土)00:36:27 No.579870024
>ゲーム的演出ぜんぜん投げずに最後まで改善しながら続けていったのはえらいと思う 流石にエナジーアイテムとかブロックとかは控えめだったけど最後までカットインとかヒット演出仕切ったのすげえとおもう
70 19/03/30(土)00:36:34 No.579870052
エグゼイドに限らずライダーは1年なので最初ちょっとつまらない時はあったりするけどだいたい盛り上がる そして販促しないといけないアイテムが序盤多すぎる
71 19/03/30(土)00:36:59 No.579870149
ゲームか医療どうせどっちかおざなりになるんだろー 特に医療とかバトルするライダーとあんま合致しないじゃん!ってなるのいいよね…
72 19/03/30(土)00:37:02 No.579870160
>こんなテーマまとまるわけねえだろって思いますよね ゲームと医療のベストマッチヤバいよね… 監修の先生の頑張りも凄いし
73 19/03/30(土)00:37:10 No.579870207
>小説を見たあとだと1話のあのシーンとかあのシーンの意味合いがガラッと変わるのいいよね… 冒頭からぅぉ...ってなるようになった
74 19/03/30(土)00:37:15 No.579870226
毎週展開早くて考察するのも楽しかったけどイッキ見するとどんな印象になるか気になる
75 19/03/30(土)00:37:17 No.579870235
>ゲーム的演出ぜんぜん投げずに最後まで改善しながら続けていったのはえらいと思う HITとか途中で亡くなるんでしょ!と思ってた
76 19/03/30(土)00:37:22 No.579870264
エナジーアイテム君は結構最後まで出たけどね…
77 19/03/30(土)00:37:30 No.579870296
>流石にエナジーアイテムとかブロックとかは控えめだったけど最後までカットインとかヒット演出仕切ったのすげえとおもう グラファイトの最期のカットインいいよね…
78 19/03/30(土)00:37:33 No.579870312
ロボのガシャットが敵の頭に雑に刺さってた辺りはかなりヤバイと思ってた
79 19/03/30(土)00:37:35 No.579870322
ナース服の人エロかったのになんかイタイきゃりーぱみゅぱみゅモドキになってしまった… ショック…
80 19/03/30(土)00:37:52 No.579870398
>HITとか途中で亡くなるんでしょ!と思ってた なくなりましたね(ムテキを見ながら)
81 19/03/30(土)00:38:05 No.579870440
>グラファイトの最期のカットインいいよね… 味方側演出って感じで良いよね…
82 19/03/30(土)00:38:11 No.579870473
ちょっと台本あげるのが早くてライブ感コントロールできるからって小説で好き勝手に大ニコSSやり始めるエグゼイド信者のクソ脚本家
83 19/03/30(土)00:38:18 No.579870493
>>ゲーム的演出ぜんぜん投げずに最後まで改善しながら続けていったのはえらいと思う >流石にエナジーアイテムとかブロックとかは控えめだったけど最後までカットインとかヒット演出仕切ったのすげえとおもう それでもしっかりムテキ&パラド対クロノス戦では活用されてて凄い
84 19/03/30(土)00:38:32 No.579870537
>ナース服の人エロかったのになんかイタイきゃりーぱみゅぱみゅモドキになってしまった… >ショック… 大丈夫だどんどん可愛く見えるようになる
85 19/03/30(土)00:38:44 No.579870585
必殺技のカットインってのが本当に目から鱗のクリティカルヒットだった 全ライダーに入れてもいいくらいにはいい演出だと思ってる
86 19/03/30(土)00:38:53 No.579870609
>ちょっと台本あげるのが早くてライブ感コントロールできるからって小説で好き勝手に大ニコSSやり始めるエグゼイド信者のクソ脚本家 良いよね…婚活会場…
87 19/03/30(土)00:39:12 No.579870668
ポッピーの一番可愛いのはスーツ姿なんだよなあ…
88 19/03/30(土)00:39:15 No.579870680
序盤は永夢が外科医にけおけおしてるのもちょっとキツい
89 19/03/30(土)00:39:21 No.579870702
そのうちポッピーの方が可愛く見えてくる
90 19/03/30(土)00:39:25 No.579870713
パラド出てきた?
91 19/03/30(土)00:39:36 No.579870746
華丸は福岡で明太子創始者のドラマやってそれの舞台やったあとだからバキバキに演じれる時だったと思う
92 19/03/30(土)00:39:37 No.579870753
ブットバソウルが始まったのもエグゼイドからだったよね ゲームで使うエナジーアイテムが劇中でも登場するのはガンバライドカードと連動するディケイドを思い出した
93 19/03/30(土)00:39:43 No.579870776
>必殺技のカットインってのが本当に目から鱗のクリティカルヒットだった >全ライダーに入れてもいいくらいにはいい演出だと思ってる あれカメラ転換とかも凝ってるしすっごくいい演出だよね また再利用してほしいくらい
94 19/03/30(土)00:39:45 No.579870783
序盤はゲームと医療が話のレベルでも分離してるわキャラが主人公含めみんな何考えてんのかわかんないわでとにかく視聴に忍耐必要な作りだったからな… 全てが噛み合ってからは本当に面白いんだけど
95 19/03/30(土)00:39:48 No.579870793
カットインは本当にいいよね…大好き…
96 19/03/30(土)00:39:49 No.579870795
>序盤は永夢が外科医にけおけおしてるのもちょっとキツい 序盤の登場人物のクソコテ率凄い
97 19/03/30(土)00:40:11 No.579870878
こっち先に見てからゴーストの映画見たらHITのフォントが違って新鮮だった
98 19/03/30(土)00:40:27 No.579870934
>必殺技のカットインってのが本当に目から鱗のクリティカルヒットだった >全ライダーに入れてもいいくらいにはいい演出だと思ってる シンフォギアとかレベルファイブ作品でよく見る演出だけどゲームモチーフとここまで合致するとは...
