19/03/27(水)21:29:18 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/27(水)21:29:18 No.579366530
好きなスパロボを3作上げてかぶったら…
1 19/03/27(水)21:31:04 No.579367015
64 A V
2 19/03/27(水)21:31:44 No.579367186
α外伝 Aポタ W
3 19/03/27(水)21:32:27 No.579367394
NEO BX X
4 19/03/27(水)21:33:04 No.579367591
第三次 インパ AP
5 19/03/27(水)21:33:11 No.579367626
α外伝 W MX
6 19/03/27(水)21:33:32 No.579367732
Z サルファ SFC四次
7 19/03/27(水)21:34:44 No.579368050
64 α D 特にαの印象が強い
8 19/03/27(水)21:35:03 No.579368123
MX D α外伝
9 19/03/27(水)21:35:17 No.579368199
D ニルファ Z2
10 19/03/27(水)21:36:30 No.579368574
かぶったら…何!? 何なの!?
11 19/03/27(水)21:37:08 No.579368800
64 D J というかメインシリーズやったことがない
12 19/03/27(水)21:37:57 No.579369042
64 D UX
13 19/03/27(水)21:38:16 No.579369127
二次G 魔装 F
14 19/03/27(水)21:39:15 No.579369454
α OG2 UX
15 19/03/27(水)21:39:29 No.579369526
第二次G 新 α外伝
16 19/03/27(水)21:39:54 No.579369644
J W MX
17 19/03/27(水)21:40:00 No.579369675
F α外伝 W
18 19/03/27(水)21:43:45 No.579370921
R サルファ ニルファ Zは最初ので止まっているけど最後まで遊んだほうがいい?
19 19/03/27(水)21:43:55 No.579370969
J V X
20 19/03/27(水)21:45:00 No.579371275
R W BX
21 19/03/27(水)21:47:08 No.579371924
W L UX
22 19/03/27(水)21:47:35 No.579372052
A D ニルファ
23 19/03/27(水)21:47:42 No.579372092
わかっちゃいたが被らないもんだな
24 19/03/27(水)21:48:29 No.579372356
やっぱりDとW人気やな 僕も大好きだ
25 19/03/27(水)21:48:51 No.579372490
第二次G 第四次S EX
26 19/03/27(水)21:50:58 No.579373164
α外伝 A L
27 19/03/27(水)21:51:55 No.579373437
α外伝 UX BX
28 19/03/27(水)21:52:40 No.579373660
α外伝 インパクト ニルファ
29 19/03/27(水)21:53:23 No.579373858
α外伝 D α
30 19/03/27(水)21:53:54 No.579374013
MX UX W
31 19/03/27(水)21:54:06 No.579374086
Dとアルファ外伝と久々にやったX
32 19/03/27(水)21:54:13 No.579374118
α W Z2
33 19/03/27(水)21:54:17 No.579374143
α外伝ってそんな面白いんだ
34 19/03/27(水)21:54:20 No.579374157
α α外伝 MX
35 19/03/27(水)21:55:10 No.579374413
竜馬がロランとディアナ様のひみつを守護ろうとしてゲッターチームと音声入りで不仲になったり どん詰まりの状況でカイザーが圧倒的なパワーで出てきたり ギンガナムを巡ってのガンダム系クロスオーバー音声入り etcetc..で今でもたまんない名作過ぎる