99 19/03/30(土)00:40:29 No.579870944
エグゼイドは戦闘のゲーム的演出が凄く良かった カットインいい...
100 19/03/30(土)00:40:32 No.579870955
リアルタイムだとクソコテばっかだこれ!!って「」は皆言ってた気がする
101 19/03/30(土)00:40:39 No.579870979
>パラド出てきた? パラドは一話目からパラドクスまで心が躍るなbotじゃねーか!
102 19/03/30(土)00:40:53 No.579871033
レベル1の設定をそこで使うか~!!って膝を打った
103 19/03/30(土)00:40:54 No.579871034
ゲームみたいなエフェクトいいよね 特に特撮のリアル感とマンガゲームみたいな塗りつぶしたエフェクトがマジでかっこいい…
104 19/03/30(土)00:41:06 No.579871076
二人のマイティとかゲームあじ強くていいよね…
105 19/03/30(土)00:41:14 No.579871130
必殺技発動~キックまでは「はあああ~!」とか掛け声とポーズぐらいしかやる事がないんだけど その間を持たせるのにクリティカルストライク!のカットインがむしろ画期的なほど便利
106 19/03/30(土)00:41:14 No.579871131
カットイン盛り上がるよね...グラファイトのやつが個人的に最高なシーン
107 19/03/30(土)00:41:39 No.579871236
殺陣とCG演出すっごい凝ってるよね
108 19/03/30(土)00:41:42 No.579871249
数少ないサイバー系ライダーだからデザイン抜きでもかなり斬新
109 19/03/30(土)00:42:04 No.579871331
ポッピーの教えてくれたやり方いいよね… su2973174.webm
110 19/03/30(土)00:42:18 No.579871394
パラドは心が躍るなーで永夢と対になる要素がある以外特に考えてないので演技大変でしたってぶっちゃけられるからな
111 19/03/30(土)00:42:32 No.579871454
戦闘の演出は全ライダートップに好き めっちゃ個性的 ムテキの必殺技も最初は笑ったけど後から一気に炸裂するのってかっこいいよね北斗神拳感ある
112 19/03/30(土)00:42:39 No.579871474
畳良いよね…ゲンムレベル10が畳ぶっ壊して出てくるのも
113 19/03/30(土)00:42:56 No.579871541
>HITとか途中で亡くなるんでしょ!と思ってた そこは寧ろ爆発とか閃光のエフェクトより合成しやすそうだし考えたなって思ったけど
114 19/03/30(土)00:43:19 No.579871633
ノイタミナ辺りのポップなSFアニメみたいでいいなーと思いながら見てた
115 19/03/30(土)00:43:20 No.579871639
パラドの仕込みは初見うっそ…マジで…ってなった あと復活監察医
116 19/03/30(土)00:43:45 No.579871727
やめなよ気軽にネタバレ
117 19/03/30(土)00:44:04 No.579871787
感情論しか言わない未熟なクソコテ研修医と つっけんどんで一切歩み寄らない外科医と ガシャットよこせしか言わない闇医者と 嘘なのかホントなのかなんも信用できない監察医と なんかうさんくさい社長という地獄のようなエグゼイド序盤
118 19/03/30(土)00:44:08 No.579871807
早回し的な連続攻撃もCG丸出しの質感もゲームってのが根底にあるからプラスに働くのが凄い 二人のマイティとか歴代屈指の名シーンだと思う
119 19/03/30(土)00:44:28 No.579871878
みてる側として現実から浮いてるCGが逆にゲームっぽいから自然と思える設定が好き
120 19/03/30(土)00:44:33 No.579871897
>カットイン盛り上がるよね...グラファイトのやつが個人的に最高なシーン ポーズしてグラファイトだけ動き出す辺りからもうずっと鳥肌なんだけど紅蓮爆竜剣とこれでいい…で感極まって泣いたくらいにはいい演出だった…
121 19/03/30(土)00:44:34 No.579871903
二人のマイティの予告詐欺いいよね
122 19/03/30(土)00:44:54 No.579871986
監察医はパラドとは違った感じの永夢の相棒だよね 平ジェネで変身できない永夢庇いながら変身するのが好き
123 19/03/30(土)00:45:04 No.579872017
6話から一気にアクセルかかると思うから楽しみに見よう!
124 19/03/30(土)00:45:06 No.579872029
>二人のマイティの予告詐欺いいよね 明日菜さん!!!!MMM
125 19/03/30(土)00:45:06 No.579872030
エリア選択という名目で撮影場所がころころ変わるのにも説明つけてるのが地味にテクい
126 19/03/30(土)00:45:07 No.579872034
ゲーム要素も医者要素も両方しっかり活かしたの凄いよ...