36 19/03/27(水)21:55:37 No.579374537
W、UX、V
37 19/03/27(水)21:55:45 No.579374587
α外伝 A サルファ
38 19/03/27(水)21:55:53 No.579374626
α外伝 IMPACT D
39 19/03/27(水)21:56:02 No.579374663
α外伝の未来世界ほんとよくできてる
40 19/03/27(水)21:56:30 No.579374808
アニメーションがアルファから更に良くなったのと歯ごたえある難易度と 荒廃した世界とか今までに無かった雰囲気だから記憶に残りやすいんだと思う
41 19/03/27(水)21:56:34 No.579374827
第四次 F 64 α外伝 第三次α UX
42 19/03/27(水)21:56:47 No.579374897
>α外伝ってそんな面白いんだ そんなにがどんなにかは分らんけど やってないのは若干損してるかなとは思う
43 19/03/27(水)21:56:48 No.579374901
COMPACT3 第2次Z破壊 D
44 19/03/27(水)21:57:01 No.579374956
ガンダムルートでもターンエーとエックスメインなのが新鮮でいい
45 19/03/27(水)21:57:28 No.579375101
ザブングルとXとヒゲの世界を上手い事混ぜて戦闘のプロが主役になったりするα外伝
46 19/03/27(水)21:57:41 No.579375183
>α外伝ってそんな面白いんだ まぁこのスレ画だし 今から初見やるとちょっとつらいかも
47 19/03/27(水)21:57:47 No.579375212
α外伝捌く必要のある作品めっちゃ少ない上主人公までいないってんだから色々やりやすかったんだろうなってのはある
48 19/03/27(水)21:57:56 No.579375261
ニルファ W V
49 19/03/27(水)21:58:14 No.579375367
α外伝 Z1 X Zはランド主人公に限るものとする
50 19/03/27(水)21:58:17 No.579375383
アルファ外伝は荒廃系スパロボのハシリにして金字塔 あとアニメに重厚感があってケレン味がある
51 19/03/27(水)21:58:20 No.579375405
αとα外伝漫画は当時読んでた
52 19/03/27(水)21:58:34 No.579375477
α外伝は今のスパロボの原点っていえるレベルの完成度だよ
53 19/03/27(水)21:58:37 No.579375491
アニメーションそのままでいいからUIだけ今風にして出して欲しい外伝
54 19/03/27(水)21:59:22 No.579375727
外伝は寺田が作りたいお話ノリノリで書いたんだろうなって感じる そしてそれが本当に楽しい
55 19/03/27(水)21:59:31 No.579375773
α外伝は前作αの下地のおかげで面白さ倍増してたと思う
56 19/03/27(水)21:59:51 No.579375881
C3 MX V
57 19/03/27(水)22:00:03 No.579375951
αのリメイクは待ってるけど外伝はベタ移植で満足できる程度にはいいよね
58 19/03/27(水)22:00:15 No.579376019
誰がなんと言おうとファイヤーブラスターはα外伝が最高すぎる
59 19/03/27(水)22:00:22 No.579376058
αもα外伝も今思うと荒削りな部分は多々あるんだけどアニメとかの進化で当時すげー感動したもんだよ
60 19/03/27(水)22:00:31 No.579376101
ブライガーのカーメンカーメンは未来でも居るという設定を利用してるのがうまい
61 19/03/27(水)22:00:33 No.579376111
α外伝 R 第三次Z天獄編
62 19/03/27(水)22:00:36 No.579376126
α外伝以外を知っておくとα外伝の良さがよくわかるかもしれない
63 19/03/27(水)22:00:37 No.579376132
画像のはオリジナル主人公がいなくて気楽で好き そういう作品もたまにはほしい
64 19/03/27(水)22:01:00 No.579376225