127 19/03/30(土)00:45:11 No.579872045
融合係数もどきはライダーでたまに出てくるけどそれと対になるようなライダーそのものの絶対的なレベルって本人の技量も引き立たせるしなかなかいいなって思った 基本レベルとスペックでごり押してるから死に癖ついてる黎斗とかアイテム駆使する外科医やパラドとか純粋な技量が見れる闇医者とか
128 19/03/30(土)00:45:11 No.579872049
たぶん後からライブ感で再利用したんだろうけど 序盤のあのシーンが重要な伏線!がすごく自然だった
129 19/03/30(土)00:45:22 No.579872094
パラドのポーズとMのポーズが噛み合うのがアハ体験っぽくて気持ちいい
130 19/03/30(土)00:45:36 No.579872147
とはいえ肉団子みたいな巨大バグスターはうわ…ってなった
131 19/03/30(土)00:45:40 No.579872158
>二人のマイティとか歴代屈指の名シーンだと思う 監督が珍しい名字だから印象に残りやすい
132 19/03/30(土)00:45:40 No.579872159
エグゼイドは予告詐欺かなり頻繁にやるよね
133 19/03/30(土)00:45:50 No.579872203
スレ「」はパックマン映画観たのかまだなのか
134 19/03/30(土)00:46:21 No.579872299
スペクターからエグゼイド本編が今のところカミホリの全盛期って感じがする
135 19/03/30(土)00:46:33 No.579872357
>監督が珍しい名字だから印象に残りやすい いいよね堀之内九一郎…
136 19/03/30(土)00:46:33 No.579872360
後半は割とライブ感の塊だったと思う 見せたい物詰め込まれた感
137 19/03/30(土)00:46:35 No.579872368
>スレ「」はパックマン映画観たのかまだなのか 見てないよ 先に見たほうがいいの?
138 19/03/30(土)00:46:36 No.579872371
レベル3ガシャットが出るまで目を引くものがほとんどないのがつらい
139 19/03/30(土)00:46:38 No.579872378
最終的に1番ゲーマーっぽい戦い方するのが外科医なのもいいよね
140 19/03/30(土)00:46:39 No.579872383
ポッピーは最終的に変身後が一番シコれるからな… あと劇場版でやられて転がされる時の「ぐえっ」って汚い声がめっちゃ股間に響く
141 19/03/30(土)00:46:45 No.579872404
>エリア選択という名目で撮影場所がころころ変わるのにも説明つけてるのが地味にテクい ステージセレクト機能も斬新だよね いつもの採石場が出てくるのにも違和感がなくなる
142 19/03/30(土)00:46:46 No.579872410
序盤はゲームと医療どっちもやりきるなんてとても…
143 19/03/30(土)00:47:20 No.579872528
仮面ライダーにはわりと珍しく ほぼ全ライダーがカタログスペック通りの活躍したなって思った レベルや特殊能力を理解してから見返すとあれそういう効果だったのかって発見ばかりだった
144 19/03/30(土)00:47:35 No.579872601
なんかエグゼイドって途中からやたら次回予告長くなかったっけ
145 19/03/30(土)00:47:36 No.579872604
>見てないよ >先に見たほうがいいの? スレを閉じて7~8話ぐらいまで見てからにした方がいい
146 19/03/30(土)00:47:38 No.579872608
カミホリ監督がTVデビューしてからの活躍がすごいって思った
147 19/03/30(土)00:47:48 No.579872638
序盤も末期ガンの先生の話は好き
148 19/03/30(土)00:48:10 No.579872719
>後半は割とライブ感の塊だったと思う >見せたい物詰め込まれた感 多少の粗を勢いで乗り切るって手法は今後も真似してほしい 毎回名シーン突っ込めば視聴者はなんとなく納得してくれるんだ
149 19/03/30(土)00:48:15 No.579872740
>レベルや特殊能力を理解してから見返すとあれそういう効果だったのかって発見ばかりだった 細かい演出あるよね段々hitエフェクトが大きくなってくクロノスとか
150 19/03/30(土)00:48:28 No.579872787
非ライダーだけど復活してからは終盤まで残って最後もかっこよく散ったグラファイト好きなんだ俺
151 19/03/30(土)00:48:33 No.579872813
>なんかエグゼイドって途中からやたら次回予告長くなかったっけ パラドと決戦する回から30秒になってた
152 19/03/30(土)00:48:38 No.579872837
>後半は割とライブ感の塊だったと思う >見せたい物詰め込まれた感 中盤でおおむねテレビでやれる伏線回収して終盤はとにかくやりたいことやって求められてるニーズに答えてったイメージ
153 19/03/30(土)00:48:40 No.579872846
クロノスは初登場から初戦闘見ちゃうと社長が大好きになるのがわかるよな… 格好良さがやべえもん
154 19/03/30(土)00:49:04 No.579872937
グラファイト役者さんの声がめちゃくちゃカッコいいよね
155 19/03/30(土)00:49:14 No.579872973
最初はノックアウトファイターばかり活躍すると思ってたところにパズルのマッスル化がスーッと効いて…
156 19/03/30(土)00:49:23 No.579873018
>毎回名シーン突っ込めば視聴者はなんとなく納得してくれるんだ 割とマジでこんな感じだったな後半 冷静に考えるとゲムデウスに唯一対抗出来るポーズの力(時間停止)はゲムデウスウイルスで無効化出来るとか変な感じだけど 本編がガンガン進むんでまいっか!ってなる
157 19/03/30(土)00:49:41 No.579873088
序盤はキャラがアニメ的というかわりと記号的だよね インタビュー見るに意図的にわかりやすくした結果なんだろうけど
158 19/03/30(土)00:49:44 No.579873100
一応見る前にゲーマドライバーも買っておいた なかなか楽しいねこれキメワザスロットも欲しくなる
159 19/03/30(土)00:49:49 No.579873126
終盤でもサブキャラに焦点当ててくれたの良かった バランスで言えばムテキとクロノスの頂上決戦だけどどのキャラも必要あったし
160 19/03/30(土)00:49:51 No.579873137
ガシャコンスパローは大人気だよね
161 19/03/30(土)00:50:06 No.579873183
>仮面ライダーにはわりと珍しく >ほぼ全ライダーがカタログスペック通りの活躍したなって思った >レベルや特殊能力を理解してから見返すとあれそういう効果だったのかって発見ばかりだった 防御システム停止させる能力を持つパラドクスがデンジャラスゾンビ変身解除まで追い込んだりね
162 19/03/30(土)00:50:11 No.579873194
タドルファンタジーはバフを消せるからパーフェクトパズルに強くて バンバンシミュレーションズは遠距離高火力でノックアウトファイターに強いのいいよね
163 19/03/30(土)00:50:11 No.579873195
>ゲーム的演出ぜんぜん投げずに最後まで改善しながら続けていったのはえらいと思う まずなくなっちゃいけないやつすぎるから… どんなライダーだって必殺技の演出がなくなるなんてことないでしょ
164 19/03/30(土)00:50:13 No.579873205
小説もMの素性がわかって面白いよね!