α外伝 UX OG2
65 19/03/27(水)22:01:15 No.579376309
今思うと外伝のムーンレィスジャミル・ニートは最近のスパロボの作品間の同化っぷりの先駆けな気もする
66 19/03/27(水)22:01:23 No.579376347
K J DC版α
67 19/03/27(水)22:01:39 No.579376439
スレードゲルミルが実質主人公に昇格とかいいよね
68 19/03/27(水)22:02:04 No.579376562
9話でネオグランゾンという衝撃
69 19/03/27(水)22:02:19 No.579376635
鉄也さんを主人公に選ぶ寺田は物好きすぎると思う
70 19/03/27(水)22:03:40 No.579377081
>9話でネオグランゾンという衝撃 縮退砲無いから所詮前座だな…って思ってやって やっぱこのひと強い…ってなるやつ
71 19/03/27(水)22:03:49 No.579377137
ゴーストX9が避けまくる 初めて名前だけ見たときまたどうにでもなる機械獣かと思ってました
72 19/03/27(水)22:04:19 No.579377288
魔装機神系のアニメは個人的にこれが最高
73 19/03/27(水)22:04:27 No.579377332
>αもα外伝も今思うと荒削りな部分は多々あるんだけどアニメとかの進化で当時すげー感動したもんだよ 外伝は今の感覚でできるけどαは古臭い 援護と武器一括改造が革命すぎた
74 19/03/27(水)22:04:42 No.579377423
ラスボスだかラスボスの手前のロボのお腹からアストラナガンがこんにちわするのが面白かった
75 19/03/27(水)22:05:06 No.579377573
neoの影の薄さよ…
76 19/03/27(水)22:05:21 No.579377660
α外伝 再世篇 V
77 19/03/27(水)22:05:30 No.579377721
>鉄也さんを主人公に選ぶ寺田は物好きすぎると思う マジンガーじゃなくてグレートの方が寺田の初マジンガーだから思い入れあるんだっけ
78 19/03/27(水)22:05:33 No.579377734
α外伝やWみたいに敵側のMS買えるスパロボ好きだ
79 19/03/27(水)22:05:39 No.579377777
V T X
80 19/03/27(水)22:05:51 No.579377842
J 第二次Z α外伝
81 19/03/27(水)22:06:29 No.579378046
Xポイントのミサイル削りがとにかくめんどくせえ
82 19/03/27(水)22:06:32 No.579378061
>neoの影の薄さよ… GCほどじゃない GCは鹵獲できるのは良かったけど部位破壊は面倒臭すぎた もうちょっとスマートなデザインだったらもういっかい鹵獲システムやりたい
83 19/03/27(水)22:06:37 No.579378077
αをはじめて見た時は感動したのと同時に ウィンキーはなんでこういうことできなかったんだろうってめっちゃ思った バリバリ動くし戦闘シーンカット機能もあるし
84 19/03/27(水)22:06:55 No.579378174
マウンテンサイクルからサザビーとか発掘できるのいいよね
85 19/03/27(水)22:07:04 No.579378227
新 スピリッツ スクコマ2
86 19/03/27(水)22:07:08 No.579378247
αはプレイしやすくて好きだけど、GCとDCαという変化球も好き そういやWiiかなんかで出てたやつプレイしてないな
87 19/03/27(水)22:07:51 No.579378485
二次Gがちょこちょこあるのがいいな あれはGBなのにほんと楽しかった
88 19/03/27(水)22:07:59 No.579378524
リューナイトや獣神ライガーが参戦してる据置のスパロボは後にも先にもNEOだけ!
89 19/03/27(水)22:08:33 No.579378717
>バリバリ動くし戦闘シーンカット機能もあるし ウインキーは手順を一切変えたくなかったラーメン屋みたいなこと言ってた
90 19/03/27(水)22:08:53 No.579378821
スクコマ2は面白いって聞くからやってみたい…PS2なんてもうないから畜生!