165 19/03/30(土)00:50:18 No.579873220
ゅぅゃはちょっと頭おかしいというか ライブ感にベストマッチしてるんだろうな…
166 19/03/30(土)00:50:22 No.579873239
>レベルや特殊能力を理解してから見返すとあれそういう効果だったのかって発見ばかりだった 仲間がやられると一時的に能力が二倍になるレガシーとかいいよね…
167 19/03/30(土)00:50:28 No.579873265
>終盤でもサブキャラに焦点当ててくれたの良かった >バランスで言えばムテキとクロノスの頂上決戦だけどどのキャラも必要あったし 最終的に登場するメインキャラ全員見せ場あったのが嬉しい
168 19/03/30(土)00:50:36 No.579873303
>ガシャコンスパロー買って貰った子供のエピソードは大人気だよね
169 19/03/30(土)00:50:38 No.579873310
ゥ前の新鮮な視点でエグゼイド見られるっていいな
170 19/03/30(土)00:50:55 No.579873367
>終盤でもサブキャラに焦点当ててくれたの良かった >バランスで言えばムテキとクロノスの頂上決戦だけどどのキャラも必要あったし クロノスムテキが物語動かす立場でストーリーそのものはサブがこなしていく感じよね
171 19/03/30(土)00:50:56 No.579873374
培養(いい声)
172 19/03/30(土)00:51:14 No.579873431
クロノスvsクロノスの戦いも好きなんだ
173 19/03/30(土)00:51:15 No.579873435
>ガシャコンスパローは大人気だよね 九条貴利矢の形見ダァ…!
174 19/03/30(土)00:51:34 No.579873497
グラファイトの役者さんは声の仕事やってほしいすぎる…
175 19/03/30(土)00:51:53 No.579873564
>ゅぅゃはちょっと頭おかしいというか >ライブ感にベストマッチしてるんだろうな… 新しい設定を常に作り続けるのが好きなんだろうなって ビルドの武藤さんの時にも思ったけどどんどんプラスして行く方向性なのは飽きがこなくていいね
176 19/03/30(土)00:52:02 No.579873596
ラブリカはいいキャラしてるから是非そこまでは見て欲しい
177 19/03/30(土)00:52:20 No.579873667
PP対シミュの相討ちいいよね
178 19/03/30(土)00:52:23 No.579873677
ラブリカはちょいちょい諏訪部になるのが耐えられない
179 19/03/30(土)00:52:26 No.579873695
超協力プレーとか大河クロノスとかグラファイトの散り様とか後半はとにかく名シーン!って感じのものを毎回ぶっ込んできた感じがする 退屈さを感じさせないというか
180 19/03/30(土)00:52:44 No.579873761
エグゼイド本編のラスボスってゲムデウスクロノスで良いんだよね
181 19/03/30(土)00:52:47 No.579873773
>クロノスvsクロノスの戦いも好きなんだ 闇クロノスはVシネでもガシャコンウェポン使ってて徒手空拳の正宗クロノスとの差別化になってるのがいいよね…
182 19/03/30(土)00:52:51 No.579873791
ドラゴナイトハンターあたりまでマジでこれどうなんの…?みたいな雰囲気だったimgを俺は覚えているからな
183 19/03/30(土)00:52:56 No.579873811
>グラファイトの役者さんは声の仕事やってほしいすぎる… 中の人もオタクだしな…
184 19/03/30(土)00:53:14 No.579873873
グラファイト今なにやってるんだろと調べたら 薬用除菌せっけんのCMしてた
185 19/03/30(土)00:53:16 No.579873880
>エグゼイド本編のラスボスってゲムデウスクロノスで良いんだよね 最後は普通のクロノスでは?
186 19/03/30(土)00:53:48 No.579874010
>ドラゴナイトハンターあたりまでマジでこれどうなんの…?みたいな雰囲気だったimgを俺は覚えているからな 実際マジでこれどうなんの...?感あったし... 全体的にブレイドに近いとこあると思う
187 19/03/30(土)00:53:52 No.579874031
永夢がキレてやってやろうじゃねえか!!!!!!!ってなった辺りからめっちゃ面白い
188 19/03/30(土)00:53:57 No.579874049
ラブリカと言うか小手さんは 僕のライバルは仮面ライダーグミの少年です!って言ってたのが印象に強い
189 19/03/30(土)00:54:10 No.579874103
そういやマグナムだけほぼ専用なのか
190 19/03/30(土)00:54:26 No.579874161
>ドラゴナイトハンターあたりまでマジでこれどうなんの…?みたいな雰囲気だったimgを俺は覚えているからな ライダーみんなギスってるしゴースト後半から引き継いでた雰囲気もあってなかなかやべー感じがあった やっぱりクリスマスが転機かなって
191 19/03/30(土)00:54:36 No.579874197
>ドラゴナイトハンターあたりまでマジでこれどうなんの…?みたいな雰囲気だったimgを俺は覚えているからな 実際俺はあの辺りで視聴やめるかなって考え始めてた ドドド黒龍剣だっせと思ったら最後にドドドド黒龍剣になってたのに気付いてもうちょっと視聴続けようと思った ありがとうグラファイト
192 19/03/30(土)00:54:46 No.579874237
>ドラゴナイトハンターあたりまでマジでこれどうなんの…?みたいな雰囲気だったimgを俺は覚えているからな クリスマス回までは割とうーnって感じだった
193 19/03/30(土)00:54:58 No.579874287
>後半は割とライブ感の塊だったと思う そういう意味では個人的には中盤辺りまでの方が好きなんだよな パラドのキャラの好みもあるけど
194 19/03/30(土)00:54:59 No.579874294
グラファイトのラストは最高にライバルキャラしてて大好きなんだ
195 19/03/30(土)00:55:10 No.579874341
闇ノスは闇の得意技のキックとマグナム持ったスマートなスタイルがすげえ似合う
196 19/03/30(土)00:55:17 No.579874359
ドラゴナイトハンターの一致団結せずに煽ってクソコテ大戦にするの好きだよ
197 19/03/30(土)00:55:17 No.579874362
大体ドラゴナイト回かクリスマス回辺りが評価の転機って感じだよね
198 19/03/30(土)00:55:43 No.579874443
>永夢がキレてやってやろうじゃねえか!!!!!!!ってなった辺りからめっちゃ面白い ほらよ 俺がやるって言ってんだろ!(バシィからの友情のマイティタドルクリティカルフィニッシュまでのクソコテ度マックスで面白すぎる
199 19/03/30(土)00:55:50 No.579874477
ドラゴナイトでおや?ってちょっとずつ認識が変わって 監察医が死んでマジかってなった
200 19/03/30(土)00:55:51 No.579874482
ちゃんと大我が変身してるってのがわかりやすいよね大我クロノス 武器で差別化とかそれだけじゃなくてキック主体の戦法とかが
201 19/03/30(土)00:55:52 No.579874486
HIT演出やキメワザカットイン、最後まで無くならなくてほんとよかったしビルド序盤はなくてちょっとさみしかったりもした 平ジェネフォーエバーでしっかりやってくれてとってもよかったよ
202 19/03/30(土)00:55:52 No.579874488
>グラファイトのラストは最高にライバルキャラしてて大好きなんだ 最初は単なる敵幹部その1って感じのキャラだったのにいつの間にかドンドン美味しいキャラになっていった...
203 19/03/30(土)00:55:57 No.579874509
もうダメ…監察医助けて…からのドラゴナイトでギスギスだけどこの番組何かあるのでは?からのクリスマスでうおおおおって感じ
204 19/03/30(土)00:56:04 No.579874540
エグゼイド本編は神のハッピーエンドルートでもある
205 19/03/30(土)00:56:14 No.579874571
>大体ドラゴナイト回かクリスマス回辺りが評価の転機って感じだよね some lieの極意を推したい人です…
206 19/03/30(土)00:56:18 No.579874582
>HIT演出やキメワザカットイン、最後まで無くならなくてほんとよかったしビルド序盤はなくてちょっとさみしかったりもした そりゃ別作品なんだから当たり前だし…
207 19/03/30(土)00:56:36 No.579874636
面白いのはゲームじゃないんだ ギスギスしてたやつらが全員ドチャクソ好きになれるんだ
208 19/03/30(土)00:56:40 No.579874646
>全体的にブレイドに近いとこあると思う 序盤が前のマコト兄ちゃん博覧会とか 個性的な4人のライダーなとことか?
209 19/03/30(土)00:56:56 No.579874710
>some lieの極意を推したい人です… エグゼイド序盤はかなり監察医が支えてたよね...
210 19/03/30(土)00:57:34 No.579874830
いいですよね 平ジェネFINALの長回しのチーム医療
211 19/03/30(土)00:57:54 No.579874892
サブタイは軽く芸術的 White knightのダブルミーニングとか
212 19/03/30(土)00:58:16 No.579874965
Vシネだと出オチなグラファイト
213 19/03/30(土)00:58:36 No.579875028
監察医もレーザー初変身の時はいやこれ必要ないだろ…って感じの嘘つくから印象悪かったな…
214 19/03/30(土)00:58:38 No.579875040
>サブタイは軽く芸術的 >White knightのダブルミーニングとか some lieの極意とかBANしたあいつがやってくるとかも好き
215 19/03/30(土)00:58:49 No.579875080
>>some lieの極意を推したい人です… >エグゼイド序盤はかなり監察医が支えてたよね... トリック自体はチープだけど監察医がめちゃくちゃおつらあい…ってなった
216 19/03/30(土)00:59:15 No.579875148
序盤ノルマのエムずっこけとやたらと胸ぐら掴むやりとりを楽しめ
217 19/03/30(土)00:59:56 No.579875293
俺と自分の違いとか序盤の監察医はやっぱり引き込んでくる性格と立ち回りだよね
218 19/03/30(土)01:00:10 No.579875349
ハァーッ…(ビーズモモモモォ) 宝生永夢は俺が倒す…キミはそう言った… 私に刃向かった罰だ…その望みをォ……断つぅ… (ピロロロロロ…アイガッタビリィー)宝生永夢ゥ! 何故君が適合手術を受けずにエグゼイドに変身できたのか 何故ガシャットを生み出せたのか(アロワナノー 何故変身後に頭が痛むのくわァ!(それ以上言うな! ワイワイワーイ その答えはただ一つ…(やめろー! アハァー…♡ 宝生永夢ゥ!君が世界で初めて…バグスターウイルスに感染した男だからだァ(ターニッォン)アーハハハハハハハハハアーハハハハソウトウエキサーイエキサーイハハハハハ!!!