91 19/03/27(水)22:08:57 No.579378837
>リューナイトや獣神ライガーが参戦してる据置のスパロボは後にも先にもNEOだけ! もう一回してくだち…
92 19/03/27(水)22:09:13 No.579378910
>バリバリ動くし戦闘シーンカット機能もあるし これに関してはSFCの頃から導入できたシステムだけど スパロボの核となるポリシーから反するのでずっとやらなかったみたい
93 19/03/27(水)22:09:19 No.579378949
NEOは参戦作品がレアなの多いから楽しい あと単純な好みの問題だけどオリジナル機体が好き
94 19/03/27(水)22:09:37 No.579379041
誰か集計リニンサン呼んできて
95 19/03/27(水)22:09:41 No.579379064
二次Gは尺的にも凄い遊びやすいんだ 当時のGBの枠だからこそ出来上がった分量なんだろうなアレ
96 19/03/27(水)22:09:55 No.579379145
いい加減初代マクロスを使わせろ! αだけだぞ
97 19/03/27(水)22:09:56 No.579379150
α外伝 D R
98 19/03/27(水)22:10:04 No.579379194
ラ、ライブレード…
99 19/03/27(水)22:10:12 No.579379246
α ニルファ D
100 19/03/27(水)22:10:20 No.579379300
ウィンキーってスタッフ20人も満たない人数でスパロボ作ってたから動かし始めたら大変なことになるってわかってたんだろう
101 19/03/27(水)22:10:28 No.579379343
あの作品はあのスパロボでしか参戦してないってたしかにつらいけどあのガンソードだってTで復活したし待つしかない…
102 19/03/27(水)22:10:45 No.579379451
気合入れ過ぎたアニメーションがゆえにプレイヤーにカットされるなんてしたらモチベ下がるもんな 作り手の心理としちゃ
103 19/03/27(水)22:10:52 No.579379492
無印第3次 無印第4次 α外伝
104 19/03/27(水)22:11:37 No.579379719
スーパー一回だけしか参戦してない大戦!
105 19/03/27(水)22:11:40 No.579379743
戦闘時キャラグラの窓枠がないほうが開放的で好きなんだけど 64、IMPACT、MXと他なにかあったっけ
106 19/03/27(水)22:12:00 No.579379854
>気合入れ過ぎたアニメーションがゆえにプレイヤーにカットされるなんてしたらモチベ下がるもんな >作り手の心理としちゃ 実際αでは相当揉めたらしいからなあ
107 19/03/27(水)22:12:21 No.579379965
J NEO UX
108 19/03/27(水)22:12:34 No.579380047
>スーパー二度と参戦しない大戦!
109 19/03/27(水)22:12:41 No.579380087
シミュレーションのスパロボじゃないけど スーパーロボットシューティングっていう主観視点の一方向3DSTGがあって ライディーン選んでショットボタン押しっぱなしにしてると延々と 「ゴォーッド…ゴーガン!ゴォーッド…ゴーガン!ゴォーッド…ゴーガン!」て言い続けるのが面白すぎて笑いまくってたな ゲーム自体はクソつまらない
110 19/03/27(水)22:13:17 No.579380292
>スーパーロボットシューティング まさか名前が上がるとは思わなかった
111 19/03/27(水)22:14:03 No.579380547
富野作品オンリー参戦の外伝持ってたけど 本家スパロボのほうが楽しかったです
112 19/03/27(水)22:14:14 No.579380615
>戦闘時キャラグラの窓枠がないほうが開放的で好きなんだけど >64、IMPACT、MXと他なにかあったっけ NEO
113 19/03/27(水)22:15:15 No.579380918
3周以上した=好きで換算すると R W APかな
114 19/03/27(水)22:15:21 No.579380960
ゲッターしか参戦しないスパロボ マクロスしか参戦しないスパロボ
115 19/03/27(水)22:15:45 No.579381077
IMAPCTは旧スパロボの集大成 ニルファは現行スパロボの基礎となった
116 19/03/27(水)22:16:21 No.579381268
いきなり話が分岐しまくる第三次好き
117 19/03/27(水)22:16:29 No.579381311
Lが全然なくて憤死しそう