219 19/03/30(土)01:00:21 No.579875400
ドドドドドドド!がこんなに好きになるなんてな思わなかったよ
220 19/03/30(土)01:00:25 No.579875415
>序盤ノルマのエムずっこけ そして小説読んでからもう一度見てみよう
221 19/03/30(土)01:00:26 No.579875421
ドラゴナイトハンター回のわちゃわちゃ感が完全に狩りゲーを表現してて好き
222 19/03/30(土)01:00:26 No.579875422
悪質なネタバレ榛名
223 19/03/30(土)01:01:26 No.579875646
そのへんもろもろあってハイパームテキ初変身は涙でたなぁ
224 19/03/30(土)01:01:37 No.579875682
>貴利矢さんが絡んでくるあたりから面白くなってくる いいよねハンターゲーマー暴走を生身で止めたときのあっ近々退場じゃね?感……
225 19/03/30(土)01:01:41 No.579875696
>そして小説読んでからもう一度見てみよう なんでそんなところにまで理由つけるの… 重すぎる…
226 19/03/30(土)01:01:54 No.579875739
グラファイトは最初の協力プレーで退場する予定と聞いたけどマジだったのかな
227 19/03/30(土)01:02:00 No.579875757
正のライブ感の塊って感じ
228 19/03/30(土)01:02:02 No.579875767
>序盤ノルマのエムずっこけ これの真実がニチアサじゃ放送できない過ぎる…
229 19/03/30(土)01:02:09 No.579875789
Vシネでも監察医の友人のこと触れててそこには神も何も言い返せず黙ってたのが印象的 本当の死だもんな
230 19/03/30(土)01:02:31 No.579875847
>>some lieの極意を推したい人です… >エグゼイド序盤はかなり監察医が支えてたよね... 監察医しかまともに見れるキャラがいなくて他全員クソコテか胡散臭いのは意図的にやってたらしい その方が視聴者のダメージがでかくなるから
231 19/03/30(土)01:02:44 No.579875897
良いですよね 自殺願望
232 19/03/30(土)01:02:47 No.579875905
初期はゲキトツまでは新しいフォームバンバン出て評価良かったと思う
233 19/03/30(土)01:02:58 No.579875947
>グラファイトは最初の協力プレーで退場する予定と聞いたけどマジだったのかな まあなんか明らかに後から実は生きてましたで雑に生えてきたからな...しかもレベル99になって 設定的には生きてて当然なんだけど
234 19/03/30(土)01:03:24 No.579876045
>なんでそんなところにまで理由つけるの… >重すぎる… コケてるのは別に理由でもなんでもなくただドジなだけだと思う
235 19/03/30(土)01:03:59 No.579876157
>>序盤ノルマのエムずっこけ >これの真実がニチアサじゃ放送できない過ぎる… また勘違いされてる…
236 19/03/30(土)01:04:07 No.579876177
>グラファイトは最初の協力プレーで退場する予定と聞いたけどマジだったのかな 監察医といっしょにオールアップだから2人でエグゼイド観てたらしい お先!って言ってグラファイト復活したから監察医がクソァ!ってなってた
237 19/03/30(土)01:04:25 No.579876239
最初は本当に全然そこまで考えてなくて吹く 研修医の重い過去もチベスナ演技見てから決めたんだっけ
238 19/03/30(土)01:04:50 No.579876314
昔はそりゃ怪我すりゃかまってくれるし…みたいなのだったけど本編の永夢はそんなこと一切ないんだから勝手なこと言っちゃダメよ
239 19/03/30(土)01:04:56 No.579876333
ゲキトツロボッツのロケットパンチ表現いいよね…実はレベル3が一番好きなんだよ俺…
240 19/03/30(土)01:04:58 No.579876342
>初期はゲキトツまでは新しいフォームバンバン出て評価良かったと思う 今のフォーム数の多さでもエグゼイドみたいにサブライダーにも同じくらい回していくのは一人で持て余してる感なくて好き
241 19/03/30(土)01:05:29 No.579876455
バイクがチャリかついでバイクに乗って神と共同作業するとこ好き
242 19/03/30(土)01:05:34 No.579876477
ドラゴナイトハンターまでは毎週新しいの出まくってたよね
243 19/03/30(土)01:05:50 No.579876550
スピンオフのスナイプは1話のあの構成でよくまとめあげたなって
244 19/03/30(土)01:06:03 No.579876610
エグゼイドはニコとポッピー以外皆強化フォームいくつも用意されてたな
245 19/03/30(土)01:06:04 No.579876616
主役差し置いて平ジェネ皆勤賞の監察医
246 19/03/30(土)01:06:15 No.579876654
前期がゴーストだったせいもあって方向性の見えない最初の数話はかなり辛口評価だった覚えがあるぞ
247 19/03/30(土)01:06:27 No.579876711
>ゲキトツロボッツのロケットパンチ表現いいよね…実はレベル3が一番好きなんだよ俺… opでロボッツにブレスナが挑む構図になってるバージョン大好き
248 19/03/30(土)01:06:28 No.579876720
放送終了後にもガシャット再販してたのは凄まじい
249 19/03/30(土)01:06:48 No.579876792
>前期がゴーストだったせいもあって方向性の見えない最初の数話はかなり辛口評価だった覚えがあるぞ なんつーか単に毎度のこと結論を急ぎ過ぎなんだよ
250 19/03/30(土)01:07:15 No.579876890
今はむしろ序盤みたいなお悩み解決のエピソードを本編後の面子でやってほしい
251 19/03/30(土)01:07:30 No.579876958
レベル3のアーマー換装、シャカリキスポーツだけしかやられてないのは少し残念
252 19/03/30(土)01:07:33 No.579876971
>>>序盤ノルマのエムずっこけ >>これの真実がニチアサじゃ放送できない過ぎる… >また勘違いされてる… 親からネグレクト受けてて唯一の楽しみだったゲームも神から贈られたマイティアクションCクリアできないせいで自暴自棄になって自殺未遂した少年時代から無意識に自傷行為を繰り返してるって解釈したんだけと違うの!?
253 19/03/30(土)01:08:11 No.579877114
>親からネグレクト受けてて唯一の楽しみだったゲームも神から贈られたマイティアクションCクリアできないせいで自暴自棄になって自殺未遂した少年時代から無意識に自傷行為を繰り返してるって解釈したんだけと違うの!? おめーの妄想じゃねーか!!
254 19/03/30(土)01:08:20 No.579877145
>放送終了後にもガシャット再販してたのは凄まじい 放送中のガシャットが軒並み売り切れで武器玩具とフィギュアだけダダ余りしてたのは印象的だった
255 19/03/30(土)01:08:25 No.579877157
>親からネグレクト受けてて唯一の楽しみだったゲームも神から贈られたマイティアクションCクリアできないせいで自暴自棄になって自殺未遂した少年時代から無意識に自傷行為を繰り返してるって解釈したんだけと違うの!? 少年時代はそうだけど本編の永夢もそうみたいに言われても…
256 19/03/30(土)01:08:44 No.579877239
>>>>序盤ノルマのエムずっこけ >>>これの真実がニチアサじゃ放送できない過ぎる… >>また勘違いされてる… >親からネグレクト受けてて唯一の楽しみだったゲームも神から贈られたマイティアクションCクリアできないせいで自暴自棄になって自殺未遂した少年時代から無意識に自傷行為を繰り返してるって解釈したんだけと違うの!? もう2回ぐらい本編と小説見てきたら?
257 19/03/30(土)01:08:53 No.579877284
>ゲキトツロボッツのロケットパンチ表現いいよね…実はレベル3が一番好きなんだよ俺… 龍騎が好きな研修医役の人も気に入ってたと聞いてからは 何かサバイブに似てる気がしてきたフォーム
258 19/03/30(土)01:08:56 No.579877299
三浦大知がダンスに取り入れた変身キック
259 19/03/30(土)01:08:59 No.579877310
デュアルガシャットとか本当に値下がりしなかったよね
260 19/03/30(土)01:09:08 No.579877332
実際そういう勝手な解釈を平然と小説版で明かされた事実!本編ではこんなに暗かった…!みたいなYoutubeの文字動画みたいなこと垂れ流すからほんと質悪いよ…
261 19/03/30(土)01:09:19 No.579877371
ズッコケに別に理由づけはされてないよ 初期のゲーム以外はダメダメな部分の表現でしかないと考えられる
262 19/03/30(土)01:09:19 No.579877372
somelieの極意からクリスマスらへんまではずっと貴利矢さんおつらい…ってスレが盛り上がってた覚えがある
263 19/03/30(土)01:09:37 No.579877464
少年時代はそうだとか勝手なこと言ったけど別に少年時代も自傷癖みたいなのはなかったわ
264 19/03/30(土)01:09:52 No.579877526
バグルドライバーやマキシマム&ムテキガシャットが今になって尚再販するぐらいです
265 19/03/30(土)01:10:04 No.579877572
CMでポッピーのレベルXで驚いた記憶 あのメンツに並べるなら確かに妥当なんだけと
266 19/03/30(土)01:10:47 No.579877766
ちょいちょい挟んでた研修の描写みたいのは最後まで見たかった まあクロニクルでそれどころではないが
267 19/03/30(土)01:10:57 No.579877812
ウォッチの人気投票で4分の1エグゼイドだったからな…
268 19/03/30(土)01:11:00 No.579877827
序盤のコケてるのはそれこそゲーム以外ダメなやつってだけだよ永夢 そもそも状況考えるとなんであのタイミングで自傷するんだって話になるしもう一度読め
269 19/03/30(土)01:11:30 No.579877987
>ウォッチの人気投票で4分の1エグゼイドだったからな… ディケイドの頃の電王みたいなもんなんだろうなと
270 19/03/30(土)01:12:15 No.579878214
このゲーマドライバーは…
271 19/03/30(土)01:12:46 No.579878328
>>ウォッチの人気投票で4分の1檀一家だったからな…
272 19/03/30(土)01:13:02 No.579878409
>そもそも状況考えるとなんであのタイミングで自傷するんだって話になるしもう一度読め そこはミュンヒハウゼンだとすればそこまで疑問にもならない 妄想の域を出ない話だからこの話はおしまいだけど
273 19/03/30(土)01:13:03 No.579878415
>正のライブ感の塊って感じ 実際客の反応見ながら受けのいいところだけ拾っていって作ってたらしいね ビルドで同じ事やろうとしたら脚本遅れに遅れて大変だったとか
274 19/03/30(土)01:13:57 No.579878641
>somelieの極意からクリスマスらへんまではずっと貴利矢さんおつらい…ってスレが盛り上がってた覚えがある 実際クリスマスの喪失感ヤバかった 次回予告のロゴからも消えてたのがああ…ってなるなった その次の映画番宣終わったあたりのOPにもいなくてウゲゲゲ死にそう死んだ
275 19/03/30(土)01:13:58 No.579878642
>>正のライブ感の塊って感じ >実際客の反応見ながら受けのいいところだけ拾っていって作ってたらしいね >ビルドで同じ事やろうとしたら脚本遅れに遅れて大変だったとか それが出来るなら良い手法だろうけど正直本当によっぽど筆早くないと無茶すぎるよね...