118 19/03/27(水)22:17:16 No.579381606
>富野作品オンリー参戦の外伝持ってたけど >本家スパロボのほうが楽しかったです スーファミ音源としては破格の完成度のメインタイトル好き
119 19/03/27(水)22:17:51 No.579381842
初スパロボが64だったのでシナリオが難しくて スパロボ初心者の俺はダイターン強いくらいしか序盤の思い出がない
120 19/03/27(水)22:18:10 No.579381960
>スーファミ音源としては破格の完成度のメインタイトル好き グラフィック頑張ってたしヘックス式も面白かった
121 19/03/27(水)22:19:52 No.579382585
>IMAPCTは旧スパロボの集大成 >ニルファは現行スパロボの基礎となった ニルファが進化したところってのちのち廃止になったの除けばアニメくらいだと思う…
122 19/03/27(水)22:20:16 No.579382717
>グラフィック頑張ってたしヘックス式も面白かった SDじゃなくてリアル頭身なのが良かったよね ハイパー化したサザビーとか後に先にもこれだけだし
123 19/03/27(水)22:20:51 No.579382910
64はリンクバトラーもやってたから早くにレベルがカンストして ついでに敵のレベルも合わせてカンストしてダミー剥がすのに 覚醒や再行動を重ねがけしたレイズナーで延々とV-MAXのマップ兵器で行ったり来たりしてた
124 19/03/27(水)22:22:20 No.579383406
基本ウィンキー派だけどαとα外伝とDは凄く面白かった
125 19/03/27(水)22:22:33 No.579383457
ダイモスとかコンバトラーとか旧ガイキングとかご隠居さんになったね
126 19/03/27(水)22:23:03 No.579383637
ニルファは小隊制採用した結果弱いユニットも頻繁に出番が回ってくるから アニメに露骨な手抜きがなくなったからな…
127 19/03/27(水)22:23:13 No.579383679
NEOマジ面白いのでやってくだち… リメイクか移植出ないかな
128 19/03/27(水)22:24:03 No.579383986
α外伝とDはいまなおシナリオ面で強烈な個性放ってるからな 特にDは最初っからネオジオン使えるあたりとんでもねえ
129 19/03/27(水)22:24:14 No.579384040
小隊組むの好きなんだけど面倒派が多いのか近作で見なくなったな Z1のコスト関係なく3ユニット小隊組めるのが面白かった
130 19/03/27(水)22:24:47 No.579384316
お歳を召して大変だろうけど久しぶりに神谷明声のゲッター見たい というかアーカイブあるだろうし新録とか贅沢言わないしそれでいいから出してくれ
131 19/03/27(水)22:25:09 No.579384472
>NEOマジ面白いのでやってくだち… >リメイクか移植出ないかな オペレーションエクステンド!
132 19/03/27(水)22:26:00 No.579384781
>ハイパー化したサザビーとか後に先にもこれだけだし あの世界のロボやパイロットの召喚に関しては大分悪辣だったのは気になった
133 19/03/27(水)22:26:04 No.579384806
デュークフリードの声って最初から山ちゃん?
134 19/03/27(水)22:26:37 No.579384984
ツインユニット制くらいがちょうどいい こいつとこいつ組み合わせると相性いいぞっての考えるのも楽しかったし
135 19/03/27(水)22:27:07 No.579385125
>オペレーションエクステンド! 小隊制にしたのは許さん
136 19/03/27(水)22:27:11 No.579385144
>デュークフリードの声って最初から山ちゃん? コンプリだけけんゆう
137 19/03/27(水)22:27:19 No.579385195
neo中古で頼んだわ
138 19/03/27(水)22:27:23 No.579385217
バトルロボットのキャラのテーマがOPじゃなくて作中の戦闘で印象のあるBGMにするという部分は2000年代スパロボの先取りだった
139 19/03/27(水)22:27:33 No.579385307
>あの世界のロボやパイロットの召喚に関しては大分悪辣だったのは気になった 異世界のロボットとパイロットをコピーして戦わせようぜ マジ鬼畜
140 19/03/27(水)22:27:49 No.579385417
トライだと結局余分なやつが出てくるからな スパロボだと雑魚用ボス用のツインあれば十分だ