276 19/03/30(土)01:14:13 No.579878699
ビルドの場合話数のごたつきがヒドかったから…
277 19/03/30(土)01:14:21 No.579878745
役者さんの顔とか体型の変化で撮影環境のハードさを再認識した
278 19/03/30(土)01:14:30 No.579878812
メモリアルガシャットでマジかってなって メモリアルガシャット2でマジか!?ってなった
279 19/03/30(土)01:14:48 No.579878890
というかビルドの場合は脚本遅れた理由が筆が遅いとかそういうんじゃなくて急な変更とかがあったからだからな あれは制作側が悪い
280 19/03/30(土)01:14:55 No.579878912
ビルドは3話でもう西都いってて早いな!ってなった
281 19/03/30(土)01:15:06 No.579878950
結局みんな生き返っちゃうのがちょっとなーと思った
282 19/03/30(土)01:15:06 No.579878951
超協力プレー回でノックアウトとパズルが出てきた時は声を上げちゃったよ
283 19/03/30(土)01:15:13 No.579878969
全員が歌うまい怪人(元人間含む)になった大投票タイムの話はよせ
284 19/03/30(土)01:15:27 No.579879041
>ビルドの場合話数のごたつきがヒドかったから… 短縮って言われて削ったのに土壇場でやっぱ無しでは酷すぎる…
285 19/03/30(土)01:15:49 No.579879159
貴利矢さんが神に殺された時は絶望しかなかった 監修の先生も慌てたとのちに聞いてダメだった
286 19/03/30(土)01:16:21 No.579879308
>結局みんな生き返っちゃうのがちょっとなーと思った まだ解決してないぞ
287 19/03/30(土)01:16:26 No.579879336
>結局みんな生き返っちゃうのがちょっとなーと思った まあだからこそ神の理論はどうなんだろう?ってなるわけだしね 監察医の友人は帰ってこないけど
288 19/03/30(土)01:16:46 No.579879428
>結局みんな生き返っちゃうのがちょっとなーと思った まぁ生き返らせた方がファンからの反応は良いだろうし後々の商売にも繋がるし
289 19/03/30(土)01:16:48 No.579879443
>結局みんな生き返っちゃうのがちょっとなーと思った でもね消滅を死じゃないですって結論出す為にはすごく必要だったと思うよ
290 19/03/30(土)01:17:34 No.579879697
消滅から完全に蘇生したのは監察医だけだからな今のところ
291 19/03/30(土)01:18:08 No.579879865
消滅を死亡と捉えないって終わり方がいいんだよ… 生き返ったじゃなくて病気が治っただから死の重さ自体は変わらずに消滅したキャラを復活させられたわけだし
292 19/03/30(土)01:18:10 No.579879873
平ジェネFINALのバンバンシュミレーションズのFPSっぽい視点いいよね
293 19/03/30(土)01:18:19 No.579879915
むしろゲーム病根絶!みたいな完全なハッピーエンドじゃなくてこの先もずっと戦っていくって終わらせ方なのが好き
294 19/03/30(土)01:18:47 No.579880066
神の掲げる倫理観にはほぼノータッチだったからな そこは視聴者のみんなで考えてみようってとこかと
295 19/03/30(土)01:18:59 No.579880118
>むしろゲーム病根絶!みたいな完全なハッピーエンドじゃなくてこの先もずっと戦っていくって終わらせ方なのが好き 医療ドラマである以上完全なる根絶じゃなくて続かせるのがいいよね
296 19/03/30(土)01:19:15 No.579880171
神はちびっ子に人気だからもう殺せないキャラだよなあ
297 19/03/30(土)01:19:23 No.579880226
結局バグスターは本人と同じなだけで別人だからやっぱダメだよとは思う
298 19/03/30(土)01:19:35 No.579880288
>神はちびっ子に人気だからもう殺せないキャラだよなあ んなこたねえだろ何度も殺してる
299 19/03/30(土)01:19:52 No.579880363
Vシネで完全に殺したじゃん… 小説でも出てきたとは言えども
300 19/03/30(土)01:20:00 No.579880392
>神はちびっ子に人気だからもう殺せないキャラだよなあ 死んだ上にジオウで肥やしになってしまった
301 19/03/30(土)01:20:04 No.579880415
100回以上は殺してるな…
302 19/03/30(土)01:20:14 No.579880457
>>神はちびっ子に人気だからもう殺せないキャラだよなあ >んなこたねえだろ何度も殺してる 完全な消滅はないって事とだろう文脈的に
303 19/03/30(土)01:20:42 No.579880595
>結局バグスターは本人と同じなだけで別人だからやっぱダメだよとは思う スワンプマン問題だよな
304 19/03/30(土)01:20:42 No.579880599
人気だから殺せないとかそういうのないと思うよ
305 19/03/30(土)01:21:05 No.579880709
寧ろ神は死ねば死ぬほど喜ばれるキャラだから…
306 19/03/30(土)01:21:07 No.579880721
>消滅から完全に蘇生したのは監察医だけだからな今のところ 再生された直後はお前の運命はお前が変えろbotだったと聞いたときは結構ショックだった ブレイブの恋人見てたらそりゃそうなんだけど…
307 19/03/30(土)01:21:10 [エボルト] No.579880735
>人気だから殺せないとかそういうのないと思うよ よっ
308 19/03/30(土)01:21:29 No.579880824
>よっ 神の話してるのになんでエボルトなの…
309 19/03/30(土)01:21:59 No.579880962
エボルトは元々そういうキャラとして作られてるだろ